• ベストアンサー

全滅 原因は?

昨年末から飼い始めた金魚が、6月末までは順調だったのに、今月に入って徐々にバタバタと落ちて全滅してしまいました 60cm水槽 7cmまで育った和金5匹、5~10cmのドジョウ約5匹 上部フィルター&ニューフラワーDX(どちらも問題はみあたらない) 水換え、8リットルを週一回 ウィローモスたっぷり 室温はエアコンを27℃に設定。水温も27℃、水温変化はほとんど無し 底砂 田砂3cm厚 直射日光無し 先に金魚が、一匹づつ徐々に★ 金魚が全滅した後にドジョウが徐々に★ ある日一気に全滅ではなく、三週間で徐々に落ちて遂にです もしかしたら、まだドジョウが生き残っていて砂に潜って隠れているのかもしれませんが、明日リセットするつもりです ドジョウが生き残っていていたら救いだしますが 色々勉強して先月までは順調だったのにショックです 再チャレンジするかどうかはまだ決めていませんが、原因がわからず戸惑っています 何でもいいので教えてください

  • yvfr
  • お礼率60% (186/306)
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.5

こんにちは。 >先月までは順調だったのにショックです 本当にショックでしたね。 >ある日一気に全滅ではなく、三週間で徐々に落ちて遂にです 水質に重大な変化が有ったと考えられます。 たとえば毎週8リットルの水換えををしても、防げなかった原因を突き止めないと今後の飼育は同じ事の繰り返しになります。 その時の水質、pHは幾つでしたか?毒性物質の亜硝酸(NO2)濃度はどの程度でしょう? 水温が27度でほぼ一定であれば、考えられるのは上記pH、NO2、最低限この2つを計測してください。 これが解るともう少し的確な回答が解ると思います。 逆に申し上げるとこの二つが解らないと正確な回答は出せない筈です。 参考まで。

yvfr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり、PH、亜硝酸、あるいはバクテリアのバランスの変化(悪玉バクテリアが増えた?) 辺りが原因でしょうか PHも亜硝酸も試験薬は使っていませんでしたし、もうリセットしてしまったのでわかりません 今度はきちんと水質をモニターしながら、異変があれば早急に対策していこうと思います ドジョウが二匹無事でした

その他の回答 (4)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.4

はじめまして 質問者さま おそらくバクテリアが少なくなって徐々に亡くなったのかなと思います。同じ感じでされていても、金魚やドジョウも成長していますので、金魚やドジョウに必要なバクテリアがいるのですが、1週間に1度の水換えで水質が安定されずにバクテリアが徐々に減った感じだと思います。水の汚れは濁っている感じではなかったかなと思います。 http://allabout.co.jp/gm/gc/45923/  上記は熱帯魚ですが、こんな感じでされた方が良いかなと思います。質問者さまは良い飼い方をされているのですが、金魚やドジョウも成長するとあわない場合があるかなと思います。ちょっと、汚れがあっても良い感じかなと思います。とてもショックを受けておられると思いますが、たくさん雑に扱われている金魚が多いです。なので質問者さまはとても大事に育てていたのがすぐに上記の内容でわかりますので、また購入されて金魚を助けて飼育してあげてください。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.3

金魚は飼ったことありませんが、別の視点か2点。 季節要因で蚊取り用のグッズ(ノーマット等)は魚に毒だと聞いたことがあります。 また、手に薬をつけたまま水槽の手入れをして、魚を落としたかもしれないという質問もここに上がっていたことがあります。 私は両方とも気を付けているので、これらが原因で飼っている海水魚を落としたことはありませんが。

yvfr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 殺虫剤系はすべからく害があることは承知していました 虫に困ることは無いので、家中で殺虫剤は使用していませんし、殺虫剤そのものがありません 水槽に直接手を入れたりもしていません

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.2

金魚だけでなくドジョウまで死んでしまうとなると、変えた水のカルキの量が多すぎたのではないでしょうか。水道水は必ずカルキ抜きをしてからでないと小さな魚にとっては毒と同じです。濾過していれば水変えは毎日でなくてもいいですし、逆に変えすぎると良くないです。また気温が27度で水温も同じ27度というのは?です。普通は同じにはならないはずですが。直射日光が当たる場所ではないですか?

yvfr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 水換えは、バケツに数日汲み置きして、汲み置き中もエアレーションさせていたので、カルキは抜けきっていると思います 汲み置きも水槽の隣で置いていたので、水温も合っています この水換えを半年行ってきて順調だったのに、今月に入って急にというのが?です 水温はほぼ室温と同じです 安物の温度計なので、多少の誤差はあるかもしれませんが

回答No.1

金魚はすぐに水が悪くなりますから、もっと水量が必要かと思います。 水替えも毎日した方が良かったかも知れませんね。 僕も金魚が可愛くて何度か挑戦しましたが、すぐに☆になってしまいましたね。 今飼うなら大きめの水槽にサイフォンオーバーフローで濾過槽にもたっぷり水をまわしてとか考えますけど、難しいですね。金魚は。海水魚飼う方がよっぽど簡単です。 飼う個体を減らすか、水槽を大きくするか、水替えを頑張るか。 それかベアタンクにしてみては如何でしょうか? 食べ残しも含めて、金魚はウンチもたっぷりしますから、毎日のお掃除が簡単になりますよ。 いずれにせよ気に入って買ったお魚さんは毎日眺めていたいものですよね(*^_^*)

関連するQ&A

  • ドジョウ全滅 なぜ?

    60リットル水槽で、金魚(4cm和金3匹)、ドジョウ(5~7cm4匹)を飼い始めて約二年になります いままで安定していましたが、この10日間ほどの間に順次ドジョウが落ちて全滅してしまいました 前日までは変わりなかったのが、翌日落ちている状態でした 一度に数匹ではなく、数日おきに1匹ずつです 金魚やスネールのタンクメイトは今のところは全く異常ありません 換水は10日毎に1/3 PHは7~7.5 硝酸塩も問題ありません 水温は夏場でも27℃、底砂は田砂3cm 水も嫌な臭いはありません 立ち上げ当初は勉強不足で落としましたが、その後1年以上安定していたので原因不明です 脆弱な金魚ではなく、比較的丈夫なドジョウだけが落ちたのも謎です なにが原因なのか、推測をお願いします

    • ベストアンサー
  • メダカ全滅

    60cm水槽でアカヒレ9匹を飼っている水槽にメダカ6匹を入れたものの、メダカだけ全て落ちてしまいました すぐに全てではなく、毎日1匹ずつ順次落ちました そのメダカは、屋外の睡蓮鉢で飼っていたものです 丁寧にすくって、点滴法で水合わせも行いました 水槽は立ち上げてまだ10日くらいでしたが、水は別の金魚水槽から移しましたので、水は出来上がっていると思います 底砂は田砂、濾過はニューフラワーDX、水草も豊富に入れてあります アカヒレは今もピンピンしています メダカが落ちてしまった原因は、何が考えられますか?

    • ベストアンサー
  • 金魚とドジョウの底砂について・・・

    金魚とドジョウの底砂について・・・ 今、金魚とドジョウを混泳させてます。 (ドジョウは食べ残しを処理してくれると店員に言われて購入したが、実際には食べ残しを食べてるか不明で、金魚に餌をあげると金魚よりも真っ先にドジョウが食べに水面にまで上がってくる) 底砂と砂利のどちらかで迷ってます。 あと、色でも迷います。 ネットで調べても「濃い色がいい、例えば黒とか・・・」や「白い底砂は金魚が落ち着かないし、金魚の色がハッキリしなくなり白っぽくなる」と書かれていました。 しかし私は見た目重視と言うか、白い砂の方がLED照明(赤、青、白と調整できるもの)を付けた際に、 綺麗に見えるかなと思い、白い砂を購入してしまいました。 まだ、替えてはおらず現在は大磯みたいな感じの砂利です。 しかし金魚は口から砂?石?を入れては吐き出す事で落ち着くと書かれており、ドジョウは潜れるようにした方がいいとも書かれてました。 そうなると砂利と言うか砂に近い方がいいのかと・・・ あまり細かい砂だと掃除が大変かなと思うんですがどうでしょうか。 今は灯油ポンプみたいな青い金魚の水換え専用のポンプで3分の1を水換えしてます。 仮に砂にするとポンプが砂を吸い付き掃除が出来ないような気がします。 何か良いお薦めの砂やアドバイスありますか? 既に白い砂を買ってしまってるので予算は2000円前後でしょうか。 水槽:450mm 底砂:砂利を5Kg

    • 締切済み
  • 金魚が大きくなってしまいました

    水槽を立ち上げて1ヶ月半になります。 現在同じ水槽で金魚とドジョウを飼っておりますが、 金魚は中性~アルカリ性のphを好み、ドジョウは弱酸性~中性のphを好むとのことなので、 金魚がだいぶ大きくなったことに伴い、金魚とドジョウを各水槽に分ける為、 新しく水槽を買おうかと思っています。 そこで金魚を新しい水槽に引越しさせようと思うのですが、 テスト試験紙で家の水道水を測ったところ、水質が弱酸性の超軟水だった為、 phを中性~アルカリ性にすこしずつ上げていけるような方法があったら教えてください。 金魚に快適な環境を調えてあげたいので皆様のお知恵をお借りしたいです。 現在の水槽状況 ・縦24cm×横30cm 容量:約12ml ・ヒドジョウ5cm×2 と13cm×2 琉金5cmが1匹10cmが1匹 ・水作エイトS×1と水作エイトM設置 ・底砂:田砂 ・水草:カボンバ ・GEX製照明灯M ・水温25~26 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚が立て続けに死んでしまいました

    先日、夏祭りの金魚すくいで、元気に泳いでいる和金を二匹取ってきました。 それを、 7年飼育しているコメットと和金、 10年飼育しているドジョウ二匹 が、いる水槽に放したのですが、 三日後に、もらってきた和金のうち一匹が、 さらにその二日後にもう一匹の新しい和金が死んでしまいました。 それ以後、もともといたコメットと和金、一匹のドジョウの元気がなくなり(水槽野底に沈むもの、水面に浮くものがいました)、 金魚すくいでもらってきた金魚たちが死んでから一週間ほどで、その三匹も死んでしまいました。 現在、水槽のなかにはドジョウ一匹が残っています。(このドジョウは元気です) 餌やり、定期的な水替えは怠っていませんし、様子がおかしくなるまではどの個体も元気だったのに、 どうして、金魚たちが連続で死んでしまったのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃれば、ぜひ回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • ウィローモス

    60cm水槽で和金とドジョウを飼っています ウィローモスを入れたら、水槽の7割を占める勢いで大繁殖しています 金魚は四六時中モスをつつき、ドジョウはモスに体を委ねて寝ています モスも生体も生き生きしていますが、このままモスの繁殖を放置しても問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚全滅

    こんにちは。お知恵を拝借したく投稿させて頂きました。 実は去年5月頃より熱帯魚を飼い始めて、順調に数も増えて長生きなのは、水槽立ち上げ当初の頃より元気に育っていました。 水質のチェックもしていましたが、8月になった頃より。半分が一日で死んでしまい、水替えをし、暫くしたらまた半分と、とうとう全滅してしまいした。その時の水温は32度でした。 部屋にはクーラーが入っていて、水温を抑える為に、蛍光灯は夜数時間のみ付けていました。 現在は水を作っている状況で魚が入っていません。 水槽は45センチ水槽の少し小型。水草、底砂、ヒーター、蛍光灯、フィルター等必要な物はすべて使っています。 今後このような事が起こらない為には、どうしたら良いですか? この夏に全滅してしまった理由が解りません。予測の付く方、是非ご指導下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ドジョウの砂と治療法

    30cm水槽で和金(4cmほど)を2匹とシマドジョウを一匹飼っています。 12時間ほどまえ水換えをしたのですが、その後からずっとドジョウが暴れています。きっとこれは網をいれた際に砂利に当たってしまったのだと思います.... このようなときの治療法を教えてくださいm(_ _)m それと砂利は掃除が面倒臭いので大磯にしてしまっています.... やはり砂利も細かい砂のようなものにしたほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 水槽の底砂・砂利について

    アクアリウム初心者です なんとか、生態を1ヶ月以上生かせるようになれました 今より大型の水槽への引っ越しを機に、底砂も吟味したいと思っています 生態は、金魚、ドジョウ、タニシ、ミナミヌマエビ、更にメダカも追加したいと思っています(金魚はまだ小さいので、メダカは食べられないと思います) 今は、ペットショップでテキトーに買った砂利と、最近ドジョウ用に追加した田砂です 珊瑚ベースの砂も良いという話も見聞きしますが、今の生態に合うのかイマイチよくわかりません 観賞的な見た目の良さよりも、生態が生きやすい環境を重視したいです それと、手入れのしやすさも よろしくお願いします

  • アカヒレとプリステラが全滅

    こんにちは。 60cm水槽に クロメダカ 10匹 アカヒレ 10匹 シマドジョウ 3匹 イシマキガイ 10匹 ミナミヌマエビ 15匹 ヤマトヌマエビ 4匹 を飼っていました。 飼い始めて2週間ほどたつと、アカヒレが毎日1~2匹ずつ死にはじめ、全滅してしまいました。 プリステラ 6匹も途中で入れたところ、2日たつと6匹全てが一度に全滅してしまいました。 他の魚たちは全く元気です。 また、水草はカボンバ、パールグラス、ウィローモス、ミクロソリウムウィンドロープ、 ミクロソリウムセミナローと他2種(不明)がぐんぐん成長中です。 底砂は、 エイ・エフ・ジャパン れき Sサイズ 1kg ASD No.80 Bright Color(粒砂) 1リットル ASD No.83 Blizzard(ブリザード) 1リットル スドー メダカの砂 (ピンクサンド) 1kg スターペット 麦飯ジャリ 500g です。 ヒーターとフィルターもばっちりです。 他の魚も入れたいのですが、こわくてできません。 どうしたらよいでしょうか。