• 締切済み

インバーター出力を配電盤に

バッテリーに貯めた電気をインバーターで100Vにしてそれを、家庭に有る配電盤に繋ぐ事が出来ますか。東電の電気も来ています。

みんなの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.8

皆さんが書いているように危険極まりない事をまず申し上げて起きます。 私も某メーカーのソーラー発電の仕組みをなるべく詳しく教えていただけるだけ教えていただきましたが、まず素人では回路・コンピュータコントロール・安全回路を組むのは至難の技です。 買った方が安いですし、電力会社に機器(パワーコンディショナーなど)の安全テストと認定を受けないといけません。 安全テストをしてもらう費用もバカになりません。 各メーカーの機器を使った方が安いと言うのもそこにあります。 家の一室だけをバッテリーによる100vインバータで使うなら、ブレーカーや配電盤などとは一切無関係にしておく必要があります。 1.配電盤内にある個別ブレーカーを外す。 緊急時でも電力会社からの通電を一切出来ないようにしておく事。 2.緊急時に電力会社からの通電できるようにしておく場合は、電力会社で100vインバータ(パワーコンディショナー・安全装置など)全て使用認定を受けないといけません。 (理由の1つとして、停電時に逆流電圧が最悪電柱まで流れて、AC600vだったと思いますが、この電圧が電力会社の点検・修理・工事時などに作業員を感電させて、最悪は死に至らしめる事になる場合があります。) 3.回路の安全装置の1つとして、メインブレーカー<=>個別ブレーカー<=>停電時自動遮断回路<=>AC100v:AC100vトランス<=>個別ブレーカーと素人では2重・3重・4重の安全対策が必須。 4. 3.を使うなら電力会社からの商用電源AC100vとバッテリーAC100vインバーターの波形同調回路も必須(安定した正弦波「接続機器(負荷)によって波形が乱れるような回路(インバーター)は不可」であること)。 5. 3.・4.を上手く出来る技術があるなら、非停電時に「商用電源電圧>100vインバータ電圧」と売電契約していない場合は、電圧を下げておく必要があります。 ※推奨は100vインバータ電圧がAC95v以下である事・100vインバータ電流も1/10以下である事。30A契約なら3A以下の事。   (カー用品で300W以上のインバーターなどが多々ありますが、300W未満にする。) 他、色々書いていくとこの箇条書きだけで100項目以上になります。 よって、1.番で終了がベスト。 1.番だけなら、電力会社への申告等は必要無いはずですが、国家資格:電気工事士資格が必須。 屋内の商用電源回線の変更、各種ブレーカーの取り付け・取り外しなどの作業には必要。 ※コンセントから引き出した商用電源には不要ですが、100vインバータで電化製品を継ぐ配線時には電気工事士資格と同等の知識があることがベスト。 (簡単に言うと100vインバータ・電化製品間の配線の品質種類をきちんと選べなければなりません。  取り合えず電源タップで使われている電線1500W用もしくは同等品ではいけません。  項目5.で3Aっと書いたので500W線で良いと思ってはいけません。  100vインバータのトラブる時に最大サージ電力がどれだけ出るかを把握し、それに耐えうる電線を選ぶ事。  また、サージ対策付き電源タップよりさらに大きいサージ電力対策を100vインバータに組み込んでおく事。  などなど) っと、屋内の1室もしくは屋内全室とかで使うにはハードルが高いです。 長々と書いてしまいましたが結論として、 個人で実用的なのは、車用100vインバータ(出力電力量は不問)を使って商用電源コンセントとは別にコンセントを設置。 あわせて、商用電源コンセントと100vインバータ電源コンセントは絶対継がない。 注1:トランスで言ったら1次側別々入力で2次側出力で継がない。(直列・並列共に。) 注2:ACアダプターの入力側別々で出力側の接続の禁止。(直列・並列共に。) 注3:冗長電源のAC100vの混合接続の禁止。 (冗長電源では基本混合使用とはならないのですが、回路が壊れてショートした時に大問題が起こる可能性があります。) など注意例を挙げると、これまた一杯書かないといけないので、混合使用は禁止。 以上、私の勘違い部分がある気がしますが、その辺はご愛嬌と言う事で。。。。 勘違いであっても、それほど的外れでもないと思いますので、結論での使い方が一番安上がりで一番安全だと思います。        

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.7

参考 http://okwave.jp/qa/q1414519.html 又連携もバッテリーからは認めて無い、太陽光のみ。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

単独運転防止既成、電力の系統に電源が乗った場合、停電作業中等感電事故に成ります、 法で規制が有り、パワコンの点検の義務も、製品の認証が有ります、 絶対行ってはいけない行為です、100Vが数千数万Vに成る可能性も有ります。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8853)
回答No.5

そんなことしたら、インバーターは「瞬殺」され、場合によっては周辺が停電になるよ。 インバーターの取説に書いてある使用方法以外の使い方はダメですよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

絶対にやってはいけません。 法律に準じて決められている内線規定と言う物で、発電機から屋内配線に接続する事は禁止されて居ます。 ブレーカーを切って居るかどうかは全く関係ありません。 もし、ブレーカーが繋がった状態でインバーターなど接続すれば、インバーターが一瞬で破壊されます。 最悪、接続している他の電気製品なども破壊される可能性はあります。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.3

他の人に加えて、バッテリやインバーターの出力が本当に十分か確認してください。 商用電源をカットしてから別途投入するので、その時に電源ONのままの機器に全てラッシュカレントが流れます。 全部気って回るか個別のブレーカー落として必要な回路だけ生かしている事を確認してやらないとインバーターが飛んだり火災の原因となります。 配電盤への電源供給はビルの電気点検の時にサーバールームへ別途電源車を呼んで接続してやったり(切り替えるタイミング程度はUPSで保持)しますので、きちんと処理さえしてあれば大丈夫です。

haruyama269
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> バッテリーに貯めた電気をインバーターで100Vにしてそれを、家庭に有る配電盤に繋ぐ事が出来ますか。 ・法的には問題ありません。 条件が一つだけあります。 電力会社のアンペアブレーカーをOFFにすることが条件になります。 アンペアブレーカーをOFFにすれば、アンペアブレーカーの二次側に自家用電源設備から電源供給することが出来ます。

haruyama269
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

だめ。 そういうことをやってはいけません。無知識工事は火事の元。 東電の100Vと周波数の同期が取れませんし危険です。  ソーラーシステムなどでそのような機能を持つ物はありますが それは安全性の確認を行い特別に認定を受けた製品だから使えるものです。 バッテリーで家電品を使いたいなら、東電の100Vとは縁を切って 家電品をつなぎましょう

関連するQ&A

  • 高周波インバータ配電盤について

    高周波インバータ配電盤について 高周波インバータ配電盤の入力電源に漏電遮断器を接続しており、出力に電気グライダーを使用します。 工事中に電気グライダーが漏電し感電ヒヤリが発生しました。その時電源の漏電遮断器がトリップしないので調査しました。 (1)漏電遮断器の性能テスト実施 漏電電流 23mA  動作時間 0.1秒  (2)高周波インバータ配電盤の接地は異常有りません (3)電気グライダーの接地は確実に接地されております 考えられる原因があれば教えて下さい。

  • 配電盤、分電盤等の違いについて

    お世話になります。 工場で働く電気素人です。 よく上司が配電盤、分電盤、受電盤、動力盤、操作盤・・・といった 各種盤の話をするのですが、それぞれの違いがよく分かりません。 質問サイトや電気について説明して下さっているサイトを巡ってみたのですが、 整理しきれないので以下の考え方で良いかお答え頂けないでしょうか? ・配電盤:特別高圧変電所より高圧電気を工場敷地内のトランスで受け、      それを更に400、200、100V等に変圧し、分電する盤。 ・分電盤:配電盤からの電気を照明やコンセントに供給する盤。 ・制御盤:配電盤等からの供給電気を動力設備に供給する盤       (盤内にはサーマルやインバーターが内蔵されている) ・操作盤=制御盤 ・動力盤:3相3線で電気がきている盤(制御盤はこれに含まれることが多い?) ・電灯盤:1相3線,1相2線で電気がきている盤(分電盤はこれに含まれることが多い?) ・受電盤:上記の盤全ての総称 こういう理解で良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 分電盤と配電盤の違いは

    家庭の電気配線の図面などに分電盤とか配電盤がでていますが、分電盤と配電盤の違いは何でしょうか?

  • 配電盤での電力の計測

    消費電力を計測したいと考えています。配電盤にクランプ型のカレントセンサーを取り付けて計測しようと考えているのですが、家庭の配電盤や飲食店などの店舗の大きめの配電盤に設置するには電気工事士の資格が必要なのでしょうか。 調べても専門的な用語はわからなかったので、ご質問させて頂きました。

  • 【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください

    【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください」 分電盤に関する質問: 一戸建て住宅だと分電盤はお風呂場の更衣室に多い気がしますが、なぜわざわざ水分や湿気が多い場所に分電盤を置くようになったのでしょうか? 電気業界は漏電させて火災かショートさせて買い替えを加速させたかった? 分電盤を風呂場の脱衣所の湿気が多い場所に設置するようになった歴史を教えてください。 配電盤に関する質問: マンションだとどこかに配電盤管理室があって、そこから各家庭の家の中にある分電盤=ブレーカーボックスに電線が引っ張られてきていると思いますが、マンションの場合は配電盤はどこにあるのが一般的ですか? うちのマンションは空き地の広場スペースに灰色の金属ボックスがポツンと置かれているのですがこれが配電盤でしょうか? 外に配電盤があるのはおかしいですか? 管理人室の電気点灯ランプとか付いている何かしら監視している管理室に配電盤があるものなのでしょうか? 配電盤が外にあるのか中にあるものなのか教えてください。

  • 配電盤の板ヒューズ

    配電盤の板ヒューズについて教えてください。 板ヒューズは250Vで10Aですが配電盤は100Vです。 板ヒューズが10Aのものでは、250Vが100Vになるとどうなるのでしょうか?

  • 配電盤

    会社の一階と二階に各々配電盤があります 休みに入ってすぐ二階だけ電気が来なくなりました ブレーカーはONになっています 原因としてどんなことが想定されますか?よろしくお願いします

  • 家庭の電気の配電盤についておしえてください。

    家庭の電気のアンペアーが100です。結構、電気代がかかっています。 新築前は(4年前)たしか 30だったとおもいます。配電盤のON/OFFをこまめにすると良いと聞きましたが よい節約方法をおしえてください。 また !から下げようと相談しましたが 料金がかかると言われました。どのくらいかかるのでしょうか?

  • 配電盤の位置 ブレーカーの位置

    宜しくお願いします。 家庭にある電気の配電盤やブレーカーの位置についてなんですが、 お風呂の脱衣場。洗面所。台所。等の壁上部につけられてるのを良く見ますが 電気に水は良くないという知識を持っているので、これが疑問です。 水蒸気などが発生する場所にブレーカーや配電盤を設置してるハウスメーカーが多いのは何故ですか? 何故あの位置なのですか?

  • 【電気工事】「分電盤」と「配電盤」の違いを教えてく

    【電気工事】「分電盤」と「配電盤」の違いを教えてください。 配電盤には漏電遮断器は入ってないだけの違いですか? 配電盤には配線用遮断器だけ入る? それだけの違いならなぜ配電盤を使う必要がある? どこに配電盤を使う? 制御盤はリモコンリレーが入るボックスですか? OA盤って何が入るんですか? OAの略は何ですか?