• ベストアンサー

虫負 虫版 伝(ふはんでん)

現在漢文を勉強していて、唐の柳宗元という方の『ふはんでん』という題の小説を現代語訳しようとしているのですが、虫負 虫版ナル物ハ、善ク負フ小虫也。~また足ル哀シムニ夫。までの文なんですが、漢文に詳しい方現代語訳していただけませんか?(><)自分で挑戦したのですが全くわかりません(;´∩`)お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.1

1.http://hanyu.iciba.com/wiki/765178.shtml   自分で挑戦してから2へ進みましょう。    原文・主要単語語義と含意・現代語訳文   *漢語辞典    http://www.excite.co.jp/dictionary/chinese_japanese/    http://dict.hjenglish.com/jp/   *簡体字変換具    http://bjkoro.net/chinese/letter/converter/ 2.http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062099440   回答です。

Mactabish
質問者

お礼

たくさんの資料を頂きありがとうございます(><)大変助かります(´∀`)再度挑戦します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どういう意味ですか?

    朕ハ四角ト共ニ終始在庫ノ解消ニ協力セル諸小売ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス 四角臣民ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及続ケルヨ教徒ニ想ヲ致セハ 五内爲ニ裂ク且債務ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ 惟フニ今後四角ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾信者ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ 朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス

  • 漢文の訓読の質問

    漢文の訓読するときに、 朽 木 不 可 彫 也 (朽ちた木は彫ることは出来ない) このときに、木のところに送り仮名として「ハ」をつけないらしいのですが つける場合もあるんでしょうか というかそもそも、 書き下し文ではなく、現代語訳をかいていて、そっから 送り仮名をつけろという問題がよくでるんですが その場合、現代語訳にかいてある助詞 助動詞、すべては書かないが どんなものに、送り仮名をつけて どんなものに、つけないんでしょうか。 あまりわかっていないんで、簡単に 詳しくお願いします

  • 森鴎外の遺言

    下は、森鴎外の遺言の一部です。 「死ハ一切ヲ打チ切ル重大事件ナリ 奈何ナル官権威力ト雖此ニ反抗スル事ヲ得スト信ス 余ハ石見人森林太郎トシテ死セント欲ス」 この中で、 「反抗スル事ヲ得(ス)ト信(ス)」とあります。 現代日本語なら、(ス)は、ズと読む必要がありますが、遺言ではなぜ濁点がないのでしょうか。これは当時の規則でしょうか。 ご解答、よろしくお願いいたします。

  • 李華の弔古戦場文

    唐の文学者、李華の賦「弔古戦場文」の簡単な解説が記載されている出版物を探しております。 いわゆる「現代語訳」のような解説でも結構ですし、難解な語や表現に注がついているものでも結構です。 できれば入手しやすいか、図書館等に置いてあると思われる、一般的な本をご紹介いただければ嬉しいのですが・・・(当方は漢文には疎いものです)。 また、李華自身の経歴や、この賦の成立過程、更には日本においての受け止められ方、等々、小さなことでもお教えいただければ幸いに存じます。

  • 口語訳をお願いします。

    文語をさっぱり読めない人です。現代語になおしてもらえませんか。 ★来る道は石踏む山の無くもがもわが待つ君が馬躓くに ★山高キガ故ニ貴カラズ 樹アルヲ以ッテ貴シト為ス ★今ハ昔、誰トハ不知ズ家高キ君達ノ年若クシテ形チ有様美麗ナル有ケリ。 ★仏造る真朱足らずは水たまる池田の朝巨が鼻の上を掘れ ★こんな店で身上はたくほどの人、人の好いばかり、取得とては皆無でござんす。

  • 家の虫につて。教えてください。 

    お風呂場の扉の枠の木(お風呂の外側なのですが、恐らく湿気は高いと思います)に穴(直径1~1.5ミリ程度)が一つ空いているのですが、穴の中に何か虫がいるようなのです。 しかし、自分はその虫自体は一回も見たことが無く、気がつけば、穴がなにかで覆われているんです。たぶん、虫が木を掘って、その木くずで穴を覆っているんだと思うのですが。。。その旅に木くず?を取り除いています。 上手く書けませんが、このような虫のことをご存知の方、おられましたら、書き込みよろしくお願いしたいと思います。また、駆除の方法なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 古事類苑の・・・

    「元服トハ、男子頭首に加フルニ冠ヲ以テスルコトニテ、元トハ頭首ヲ謂イ、服トハ冠ヲ指ス、蓋シ男子ノ生マルルヤ、幼児ニ在リテハ、常ニ頂ヲ露シ、頭首ニハ、戴ク所ナシ、是ヲ童子若クハ、「わらは」ト云ヒ、長大ニシテ冠セザルヲ大童ト云ヒテ、猶ホ之ヲ成人ト為サズ、其初テ冠ヲ戴クルヲ元服ト云ヒ、「うひかうぶり」ト云フ、其式ヲ指シテ冠礼ト云ヒ、其事ヲ指シテ男ニナルト云フ。男トハ童子ノ域ヲ脱シ、成人ノ男子タルヲ謂フナリ、元服ハ実ニ成人ヲ表スルノ礼ナリ。」 を現代語(?)にしてください。 なんとなくの意味はわかるのですがやっぱり分かりません;;分かる方、お願いします。

  • ばくはん石について

    はじめての質問です。 ばくはん石ってどんなものなんですか? おふろに入れたりするんですよね。 水やお茶に入れて飲んでも大丈夫なんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 尋常性白班症について

    60歳台の母が尋常性白班症で悩んでいます。 偶然かもしれませんが、 10年前に、新築住宅に引越しをしてからです。 部屋のクロスを貼ってすぐに入居したせいで、 私も、目が痛かったりはしました。 ちなみに4人家族のうち母だけ発症しました。 皮膚科でステロイド入のお薬をもらっていますが、 少しもよくなりません。 母は、気分も滅入っています! どんな事でも結構ですので、教えて下さい。

  • はんにゃについて

    はんにゃってブラッディマンディに出てたんですか!?

このQ&Aのポイント
  • ハートステッチズの刺繍デザインの商用利用について知りたい
  • インノビスNX2800DWのハートステッチズの刺繍デザインは商用利用可能か
  • ハートステッチズの刺繍デザインを販売に使ってよいか心配
回答を見る