• ベストアンサー

部活動および特別活動と、授業との関連

部活動は、教科外活動であり授業時間にもあてはまらない。 特別活動は、教科外活動だが授業時間にあてはまる。 という認識に誤りはありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marabout
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.2

部活動をどう認識しているかによるので正しいとも誤りともいえます。 部活動とクラブ活動は厳密には違います。 ゆとり教育と言われる世代以前から授業時間の問題で実施されなくなっていましたが、クラブ活動は時間割に組み込んで行う物で、部活動は朝又は放課後の授業以外で実施されるものです。 中・高では当初実施していましたが、授業時間確保が難しい・授業以外の準備で教員の負担が増える等、部活動をクラブ活動と扱いお茶を濁していました。 そのため、部活動=クラブ活動と認識すると誤りであり、部活動≠クラブ活動と認識した場合正しいとなります。

wld1ak
質問者

お礼

部活動≠クラブ活動と認識しております。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

間違っていますね。 特別活動の中に、小学校ではクラブ活動が含まれます。 中学・高等学校のクラブ活動は、、2002年(平成14年)から2003年(平成15年)施行の学習指導要領から廃止されました。 小学校では、学級活動・児童会活動・クラブ活動・学校行事が特別活動とみなされています。 中学・高等学校では、学級活動・ホームルーム活動・生徒会活動・学校行事が特別活動とみなされています。

wld1ak
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 小と中高は分けて考えないといけないのですね。

関連するQ&A

  • 部活動の問題と改善策について

    こんばんは. 学校の部活動について疑問に思っていることがあるので,教えて下さい. 部活動は教員の正式な業務でないにも関わらず,強制的に顧問が割り当てられたり,専門的に指導できるならまだしも,指導できないのに主で指導しなければならない状況が出ていたりします. また,平日の時間外勤務や休日出勤に対する代休や報酬はほぼ無いに等しく,ボランティア状態です. 部活動は生徒にとって大変有意義な活動でありますが,これではあまりに教員の方が気の毒ではありませんか? また,教員は教科で採用されているにも関わらず,スポーツや芸術の専門的な指導までしなければならないことが不思議でたまらないです. 欧米のように学校の先生は基本的には勉強のみ教えて,部活動や生活指導は地域全体で行うことが望ましいと思います. それができないなら,実際には部活動の指導は教員の業務なので,正式な業務と定め,教員免許に新たに部活動指導の項目を加えて,教員になるには教科と部活動の2つの免許を取得するようにすべきではありませんか? 例) 高等学校1種免許状(数学),部活指導免許状(野球) 正式な業務にすれば,授業と同じですから全員参加で成績もつけ,通知簿にも載せます. 専門的な指導が提供できるから生徒も安心して部活動に打ち込めます. そして先生には時間外勤務手当,休日出勤手当を支給します. 学期毎に異なる種目を選択するなどすればたくさんのスポーツや文化に触れ合う機会になり大変良いと思います. どうでしょうか?この意見に対する感想や部活動指導の現状や将来展望などについて思っていることがあればお聞かせ願います.

  • 私立高校の部活動って

    私立高校で部活動をしている生徒は、授業参加していないと いうのは、本当なんですか? 授業参加しなくても、進学とかできるのでしょうか?

  • 就職活動中、大学の授業は??

    度々こちらでお世話になっています。 現在、就職活動中の者です。 先月から今月にかけて就職活動が本格化し、新学期が始まってからまだ2回くらいしか大学に行ってません。 4年生であと3教科取らないと卒業できないです… 学校側は就職活動ということで、証明書を出せば公認欠席扱いになりますが、卒業できるか少々心配です。 就職活動中の皆さんは学校と就職と上手く両立できていますか? 授業はきちんと出れていますか?

  • 部活動を変えようか困っています

    中1の科学部なんですが、ほかの部活動に変えようと思っています。部活動を変えてもいいと思いますか

  • 部活動

    中高生の皆さんに聞きます! 学校の部活動は何部でしょうか?? また、部活の不満って言いますと何でしょうか? ①顧問について ②先輩 ③同学年 ④後輩 ⑤その他(設備・時間など何でも) 宜しくお願いいたいます!

  • 部活動と勉強の両立について

    部活動と勉強の両立について 僕は偏差値60くらいの県立高校の特設クラスに通うことになった新高1です。 僕が入ろうとしている部活は週6で平日は毎日6時までの運動部です。(終わる時間は部長の気分らしい) 塾に通っていて毎日70分ほどの映像授業を受ける 起きる時間は6時 寝る時間は11時 くらいだと考えています。 放課後は 学校ー塾ー家の順で移動します 学校ー塾が45分 塾ー家が45分 かかり 余る時間を全て勉強に当てても1時間50分しか無く、両立は無理だと考えているのですが、何か部活動と勉強を両立させる良い方法はないですか?

  • 法学部の授業で。

    法学部1年生です。 ちゃんと真面目に講義に出席しているつもりなのですが、憲法が苦手です。 教科書を読んでも全然わからないので予習も復習もする気が起こらず、さらにわからないまま授業が進む、という悪循環に陥ってます。 わかりやすい憲法の参考書を教えてください。 あと、法律用語辞典ってありますよね? 購入しようと思うのですが、どこの出版社のどれがお勧めですか? よろしければ、助けてください。回答お願いします。

  • 中学校の選択の授業時数について

    別表2の備考3に「選択教科等に充てる授業時数は,選択教科の授業時数に充てるほか,特別活動の授業時数の増加に充てることができる。」とありますが、極端な言い方として、選択をせずに学活を週2時間とってもいい、と解釈してもいいのでしょうか。「増加に充てることができる」がよくわからないのですが・・・。今頃こんなことを聞いてすみません。よろしくお願いします。

  • 部活動について

    部活動について 進学校の公立高校1年です。 部活動は柔道部に入っています。 高校から入った全くの初心者です。 柔道部に入った理由はまず、部活動で迷っていて、柔道部の勧誘がありました。 ・柔道部は毎週休みがある ・疲れるが短時間で(一時間ぐらい)終わる ・いつでも辞めていい と言われ体験入部しました。 その時は気軽に運動ができ、勉強にも集中できるなと思いました。 そして本入部しました。 柔道部に入って一週間は基礎の基礎を教えてもらいましたが、そこから今まで黒帯の人とばっかり練習をやらされました。 まだそれだけなら頑張れるのですが、6月からほぼ休みがありません。 しかも練習が3時間以上ありました。そして怪我をしてしまいました。 テスト前一週間でも休みはありません。 テスト中でも休みはありません。 合宿は3日間、朝6時半から夜の9時まで食事休憩を少しはさみましたがずっと柔道です。 試合のある一週間も休みはありませんし、試合後の一週間も一日練習がずっと続きます。 夏休みの休みは実質5日です。 後はずっと柔道です。 相手に負けてくると 弱い 下手くそ ダサい センスがない などと言われます。 まだ、知らない事があるのにもう何も教えてくれません。 正直もう限界です。 ですが、入部から約3ヶ月半経ちました。 1ヶ月ぐらいならキッパリ辞めれるのですが、少し時間経ってしまいました。 このような場合 どのタイミングで辞めるのがベストですか? (1)今すぐ辞める (2)体育祭(9月の上旬)後ぐらい (3)2年に進級のとき (4)昇段試験に合格したら (5)その他 長文になり失礼しました。

  • 珍しい部活動

    高校生のとき、珍しい部活動ってありませんでしたか? 地域特有の活動とか、ちょっと普通では考えられない笑いを誘う部活動。 オチ研とか(高校にはないか・・・)。 今そう言うのを調べているのでお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。