• ベストアンサー

自分が選んだお店を批判されたら?

unenanaの回答

  • ベストアンサー
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.7

いい気持ちにはなりませんよね。 昔は、デリカシーがないなぁこの人。と思ってました。 でも今は気にしません。 言い方にも勿論大きく左右されますが、今は言ってくれた方が嬉しいです。 次にお店を選ぶ時、参考になるので。 私を責めるつもりで言ってるのでも、否定したくて言ってるのでもないと思えるようになるまで、喧嘩も随分しました。 「私はそう感じてしまう」「何で?自意識過剰なんじゃないの?」「良かれと思ってした事だけに、その気持ちまで踏みにじられた気がする」「その気持ちには感謝してるけど、感謝の気持ちがあるなら店が不味くても美味しかったって言うべきってこと?」「そうじゃなくって・・・」なんてね。 この友人、つまらない時には「はぁ~つまんない」とも言います。「え?私と居てつまらない??」なんて思ったりしました。でも、本人は「つまらないからつまらないって言っただけ。一緒に居るのがつまらないって意味なら、私だって何も面白い事提供出来てないんだから貴女だけのせいじゃないでしょ」なんてしれっと返される。 つまり、そういう事なんだな、他意はなくただ思った事をすぐに口に出すんだなぁと思えるようになった頃、どうでも良くなりました。 言われて不愉快になるなら、「嫌な気分になる」って言っていいと思います。 相手はきっとそのつもりがないので、嫌な気分にさせてる事に気付いてないと思います。

mmlovely
質問者

お礼

その友達も、思った事をすぐ口に出すタイプですね。 似たような経験、参考になりました。

関連するQ&A

  • ヤフコメの批判的な書き込についてどう思いますか?

    眞子さまの複雑性PTSDと発表された件で、ヤフコメに多数の批判投稿がされた件。色々思うことあるんですがどう思いますか? そもそも気軽に皇室に対して悪く言える環境を作れる事自体がおかしいと思いませんか? これ、お隣の北〇鮮や数百年前の国々で皇室の悪口をひとつでも言ったら即処刑されそうなことを平気でやれる環境ってある意味凄くないですか?? 表現の自由な国=皇室の悪口もOK!!みたいな雰囲気。もう民度低い以前の問題ですよね?? あとYahoo問わずニュースサイトやテレビで報道するのは良いけれど、そこにわざわざみんなの考えが書き込めるような作りになってること自体、Yahooにも悪意ありますよね。 こうなる事が予想出来ていたんだから、そもそも書き込み自体出来ないように何故しなかったのかなと思います。

  • 料理を批判されること

    結婚して毎日料理をしていれば、旦那様に料理を批判されたり、ちょっと文句を言われることは誰でもあるかと思います。皆さんはそれに対してどう感じるのか、そしてどう対応しているのかお聞きしたいです。 私は、ちょっと文句を言われるだけでとても悲しくなります。せっかく時間をかけて作ったのに、一言「味が薄いね」とか目の前で塩コショウを振られたりすると、すごく落ち込みます。色が変だとか、もう本当に小さなことで落ち込むんです。夕飯の時間がすごく苦痛です。何か言われたらどうしよう、、とそればかり考えてしまいます。 夫には何度か言いました。でも、少しばかりの批判はいいことだし、僕にだって意見を言う権利はあるといいます。それはもっともなことだと私も思うんです。 どちらかというと、私の側の問題かなと思います。 気持ちを切り替えて、批判されても平気になれれば一番いいなあと思います。皆さんは、例えばご主人から料理のことを何か言われたら、どうやって受け止めていますか?

  • 人を批判すること

    以前わたしは、人類はなぜ戦争をくりかえすのでしょうか、みなさんの意見を聞きたいですというような質問をしたのですが、思いのほか誹謗中傷というほどではありませんが、そんなこともわからないのかとか、そんなこと考える暇があったらなどという手厳しい回答をいただきました。 ここでの質問ですがなぜそのような批判をするような人がいるのでしょうか。こうゆうことを言えば人がいやな気持ちになるなとか想像できないのでしょうか。 人類はなぜ戦争をくりかえすのかというのは確かにやや抽象的な質問かもしれませんが、全然おかしな質問とも思えませんし・・・。 みなさんは平気でひとを傷つけるような人についてどうお考えですか。 あと、今さらというかそもそも知らない者同士なのになぜ敬語ではなくタメ口なのかもよくわからないです。みなさんは、ネットで顔が見えないからといってタメ口で文章を打ち込みますか。

  • 子供の名前の批判について

    子供の名前の批判について インターネットで子供の名付け批判が多々見られます。 私は子供はいませんので名付け経験はありません。 しかし知人に赤ちゃんが生まれ、名前を聞いてビックリする事は確かにあります。 「あの名前どうなの?」と友人と批判したりする事もあります。 しかしネットで名前の例を実際に出して批判するのはどうなのでしょうか? 漢字とよみがなを例に出して批判している内容を見るとゾっとします。 例に出しているのだからその名前の子供は実在しますよね。 その子が将来そういう書き込みを見たらショックなんだろうな~と。 「こんな名前つける親は学歴が低い」「子供がかわいそう」って批判が多いですが 実際その子供達は大きくなって人格もできてくるワケです。 「普通の名前」の人達と同じように親を愛し親の愛情を受けて立派に成長し心の優しい人間になる事を想像はしないのでしょうか。 私も「変わった名前」については批判的な考えがあります。 しかしそれは名付けた親の生き様とか性格を批判したものでなく、「センス」を批判します。 「センス」は人様に迷惑をかけない限り、良し悪しは無いので議論しても白黒つくものではありませんから あまり意味が無い事は解ってますが他人の「センス批判」は楽しいものです。 ただ、インターネットや時にはテレビ番組などで「変わった子供の名前」を実名で取り上げて 常識人を装った人が「子供が子供に名前をつけた」等と批判をしますが 実名を例に出して批判をしている事が「モラル」のない事だと気付かないのでしょうか?

  • 広島焼きの美味しい店を教えてください

    私は大阪の人間ですが、雑誌等で紹介される飲食店は全部不味い店(大阪では「自由○」とか立ち退きをくらった「大タ○」他色々)です。なので恐らく広島焼きも雑誌やネットで調べても信用できないと思っています。私は真面目に広島県で本当に美味しい広島焼き屋さんを探しています。どなたかご存知の方教えてください。お皿で出すお店は問題外なんで興味無しです。あと、ゴージャスにすりゃええやろって低レベルの店にも興味はありません。よろしくお願いします。

  • 質問者に対しての批判

    先日、10年疎遠だった友達と再会し連絡先を交換したけど、1ヶ月返事がないのは…という内容の質問をさせていただいたんですが、回答が批判的なものばかりでびっくりしました。 友達に「手が空いたときにでも返事してね」とメールしたことに対し、 「それって、遅れてでも返事しろよ!って言われてるみたいでうっとうしい」とか、 「あなたの考えはおかしい」とか… 忙しい相手に対して、「手が空いたときにでも返事してね」ということが、↑のように取れるのでしょうか? 悩んでて真剣に質問させていただいたのに、こんな批判的な回答が多いと、逆にその回答内容で凹みます。。。 皆さんは批判的な回答についてどう思われますか? Yahoo!知恵袋も同じように批判的な回答が多いような気がします。 やっぱり、ネットで姿形が見えない分、いろいろ言っても構わないっていうことなんでしょうかねぇ… ※批判的・誹謗中傷の回答はご遠慮ください。どうか、優しい回答を希望いたします。

  • 天神周辺で飲茶を楽しめるお店

    お盆休みに天神で友達と食事の予定があるのですが 以前から希望している「飲茶をゆっくり時間をかけて。 出来れば落ち着きのある内装」で探しているのですが ネットや雑誌ではピンと来るものが出てきません。 バイキングや屋台風なものはあるのですが久々に集まる面子なので じっくり会話も楽しめる雰囲気を希望しております。 台湾料理や韓国料理も候補には入れています。 現地の方でお奨めのお店等ありましたら是非是非お教え下さい! タクシー移動でも構いません。宜しくお願い致します。

  • こんな勝手な自分が許せません

    気持ちの整理が自分自身ついていませんが、ご意見頂きたいです。 私には2,3回デートをした男性がいまして、今までは魅かれていました。ただ、会ってまもない関係なので、お互いどこかかっこつけている というか言葉は悪いですが彼に対して見栄を張っているように感じてもいました。 先日1週間ぶりに会って仕事帰りに食事しに行ったんです。 楽しみにしていましたが、実際食事をしているうちにどんどん気持ちが冷めてしまったんです。 というのも、店の雰囲気がいかにもカップル向きで(ちなみに個室で、照明もかなり落としてある店です)、彼も私との距離を縮めようとボディータッチなどをちょこちょこしてきたからです。 普通相手に好意を持っていたら嫌なはずないのですが、私は引いてしまったのです。 彼も私のそんな様子に気付き、私は正直に「今後会うことは保留にしてほしい」という旨を伝えたのです。 ショックを受けていたのですが、その話を進めていくうちに彼が素になって何というか自然になったのです。 けど、おとなしかった彼がラフに話してくれて私は逆に 魅かれてしまいました。会いたくないと言ったばかりなのに・・。 なので、「友達としてこれからも会ってほしい」と伝えました。 彼もそのことについては全然いいよと言ってくれました。 帰りも途中まで電車が一緒だったのですが、雰囲気がくだけていろいろ話せるようになって、別れたくないとさえ思ってしまいました。 本当は近いうちまた遊ぶ予定があったのですが、店の中で引いてしまった時にキャンセルしてしまい、でもやっぱり行きたくなってしまったのです。本当に勝手だと思うし、こんなにも気持ちがコロコロ変わる自分が腹立たしいです。 彼は友達として会うことをOKしてくれましたが、 こんな私はやはり勝手ですよね? 彼の気持ちをもてあそんでいる気がしてなりません。 彼に対して失礼だと思うし、きっぱり今後会うことをやめた方が 良いのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ございません。

  • 条件反射で○○を批判してない?

    ニュースやブログや色々なところで色々なものを批判している記事を読みますが、あまり深い考えも無く「条件反射的に」ものを批判している記事を多数見かけます。 例) 政府・政治家 ネット社会 最近の若者 人間の欲 裕福な人 はっきり言って深い考えも無く批判している記事を見ると不愉快でたまりません。普段の人間関係って相手がある行動をしたら「それっておかしい」と感じる前に「なぜそういう行動をしたんだろう」と考えるのが定石な気がしています。しかし、こういう対象があいまいなものになると”とりあえず批判しとけ”みたいな風潮がある気がします。 そこで、 皆さんの「条件反射で○○を批判している」と感じるものをあげて下さい。○○の中身は上記以外でもなんでも構いません。

  • ニコニコ動画の批判について

    今春からニコニコ動画とYouTubeに動画を載せ始めた高1なのですが、 先日、ニコニコ動画に挙げた動画が批判されました。 ニコニコ動画がそういうサイトであることは承知の上でしたが、 コメントを見ていると、理解能力の無い人たちもいるようで色々な意味でイライラしてきます。 批判された動画が、MADだったので、著作権などの問題で言われるならまだしも、 国内ではマイナーな部類に入るであろう洋楽だったからか、「MAD作るのやめろ」とか、 「毎回(3回目の動画です)センスないよね」と言われました。 周囲の友達とも趣味が合わないので、動画説明に「自己満足の多い動画です」との忠告は入れてるのですが、批判コメントを受けました。 挙げているのは、「ガンスリンガーストラトス」というガンシューティングのアーケードゲームのプレイ動画なのですが、キャラクターの個性云々ではなく、本編のOPとして作っているため、 本編の内容に沿って、歌詞を考えて選曲しています。 (全ての歌詞が一致しているわけではありませんが。) 僕個人の、音源の所持数が少ない、そして洋楽ばかり、というのもあるかもしれませんが、 センスの問題は、歌詞が分かれば解消されるでしょうか? 一応、批判コメントのあった動画にのみ、投稿者コメントという形で、 「所持音源が少ないのでこういった選曲になっていますが、曲調と雰囲気でご覧ください」という、 コメントを流してみました。 また、僕と友人を主なレギュラーとして動画を作っているので、 ゲーム内のランクが表示されるのですが、 友人のランクなのに、僕と混同されて、さらに批判されるのにも腹が立ちます。 (ゆっくりと字幕の色を変えて区別したり、プレイヤーネームを挙げて言っているのに、です) このゲームで、僕のランクは「B2」で、友人のランクは「AA」なのですが、 僕が挙げている動画であって、友人は関係ないのに、 「プレイヤーランクはAAでもセンスはG3(ゲーム内で一番下のランク)だな」と言われるので、 友人が批判を受けているようで、さらに腹が立ちます。 プレイ動画本編への批判は少ないですが、 今回のOPを使用した動画が、ネタとしては面白いかもしれませんが、 ゲーム的には叩かれそうなので、挙げるのを戸惑っています。 それでも、応援してくれている人たちはいるので、 コメントなど気にせず、投稿しようと思うのですが・・・。 人に見えるようにしている以上、 万人が不快に思わない作品、という観念だけでなく、 万人が見て楽しめる作品、を作るのを心がけたほうがいいのでしょうか? MADは興味本位と好奇心、自己満足で作っているので、 コメントにもあったように作るのを止めた方がいいのでしょうか? また、作る場合、意味の分かりすいよう、 和訳歌詞をつけたほうがいいのでしょうか? それと、ニコニコ動画でのみ叩かれるので、 YouTubeだけにしたほうがいいのでしょうか? 別に、再生回数が稼ぎたいとかそういうわけじゃないので。 文章長くなりましたが、 以上4つの質問への回答、よろしくお願いします。 一応、アップした動画を添付しておきます。