• ベストアンサー

ウサギの暑さ対策とおしり・足汚れ対策について

e-hondaの回答

  • ベストアンサー
  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.1

ウサギを飼われる場合、室温は16~23℃前後が適温と言われ夏場は27~28℃を越えないほうがよいとされています。 室温が28℃を超える場合、高温多湿を嫌うウサギ達のために湿度を下げることが理想的です。 エアコンがあればベストですが扇風機を使ってケージに風を送ってやったり、換気扇を回して空気をいつも循環させてやることで代用することも可能です。風通しの良い家なら、ケージの置き場は太陽の光が直接当たる場所は避け、風のよく通る場所にケージを置いてあげてください。 ※直接扇風機等の風が強く当たる場所にケージを置いていると、敷材が飛び散ったりウサギが嫌がることがありますので注意してください。また、ウサギや犬・猫・ハムスターなどの動物専用の扇風機(風力があまり強力でなく、羽もやわらかいラバー製。ケージに引っ掛けてあげられるので便利)というのも用品メーカーから今年発売されました。 ウサギの入浴についてですが、個人的にはあまりおすすめできません。ストレスになるというのが最大の原因ですが(ただ、昔飼っていたウサギの中にはフロが好き!水の音がしたら走って来て飛び込む!!という迷惑なやつがいたので固体差があると思いますが。)毛が濡れてしまうと乾く時に体温を奪うことになりますし、ドライヤー(ドライヤーの音は嫌いみたいです)で乾かす場合にも気を付けないと人が快適な温度でもウサギは熱かったりするからです。でも、不潔なのも病気になる恐れがあるので、気付いた時にこまめに拭いてあげるのが一番いいんじゃないでしょうか。 入浴は最多で2~3週間に1回程度が限度だと獣医に言われたことがありますしね。 飼育方法について詳しく紹介したHPがあります。 ■「ウサ研」ウサギの飼育書 http://www.asahi-net.or.jp/~BW5Y-KS/usaindex.html ■ウサギに関する情報リンク(飼育方法その他の情報) http://allabout.co.jp/family/smallanimal/subject/msubsub_rabbit-owning.htm

tomo_
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 やはり、エアコンがベストなんですね(^-^;; 住んでる場所が場所だけに、これから高温多湿になってきますが、なんとか扇風機を工夫して、適切な風を送ってやろうと思います。 入浴の方も、ストレスが大きいようですね。 気をつけてみて、あまり汚れがひどくなるようだったら、チャレンジしてみようと思います。 暴れないかちょっとドキドキです。

関連するQ&A

  • うさぎのおしり・耳の汚れ

    初めてうさぎを飼い始めて1年とちょっと経ちました。 小学校の頃、うさぎ小屋で当番をしていたくらいしか 経験もなく知識もなかったのですが、本を読んだり、 ネットで色々調べたりして日々勉強しながら、 楽しく過ごしています。 以前からなんですが、トイレのすのこにおしっこが 溜まったりして、おしり付近、しっぽの付け根あたりを 汚します。気づいたときは、すのこのところを時々 拭いてあげるようにしています。 そして、時々柔らかいうんちもするんですが、 そのせいでお尻が汚れてしまいます。 一生懸命、お湯で濡らしたティッシュやペット用のウェット ティッシュなんか使ってみたのですが、とれないのです。 お尻まわりは汚れていると病気とかなりますよね? こびりついているようなんで取れにくいんです。 デリケートな部分ですし、少しでも綺麗になる方法はないでしょうか? それと、耳掃除の件ですが、うさぎの耳掃除というのは 自分で耳を掃除しているのでしなくてもいいのでしょうか? 最近、耳のことが気になって、以前より耳の中まで足を突っ込んで 掃除しているような気がします。 それに頭をぶるぶるとふるうことも以前よりあるのではないかと 思うのです。 掃除が必要なのか必要ないのか、必要ならばどんな風に掃除を したらよいのか、教えていただければと思います。 また参考になるサイトなどございましたらお教えいただけると 幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 ~関係ない話ですが・・・~ 飼い始めて約1年くらいで、「ハウスだよ~」というと きちんとケージへ入ります。 普段見せない姿なんかも見れて、日々慣れてきてくれてるのかな? と行動一つ一つがとても楽しく、嬉しい日々です。

  • うさぎのトイレ

    虐待されていたうさぎを引き取りました。 男の子で2、3歳です。 具体的な虐待は、掃除をしない、餌をあげない、放置、ずっと暗い場所に置いている、屋外で飼育している。ハエまみれ。床はびしょ濡れでお尻も足もびしょ濡れ。 こんなひどい状況でした。今は私が引き取り病院に連れて行き、検査もオールクリアだったので飼育しています。里親も決まりそうです。問題点が幾つかあってそれがトイレのことです。トイレが前のケージにはなく、びしょ濡れのところで用をたすのが当たり前だったようで、トイレをおいているのに、水入れの受け皿の中でびしょ濡れになりながらおしっこをしていて、びっくりしました。 これでは何度拭いてもびしょ濡れになってしまうし、風邪をひいてしまいます。トイレの下におしっこやウンチを入れて匂いをつけましたが、トイレの上に乗るのが嫌みたいで全然乗りません。しまいには給水機の下でわざと背中を濡らしたりします。 さすがに里親さんに渡すまでに、水濡れの癖を治したいのですが、どうしたら良いかわかりません。助けてください(;_;)

  • 生後4ヶ月のうさぎ、フレンチロップについてです。

    生後4ヶ月のうさぎ、フレンチロップについてです。  うさぎを飼育して2週間めです。  我が家に来てから、おしっこは8割方トイレでしていて、失敗は一日で2,3回(少なくて1回)だったのですが(ペットショップでもおしっこをトイレでしていました)、我が家に来て5日めから全くおしっこをトイレでしなくなりました(泣)。  まるでトイレを避けているみたいです。  初めて部屋中で遊ばせた次の日からなのですが、何か関係があるのでしょうか。  このままだと(ケージの床はスノコですが)やはりおしっこを踏んでケージ中歩いてしまうし、体毛にも尿がついて不衛生になり、困っています。  我が家に来て日が浅いので長い目で見て、とは思っていますが、できていたことが全くできなくなるというのは何かあるのかな、と。  初めてうさぎを飼いますので、アドバイスを頂けたら助かります。  よろしくお願いします。  飼育環境は、フレンチロップですので、犬用のケージで、トイレもウサギ用で一番大きいトイレにしています。

  • うさぎのケージについて

    今度初めてうさぎを飼おうと思っています。 そこでうさぎはケージで飼おうかと思っているのですが、 ケージはやはり底が引き出しになっている方が お掃除等のケアは楽チンなのでしょうか。 うさちゃんはおトイレも覚えてくれると聞きますので、 あんまり散らかさないようなら引き出しでないケージでも お掃除はそんなに大変じゃないのかなぁ・・・と。 かわいいな、って思うケージは引き出しがついていない事が多くて迷っています。 毎日のお掃除になると思うので楽チンに越した事はないのですが、 やっぱり見た目のかわいらしさも捨てきれず。 うさちゃんを飼っている方、色々教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんうさぎの餌で困っています

    今月17日に我が家にやってきたうさぎ(生後2ヶ月) の餌について悩んでいます。 やってきたその日からチモシーなどをよく食べ ケージに敷いたマットまで食べます。 水も少量ですが頻繁に飲んでいます。 でもなぜか固形の餌を食べてくれません。 4日目なので環境に慣れていないせいかな などとも思うのですが栄養の偏りが心配です。 昨日、購入した店より今まで食べていたえさを いただいたので試しに与えてみましたが 頭を突っ込むものの食べません。 糞は日を追うごとに大きくなり量も増えています。 ちなみにトイレとケージの掃除は毎日しています。 うさぎを飼育している方、詳しい方よろしくお願いします。

  • うさぎのトイレのしつけ

    うさぎのトイレのしつけに苦戦しているのでアドバイスお願いします。 トイレ以外のケージの中のいたるところでおしっこをしてしまい、トイレは休憩スペースになっているという状況です。 トイレにおしっこやうんちを入れてトイレの場所を覚えてもらおうとしていますが、全然覚えてくれません。 また、これは私の問題なのですが、私はうさぎの飼育初心者のため、おしっこのサインをまだ見極めることができず、失敗おしっこを未然に防ぐことができません。 やはりおしっこサインを見極められないとしつけは難しいのでしょうか? アドバイスお願いします。 補足ですが、うちのうさぎは現在生後2ヶ月ちょっとで、飼い始めてそろそろ1ヶ月になろうかというところです。 私にはだいぶ慣れてきた様子です。 飼育環境を撮影しました。 回答の参考になれば幸いです。 http://photos.yahoo.co.jp/popo070516

  • うさぎのトイレ癖の変化について

    もう5年くらい飼っているウサギ♂の事なのですが、 今までずっとケージで飼っていて、三角コーナーのトイレを使用してきました。 エサ・ケージ・トイレ・トイレ砂・その他環境はまったく変えていないのに、ここ1ヶ月トイレにフンやおしっこをしません。 フンをしていないなら大変ですが、ケージの下には通常通りコロコロしたものがたくさんころがっています。 なんででしょう???(^^;) もうボケる歳頃?などと思いつつ、理由が分からずに心配で困っています。 どなたか同じような経験をされた方や、この症状の理由をご存知の方は、アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 子うさぎは水を飲むと下痢をする?

    昨日ホームセンターに併設されているペットショップへ行きました。 そこに子うさぎが居たのですが、そこのケージに給水ボトルは無く、「子うさぎは水を飲むと下痢をしてしまう可能性があるため、お店では水の代わりに生野菜をあげています」の張り紙がありました。 我が家でも5歳になるうさぎを飼っていて、子うさぎの頃から水をあげていますが下痢をしたことはありません。飼育本にもうさぎにとって水は大切と書いてあったのですが、こういった生野菜で水分を補給してあげる飼育方法のが主流なのでしょうか?( もしそうだった場合私の勉強不足です(;>_<;)すみません) でもその張り紙があるにも関わらずケージ内に生野菜らしきものも見当たらず(*_*) うさぎのいた環境も良いものとは言えない感じだったので(トイレが全然片されてなくてトイレチップが網から溢れていたり、、)水分補給の方法も大丈夫なのかな~と心配に思ってしまい今回質問させていただきました。(生意気ですみません。) ご存知の方がいたら教えてください。お願いしますm(__)m

  • うさぎの質問色々(長文すみません)

    うさぎ→血統書つきのアメファジの男の子、1年10か月、2キロぐらい ケージは、100均で買った柵をつないで作ったもの(630×630)をリビングに置いています。床は水をはじくマットにペットシートをひいています。 (1)フンの量がすごいです。ケージ内にばらまいてます。朝掃除して、夕方にはもうフンだらけ!男の子できちんとフンをトイレでしてくれるうさぎの飼い主さん、しつけ方法など教えて欲しいです! (2)リビングでお散歩の時は、ずっと見張っていますか?私はずっとチリトリを持って付いています。 (3)野菜の量。「野菜は必要ない!ペレットと牧草のみ」っていう飼育方法もあったし、逆に「ペレットはちょっとだけ、野菜はたっぷり」って人もいます。最初は野菜は必要ないんだと思い、あげてなかったのです。しかし、今度は野菜をたっぷり!という情報も知り、夜に小松菜3枚、にんじんのかけら1つあげました。しかし、次の日の朝には、柔らかいフンがべっとりと…。これはあげすぎですか?しかし、2キロのうさぎには1日100gの野菜10gのペレット、とあったのでこれで100gあげたらどうなるのか、と不安です。どのように野菜をあげていますか?牧草もあまり食べないのでオススメの牧草があれば教えて下さい。 (4)ケージ内に、うさぎのねどこは必要ですか? (5)ケージ内に、ダンボールや新聞紙、プラスチックを置くのに抵抗があります。それを食べてしまったら!と思うと…。食べても大丈夫なのですか? (6)最近、お尻が汚れてきました。先ほどキレイにしようとペット用ウェットシートで拭きましたが、嫌がるしあまりきれいになりません。かと言って、お風呂もダメみたいだし…。また、真っ白の子なのに、お尻の(下半身の)毛がうす茶色っぽくなっていますが、これは毛の生え変わりなのか汚れているのかも判りません^^;

  • うさぎの放し飼いからケージ飼い

    うさぎの飼育について、参ってしまっています。 事情があり、実家で放し飼いにしていた2歳のロップイヤーを3日前に 隣県の私の自宅に連れて来ました。 賃貸であることと、主人が嫌がるため、放し飼いにすることが出来ず、 ケージ+サークル(ラビットケージH65)で過ごさせることにしたのですが、 サークルを歯で持ち上げ、脱走して来ました。 戻しても、ずっとサークルを齧っている状態なので、サークルの内側全体にすのこを取りつけました。 しかし、すのことすのこの間の隙間を齧る、持ち上げようとする、 私の姿が見えるとサークル内で大暴れ、どうしたら良いのか分からなくなりました。 就寝時は薄い白のカーテンのようなものを上に掛け、クリップで止めているのですが、 普段はカーテンはしていません。 不安で外出もままならず、出来ることならケージ飼いをしたいのですが、 引っ越しで環境が変わった今まで放し飼いだったのにケージに戻すと かなりのストレスになると思います。 元々はケージ飼いだったのですが、軟便でおしりがものすごく汚れてしまって以来、 ケージの中では糞もおしっこも全く出来なくなり、放し飼いになりました。 1年前のことです。 2.5kgの大きなうさなので、うさぎ用のトイレには乗れないため、 トイレはワンちゃん用のものを使用しています。 もしケージ飼いにするのであればトイレも変えなければなりませんが、 また出来なくなってしまうのではないかといった心配もあります。 以前居たロップはケージの中で暴れて、天井で頭を打ち、亡くなりました。 ケージ飼いが怖いと思っているところもあります。 今の子は、2.5kg・足を伸ばすと50cm程です。 男の子で、そばに寄るとすぐにマウンティングしようとします。 この子のためにはどうしてあげるのが一番良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。