• 締切済み

息子の過労自殺 労災認定について

息子の自殺について、労災認定申請をして、1年が経ちました。 先日6月初めに、所轄の労働基準監督署に行って、状況を質問したところ、 「調査は、現在、最終段階で、労働局の医療審査部からの指示を待っているとこ ろです。」 と言われました。労働局の医療審査部って何をする所ですか? 厚労省のホームページを開いても、労働局の医療審査部って部署はありません。 あっという間に、はや7月も半ばですが、労働基準監督署からは何も連絡がありません。 それと、息子の勤めていた職場では、残業は自主申告制というやり方だと説明がありましたが、 明らかに残業隠しをしています。「パソコンの使用時間での残業時間の詳細を教えてくれ」と、聞きましたが、「サーバーに入っています。詳細は教えられません」との返事でした。 このまま認定が遅くて遅れるようなことになった場合、息子の残業記録は改ざんされてしまうか、会社で遺棄されてしまうのではないかと心配です。 今、何かできることはありませんか。教えてください。助けてください。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

弁護士とけいやくして、証拠保全を、お願いすべきでは。とおもいます。 お金はかかりますけど。しっかり、争うのであれば、将来的に 弁護士をいれたほうが、スムーズにいくと思います。

seki-yan
質問者

お礼

早速のお答え、本当にありがとうございます。 弁護士に相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災の認定について

    労災認定についてお教えいただきたいと存じます. こちらの状況でございますが,以下3点お伝え申し上げます. 1.業務上に事故死した 2.一人親方であった 3.労災には特別加入というかたちで加入していた 警察や労働基準監督署など関係諸機関に出向いたところ,労災は認定されそうなのですが,特別加入で支払っていた額が小額であったために今後の生活に不安を覚えております. 弁護士に相談いたしましたところ,「一人親方といっても,実態がそれまで勤めていた正社員としての雇用と変わらないような場合は,会社のほうから労災の申請を行うことも可能である」とのことでした. 定年後3年が経過しておりましたが,実際,仕事内容なども定年前と一人親方となった定年後もほとんど変わりがなかったので,できれば会社側から労災の申請をお願いしたいと考えております. 会社側はとても誠実な対応をしてくださっているのですが,契約上が一人親方となっておりますので,労働基準監督署などからの調査などを考えてか,慎重な姿勢です.  一人親方であるが会社からの労災申請となった際の労働基準監督署からの調査がどのようなものであるのか,または同じようなケースについてご存知の方がいらっしゃいましたら,なにとぞご教示くださいますようお願い申し上げます.

  • 労災隠しを摘発する役所はどこでしょうか?

    労災隠しを摘発する役所はどこでしょうか? 私は「労働基準監督署」と思っていましたが、労災が認定されているのに摘発を行わないので 抗議に行ったところ、該当企業から「労災の届け」が出ているか否かは「守秘義務」があるので 言えません。 被害者側が、弁護士と相談して告発して下さいの回答でした? 何かおかしくありませんか? このような事が世間では当たり前なのでしょうか? この業務を「労働基準監督署」が行うのが正しいのなら、職務怠慢か企業との癒着が考えられます。 「定年後の就職を該当企業にたのんでいるとか? 正式に聞いてもそんな事は絶対無いとのとの答 えが返ってきます。 でも実際にはそのような実例を聞いたことがありますが?」 皆さんはどのようなお考えでしょうか? 別サイトで「労災隠し」は「労働基準監督署」が発生させているとの意見もありましたが? 以上よろしくお願いします。

  • 労災審査請求の裁決書が送って来ません?

     ある疾病で労災申請しましたが、不支給になり労働局の労働保険審査官に審査請求しましたが、半年以上経っても送って来ません何故でしょうか?  裁決書が送ってこない場合、再審査請求するべきでしょうか?(90日経っても裁決が無い場合は再審査請求出来ますが)  労災に詳しい方ご回答よろしくお願いします。(労働基準監督署の職員さんは、医師の意見書が無ければ、労働基準監督署長は労災申請を不支給に出来無いと言われてました)  

  • 鬱病で退職しました。労災の認定を進められましたがどのように?

    先月、会社を辞めました。 昨年から、流産→その間にさらに厳しい環境の部署に配置転換→上司に「女なんかいらん」「帰れ」などといわれ続け、また配置転換は人事部長の「こうすればあいつも辞めるだろう」という意図があっての異動ということで元上司より言われました。なおこの人事部長に以前宗教に入ることを進められ断った経緯があります。→その後ストレスで顔面麻痺になるが上司から「二度と帰ってこなくていいから」といわれ病院へ行くのが怖くて遅れる→入院→退院した後さらに言葉のいじめが激しくなる→鬱病のため休職→会社が希望退職を募るが希望者がなくピンポイントで私の自宅まで人事課長がきて「戻ってきても鬱病だと働くところ部署はないと思う。もっと本気で上は辞めさせにかかるから辞めたほうが身のため」といわれ怖くなって3月末退社。 という状況です。 これ以前にも、役員のカラ出張を私がばらしたと勘違いされ 執拗な嫌がらせを役員から受けておりました。 (私が男性社員と抱き合ってたという事実無根の文書をその役員に 流されたりしました。) 辞めた後も、離職手続きをしてくれない、書類は間違いだらけで 社労士さんに確認してもらって欲しいといっても「一人のことに そんなにかまってられない」と社労士さんを契約することもありません。(辞める前は「きちんとそのあたりは社労士と相談するから心配 するな」と言ってたのですが、いざ辞めたらまったくぬかに釘です・・・。) こんなことが続き不安で たまらなくなって自宅近くの労働基準監督署に相談に行くと 「事情はわかりますが、公的機関では法的強制力がないので」と 裁判を進められました。 裁判までは精神状態も悪く無理だと思いがっくりしてしまいました・・・。 ところが、昨日会社の管轄の労働基準監督署にだめもとで相談すると 「まず、病気療養中の配置転換や、上司の暴言などの第3者の証言などの裏づけを取る必要があります。また、『うつの場合もどってきても働くことは難しいし配慮もできない』と人事課長が言った発言も問題です。私なら医療費だけでも負担のない労災の認定をお勧めします。」 と教えてくださいました。 労災の認定についてはいままで会社からも お医者さまからも「まずうつの場合は通らない」 といわれて一蹴されていたので考えていませんでしたが (顔面麻痺のときも無理でした。) 少し検討してみたいと思います。(また質問たてさせてもらって しまいますが・・・) 私としては、とにかく嫌な思いをいつまでもひきずって 恨みつづけたくないので会社にはある程度の誠意(労災を認める)を見せて欲しい。 それが願いです。 ただし、私の主治医はは「うつの労災は無理」と言ってるのですが (お医者さんとしては傷病手当金も税金の無駄遣いなので早くうちきり しないさいと言うタイプです。) その場合、労災認定はやはり難しいのでしょうか?(労災認定医かどうかは不明です) 労働基準監督署に請求をした場合、労働基準局指定のお医者さんに 判断をしてもらうことにはならないのでしょうか?

  • 労災認定について

    精神疾患で長期休職し、職場復帰して1年になります。 産業医からは、「残業時間は、月15時間に制限する」とされているのですが、 仕事が忙しくて、月20時間を超える残業が続いています。最高で28時間です。 残業制限には、会社の統括安全衛生管理者もサインをし上司に伝わってます。 上司からの仕事を断れない自分も悪い、能力のない自分が悪いと思いながら、 どうしても残業時間が増えてしまいます。 臨床心理士のカウンセリングも定期的に受けています。カウンセラーは、 「上司からの仕事を断れ。『また、病気で休みますよ』と脅せ」と言われているのですが、 それが出来ない辛さがあります。 定期的に大学病院に通院し服薬を続けています。産業医の判断は「要治療」です。 産業医から上司に言ってもらうのは、言いつけているみたいで受け入れがたい 気持ちです。産業医には、定期的な診察で残業時間のことは、言っています。 このような状況で病気が再発し休職に至った場合、労災認定されるものでしょうか? その場合、上司には、何らかの迷惑が及ぶものでしょうか? 労働基準監督署の過労の判断は、残業時間、月100時間以上らしいので、私の場合、 時間だけて言ったら当てはまらないようにも思えるのですが、産業医の判断をどう 考えたら良いのでしょうか?

  • 労災事故について・・・

    仲間が仕事中に受傷しました。 太ももがざっくりえぐれる程の傷で、即手術、入院となったのですが、その際社長が『くれぐれも仕事中の怪我だとは言うな!!』と本人に命令しました。 この様な場合、やはり労災隠しにあたるのでしょうか? この事を、もし他の従業員や受傷者の家族が労働局や労働基準監督所に訴え出た場合、隠蔽を指示した社長はどうなるのでしょうか?

  • 労災申請の流れについて

    労働基準局の労災認定審査の流れを教えてもらえますか?ちなみに双方の聞き取り調査は終わっていると思います。先日、頭のCTがあるか問合せがありました。分かる範疇でお願いします、

  • 労災認定ではないですか?

    先日交通事故で頚椎捻挫にて治療中です。仕事帰りで私に過失は無く会社に労災の認定を申し出ましたが、労災認定はならず自賠責を使うように言われました。自賠責を治療費に使った後は相手の任意保険を使い、もし任意保険が出なければ労災に切り替えれるとの事です。これが労働基準監督署の回答だと言うのですが、ありえる話なのでしょうか?私は労災のほうが長引く可能性のある治療なので色々な面で安心して治療に専念できると思っているのですが、現在労災か保険かで決まらず十割個人負担が続いています。どなたかこの件でわかる方教えてください。

  • 再骨折で労災認定されるか

    こんにちは。私は大学生アルバイトです。 1か月前、業務とは関係ない事故で骨折しましたがギプスで固定しつつアルバイトをやっていました。 仮骨もできて治りつつありましたが昨日、業務中に転倒し再骨折しました。 この場合は労災認定されるのでしょうか?社員に労災が適用されるか聞いたところ、されないと答えられました。社員に充分な労災の知識がなく、事故を本部に報告もしていない様子なので納得できません。  労災認定は労働基準監督署がするものですよね?

  • 重責解雇認定について

    重責解雇認定について 教えていただきたいのですが、会社から離職票が届きました。 離職理由が重責解雇で具体的理由記載欄には即日職場放棄となっていました。 会社に確認したところ労働基準監督署には行っていないそうです。 労働基準監督署にも電話してみましたが、重責解雇は会社の処分で基準監督署では 認定する、認定しないは行っていないとので、 どうする事も出来ないといわれました。 ネット等でいろいろ見ているのと全然違っていて困っています。 基準監督署の電話した相手が悪かったのでしょうか? よろしくお願いします。