• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バンコクのいろいろ教えてください)

バンコクの魅力とおすすめスポット

このQ&Aのポイント
  • バンコクへの旅行を控えている方へ、両替や持ち物のアドバイス、おすすめの観光スポットなどをご紹介します。
  • バンコクへの旅行では、両替はどこでするのがお得か、一人当たりの予算はどのくらいが適切なのか気になるところです。また、フリータイムにはどのような場所に訪れるべきかも重要です。
  • バンコクへの旅行でぜひ試してみるべきアイテムや食べ物もご紹介します。また、飛行機の中で使えるネックピローのおすすめも知りたいという方も多いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.2

・両替はどこでするのがお得にできますか? ホテルからBTSナナ駅へ向かう道(ソイ6)があるのですが、そこを真っ直ぐ行ってスクンビット通りを挟んで反対側に、日本にもあるファストフード店のサブウェイがあります。ソイ6から見るとサブウェイは向かいの道の左側角にありますが、右側角にあるVASUという両替商が近くていいでしょう。スクンビットの横断はBTS駅の階段を利用するといいです。まずは場所を目視で確認してから渡った方が迷わないと思います。ドアから入るとすぐにカウンターがあるので黙ってお金を渡せば金額をプリントした紙を渡されるので、呼ばれたらこの紙と引き替えにバーツ札を受け取ります。待っている間にパスポート番号を記入しろと紙を渡される事もあります。番号を覚えておくかコピーを持ち歩いた方がいいです。お金を受け取ったらしっかり数えてから財布等にしまって外へ出ましょう。金額が合わない時はその場で言わないと駄目です。 http://blogs.yahoo.co.jp/believe_zin/27754378.html ホテルはリンク先地図の下側にあります。サブウェイは24時間営業なので便利ですが、ソイ6は深夜になると人通りが少ないので気をつけてください。ホテルからソイ6へ行かず敷地からでて左側に進むと徒歩1~2分で7イレブンがあります。 ・また、一人いくらくらい持っていけば足りると予想されますか? クレジットカードをお持ちでしたら現金は2~3万円(1日1万円見当)で良いと思います。極端な話ですがホテル・航空券が支払い済みであれば1日1000円でもなんとかなります。初日に1万円だけ両替して様子を見ながら追加で両替するといいでしょう。両替は1000円札でもOKです。1万円でも余りそうなら再両替はせずに使い切った方が良いと思います。 ・フリーの時に、町を散策したりショッピングしたりできればと思うのですが  ホテルから気軽に行けるところでオススメを教えてください。 ナナ駅からBTSに乗りモーチット方面へ2駅乗り、チットロム駅で降りると色々あります。庶民派スーパーのビッグC・高級デパートのゲイソンプラザ・とにかく広いセントラルワールドプラザ・日系デパート伊勢丹などなど。この道をもう少し進むとプラトゥーナムという地域になります。服飾系の市場やショッピングセンターが建ち並んでいます。 チットロム駅より1つ先のサイアム駅周辺は、北側に降りるとサイアムパラゴンというショッピングセンターがあり、南側に降りるとサイアムスクエアという賑やかな所です。さらにBTS進行方向へ1km弱進むと東急とMBKというショッピングセンターが並んであります。パラゴンやセントラルワールドプラザと比べるとお客さんがとても多い所です。 ・コレは持って行った方がいいというものを教えてください。 遺跡を回るのでしたら・サングラス・帽子・日焼け止め・長袖シャツ・折り畳み傘(日傘兼)などあるといいです。また食事中や機内など冷房が効きすぎている場所もあるので羽織る物があるといいです。 ・コレは是非食べたほうがいい!とかコレは買ってきた方がいいよ!  など何でもいいのでアドバイスお願いします。 タイではポピュラーなのですが、ベビーパウダーに清涼剤の入った物です。風呂上がりにつけておくと扇風機でも快適です。日本も暑い時期なのでお土産にしてもいいです。安いし。 http://www.daco.co.th/my/nappytnk/item/16059 日本では高い果物を食べてくるといいです。マンゴー、ドラゴンフルーツ、マンゴスチンなどなど。スーパーで量り売りしているので1個でも買えます。ドリアンは持ち込み禁止になっているホテルが多いです。ナイフ等の刃物は機内持ち込みできないので、持参するなら預け荷物に入れましょう。フルーツシェイクは日本よりずっと安いので機会があれば頼んでみてください。レストラン等の飲食店にもありますし露店などでもあります。スイカシェイクなんて日本ではなかなか飲めませんが、スイカ味のシャーベットみたいで美味しいです。 ・飛行機の中で使うネックピローを探しています。私は身長が155cmなのですが実際に使ってみてコレ良かった!というものを教えてください。 夜行便ならアイマスク・耳栓もあったほうがいいです。機内が乾燥している事もあるのでマスクも入れておきましょう。機内でイミグレカード等の書き物があるのでボールペンも必須。

donlemon
質問者

お礼

お返事遅くなりましたがたくさん回答して頂き感謝です! ちゃんと旅行前に目を通させていただきました。 両替場所を詳しく教えていただきましたが、 最初からツアーが盛り込まれていたのでそこまで行くことが出来ませんでした。 セブンイレブンはすぐ見つかりました。 オススメして頂いた、耳栓は快適でした! もともとアイマスク、マスクは持っていく予定でしたので 完璧なフル装備になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hahchan
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.7

昨年、グランドスクンビットに泊まりました。デラックスなホテルです。少人数のグループ、家族連れ、夫婦連れが多いように感じました。 ホテルの前の一方通行を車の進む方向に歩いて行くと、5分ほどでBTS(スカイトレイン)ナナ駅があります。 駅には銀行系の両替所が2軒ありました。レートが微妙に違っていました。 駅のキップ売り場で当日有効の一日乗車券(120B)を売っています。小銭を用意して券売機で乗車券を買う手間が省けます。 貴重なフリーの時間を有効に使うためにも、一日乗車券を使ってBTSで移動されるといいでしょう。 土日でしたら終点のモーチットで降りて、ウイークエンドマーケットへ行かれては?乗客はほとんどがマーケットに向かうので行先を間違えることはないです。スリに注意しましょう。 繁華街はチットロム、サヤームあたりです。 私はナショナルスタジアムから徒歩圏の「ジムトンプソンの家」が好きです。日本語ガイドの案内で家の中を見てから、カフェでお茶をします。お店もあるのでジムトンプソンの製品を買うこともできます。 タイも15,16,17日と連休のようですからサヤームパラゴンとか行かれたらすごい人出は覚悟してください。 15,16日は仏教の休日なのでお酒の販売は禁止です。もしどうしてもということなら前日に買いだめしておいてください。 あと、野良犬には近づかないように、もし噛まれたらすぐ病院に行ってください。それから、質問者様が女性なら、お坊さんには近づかないように。

donlemon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 実際に宿泊された方の意見はうれしいです。 ジムトンプソンの製品はお土産にちょうど良かったです。 お酒は本当に当日コンビニなどでも購入できないのでびっくりしました。 教えていただいてよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mgn274h
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

両替なら以下のサイトでタイの両替所・銀行の両替レートを比較できるので便利です。 ●タイバーツ満員御礼両替所 http://thailand.ryogae.com/ あとタイのニュース情報ならnewsclip、バンコク週報が情報豊富です。 newsclip、バンコク週報など、その他のタイ関連ニュースをまとめて見たい場合はBANGKER QUOTEがいっぺんに見ることができるのでおすすめです。 ●newsclip.be タイ発ニュース速報 http://www.newsclip.be/ ●バンコク週報、タイの情報 http://www.bangkokshuho.com/ ●タイニュース | BANGKER QUOTE http://bangkerquote.com/

donlemon
質問者

お礼

たくさんサイトを教えていただきありがとうございます。 ですが、時間がなく全部に目を通すことが出来ませんでした。 すみません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.5

皆さん肝心なことを書かれていないようですので、敢えて書きますが、 このホテルのある辺りは“ナナ地区”と呼ばれます。ナナというのは ホテルから西に出たスクンビットソーイ4(ナナタイ)とその北側 スクンビットソーイ3(ナナヌア)のことですが、ナナヌアはアラブ系の 旅行者が集まるエリア、ナナタイはショットバーやゴーゴーバー、 オカマバーが集中するナナプラザを中心にした買春地帯で日本人も 多数遊びに来ます。そういう場所ですからトラブルも多く、特に オカマによる抱きつきスリは外務省の危険情報に紹介されるほどの 定番となっています。このナナ交差点からアソークにかけての スクンビット通り沿いの歩道には毎晩ナイトバザールがたちますので ショッピングにはちょうどいい感じですが、ぼられるのも旅行の 楽しみの一つという気持ちで臨むのが吉です。スクンビットソーイ7の 入り口角にはシリントン王女のお店“プーファー”があって、 ハンディクラフトや王室プロジェクトの食べ物などが売られています。 こちらは午後6時閉店です。 この辺りのグルメ情報ですが、 スクンビットソーイ8のキナリーレストラン、 www.kinnareegourmet.com/ ソーイ12のキャベツアンドコンドームレストラン www.pda.or.th/restaurant/ が有名どころ(高級タイ料理店)です。

donlemon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かにホテル周辺はたくさんのバーが立ち並んでいました。 きっと一人では出歩く勇気はないくらいの環境でしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.4

No.3さん、質問者の方が混乱するといけないので良く読んでください。地下鉄の事など書いていません。ファストフード店のサブウェイが24時間営業と書いています。 以前は空港の両替レートは街中の銀行とほとんど同じでしたが最近は大分違います。ツアーでしたらホテルまで送ってくれると思うので、お金を使うとしたらホテルにチェックインしてボーイさんが部屋まで荷物を運んでくれた時に渡す20Bくらいなので、空港では最低限の両替でいいです。同行者がいるようでしたら全員で1000円も替えておけばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kojima806
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.3

NO2さん地下鉄MRTは24時間営業はしてません夜中12時までです。 ご質問してなかつた事柄ですが。 ホテルで部屋の案内とかベツトメイキング、レストランなどのチップは20バーツでいいです。 日本では見かけない20の単位の紙幣がありますから。 屋台以外の料理でレストランに行く時は支払いは日本ではレジまで行き支払いをしますが タイでは食事が終わればウエイターもしくはウエイトレスに幾らか(お金を数えるしぐさでもいいですから)言えば勘定書を もってきます。 お釣りがある時はその時にチップを挟んで渡せばいいです。 貧乏旅行で無い限りでしたら両替1万円ぐらいならどこで変えてもさほど変わりがないですよ。 空港で変えても知れてます。 日本からの円の持ち出し制限300万円でしたかそのぐらいの金額ならその日のレイトを考え チャイニーズの営業の両替屋に行きますが。・・そうでなければ一度に変えなければいいです。 これは食べたほうがいいと言うものチャイナタウン(ヤワラート)でふかひれ、燕の巣のスープいかがでしょうか 11日の昼過ぎでバンコク33度あります。 移動中は水を手放さないようにそれと、冷たいぺツトボトルを入れるケースのようなものが日本にはありますねもってくれば 便利ですよ。

donlemon
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 チップはなれない日本人にはどのタイミングで渡せばいいのか また、どの程度手伝ってもらったら渡すべきなのか かなり悩みましたね。。。 ベットメイキングにはちゃんと20バーツ置きました。 ふかひれ食べたかったのですが、台湾で一度まずい思いをしたことがあったので 躊躇してしまいました。。。 オススメのペットボトルを入れるケースは持って行きました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.1

ガイドブックをよく読みこんでください。 下記サイトにも一般情報があります。 http://www.bangkoknavi.com/ 個人的にはジムトンプソンの世界を楽しんでいただきたいと思います。 本店や彼の家に機会があればいってみてください。 観光にどこに行くか分かりませんが、ガイドブックと見比べれば良いかと思います。 でも多分主要なところには行くのではないかと思います。 行く前にバンコクやタイを舞台にした映画や小説を見たり読んでいくと良いですよ。 ジムトンプソンを主人公にした小説などもあります。 古いところでは『王様と私』などがあります。 熱中症と下痢に関してはなんとなく知っている知識ではなく、調べて正しい知識を身につけていきましょう。 いい加減な対応をして死にそうになっている人がいますよ。 食べる機会があれば全てタイ料理をまずは食べましょう。 まろやかに美味しいのは、レストラン、ソンブーンの蟹カレーでこれを蟹チャーハンに勝手にかけると無茶美味しいです。

donlemon
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 旅行前に時間がなかったのでオススメしていただいた 映画や小説を見ることはできませんでした。 熱中症も心配していましたが、日本より暑くなかったので 快適な観光になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変圧機について

    本日よりバンコクに行きます。ホテルはグランド・スクンビット・ホテル・バンコク・マネージド・バイ・アコー(旧グランドスクンビット・バイ・ソフィテル)に泊まります。 ホテルで変圧機は貸してもらえますか。また、有料でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今回、タイに行きこととなりました。ホテルはグランド・スクンビットホテル

    今回、タイに行きこととなりました。ホテルはグランド・スクンビットホテル・バンコク・マネージド・バイ・アコーに宿泊します。泊まられた方ホテルの情報があれば教えていただけますか?また、旅行会社の方から11月22日はお酒が飲めないと聞かされました。ゴーゴーバー等も閉まってますか?教えて下さい。

  • バンコクでの両替所

    土曜日からタイのバンコクに滞在します。 両替に関してですが、空港ではレートがあまり良くないと聞きました。 交通費など最小限の費用だけを空港で済ませ、大半は少しでも良い場所で両替ができればと思っています。 街中で、どこか良い両替所をご存知の方、よろしくお願いいたします。 泊まるホテルの最寄り駅はビクトリーモニュメントです。

  • バンコク旅行 スケジュールについて悩んでいます。教えて下さい。

    10月に4泊6日でタイのバンコクへ旅行に行きます。 私30代と両親60代で行きます。 スケジュールは以下のとおりです。 ホテルはバイヨークスカイジュニアスイートルームです。 下記に悩んでいる点記載しましたので、アドバイスやオススメがありましたら教えて下さい。 よろしくおねがいいたします。 <1日目> 深夜バンコク着 ホテルへ <2日目> バンコク市内観光(タイ料理の昼食つき)~タイ式マッサージ~古典舞踊ディナーショー   *古典舞踊ディナーショーの前に少し時間が空きそうです。ホテル周辺でオススメはあるでしょうか? <3日目> 終日アユタヤ遺跡など観光~タイスキの夕食~ライトアップアユタヤ <4日目>  フリータイム  夜バイヨークスカイ内レストラン夕食付      *オプショナルツアーに参加したいと思っています。ここは是非オススメというのがあれば教えてください。 <5日目> 午前フリー~昼食後~サンプラーン象園 (ショー象乗り体験)  ~トムヤムクン夕食~空港~深夜帰国   *午前中に時間が空きます。どのようにすごしたらいいか悩んでいます。近場でオススメがあれば教えて下さい。 ******************************************************************* 色々聞いてしまいましたが、初めてのバンコクですので、色々心配ですがとても楽しみです。 両親にも喜んでもらいたいので、どのようなことでもよいのでアドバイス等いただけると有難いです。 よろしくおねがいいたします。  

  • バンコクのホテルについて

    タイトルの通り、バンコクのホテルをどこにしようか大変迷っています。 希望としては ・清潔 ・朝食が充実 ・スーパーやコンビニなどが近い ・出来れば駅も近い などです。(贅沢でしょうか??) 5つ星ホテルに泊まりたいのは山々ですが、やはりお高いので・・・ 2泊しかしないので、豪華さにはこだわりませんが 虫が出たり、清潔でなかったり、治安がよくないところは敬遠したいです。 自分でもインターネットなどで調べてみたのですが、以下のホテルはいかがでしょうか? 泊まったことがある方やバンコクにお詳しい方のオススメやアドバイスお待ちしております。 (1)バイヨークスイート (2)グランド・メルキュール・フォーチュン (3)ザ・ツインタワーズ (4)インペリアル・クイーンズ・パーク (5)ホリディ・イン・シーロム どこか一つの情報でもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • バンコクについて

    質問宜しくお願い致します。 私は9月~11月の間にタイのバンコクへ旅行を計画しています。 私はタイへ行ったことがないので、どうやって旅行計画して良いのか迷っています。 日数は4日間位最低取らないとせっかく行ったのに時間足りないですよね?仕事上・・・3日は確実に取れるんですが・・・。 バンコクに行ったら世界遺産巡りを希望しています。 どこかお勧めなホテルや行った方が良い観光スポットなど知っていたら教えて頂きたいです。 あと、お勧めな旅行会社があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 今週末タイ(バンコク)に行きますが・・

    今週末、4日間のツアーでバンコクに行きます! アユタヤ遺跡は予約しましたが、その他の予定はまだ たてていません。宿泊ホテルはプルマン バンコク キングパワー (免税店に併設)です。 今回は時間が限られているので、行く場所をしぼりたいので バンコクの ・おいしいレストラン ・はずれのない市場(マーケット) ・おすすめの観光スポット 等、、、何か1つでも、もしご存知でしたら教えてください! あと、タイは初めてなので何でも良いので情報・アドバイス等 いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • アンコールワット+バンコクorホーチミン

     女性2人で7月半ば~5日間か6日間でアンコールワットに行こうと考えています。遺跡が大好き!というほどではないので、バンコクかホーチミンをフリーで追加したいと思っています。  バンコクには行ったことがあるので、海外とはいえ、若干の心のゆとりと体を癒すのにもよいかと考えましたが、せっかくなら行っていないところに…とも思います。どちらがおすすめでしょうか??  また、クバルスピアンの遺跡に足を延ばしてみたいと考えていますが、行ったことのある方に感想を聞かせていただきたいです(特に雨季)。蚊はすごいのでしょうか…?  よろしくお願いします。

  • インターコンチネンタル、シャングリラ、デュシタニ@バンコク

    母親と二人で(私は女です)バンコクにフリーのパックツアーで行こうと考えています。 そこで、ホテル選択についてアドバイスを頂けたらと思います。 バンコクに行くのは2回目で、前回はシャングリラに泊まり、満足したので今回も候補に考えています。 シャングリラは部屋も満足しましたが、朝ごはんがとても気に入りました。 ブッフェだったのですがワッフルや、タイの麺類をその場で作ってくれてとても美味しかったです。フルーツもたくさんありました。 部屋はシャングリラウィングでした。スカイトレインの駅はシャングリラウィングからは少し歩きましたが、クルンテップウィングからは近いと感じたので、大丈夫でした。 他の二つのホテルに関してですが、 デュシタニが候補に入っているのは、ナイトバザールを散策する場合に、ホテルに戻るのが地図上、楽そうだと思ったからです。どうでしょうか。 前回は一晩ナイトバザールに行きましたが、楽しかったので今回もまた行きたいと思っています。 女二人ですし、それほど夜遅くまで散策するつもりはありませんが、20時位?21時位?まで散策したいと思ってます。他の二つのホテルにした場合は、スカイトレインでホテルに戻ります。 インターコンチネンタルはスカイトレインから徒歩1分というのが気に入っています。 この二つのホテルに関して、部屋や、朝ごはんについて知りたいです。 パックの値段としては、インターコンチネンタルとシャングリラは同じ値段で、ドゥシタニだけ18000円位安いです。(7日間のツアーで) この3つのホテルに関して、情報を頂けたらと思います。 この3つ以外でも、お勧めがもしありましたらよろしくおねがいします。 (スカイトレインの駅に近いところ、という基準で選んだ3ホテルです) よろしく御願いします。

  • バンコクでiPhoneでWiFi

    バンコクでiPhoneでWiFi 近くバンコクへ行くのですが、FREEでWiFiが使えるスポットはありますか? iPhoneで使いたいのですが、ホテルは有線のみなので。 どなたか詳しい方がいればよろしくお願いします。