大学進路に迷う高校生の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 高校三年生の私は大学進学を希望していますが、どの大学を選ぶか迷っています。
  • 偏差値が50程度の私は、就職率や通学距離を理由に希望している学校を選んでいますが、周りの期待や自身の努力の成果に悩みます。
  • 上の大学を目指すことのメリットとリスク、そして現状での安定を考え、進路選びに迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学の進路について迷っています。

今私は公立進学校に通う高校三年生です。 現在大学への進学を希望していて、その進路で迷っています。 今のところ、私の偏差値が50くらいで、第一志望校もだいたい50くらいの学校です。特に 「こういう研究が絶対したい!この職業に就きたい!」 という理由でその学校に行きたいわけではなく、就職率がいい、家から近いなどの理由でその学校を今のところ希望しています。 しかし学校の先生、親からは 「もう少し上の大学を目指して欲しい」 と言われています。 確かに、上の大学を目指したほうが将来的にはとてもいいことはわかっているのですが、 現在の高校でテストの度に努力の成果が出せず、しかも、周りのクラスメイトの頭の良さ、才能に毎日のように落ち込まされます。 そんな私が受験をがんばったとして、上の大学に入ったと仮定して、 今のクラスメイト達よりも頭のいい人、才能のある人がたくさんいる中で同じようにテストを受け、今以上に成果が悪かった場合、もう立ち直れそうにありません。 今の状態ですら、精神面でつらい状態のなので今異常につらくなりたくないですし、大学生活を楽しみたいと思っています。それならば、今の進路のまま安定したところに入学したほうがいいのでしょうか? もちろん、受験勉強がしたくないという訳ではありません。 また、その今の大学を第一にし続ける場合でも、偏差知的にはもっと上を目指していきたいと思っています。 実際、大学のテスト、周りの人たちの状態などはどのようなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結論的に言うと気にすることないよ。 僕も中1で進学校に入って、周りの優秀な連中の才能に嫉妬して 落ちこぼれたクチだけど、ずっとこぼれてたから、開き直って「敵は自分」と思って、 コツコツやった。結果、卒業時には真ん中より前だったし、第一志望にも行けたよ。 最上位にはなれなかったけどね。 結局、思い込みの部分が多いんだ。 それに「どうしても勝てない奴」に勝つ必要なんてない。 有名大では国立で1学年3000人、私立で1万人ぐらい合格者がいる。 1番にならなくていいんだ。ビリでも受かればそれでいいし、受かったって事は 「大学はあなたが立派に卒業出来るって分かってるから入学を認めますよ」って事。 入学してからの評価の基準は、顔とか偏差値じゃなくなるしね。 グループが細分化されて、体育会なら足が速いとか、オシャレグループならオシャレかどうか、 ゲイサークルならゲイで集まるし、ESSなら英語が出来るかどうか、留学経験や外国人の友人など が基準になる。 トータルすると評価は「ひと」ってことになるんだけど。積極性の強い人の方が認められやすいね。 確かに3年の後期からとかは、 割に評価軸が進路、就職先になったりはするけど・・・。 大学においても当たり前だけど、賢い人はほんの一部。 うちはいわゆる難関大だったんで、 商セレ(商業高校でも1,2番なら推薦で入ったり出来る)やスポ薦の友人がいて、 彼らはもちろん優秀な連中との比較にびびりまくってたけど、なんだかんだ言ってちゃんと 単位を取って就職してった。 逆に変に帰国子女とか「英語だけ」だったり、有名進学校卒で「勘違いしちゃってる」 人は遊びまわって留年したり、中退したり、どこも就職出来なくて、て人もいた。 「有名大だから」なんて理由で志望するのはどうかな・・とは思う。 実は僕は中学受験も大学受験もそういう安易な気持ちで志望した。でもやってく中で、 そこに入りたい、入って○したい、って気持ちで接するようになった。 だから家から近くて、就職も良いならその大学でもいいと思うよ。 ただ後々どうこう後悔するぐらいなら今、 もう少し頑張ってランク上げた方がいいんじゃないかな?とも思う。 それは君が決める事だよ。

730113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 onigiri2011さんの回答を読んで少し気が楽になった気がします。 やっぱり気にしすぎなんですかね? 進路の決定についてはまだもう少し時間があるので自分でじっくり考えてみようと思います。(勉強はします!)

その他の回答 (2)

回答No.3

大学に入った後に、順位を気にすることは、大学院進学を考えるときくらいかと。 自分との戦い、講義や研究に食らいついていけるかという話だけです。 でね、けっこう、大学だと、昼寝しているウサギが多いんで、ご自身がカメになる気があるなら、心配イラナイですよ。昼寝するカメだと最悪ですが。 社会に出ると、努力し続けられる才能は、それ以外の才能を凌駕する場面を良く目にするようになりますよ。もっとも、才能がない自分みたいな人間にとっては、そういう人たちは集まるところに居ることだけでも大変なんですけどね。

730113
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 一応大学院進学も頭の隅にあるのですが・・・・ 歩き続ける亀になろうと思います!

  • saagggg
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.1

少し自分を追い詰めすぎですね。実際、一般入試で合格した人が大学の勉強についていけないなんてことはありません。たとえギリギリで滑り込んだのだとしても大丈夫です。 偏差値の高い大学に行くメリットは就職はもちろんですが、大学生活をより楽しめるというのもあります。そこの大学に通っているというだけで世間から良い目でみられるのが現実です。 特に質問者さんのようなタイプの方は偏差値の低い大学でハチャメチャできるタイプではなさそうなので、偏差値の高いところを狙っておくのがいいでしょうね。 >>実際、大学のテスト、周りの人たちの状態などはどのようなのでしょうか? 周りの人のやる気はもちろん一概には言えませんが、学部によってだいぶ違う気がします。理系の人間は必修や課題も多くみんな必死について行っているかんじですが文系の人ははっちゃけてる人多いです。 テストは担当教授によってだいぶ違います。カンニングなんかは京大の事件があってからかなりきびしくなりましたね。

730113
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家族、親戚に誰も大学へ進学した人がいないので、大学のリアルな話が聞けて助かります。 やはり、上の大学の方が世間的にはいいんですよね・・・。 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 進路が決まらない

    高校生です。 後数か月で学校が終わってしまうのですが、いまだに進路が決まりません。 勉強が昔から嫌いでテストの点も赤点、小学生よりもアホなので選べる進路が限られてしまいました。 専門学校はお金がかかるし大学の資格が取れない(そもそも専門的に学びたいことがない)ので選択肢には入れていません。 周りは目標が決まっていて、何かピリピリしていて雰囲気が悪く学校にすら行きづらい状況です。 勉強しとけばよかったかな?とは思いますが、今更始めたところで追いつけるわけもなく何にも手が付かない状況です。 いわゆるF欄大学なら入れないこともないのですが、素行の悪い人が集まっているところに高い金を払っていく気が全くしません。 世の中才能とは言いません。けど、小中である程度の勉強をしなかったり、何か将来につながることをしてこなかったら取り返しがつかなくなることにようやく気が付きました。 アホなので勉強なんて好きな人がやればいいものだと本気で思ってました。 何と言いますか自分の勉強嫌いが常軌を逸しているので、いまから数か月勉強漬けすれば少し上の大学に行けると言われてもやる気が全く起きないのです。 どうして1時間以上も机に座っていられるのか不思議です。 クズは幸せになれないのでしょうか。 勉強が拷問に感じるのはどうやったら治るのでしょうか それとも他の進路はあるのでしょうか

  • 大学の進路について、親と揉めています。

    私は高校3年生で大学の進路について悩んでいます。 親と話しても先生と話しても同じようなことを言われたので、 他の立場の方からも意見をもらいたいと思い、相談します。 私は大学で小説などの創作の出来る大学に行きたいと考えています。 それが出来る大学で希望しているのは、S大学・T大学で、 S大学は割と高めのレベル(偏差値55~58)・知名度も結構あり、 T大学は低めのレベル(偏差値45~48)・知名度もあまりないようです。 私の学力は、模試にもよりますが、悪い方で言うと中の下くらいです。(偏差値は50ギリギリないかくらい) 科目によっては下のものもありますが。(偏差値は40くらいかそれ以下) それで、親としては私にS大学に行って欲しいらしく、T大学は 「レベルが低い=低クオリティの授業しか受けられない、就職の時に不利」という理由から許してくれません。 しかも「T大学なんか恥ずかしくて他人に言えない」という世間体の理由もあって、納得できません。 私としては、S大学も勿論魅力のある大学だとは思っていますし、行きたいという気持ちはあります。 ですが、模試での判定はいつもE判定ですし、元々創作の才能も皆無に近いので、 自分にとって数ランクも上の大学を目指すというのは心配でなりません。 「少し上のランクの大学の方が高クオリティの授業が受けられるし、きっと良いものをたくさん吸収できる」 という親や先生の意見も一理あるとは思いますが・・・。 でもやっぱり、ランクが上の大学に入れたとしても、入ってからが大変になって、 大学が楽しくなくなったり、悪い成績に追い詰められてしまうのではないかと不安で仕方が無いです。 私はやはり、大学は高校よりも専門的なことを学べるからこそ、学ぶということを楽しみたいという気持ちを強く持っています。 そのことからも、あまり背伸びしたくない・・・という逃げの気持ちがあります。 現に、高校受験の時も今回と同じことで悩んでいました。 結局私が妥協して一か八かでランクが上の高校を優先して受けて(私の希望校は滑り止め)合格したので、ランクが上の今通っている学校に進学することになりました。 まぁ・・・結果的に今の高校で良かったと思っているので、終わりよければ全て良し、なのですが。 でもやっぱり、周りの人のレベルが高くて苦労し、どんどん自信を失くして自己嫌悪になっているのは事実です。 だからこそ、大学は楽に・・・というと語弊がありますが、無理はしないで今度こそ自分の希望で進学をしたいです。 その他にも状況を説明します。 ・将来の職業 将来は、出版社に勤めたいという希望はあります。 でも最前線で・・・それこそ記者になりたい、というわけではありません。 本とか漫画とか、そういう好きなものに少しでも関係のある職に就きたいだけです。 言うなれば、趣味・・・というか、その程度に創作の技術を学びたいだけです。 ・現時点での志望大学、入試方法等 S大学に行きたいという気持ちはありますので、妥協してS大学を第1希望としています。 これも親の希望ですが、AO入試・公募制推薦・一般入試と、 落ちる限り受けられる入試は全て受験する予定です。 そしてT大学については・・・ 合格圏内ですし、私は本当は推薦で確実に受かってしまいたい、というのが本音ではありますが、 親が猛反対しているので、推薦どころか、言わば滑り止めの滑り止め・・・ 他にもS大学と同等もしくは少しランクの高いC大学なども受けるので、それら大学も全て落ちた場合の「最終手段」としてか認めてもらえません。 それらの大学もどれもランクが高いというわけではなく、 ランクも割と低めで合格圏内の大学もいくつかあるので、 もしかしたらS大学が落ちてもそのどれかに受かる可能性も高いです。 ですから、本当に余程のことが無い限り入れそうにないので、親の言う「妥協」が許せません。 長々とわかりにくい文章をお読み頂きありがとうございました。 何か思うことがあれば一言でもいいのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 進路について悩んでいます!

    観覧ありがとうございます! 今、高校3年生で。 ある大学の付属高校に通っています。 私の通っている高校には付属大学への「内部進学制度」があり もともと内部進学目当てで今の高校に進学しました。 ですが、6月頃に内部進学の条件 (評定3.5以上→クリア、欠席日数→クリア、学力テストで合計100点→×) に満たせなくて担任から公募推薦入試をすすめられ受験しました。 ですが公募も落ちてしまい、次は一般入試をすすめらて 付属大学2校と、自ら探した外部の大学を受験しましたがそれも落ちてしまいました。 周りの同級生は内部やAO、公募入試で進路を決め 、、、私は焦っています。 専門学校に入り編入学で希望の大学に進むか 1浪して希望の大学に入るか、、、。 親に話したところ「ランクを下げないなら好きにしてもいい」と言われましたが 姉(建築士)には「専門卒よりも大卒の方が絶対いい!」、 先輩(浪人→医大生)には「浪人してもっといい大学へ行ったら?」と浪人をすすめられました。 私は建築の仕事(設計よりもデザイン系)がしたいと思っています! 浪人は今まで考えたこともなく、来年からの入試範囲が新課程になるそうなのでとても不安です。 希望の大学の偏差値は47~50です。 皆様の色々な意見を聞きたいのです! 宜しくお願いします!

  • 大学について

    高1女子です 理系です 私は京都大学総合人間学部にいきたいです 私は頭がよくありません 進研模試の偏差値は7月が58くらい11月が63くらいでした もちろん、このままでは京都大学なんて雲の上の存在だとはわかっています 私の先生はよく授業の時や進路の話をするときに、 「九大レベルは努力で行ける。でも京大や東大レベルは才能がいる。」てきなことをよく言っています 私は公立受験で県内トップの高校(偏差値70超程度)を受験して落ちました。 今は近所の私立高校(偏差値45程度)に通っています 偏差値45と言っても私は特進クラスで、その中でもトップのクラスなのでクラスの平均偏差値は60くらいです 私立高校なので、専願のひと以外はみんな公立受験失敗してます だから「公立どこうけたん?」という話題はよく出ます。 「~高校だよ。」と言うと すごい! 神やん! てゆーかトップクラスの時点でやばい とか言われます 確かにその高校を受けれるレベルまで自分の成績を上げましたが、全て努力です 私には多分勉強の才能はないです 高校はどんなにレベルが高くても努力次第でどこでもいけると思います 私が落ちたのは志望校を決めたのが私立入試の終わった2月ごろで本気になるのが遅すぎたからだとおもっています(笑) こんなだらだらと長文になってしまいましたが、要するに私は中学生のとき努力はしてきたけど勉強の才能はないから勉強しなかったら…というか、人の5倍くらいしないと周りに勝ることができないです。 でも先生は京大は才能がないと行けないと言っています でも私は京大に行きたいです 高1の今から受験勉強くらい努力しても無理でしょうか? ちなみに、恥ずかしながらこんなに言っておきながら入学してから今までそんなに勉強してないです。 新しい友達もでき楽しくて楽しくて遊びほうけていました。 宿題と予習はちゃんとやる程度です。 でも文理選択のために大学をいろいろ調べたり、進路説明で先生方の話を聞いたりしてこのままではいけないなと思いました 今から頑張れば、京大の総合人間学部に合格できるでしょうか? 経済的に、浪人はできないので現役でです。

  • 進路のことで悩んでます…

    今、高2ですが4月には三年生にもなるということで進路について頭をかかえています。。。 私は獣医を希望していますが、偏差値などが足りなさすぎます…担任にも違う道を考えたらどうかと言われています。 動物に関する仕事に就きたいのですが、専門学校ではなく大学を出たいと思ってます。親がうるさいので… なにかイイ大学やこの学部はどうかというアドバイスがあったらぜひ教えてほしいです!

  • 大学に落ちた後の進路について

    自分は大学を中退して再受験をしているものです。タイトルどおり大学に落ちた場合の進路についてですが、もし大学に落ちてまた受験という場合は三浪ということになり就職のことを考えると厳しくなってしまうと思います。 自分は地方に住んでるので、就職も厳しいのに親にわざわざ大学の費用や一人暮らしの費用などを出してもらうというのも気が引けてしまいますしそれになりより三浪して希望のところに受かるかというのもあると思います。 大学受験をやめた場合の進路は就職か専門学校に入るかなどがあると思いますが専門学校の介護士や理学療養士や看護士のような医療系が現実的だと思ってます。 正直大学に受かる自信がなく自分の考えが甘くて最近になって三浪以上はは就職するのが厳しいというのを知りました。 そこで質問というのはまともに就職するにはどのような進路に進むのが最適でしょうか? どのような道に進むかは自分で決めるわけですが不安になり質問しました。アドバイス等よろしくお願いします。

  • これからの進路

    今月高校を卒業しました。 大学受験をしたのですが、全て落ちてしまいまだ進路が決まっていません。 浪人したいのですが経済的に予備校には通えないので宅浪になります。 夏までバイトして模試、夏期講習代など稼ごうと思います。 神奈川大学法学部を受けたのですが、もし浪人するのならばもう少し上の大学に行きたいと思っています。 ですが、両親には絶対に無理。100%受かるはずがない。考えが甘い。バイトしながらなんてできるわけないと言われましたが、厳しいのはわかっています。 私は偏差値44の高校に行っていて基礎ができていません。 こんな私が大学受験すること自体無謀なのかもしれません。 宅浪する人は元々頭が良くて基礎もできている人がするものなのでしょうか。 今から入れる短大にしろと言われましたが、行きたくありません。 だったら一年フリーターして専門学校にでも行こうと思います。 でもやっぱり大学に行きたいのでもう一度親と話し合いします。 基礎ができていない私がバイトしながら宅浪はとても無謀なことなのでしょうか。 長文すみません。 回答お願いします。

  • 高校からの自分の進路

    今、私は高校3年で世間で言う受験生として受験勉強に励んでいます。 しかし、これから自分が選ぶ進路についてどうしても納得が出来ません。 それは現在は進学と言う周りや親の雰囲気によって受験勉強はしていますが どうしても今大学に入るとことが正しい事だと思えません。 それは、私が将来のヴィジョンも見えていない状態で 一体自分は何がしたいのか、何をすべきなのかと言う事が全く掴めていないのです。 確かに受験勉強はしていて、模試でも上位の偏差値を取ってはいますが こんな状態のまま大学だけでなく学部や学科など決まりませんし なにより自分がこのままで大学へ行こうとは思えません。 もしこのままの状態ならば進学を一年ほど延期したいとさえ思っています。 なんの目標も無くただ進学すると言う人が周りにもいますが そういうことをするのは絶対にいやなのです。 それで何をするのかといえば具体的な事は出てこないのですが できれば一年間時間をもらいなにか目標になるものを探してみたいと思っています。 進学も将来的には必ずしたいと考えています。 理解のある先生に相談したところ、 「お前の考えは悪い事ではない。 しかし、大学へ行っても例えば入学後の進路変更・休学等も可能だ とりあえず、これまでの努力を試す意味で受験はしてみて これからのことを考えるでも良いだろう」と言われました。 一年間できれば親には負担をかけずに 自分の出きる事をやってみたいと思うのですが…… このことを親に伝えようにもどうしたらいいか… 自分はこれからどうすればいいのでしょうか?

  • [進路]建築系の大学

    私は現在高校1年生です。 本日、先生から「志望大学を第3希望まで書いて提出せよ」との指令が下されました。 まぁ、そういわれて「○○大学△部◇科!」と出るほど情報を集めておらず、 今から調べようにも、調べ方すらわからない状況です。 自分としては、建築に興味があるので、そっちの方面に進みたいのですが…。 ネットや学校にある進路関係の本を見てみても、「建築なら~」というような親切な文章は見つからず、 一体どこの大学が良いのだろう? と困惑気味です。 建築系の大学はどこが良いのでしょうか? …これだけでは漠然としすぎていると思うので、思いつくままに情報を追加しておきます。 ・受験までは2年以上あるので、目標大学の偏差値が高くても頑張れます。 ・「設計」がいいです。(構造力学?) ・一級建築士の資格はとりたい。 ・私立より国公立がいいです。(あんまり親に負担は…) あと、「建築系の進路考えてるならこの本がいいよ!」 みたいなのがあれば紹介していただけると助かります。 もう一つ、東京大学工学部建築学科から国土交通省に入ることは可能でしょうか。 (まあ、相当の勉強が必要になることはわかっておりますが) 何卒、回答のほうよろしくお願いします。 文章が読みにくかったらすいません・・・。

  • 進路についてアドバイスください。

    こんにちは。僕は現在中学三年生です。今、とても悩んでいることがあります。 それは進路なんですが過去に中一と中二で不登校で学校の勉強もあまりしていませんでした。 なので高校は偏差値の低い高校か通信制・定時制しか行くところがありません。 大学は難関学部進学希望なのですが、もちろんこの状況からだととても厳しいです。 恥ずかしながら高校で浪人して難関高校を狙おうと思うところもあります。 でも通信制・定時制等から大学を受けるという気持ちもあります。 大学受験はとてもとても難しいみたいなので将来が不安です。 実体験やアドバイスなどがあったら回答お願いします。