• 締切済み

解離性人格障害を患っている人への対応

rena777chの回答

回答No.2

その彼女は、解離性障害ではないと思いますよ。 あなたを強迫するために、病気のふりをしているだけです。 ほぼ、間違いないです。 だから、こう言ってやりましょう。 「わかった。彼と不仲にさせてしまった原因は、自分にもあるね。でも、脅されてお金を払っても意味は無いから、今から君を病院へ連れて行くよ。それが僕のできる責任の取り方だ。5万円までの治療費は、僕が出すから大丈夫。病院がイヤ、お金だけ渡せと言うのは強迫だから、続けるなら僕も困るし警察に届け出るけど、どうする?今から病院か、警察か、選んで良いよ」。 彼女はどちらも困りますね。 病院へ行けば嘘がバレるし、警察に行かれてもお金を要求した強迫の罪で問われるし。 たぶん、どちらも選べないので、ものすごい追いつめられて怒ったり抵抗したり、全然関係ないことを言い出したりしますけど、その剣幕に流されないで、毅然と「いや、だからどっち?」と言ってやってください。もう2度とあなたに絡んで来なくなると思います。 万一病院へ行くことになったら、診断書をもらいましょう。 本当に解離性同一性障害(多重人格)の診断が出たら、5万円まで友人として出してあげ、終わりにしましょう。 それなら、あなたも納得して払えるでしょう?そして終わり。 でも、99%、ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 乖離性人格障害について

    数年前からの付き合いで乖離性人格障害の友人Aとその彼氏のBがいます。 AとBとは知り合いです。Aに彼氏がいることは知っていましたが、それがBだということは最近知りました。4年前ほどから付き合っていたらしいのですが、ずっと隠されていました。 その隠されていた期間にBには、あの子には子供もいてシングルマザーで彼氏もいるからもう連絡はとるなと自分がAに好意を持っていた事に気づいたようなので注意をしてくれたんだと思い、Aとはその後半年か1年ほどAとは連絡を一切しない時期がありました。 がその後またAから連絡がありその頃にはすっかり恋愛感情も無くなっていたのでまたメールをするようになりました。 恋愛感情はなかったので普通に友達としてAとはメールをしたりしていたのですが、彼氏があなたとメールをすると怒るので一切辞めますというメールが来て、それに返事をするとまたメールすることになるので返事もせずにそのままおいて私からは一切メールを送らないようにしていました。 しばらくするとAからメールがきて色々いってごめんなさい・・とメールがきてまた連絡をとるようになり、また彼氏が怒るので連絡とるの辞めます・・・という事が繰り返し何度かありました。 その繰り返しの中でメールをしてる期間中にたまに彼氏と喧嘩した・・死にたいなど強い口調や自殺のキーワードが出たり、もう連絡を辞めると言っている時には別の人格に変わっているんだと思います。 普段の人格の時の何気ない会話でライブにいきたいなぁと言っていたのでいいね~オレも一緒に行きたいなと喋ったのが知られそれが彼氏の逆鱗に触れたようで、もう別れる、仕事をやめて地元に帰ると言われたようで、実際仕事は辞めてしまったようです。 自分としては友達として一人だとライブを共有出来る人も居ないし二人だと楽しいだろうなーと思ったふとした一言がこんなことになるとは思いもせず。。。 一生怨みますとメールがきたりAから電話があり、Bに連絡をするなと言われてたのになんで連絡をし続けたんだ?。連絡をし続けたお前が100%悪い、結婚もしたかったのにお前に潰された。金もって詫びにこいよと普段とは本当に別人のような喋り方で言われました。(人格が変わった状態で喋るのは初めてでした) 翌日メールで詫びにはこなくていい。自分から謝罪も出来ないチキンの顔なんて見たくない その代わり近いうちに自殺します。一生悔やめカスが と来ていました。まだ返事はしていません。自分としては二人の仲を引き裂くつもりは一切なかったですし、別の友人は二人はお互い束縛するからほっとけと言われましたが、さすがに恐怖すら感じています。どういう対応がベストなのか・・・どのように対応したらよいのかこちらまでおかしくなりそうで仕事中もずっと吐き気がしたりしています。。。 自分もライブに一緒に行こうといったり言葉が足らずにそのつもりはなくともデートと取られたり、全く悪くなかったといえば違うとは思いますが、彼氏が怒るのでメールはやめますと言ってきてたにも関わらず自分からメールを送っている事には触れずに100%お前が悪いと言って来ています。 電話中も本当に怖くてしどろもどろになってしまい強くも言い返せずになってしまいました。。 長々とした文でおかしいところは多々あるとは思いますが、まだ全部言えておりません。 なにかアドバイスがあれば些細なことでもいいので教えてください。お願いします。。。

  • 解離性同一性障害…?

    こんにちは。 以前にも『恋人が解離性同一性障害のようで』と質問したものです。 前回、色々語弊があったので改めて整理して書きます。 色々あったので長くなってしまいますが… この病気について色々調べたのですが、 いまいちよくわからないので質問させてください。 まず前提に彼はFTM(性同一性障害)です。 関係あるかはわかりませんが、一応記載しておきます。 彼(Aとします)とは1月頃付き合い始めました。 普通に付き合って、11月には同棲を始める予定でした。 ところが私の嫉妬が原因で大きなケンカを10月にしたんです。 そこから少しずつ、彼に異変が起き始めたのです。 「記憶にないことがやってある」 「誰かが家にきた形跡がある、でも覚えはない」 というのです。 10月中旬には引っ越しの準備で荷物も運んでいたのですが、 彼の体調はどんどん悪化していき、病院へいったようなんです。 そこでいわれたのは 『君のほかにもいる』 『そして君は本当の君ではない』 ということだったみたいで… つまり主人格であるものは他にいて、彼(A)は代わりだったと。 彼自身、自分が主人格で、他にいるのが代わりだと思っていたようでかなり動揺していました。 いつか消えなければいけない、いらないんだと泣いていました。 そういうこともあり、しばらく他の人といない方がいい、 そしてもう1人の彼(Bとします)が同棲を望まないようなので 荷物も運び、住所変更もしていましたが、同棲は中止になりました。 BはBで好き勝手にやっているようで、 私が嫌がるようなこと(異性と絡む等)も普通にしていました。 BにはBで彼女もいるようです。 最初はそれも仕方ないのかな、違う人格だしそっちまで縛れないな、と思っていたのですが… 性格も、趣味も、好みもAと同じで、傍から見ていればまるでAが行っているようで、 嫉妬深い私は責めてしまったんです。 Bがやっていたことなのに、状況を把握しきれていないAにむかって 「私がいなくても大丈夫なんだね」 「かわりなんて沢山いるんだね」 「いらない、嫌い、」 と自分勝手な言葉で責めてしまいました。 冷静に考えれば、Aは私のことをいつも気づかってくれて、自分ばかり責めて 私がいるから生きていけるんだと、俺もがんばるから一緒にがんばろうといっていたのに 酷く後悔しています。後悔しても遅いのですが… 状況もろくに把握できず、一方的に私に責められたAは、 ごめんね、もういいよ、しあわせになってね、 と最後にメールをしてきて消えてしまったようなのです。 メールのあとに日記を更新していて、胸に刺さるような内容でした。 自分自身の存在の意味や、一体俺は誰なんだろう、いる意味もなくなった、もう全部意味がなくなった、そう書いてありました。そのあとBもすぐに日記を更新していて、AがなにかBに手紙を残したのか、 「なんで俺が制限されなきゃいけないんだ」 「お前が好き勝手やってることに口出さないかわりに俺も好きにやってんだ」 「お前なんか俺の代わりなんだからさっさと消えろよ」 そういう内容でした。 Bは暫くずっとAに任せてたのに、何故こんなことをいうのか私には理解できません。 Aと話がしたい、とすぐにメールを送ったのですが 『一瞬遅かったね、もう出たいってこともないだろうし、俺も話はないから返事はいらない、』と返事がきました。 自分勝手なのはわかっています。 でもせめて謝りたいのです。 嫌い、いらないといってしまったのも、私も情緒不安定で言ってしまい… 本心ではありません。ずっと好きです。 できれば戻ってきてほしいというのが本心なのですが… Bの意思もあるし、Bの身体なら、そんなワガママもいえないですよね。 あの時、責めたりしなければ。 あの時、ちゃんと好きと伝えてれば。 後悔ばかりです。 自分のせいでAを壊して、殺してしまったのかと思うと死にたくなります。 泣いてばかりで、家族とすら会話ができなくなってしまいました… 何も考えたくなくて寝たいのですが、寝つけないのです。 ようやく寝つけたと思えば、1時間ほどですぐに目を覚ましてしまいます。 耳鳴りや自傷もするようになってしまいました… こんなことで病院にいくのも情けない気がするのと、 どう話せばいいのかわからないのもあり、病院にはいっていません。 今は情けなくもBに縋る形です。 好きにすれば、といわれたので、たまに連絡しようかなと思うのですが… どうも嫌われているようです。 Aを贔屓して、Bを憎んでないといえば嘘になります。 私はどうしたらいいのか、 もうすっぱり諦めて、忘れるしかないのでしょうか。 同じ顔で、声で、好みなのに、私に対する気持ちだけが違って、 Aがまだいるような気がして頭がおかしくなりそうです。 家族から見たら甘えで、ただ状況に酔って、依存しているだけにみえるようで そう言われるとそうなのかな…と自分でも思うのです。 いつかは忘れることなのかな、と。 でも、私が忘れたらAを覚えている人がいなくなってしまう、 何故他の人は誰もAの存在を知らないのか、 頑張ってきたのはAなのに、なんで、とまた深く考えこんでしまいます。 以下まとめです。 ・こんな甘えのようなことで病院へ相談いってもいいものなんでしょうか…? ・BにはBで彼女がいる、そして私のことは嫌いな様子 →記憶は共通していて、仕事面や家族とは今まで通り上手くやっている →私がAといる時に、Bが出てきたことはありません こんなこと、解離性同一性障害であるのでしょうか? ・もう本当にAは出てこないのでしょうか… Aに出る意思がない、またBに出させる気がなければ やはり出てこないんでしょうか? なんだか自分の調べた解離性同一性障害とは色々違う気がして… こういうこともあるんでしょうかね… 前回質問させていただいた時には、「浮気して言い訳にしてるのでは?」と ご意見いただいたのですが…それにしてはメリットもない気がするなあと。 演技とは思えないのです… もう私には関係ないことなのかもしれないですが、すっきりしなくて… 長々と拙い文章で申し訳ありません。 疑問などあればお気軽にどうぞ。 ここまで読んでくださって、ありがとうございます。 どうか、皆さまの意見をお聞かせ下さい。

  • 人格障害の人への対応

    私の彼は5年前に離婚しています。 その間、何度も向こうから復縁を希望し、彼も真面目に対応してました。しばらくして情緒不安定になり実家に戻ったりを繰り返し心療内科を受診した結果、人格障害と診断されました。自殺未遂や情緒不安定、殺されかけたとも聞きました。 結果、別れを決意し去年末に弁護士を通じて内縁関係にあった為、慰謝料も上乗せした額を払い二度と連絡は取らないと念書を書いています。 少しして彼女は寂しい、やり直したいと連絡をしてくる始末。携帯と電話を変更。住所も変更して、しばらくは平和だったのですが先日、彼の会社に電話をしてきたのです。 向こうが約束を破ってしている行動なので法的には勝てると思うのですが、仕事場での立場と彼の性格上、公な法的手段に出る場合は、退職まで考えているようです。私はこんな形で彼に会社を辞めさせたくはありません。 相手は人格障害者。どんな対応をしたら彼女があきらめるでしょうか?病院で治療をしているのですが今回の件を見ても治っているとは思えません。 新住所を割り出されるのが怖いのですが興信所などで調べようとすれば出来てしまうのでしょうか? ちなみに私の存在を彼は身内にも言っていませんし同棲している訳でもありませんが、お互いに未来を望んでますし二人の為にも戦っていくつもりです。 防御策を講じたいのですが、いい方法はありますか? とりあえず彼が自分で向こうの両親に毅然とした態度で警告をすると言うので許しました。本当は関係を一切持たせたく無かったのですが。再度、弁護士から警告も必要でしょうか。 すでに関係の無い彼女に何故おびえなければならないのか、腹が立っています。 今出来る何かよい対応方法がありましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 解離性転換性障害

    転換症状を示す解離性障害です。一度倒れると2、3時間~6時間ほど意識を失うこ とが多いです。身体症状としては手足が麻痺したり、声が出ないなど運動系の症状や、目が見えないなど感覚系の症状が現れます。精神症状としては、あたかも体と心が分離したかのような状態になり、本人はある時間内に自分がとった行動についての記憶がなかったりします 私の彼女の症状です いつもは抗うつ剤を飲むと転換していました 昨日は手が痺れて来て突然意識が飛び転換しました。 気になることがあります。 複数の人格が存在すると言われました A…薬を飲まない普段の彼女 B…薬を飲んだりして転換中の彼女 本当の彼女は? 薬を飲んで効いてるからBが本当の彼女? 私が付き合っている彼女はどっちなんだろう AもBも当人じゃなくて本当の人間Cが存在するんじゃないか? AとBは私を好きだと言ってくれている CがいたとしたらCは私を好きなのだろうか? そもそももう一人の自分が出てくるのは、Aの負担を和らげるために辛さを負うBが現れると思っています。 それなのにBは幸せになりたいのでしょうか? 本当の彼女は誰?両方? 彼女は自分は過去に色々あったけど頑張って生きてる女の子って思っています。 私にはそんな障害は無いと・・ だから病院やカウンセリングは受けたくないと言っていて自分の中ではどう対処したら言いかわかりません。 そして文章にまとまりが無くて申し訳ありません。 色々ありすぎて要点がまとめられません。 聞かれた事には答えますのでアドバイスありましたらお願いします。

  • 人格障害

    よろしくおねがいいたします。 元彼女なのですが、(交際1年) 先月まで。交際はしていました。 その彼女が、最近、心療内科で、人格障害と診断されたらしいのですが、その、対応に困っています。 交際2、3ヶ月で、彼女の言動や行動に不安等感じながらも、 何とか、今まで交際をしてきましたが、 交際中も、色々大変な思いもして、(脅迫、暴力、自殺未遂・・・他・・・)など繰り返しあり 自分自身、耐え切れず、別れを切り出し、なんとか、別れる事は出来たのですが、事実上、彼女自体は納得はしていない状態で、 度々、ストーカーもどきの行動をされる事もあり、 私自身、精神的に参ってしまっています。 一度は、好きになった彼女なので、思いっきり突き放すこともできず 、自分でも、だましだまし、一定の距離は、保って関わり(たまに会う程度)はしてきました。 それが、最近行動が、少しエスカレートしてきて、 夜中の電話、メール、家まで来られる。。。といった事が増え 対応に悩まされています。 連絡を途絶えると、自殺をほのめかせられ、自分も怖く そのつど、対応してしまうのですが、 さすがに、最近本当に参っています。 周りにもあまり相談できる話ではないので、この場を借りて、 なにか、対応にヒントがあれば教えて頂きたいと思います。 このような場合、彼女が診て頂いた、心療内科に相談した方が いいのでしょうか・・・ よろしくおねがいいたします。 心療内科で人格障害と診断され

  • 連絡先を聞かれた際の対応について

    会社での電話応対について教えてください。 A氏が出張中、A氏の知り合いのB氏からの紹介で、ということでC氏から電話がかかってきました。不在の旨伝えると、A氏にメールをしたいがアドレスを教えて欲しいと言われました。 そこでアドレスを調べて教えようとしたところ、結局C氏自ら、やはり初めてでいきなりメールをするのは気がひけるので、予めA氏にメールをして差し支えないか聞いて欲しいといわれ、そのようにしたのですが、最初にアドレスを教えようとした行動は間違いでしょうか。 C氏は自分の素性(所属会社の連絡先、HPなど含めて)、紹介者のB氏の素性等をはっきりこちらに伝えており怪しい人物とは思えなかったこと、また個人ではなく会社のアドレスだったのでつい教えようとしてしまいました。個人のアドレス、携帯などであれば当然断ったのですが・・。ちなみに、折り返し連絡するようにA氏に伝えます、と最初に言いましたが、お願い事がありコンタクトをとったのでこちらから連絡したいと言われました。 このような場合はやはり最初から一度A氏に確認をとります、と応対するのが正しかったかと思うのですが、一歩間違うと失礼な対応になりそうで、どのような言い回しがいいのか考えてしまいました。基本的なことで恐縮ですが、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 元カノへの対応

    あるカップルと、その彼氏の元カノが繰り広げる三角関係で相談があります。 友人AクンがBちゃんと付き合ってました。 ところが度重なるBちゃんの浮気、喧嘩に疲れ果て、ついにBちゃんと別れました。Bちゃんはその時初めてAクンの大切さに気が付いたようで、Aクンに元サヤを迫ったり、Bちゃんの女友達のCちゃんに「あんなにいい人はいなかった。いまでも大好き」と言っていました。 その別れから3ヵ月後、AクンとCちゃんは個人的に連絡を取ったりするうちにお互いを意識し始め、AクンがCちゃんに告白、付き合うようになりました。 ところが、どうしても二人が付き合ってる事実をBちゃんに言うことができません。というのも、Bちゃんは未だにAクンのことが好きだとCちゃんに言っており、わざわざCちゃんへ「私がAクンのことをまだ好きなこと、知ってるよね?」的な手紙まで送ってよこしたのだそうです。 かといって、このまま黙って付き合うのも「悪いなぁ」という気持ちだし、隠し通せる自信もないし、バレるくらいなら自分達から言ってしまおう、という意見でまとまったそうです。ただ、BちゃんのAクンへの気持ちが強すぎるため、付き合ってる事実を伝えた場合のBちゃんの対応を怖がっています。 こういう場合、どのようにBちゃんに二人の関係を打ち明けるのが一番よいのでしょうか? みなさんのアドバイスをお願いします。

  • どういう対応をすれば?

    こんにちは。 私の友人に最近彼氏を亡くした子がいます。その子をAとします。 Aはバンド活動をしていました。私とAには共通の友人Bがいて、そのBと趣味程度にバンド活動をしています。 BはAから彼が亡くなったことを伝えるメールが来て以来連絡が取れないと言っています。 私はたまにAと連絡を取り合っており、話を聞いてみると一日に3回バンド活動はいつ再開できるのかという電話と、メールがたくさん来るそうです。 Aはし申し訳ないけどばらく参加できない、参加できるようになったら連絡する。という返事をしたのですがひっきりなしにメールや電話が来るそうです。 Bにも話を聞いてみるとバンドはひとりかけたら意味がない、彼が亡くなったぐらいで参加しないのはおかしい。早く参加してほしいと言っていました。 私は彼が亡くなってAはショックだろうし参加させるのはまだ無理、その考えはやめた方がいいと思うと伝えたのですが まだAに連絡しているそうです。 何か辞めさせる方法として良い案を教えてください。 携帯の電源を切ると自宅までに電話をしてくるそうです。 ちなみにAは最初の方は返事をしていたそうですが何を言っても参加しろとしか言われないので返事をするのをやめたと言っています。

  • 解離性人格障害の元妻が帰ってきました。

    解離性人格障害の元妻のことです。入院させて公的な福祉機関に見守ってもらいながら治療をしていきたいのですが、良い方法など教えて頂けませんでしょうか? 私が元妻を理解できなかったのがよくないのですが、離婚が決まってからアパートを借り別居してもらいました。アパートには私が連れて行きました。私は元妻が切の家事をしなくなり飲み屋に放浪する毎日に我慢ができなくなり、元妻も自分を理解してくれない私と離れようとして友人に相談し女性センターで生活保護とかの相談をしてきて離婚に応じたようです。 離婚届の書類がまとまりましたが、私は多少の未練や元妻の自立(新しい相手が見つかるなど)が心配で離婚届を出すまでの決心がありませんでした。そんな中、元妻にどうしてるか電話したところ泣きながら早く離婚届を出してというようになり、数日後には「私から逃げて。私は計算高い女なの。」というおかしなメールを送った後、「ここにはいたくない。お願い迎えに来て」と連絡してきて困窮しているようなので迎えに行ってしまいました。 私は呆然としている元妻と同じ家にいて悩みましたが、職場の同僚のすすめで離婚届を出してしまいました。 元妻と同居するおかしな状況ですが、最初は呆然とした表情で「入院して病気を治す」とか言って自分が自暴自棄に走ったきっかけのお酒の瓶を家中から見つけてゴミ箱に入れるとかやっていましたが、2日後には以前と同じ「死にたい。出て行ってホームレスになる。」とかを夜中に私に言って私を振り回すようになりました。 私は保健所にでも電話して精神病院への入院をさせようと思いますが、その後は公的な機関がバックアップしてくれるのでしょうか?元妻には身寄りがありません。 私は毎日一緒に生活していて元妻の症状に気づかなかったのですが相当に重く早く入院させていればよかったと今頃後悔しています。何度かは話し合ったことがありますが、元妻は「精神病院なんか猿轡をされ縛り付けられる。家にいたい。飼っている子犬と暮らしたい」というので見送っていたのです。

  • 私は人格障害ですか?

    こんにちは。私は27歳のOLです。 最近自分がおかしいのではないかと思い始めました。いろんな元カレに連絡してしまいます。昔は別れた人なんか全く興味がなくなり、連絡がきても迷惑なだけだったんですが。。 元々婚約してたが彼の暴力的な面(私には手をあげないけど物を壊す)を見て好きだけど不安で泣く泣く自分から別れたAという男性がいました。本気で結婚する予定で家族を巻き込んでいろいろ準備をしていたし、かなりワガママで難しい彼のことを随分受け入れてきたのですが、最後に踏みきれず私から別れ、別れてからもお互い好きだったので半年ほど結婚も踏まえまだ会っていました。(半年間は身体の関係はありません) でもAに彼女ができ、話し合って二人で泣いて別れました。 そのあとAのワガママに尽くしてきたことで自分が無気力というか、何かおかしくなってしまい、プライドを持って人と付き合えなくなってしまいました。Aと別れ心機一転、転職したところで職場の親父に首にすると脅されセクハラされ、いつも助けてくれていた人と不倫もしてしまいました。その人となんとか別れ、次に付き合ったのは同級生だったBでしたが、短期間で「優しすぎてふりまわしてしまう」と一方的にふられました。Bも人の気持ちとか全く考えないようなワガママなタイプで、かなりめちゃくちゃでした。。 自分が弱いから悪いとわかっています。でもAと別れたくらいから自殺願望というか、ほんとに消えてしまいたくなって、不倫しているときもそんなことをする自分が許せないのに辞められず、過呼吸や発狂したりして、病院にも通いました。重度の鬱だったのですが、病院にいくのもストレスで、精神的におかしいことをまるで自分が人間でないような気持ちになって、逆に自分が死ぬんじゃないかと不安でいかなくなりました。 今は全部白紙にもどして、一から1人でやり直していきたいと思っています。恋愛なんてもうしたくない、1人でいい、そして不倫なんかして幸せになる資格は自分にはない、と思います。でも、どうしても自分がふと死ぬのではないか、と第三者のような気持ちで不安になります。 誰も私が死にたいと思ってるなんて知りません。唯一一番今も交流のある元カレ(今は友達)に連絡して相談しましたが、その子はその子で今二股していてどっちと結婚すか選び中らしく、それを聞いているとなんだか余計に心がすさみ、世の中が信じられないというかわけがわからなくなりました(その子を好きな気持ちは全くありません)。 元カレはあてにしてはならないですし、私自身元カレとよりを戻そうとも、抱かれたいとも全く思わないのですが、なぜか男性(それももう気を使わなくていい元カレ誰か)とふと話したくなってしまいます。 かといって不倫相手とは二度と連絡しませんが。。 毎日、家族を悲しませず死ねる方法があればいいな、とか、誰かのために命をあげられたらいいなとか、誰か殺してくれないだろうかとか、思います。地震でたくさんの方が無くなっていて、不謹慎だし、申し訳ないし、頑張らないといけないと解ってるので、普段はかなり明るくしていて、いつも悩みがなさそうなんて人には言われるのですが、私は自分が解らないです。 最近Aのことが結局まだ好きだと思ってしまい、Aに連絡してしまいました。返事はなかったのでもうしませんが、Aと結婚できなかったことが私を一生後悔させるような気がしてなりません。実はまだBともきれいに別れてなくて、このまま自然消滅しそうなのですが、それはそれできっぱりせず、落ち着くまでほうっておきたいです。きっぱりすると、短期間で捨てられたことが許せなくなりそうなので。 なんだか支離滅裂ですみません、でも正直な気持ちですし、この先「死にたい」という気持ちが1人でとめられなくなるような気がします。 ただ、ワガママなだけだ、今までチヤホヤされたりしてきたのが自分をワガママにさせたのだと、反省して、これからは強く生きたいと思うんですが。。 私はやはりおかしいでしようか?人格障害なんでしょうか?ちなみに自殺未遂はしたことはないし、死ぬ死ぬ言う人は死なないと私も思うんですが、、本気で目の前に死ねるボタンがあったらおすと思うんです。 そういうのって皆思うことで普通でしょうか?