• ベストアンサー

夏なのに体が異常なほど冷えます。

題名の通りで夏なのに体が異常に冷えます。(男です) よく自転車とかで走ったり外を歩いたり走ったりすると 体のお腹とか胸とかが非常に冷えてしまいます。冷えるだけなら一向にかまわないのですが、体感的には熱く感じて、手とかで体を触っても、体は冷えているのに汗が出続けたりして、もしかして病気かな?と思ったりしてしまいます。 これはどういう現状なのですが、詳しく教えていただけると幸いです。 それとお腹とか胸とかを冷やしたままにすると何か風を引きやすくなるとかあるのでしょうか? よければそちらも回答いただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neppi
  • ベストアンサー率77% (42/54)
回答No.2

汗冷えですね。 胸や腹、つまり衣服内ですが 衣服内は走っても風が当たらない為汗をかき始めてもなかなか冷却されません。 で、汗かきはじめてもちっとも冷却されないから更にどんどん汗をかき、皮膚がびしょびしょになるほど大量に汗をかき衣服も濡れて皮膚に張り付くようになってくるとようやく体表から冷え始めます。いざ冷え始めると今度は汗で濡れすぎてるから冷え過ぎてしまう。でも身体の奥にためこんだ熱はまだまだこれから放熱して下げねばならないから熱さを感じる。 という状況だと思います。 その先、例えば普通の綿シャツの類いだと、綿は一度濡れると乾きにくいですからいつまでも冷たい。皮膚の冷えから深部体温の低下にまで及んで走ってる最中にお腹冷えて下してトイレに駆け込んだりとかよくありましたよ(笑) なので最近のスポーツウェアは身体に密着して汗を速やかに吸い取り生地表面で拡散して速やかに気化させる(吸汗速乾)というものが主流かと思います。

iesi14
質問者

お礼

ご返答誠にありがとうございます。 ふむふむ、詳しい推察誠にありがとうございます。 衣服によっても色々特性とかあるのですね。 非常に参考になりました、誠にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

人は体温が上がると汗を出してその蒸発熱で体表を冷やし、体内温度を適正に保とうとします。 運動をすればより体温が上がりますので、その状況は一段と活発になります。 つまり、汗が出て体表が冷たく感じるのは至って健康な状態と思われます。 しかし、運動後も汗をかいたまま放置して、体が冷えすぎると体調を崩す可能性はあります。 ただし、冷え過ぎたからと言って風邪を引くとは限りませんし、健康的な生活や食事が出来ていればむしろ風邪を引きにくい健康体が作られるかもしれません。

iesi14
質問者

お礼

ご返答誠にありがとうございます。 自分で質問文読み返して誤字をかなり見つけてしまい、かなり恥ずかしい思いでした。 なるほど、別に冷えるからと言って体にそれほどの悪影響が出るわけではないのですね? 参考になりました、ご回答感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏の暑さを感じなくなってしまいました。

    夏の暑さを感じなくなってしまいました。 昨年からなのですが、「暑さ」というものをほとんど感じなくなっています。 一昨年までは、1日中エアコンをつけても絶えられないほどの「暑さ」を感じていた 標準体重+6キロの少しメタボ体型です。 外の気温は31度で、室内は36度、もちろん窓を開けて風を通すと34度くらいになります。 そんな室内でエアコンもなしで普通に生活しています。もちろん掃除や洗濯など少し体を動かすと 「暑い」と感じることはありますが、すぐに収まります。 水分は結構補給しているのですが、あまり汗はでません。 運動したりするともちろん汗は出ます。 寝るときもほとんど33度くらいでタオルケットをかけて寝ています。 体に不調はまったく感じられません。いたって普通です。 逆に冷房のかかった室内で、25,6度程度のところだと、汗が出て「暑い」と感じることが よくあります。 病気出なければよいのですが、このような症状の病気はあるのでしょうか。

  • 体が異常に冷える

    ここ最近体が異常に冷えます。 クーラーをつけるのは夜のお風呂上り~翌朝起きるまでです。 (タイマーで切ると汗だくで起きるので、朝まで切れません) 朝おきた直後はクーラーついててもお腹はポカポカですが リビングに行き、クーラーが無い部屋に移動すると汗をかき 始め、そこからず~っと汗で冷えてお腹(体全体)が冷えます。 絶えず汗かくので、ズボン・Tシャツは湿ってしまい、服が汗で 冷えて冷たくなるので1日に何回かは全身着替えます。 お腹にもタオルを巻いてますが、これも数時間置きに 交換しても冷えてます(もちろんタオルは湿っています) 子供の頃から掌は温かいので、手は四六時中温かいのですが それ以外が冷えて困っています。 半身浴を数回してみましたが、余計汗が出るだけで、むしろ風呂 上りにクールダウンするまでの時間が長引きます。 年齢は30歳、運動はほぼせず外出は旦那の休みにいろいろ連れて 行かれる外出と、買い物だけです。 病院に行くべきでしょうか? ちなみにお腹が冷えてる事からの体調不良は何もありません。 体調はめちゃくちゃ良いですが、ただただ冷えて困っています。

  • 夏の自転車の暑さ?

    夏に自転車で風を切って走るのは気持ちいですけど、坂道とかはこいでても暑いですね。 日焼け止めを塗っても汗ですぐ流れちゃいます… 夏の自転車の暑さに、何か工夫して少しでもしのいでることなどありますでしょうか?

  • からだがかゆい!!

    体(背中 お腹 胸など)がむずむず かゆいです!虫がいるみたいにもぞもぞと(ToT)夏だからでしょうか?

  • 夏の暑さに耐えられません。

    夏の暑さに耐えられません。 夏が大嫌いです。 毎日毎日外に出るとお風呂より高い温度のサウナ状態。 外に出ると肌がヒリヒリするような紫外線、 蒸し風呂のようなジメジメした暑さ、 汗をかいてメイクも髪型もぐちゃぐちゃ、 エアコンがギンギンになってて汗をかいて室内に入ると逆に体が冷えて腹痛を起こす 長い時間外にいると吐き気がしたりすることが多い などの理由で、 毎年今年の夏は耐えられるかな… と思います( ; ; ) 現実的に家から出ないわけにもいかず…。 同じようなかたいらっしゃいませんか? 冬は上着で着込めば平気ですが、夏は全裸になっても暑いぞ、の勢いです。 これからの季節、耐えられるかな( ; ; )

  • 異常な汗かき・・・病気?更年期?

    36歳の主婦です(妊娠・出産経験はありません) 元々暑がりで汗っかきなのですが、今年の夏は特に酷いように感じます。 朝、7時30位に部屋の掃除をするのですが掃除が始まり間もなく暑くなり、汗が出てきて終わりの頃にはポタポタ落ちる汗をぬぐいながら掃除してます。 その後買い物で外に出て10分も歩くとまた汗が出てきて・・。顔、首、脇、おなか、足など全身から汗が噴出してきてヘタに下を向くと汗がボタボタ落ちてくる始末です。 料理をしていてもすぐに汗ばんできて、炒め物などは汗を拭いながらしています。 同居している夫とも体感温度が違うようで、私が「多少涼しいけどちょっと動くと汗ばんでしまう」という位のクーラーの温度(27度位)が夫には結構寒いみたいで長袖の上下を着ています。 私はどこかおかしいのでしょうか?更年期??または自律神経に異常があるのでしょうか。 こういう場合、病院は何科へ相談すれば良いのでしょうか。

  • 体が温まってくると出てくる異常なかゆみ

    高2の男子です 体が温まってくると出てくるかゆみに悩まされています 発疹などは出ていません 具体例としてはシャワーを浴びている時、運動をするとき、自転車で通学しているときなどで、 酷いときには暖かい室内でジッとしているだけでもかゆくなってきます とにかくからだが温まるとかゆくなります かゆみを感じる部分は頭部から腰あたりまでの上半身で、腕は脇以外はかゆくなりません かゆみを表現するのは難しいのですが、ピリピリとしたかゆみで無数の小さな針でチクチクと刺されている感じです(痛いわけではないですが、表現としてはそのような感覚です) この症状に気付いたのは去年の秋か冬頃からです 上記の通り、シャワーや通学中の自転車、高校の体育の授業や部活動など様々なときに症状が現れるためにとても困っています 関係があるかは分かりませんが、発症時期に自分の家のシャワーの水が地下水をくみ上げていたものから水道水に変わっています 逆に水道水から地下水のシャワーに変えてもかゆみは治りませんでした この症状は何かの病気か分かる方がいらっしゃったら教えてくださると助かります 学校で体をかくのが不潔に思われそうで恥ずかしく、体育も部活動も楽しめません 片道1時間の自転車通学も苦痛です なにより発症後初めての春や夏を迎えるので体が温まる機会が多くなりかゆみが増えるのが心配です ただのかゆみがここまで悩みの種になるとは思いませんでした 辛いです ぜひともご回答お待ちしてます

  • 夏の腹巻きの素材

    女性の味方、腹巻。 夏は汗をかく時期で冷房もあるので、意外にもおなかを冷やしやすい季節です。 しかし夏に冬物の厚地のハラマキはちょっと暑そう…汗で冷えてはいけませんから温めすぎも良くないですよね。 かと言って綿は体を冷やすと言いますし、いっそしない方がいい? 夏に活用されてる方、お願いします!

  • 夏の対策、しないのは異常ですか?

    私は27歳の女ですが、夏が大好きで暑いのが平気なので日傘を差しませんし、帽子もかぶりません。夏の暑さにめっぽう強いのが自慢なのに、暑さが苦手な人と誤解されたら悔しいからです。 また、日焼け止めも塗ったことがありません。汗でとれるから意味ないし、何よりそういうことをする女は男のことで頭がいっぱいな印象があるので、つけてる姿が気持ち悪いからです。 あと、虫よけスプレー子供の持ち物なので持ちたくないし、高校生くらいからつけたことありません。 当然日焼けして、より黒くなります。虫にも刺されます。が、これらは自然な生理現象ですし、元から地黒なので気にしたことありません。 しかし、母からは日焼け止めくらい塗れ、だの虫除けスプレーをつけろ、だの言われ、大人の女性で何もしてない人なんていない、そんなだからモテない、女として見られないんだとまで言われてしまいました。 夏に何もしない私は異常ですか? なお冬は大嫌いなので、下着を含め5枚はかさねて着ますし、マフラーやイヤーカフもつけて、服から見えない位置にカイロたくさん貼り付けます。必要を感じれば、そのくらいの対策はきちんとするのです。

  • 異常な体の火照り

    現在20代前半なのですが、約1年前から異常な体の火照りに悩まされています。ただコンビニでコーヒーを選びレジに持っていくと火照り大汗をかいてしまいます。体を動かしていないデスクワークでもなぜかジワジワ暑くなり、汗をかいてしまいます。何かの病気なのでしょうか? ここ1年位で変わった事は体重が10キロ前後増えたこと、お酒をよく飲むになったこと、運動量が減ったこと、などです。いい加減冬なのに冷房をかけてしまう自分が情けないです…同じ経験をしている人または、対処法をしている方がいましたらご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう