• ベストアンサー

ハナコさんが見えてた?

前作の「ロッカーのハナコさん」では、安野来未と 三井野ゆりは、ハナコさんが昔は見えていたが今は 見えなくなっていた設定だった気がします。 「帰ったきた…」では見えてますが、私の勘違いで 前作から見えていたのでしょうか? それともまたダメOLになって見えるようになったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

前作では、2人とも始めの頃は見えていませんでしたが、最終週のやさしい生活プロジェクトの話中でハナコさんが見られるようになりました。 で、今のシリーズに引き継がれています。 NHKのホームページで、前作の情報も入手できますよ。あらすじ程度ですが… ロッカーのハナコさんのHP(前作です) http://www.nhk.or.jp/drama/archives/hanakosan/ 帰ってきたロッカーのハナコさんのHP http://www.nhk.or.jp/23renzoku/index.html

mb5050
質問者

お礼

みなさんお詳しいですね。 結構気に入って見ていたはずだったのですが記憶に無い… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

一作目のシリーズの最終回(週)で、 また見えるようになるエピソードがあったと思います。 結局、ハナコさんが見える条件というのが謎ですが(^^;

mb5050
質問者

お礼

全部見たはずなんですけど記憶に無かったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimayu
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.1

前作は見えてなかったですね。

mb5050
質問者

お礼

私もそう思ってました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字「募」

    募 という漢字の下の部分は「刀」ではなくて「力」なのですか? 昔「刀」と習ったような気がして・・・ もしそうだとしたらいままでずっと勘違いしてました 「券」と勘違いしてたのかも知れません 「募」はどっちですか

  • hanako(ハナコ)高輪特集号を探しています。

    2-3年前の春、東京都港区の高輪エリア特集がされた、雑誌hanako(ハナコ)を探しています。高輪の和菓子屋さんで柳屋(やなぎや)さんというお店が掲載されている号です。色々探してみているのですが、かなり以前の発行ということと、号数自体が不明ということもあり難航しています。できれば、号数とともに、現在購入できる場所が知りたいのですが、どなたかご存じではありませんでしょうか。本誌を購入出来れば一番いいのですが、コピーが取れる場所でも構いません。情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 帰ってきたロッカーのハナコさん

    10/13の週の分をまとめて17日放送の 「今週の帰ってきたロッカーのハナコさん」で見ようと思っていたのですが、 ついうっかりそれすらも見逃してしまいました。 公式サイトやストーリー載ってるHPあるか 調べたんですが、見つからなかったので、 どなたか内容をザッとでいいので教えていただけませんか? または、ストーリーが分かるHPあればそれでも結構です。 よろしくお願いします。

  • ハナコ世代について

     ハナコ世代という言葉を新聞で見かけたのですが、どういう意味なのかわかりませんでした。この言葉の意味を知っている人いらっしゃいましたら教えてください。

  • HANAKO世代

    HANAKO世代って厳密に言うとどういう人たちなのでしょうか? 具体的に年齢や行動のパターンなどがまとまっているサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 あと、そう言った「~世代」一覧などのサイトがありましたら併せてよろしくお願いいたします。 で、今は何世代なんでしょうかね???

  • 住宅ローンの事前審査と本審査について

    住宅ローンの審査について、専門の方などいらっしゃいましたら、回答お願いします。住宅ローンの事前審査と本審査で、 なにか特別、審査内容が違うのですか? 約8年前に主人が、親の借金の肩代わりで、自己破産しました。結婚後、子供にも恵まれ 今の賃貸アパートが手狭になり、 ダメもとで、物件探しをして、 三井リハウスの事前審査に申込み、三井住友銀行で通過しました。不思議で仕方ないです。 それも、三井だからでしょうか? あと4件はダメでした。 本審査ではなにか違う審査内容なのか、気になります。

  • アルバイトついて

    はじめて質問させていただきます。 今始めてから二ヶ月たつバイト先をやめたいと思っています。そこは大手のリサイクル書店(名前は伏せさせていただきます)なのですが、休憩所が三畳ぐらいしかなく、ロッカーなどもおいてあるので実際は二畳ぐらいの広さで喫煙可です。そんな狭い部屋でタバコを目の前で吸われています。昔からタバコが全くだめで吸い殻のにおいだけで頭痛がし、気持ち悪くなります。仕事の内容でも何かとホコリとかをすってしまい、もともとあまり気管支の丈夫でない私にはとても苦しいです。 なんとかこの二ヶ月やってきましたが体調のことも考えてやめたいと思っています。このような理由でバイトをやめるのはだめでしょうか?またやめる際にはなんといってやめたらよいのでしょうか?正直に言うべきなのでしょうか?初めてのことなのでわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 何故、昔はスポーツ中の水分補給は御法度だったのでしょう?

    昔は(20年位以前)運動中の水分補給は絶対という程、駄目でしたよね。 水を飲んだことがばれた場合、先輩にしごかれて腕立て伏せ100回、グランド10周なんてきついお仕置きがありました。 ボクサーにしても減量中は一切の水分補給は駄目なんて聞いた事もあります。 今でしたら水分補給で元気100倍になりますが、何故、昔はいけなかったのでしょうか? 日本のスポーツ界も当時、水分補給をしていればどこまで飛躍していたのかな??何て思うことがあります。 勘違いでしたらごめんなさい。

  • 会社の後輩のことで悩んでます。

    会社の後輩のことで悩んでます。 私は会社のOLです。 2歳下の後輩の女の子ですが、 今までは恋の話とかいろいろ話をして、仲良くしていたのですが (私のほうが先輩なのに、タメ口で話すことや、友達のようになれなれしく接しられていることは少し気になっていましたが) 9月になってから、避けられているような感じです。 前にも同じようなことがあって、理由が分からず急に避けだしたりしました。 前は、私からいろいろ話かけたら、元通りになりました。 私としては訳が分かりません・・・。 この前は本を貸してあげたら、 次の日会社に来たら、ロッカーの中にそのまま本が置いてありました。。 お互いずっと事務所にいるんだから、直接渡せばいいのに・・。 次の日になって、お礼を言ってくれたので、まぁいいのですが。。。 前みたいに仲良く・・・とまではいきませんが、 居心地が悪いので、どうにかしたいなぁと思いますが、どうすればいいか分かりません。 どうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 白鳥警部と横溝警部似てませんか?

    ずっと横溝警部のこと白鳥警部だと勘違いして見てました(><)高木刑事も昔と今じゃ髪型と色の黒さが違うし他の人も昔と今じゃ違うかったりするので絵柄の変更で髪型が変わったのかと思ってました。…声は気にしてなかったので(;゜д゜;) 白鳥警部と横溝警部の件もそうですが絵柄の変更されてから高木刑事が老けて見えるのですが気のせいですかね?

今時の忘年会の催し物は?
このQ&Aのポイント
  • コロナが落ち着いて初めての忘年会(時期的に)を会社でやることになりました。せっかくやるなら何か催し物(プレゼント企画)をしたいと思っているんですが、やはり大声を出すようなものは憚られます。
  • 忘年会の催し物を考えているけど、大声を出すようなものは避けたいです。何かアイデアはありますか?
  • コロナが収束し、初めての忘年会。20人以内で何か催し物をしたいけど、大声を出すようなものは控えたいです。どんなアイデアがありますか?
回答を見る