中学生の医学部志望者が抱える悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 中学生の医学部志望者が、物理の苦手や大学受験の偏差値についての悩み、勉強の定着方法やスケジュールの作り方について相談しています。
  • また、家族の問題や早熟な性的経験に関する心配もあり、医学部受験までの生活について不安を抱えています。
  • 医学部受験を目指す中学生に対して、物理の苦手克服のために工夫することや偏差値向上のための努力、勉強の定着と効果的なスケジュール管理の方法、家族や性的経験についての心配についてのアドバイスが求められています。
回答を見る
  • ベストアンサー

医学部志望の中3です。

現在、偏差値50後半の中学(高校は60前後)に通っています。 今回の大震災を機にお医者さんになって国境なき医師団で活動したり、児童養護施設を立てる夢が湧き出てきました。ただ、難問がいくつか… (1)医学部志望なのに物理が苦手!化学と生物を選択するつもりですが、こわいです。 (2)現在、偏差値55から64くらい、琉球大医を目指しています。もっと努力するべきですね? (3)勉強は、毎日定着するようにやった方がいいですか?スケジュールを作った方がいいですか? (4)自分、親がいなく、家族がケンカばかりしていたせいで、早熟で、気持ち悪い話小6で正式に精通しました。周りに比べ、精通が早い気がして…。行為をした回数計算すると、一日一回ペースで合計1000回になっちゃうー!老化が早くなりそうで怖いです…。今は医学部受験までは、ダンスと勉強に打ち込み、禁止していますが、 大丈夫なのかなぁ… (1)から(4)までの不安にアドバイスを下さい。

noname#143461
noname#143461

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

1.まあ中学程度の物理できないのは問題かも。まあ大学受かればいいのかもしれないけどどうでしょうかね。 2.中学で、ってことだと高くは無いですね。  勉強のやり方を憶えないと後々キツイかもしれません。 3.これは人によるけど、医者なら毎日やる人の方が向いてそうな気がします。 4.気にしないでOK

noname#143461
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国公立の医学部

    僕は、国公立の医学部を受験しようと思っているのですが、中学校の時ん勉強をしなくて、普通の商業高校に進学していしまいました。 で、今は高二なのですが、自分の目指してる医学部は琉球大学か福島医大なのですが、模試の偏差値も低く40未満でした。 それで、家や塾で勉強をしているのですが、数学がとても苦手で問題がなかなか解けません。 こんな私でも医学部に合格できる可能性はありますか?

  • 医学部志望。塾選び。

    現在中学三年生です。 まだ中学生ですが、将来医学部を受験したいと思っています。そこで、高校生になったら塾などに通おうと考えています。 (現在は塾に通っていません) 塾などにいっていないため、偏差値などはわからないのですが、志望校は偏差値60くらいのところです……。 医学部は、並大抵の勉強では入れないと思います。 だから学校の勉強だけでは私の頭では足りません…… そこで、塾選びに悩んでいます。 今のところ、東進ハイスクールがいいかなと思っています。 みなさんはどこの塾がおすすめでしょうか……? よかったら教えてください。

  • 国公立医学部志望です。

    高1で、偏差値63の高校に通っています。学校では常にトップ5の成績を取っています。 僕の学校は、偏差値は普通である程度進学校であるのに、大学付属だからか、学習進度がかなり遅いです。普通に医学部を目指すような方が通う学校、いやそれ以外に進学に力を入れた学校なら、もう高2の学習に入っています。中3の時から高1の勉強(数学なら数1A)をやっているでしょう。 しかし、僕の学校は数1Aに入ったばかり。だから、それを見越して、予備校に通い始めました。(ただし、数1Aからやっていく講座です。一番上のクラスです。) 国公立医学部に行くには高2が終わるまでに数3Cを終わらせる必要かあると聞きました。だから、究極に焦っています。 塾も難易度が高くわからないところも多いので、市販の教材で復習していましたが、そればかりやっていて学校と塾の宿題が追いつかない状況。定着してません。 今は学校の復習と、予備校の教材を何回も解くことが最優先ですかね? 数3Cまでのプロセスはどうすれば良いですか? 僕は夏休み中に数1A範囲を市販教材か教科書で終了させる予定ですが、どうすれば良いか、わかりません。 教えて下さい。

  • 医学部志望高2です

    横浜市立大医学部医学科志望の高2です。 一番最新の学力は、高1の時に受けた河合全統高2模試(飛び級模試)の偏差値で、英語75、数学60と国公立医学部志望としては、絶望的な偏差値を数学で出してしまいました。(国語はお話にもなりません) そこで、期末試験が終わる7/4日から8/23日までに、 青チャートIA全範囲 II(指数対数まで)B(空間ベクトルまで) を3周して、なんとか数学を偏差値70越えに持っていきたいのです。 (本当は一対一をやりたいところなのですが、あちこちに手をつけても良くないと思い、とりあえずチャートを完璧に近い状態にしようと思います) 今まで勉強という勉強をしないで生きてきたのでこれは現実的な計画なのか全く分からず、教えていただきたいのです。 これは物理的に可能なのでしょうか?

  • 医学部

    先に言いますと私は名古屋大学の医学部を目指しています。 私は現在中3で公立高校の偏差値50のところに進学しようと思っています。普通なら偏差値70くらいのところを目指すべきだと思います。 しかし、中学受験をしたとき倍率五倍の中間一貫校に落ち、鬱になりました。そして偏差値60くらいの私立に通っていました、医学部も出てます。しかしそこで色々なことがあり、自らやめました。最近うつ病が治ってきた所です。なのであまり頭も良くないです。昔は全国一位もとれたので頑張れば偏差値伸ばせる自信はあります。自慢みたいになってすみません。 だから高校受験では中学の勉強を死ぬ物狂いでやります。 高校は学校終わったら予備校の自習室に毎日ひきこもって勉強する覚悟はあります、部活だって入りたいけど入りません。医学部に受かりたいからです。自分は理系なのでそこに関しても問題ないと思います。 受かる見込みはありますか? こういう質問をするのもあれなのですが、やはり普通の公立高校からの進学ってほぼ聞かないじゃないですか。だからそこからいくのは天才しか無理でとかは嫌なんです。また面接の練習もできませんよね、多分。 努力と粘り強さにだけは自身があります。

  • 医学部について

    高校2年の女です。 医学部を目指して勉強に勤しんでいるのですが、なかなか成績が上がりません。  今、偏差値は理系科目だと平均57です。 センター対策はまだ全くしていません。 これからどのような勉強をしていけば良いでしょうか? それともこの成績だと医学部はやはり厳しいでしょうか? ちなみに志望大学は阪大です。

  • 医学部進学を目指しています。助言をお願いします。

     医学部進学を目指す東北の公立進学校の一年男子です。  第一志望を東北大学医学部、第二に自治医科大学医学部、第三に弘前大学医学部としています。  第一回7月進研模試の偏差値は、国58.9 数72.8 英61.0 総合67.1となり、  第二回11月進研模試の偏差値は、国72.5 数64.9 英67.9 総合70.5でした。 進研模試以外には、代ゼミの模試だけ受け、総合の偏差値しか覚えていませんが、総合73.2だったと思います。  必死に勉強して、11月進研模試は成績を上げることができたのですが、医学部進学には、足りないことは承知しています。    医学部進学を目指すに当たり、今の僕の実力はどのようなものなのでしょうか。 助言をよろしくお願いします。

  • 此処まで落ちたか、九大医学部。

    昨日、駿台の第3回全国模試のA判定が発表されました。 九大医学部、前年71から、69へ。 此れは神大69、広大68の状況での、九大医学部の偏差値です。 河合塾のボーダーも、九大医学部前年70.0から、67.5に落としました。 此れも、広大67.5と言う状況での物です。 もう、九大も、広大も、偏差値上違いは有りません。 唯違うのは、九大医学部は、センター生物を必須科目に指定して、二次の理科が、物理、化学、と、センター生物の負担が有るだけです。 だったら、二次力が広大レベル迄達したら、躊躇無く、センター生物を勉強して、旧帝大、九大医学部を目指しても、大丈夫なのでしょうか?

  • 九大医学部。

    皆さん、宜しくお願い申し上げ致します! 現在、面接無し、履歴書提出無し、の、国公立大学医学部医学科は、東大と九大しか有りません。 その内の九大の河合塾の偏差値が70.0から、67.5にランキングダウン致しました! こんなに嬉しい事は有りません! 入試制度改革迄後3回チャンスが有ります! 何方か、特に、旧帝大医学部医学科合格者さんから、残りの2年半、何をどうやって勉強すれば良いか教えて頂けませんでしょうか? どんな情報でも構いません。 藁をも掴む思いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げ致します!

  • 国公立医学部の難しさ

    国公立医学部というのはどれほど難しいのでしょうか?受からない人は永遠に受からないとも聞きます。 最も低い所でも京大の工学部レベルとも。実際に偏差値を見てみましたら、確かに京大の工学部とほぼ同じでした。でも、問題自体は基本的なものばかりで京大みたいな難問はでないとも聞きます。 ですが、「だったらもっとたくさんの人が受かるんじゃね?」ってなりません?問題自体はみたことがないのでわかりませんが、基本的なものばかりと言ってる人の基本が相当高いレベルの基本なのではないのでしょうか?(笑) ちなみに僕の小、中の同級生で医学部行ってる人はどうも一人もいないみたいです。中学受験して地域のトップ私立に行った人は京大の文系と公立の薬学でした。これらは国公立医学部レベルでしょうか? いまいち比較ができません。 どうでしょうか?