• 締切済み

夫婦再構築へのアドバイスをいただきたいです。

 出会ってから7年、結婚して4年目になる夫婦の夫です。 2年前に私が浮気(1か月間)をして以来、妻には辛い思いをさせてきました。 そうなれば必然のように、夜の生活も激減し、私自身、欲求を解消するために、出会い系サイトでセフレを探していたりして、馬鹿な事をやっていました(実際はサクラ相手にからかっていただけですが)。  浮気に至るそもそもの原因は、妻のタバコです。私はタバコを吸いません。「付き合っている時に、妻にはタバコはそのうちでいいからやめてほしい」とお願いをしていたのですが、その都度理由をつけて結局辞めないままでした。ですからそこはこちらが我慢をしてきました。実際、タバコという負の部分はあってもそれ以上に妻が好きでしたし、いいところや尊敬に値するところがいくつもあったからです。ですが、ふとキスをする時にヤニくさくなかったらなぁという願望が出始めて、結果吸っていない子と浮気をしました(肉体関係にはありません)。  ただ、お互いがやり直す気持ちでいたため、今日までケンカを繰り返しつつも、仲いいときはいいですし、それなりに幸せも感じています。今年からは私がマスオさん状態になっていますし。  ところが、先月、妻の浮気が発覚。発覚したのは、帰宅時間がいように遅かったことと、夜の生活に対して「性欲がなくなった」といい、拒んでくるようになってきたというのもあって、ダメなことだとはわかりつつも、弱い心に負けて、妻の携帯を覗いてしまいました。そこで発覚したのです。  相手とは一ヶ月間くらいとのことで肉体関係もありました。理由は私と同じ「タバコ」だそうです。確かに、タバコに対しては何度か無神経な事を言ったかもしれません。それに、私も浮気をしていました。ですから何も言えないのです。これは当然のことと思っていますが、さすがに発覚当日は、吐き気と眩暈にうながされ、ついつい問い詰めてしまいました。  話し合いの結果、「相手とは今後会わない」、「連絡先をすべて消す」ということになりました。私の時と同じ条件です。人間とは不思議なもので、自分がされた立場になると、相手への信用度が一気に落ちてしまい、いろいろな行動があやしく見えてしまいます。自分でも情けなく思っています。  しかし、先週探し物をしている時に、妻のバッグから浮気相手のものと思われる名刺が出てきました。妻いわく「完全に忘れてた」と言っていましたが、今の私には十分すぎるぐらいの不安材料でした。しかも、これまた荷物の整理をしていたところ、彼女の実家というのもあってか、妻の過去の遺物が次々と出てきて、言い知れぬ不安を抱えてしまいました。  妻はいわゆる「モノが捨てられない人」のようで、私と付き合う前の人とのプリクラや愛のメッセージカードなどがボコボコ出てきて、正直びっくりしました。特に、私の前の彼は不倫相手で、結婚まで考えていたようです。これがいつもの「存在自体忘れていた」というのが、平時の私なら通用したかもしれませんが、時期が時期です。痛恨の一撃過ぎました。ですので、このことを妻に報告したことろ、「捨てたければ捨てればいい」といっていました。ただ、「日記とかは本当に思い出として残しているだけだから…」と捨てたら嫌だなと思わせるような発言はしていました。そういうこともあり、私自身の手では捨てられません。  自分は同じことをされたら嫌なので、見られてまずいものは一切ありません。過去のものは全て脳みその中にしかありません。価値観の違いなのでしょう。ここは知らなかったことにしておいた方がよいのかもしれません。  私は、自分の過去の過ちから自分ができる限りのことをして、償っていこうと心に決め、離婚という文字はこれまで一切なく、妻も妻なりに頑張っていると思います。「大事にしないと罰が当たる」とまでいっていました。しかしながら、このような不安材料がまた出てくるのではないかと思うと、複雑な気持ちでいっぱいです。今の自分はおそらく「安心するような思いが見たい」ということでいっぱいなんだと思います。  私は妻を心から愛しています。できることなら以前のような仲の良い(今も別に悪いというわけではないのですが)夫婦に戻りたく思っていますし、妻もそのように考えているようです。  ですから、今後は小さなことで波風立てずに、お互いが今を望む生活や愛情表現で、ゆっくり再構築していこうと思っています。この度相談をさせていただいたのは、誰にも相談する相手がおらず(親友なども妻を知っているためイメージダウンさせたくないという思いからなんですが)吐き場所がなくて悩んでいたからです。  何でもかまいません。今後の夫婦生活に関して前向きなアドバイスをいただけたらなと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.2

おばさんです。 お互いに浮気をし、相手を許して再構築への道を歩まれようとされているのですね。 >私は妻を心から愛しています。 >「大事にしないと罰が当たる」 この言葉をお互いに大切にしてほしいと心から思います。 。。。。。。。。。。 お互いに浮気と言う辛い裏切りを受け入れて許し合い、歩き出すにあたり、俺の覚悟を書いておこうと思う。 まず、一番に伝えたいことは、<俺はお前を心から愛している!>という事。 お前が言ってくれた「大事にしないと罰が当たる」という言葉が、何より俺の気持ちを支えてくれている。 いきなり何も無かった前のようには無理だろうが、それでも焦らず、小さなことで波風立てずに、お互いが今を望む生活や愛情表現で、ゆっくり再構築していけたらと思っている。 だから、恥ずかしいが俺の心を、お前に対して素直にさらけ出してみたい。 俺はお前を心から愛している!…だから、正直、お前と関係があった男全部にもやもやとしたやきもちも感じたし、言い知れぬ不安を抱えてしまった…。 こんな事ではこれから先、お前に対しての見方が<疑心暗鬼>になってしまいそうで、表面上波風が立たなくとも、無理をし合っていては何にもならないから、自戒の意味を込めて、自分にも言い聞かせながら書いている。 今のお前自身がどうする事も出来ない事を責めたり、感情のままにぶつけたり…、俺としても、そんな自分自身がカッコ悪くて嫌でたまらない…。 感情が激高した後には、必ず自己嫌悪が襲ってくるし、反省したからと言ってお前からすぐ許されるとも思えない…。 自分の中にあるどろどろとした汚い感情が捨て去りきれなくて…悩んでいる。 そのあげくにお前から愛想づかしをされるのではないか…と、ますます不安を心に抱えてしまう悪循環に陥っている…。 お前もそうだったんだろうと…、だからこそ、俺も本心お前を許したいその気持ちに嘘は無いのだが…、気持ちばかりが独り歩きをしてしまい、心がついて来ない悪循環に苦しんでいる…。 虫が良い話かもしれないが、出来る事ならば、こんな弱い情けない俺に、お前の<愛情>を、あからさまな愛を見せてほしい…と、望むのは酷だろうか…。 今の俺はおそらく<安心するような思いが見たい>と、お前の気持ちにすがっているんだと思う。 お前が俺に心からの笑顔を向けてほしい…と、強く願っている。 訳のわからない不安を抱えた子供みたいだけれど、俺の正直な気持ちです。 ただ、人間が出来ていないので、これから先もお前に辛さをぶつけてしまうかもしれません…。 その時には…、どうか…広い心で許して下さい。 許してもらいたいから、先に書いているのかもしれない…なんて、つい自分を甘やかしてしまいます…。 あと、タバコは無理にやめろとは言いません。 ただ、晩御飯の後はやめてもらえないだろうか…。 お義父さん、お義母さんにも安心して見守ってもらえるよう、孫も抱かせてやりたいと思っている。 …というよりも、夫婦として乗り越えた先に二人の愛する子供がほしいと、心から望んでいます。 俺もこれを自分に言い聞かせながら、精一杯自然体で無理をせず、お前と向き合おうと思っている。 お前にも俺の顔色を見たりせず、無理をしないで俺と向き合ってほしいと思っている。 俺の望みは泣いたり笑ったりしながら、夫婦の年輪を太くしていく事。 隣にいる事が当たり前で、些細なことに喜びを感じていけたら…二人三脚で支え合いながら進んで行きたいと、思っている。 これからも焦らず、ぼちぼちで、こんな俺だけどよろしくお願いします。 。。。。。。。。。。 この手紙は、貴方が吹っ切れた!という時に参考にされてください。 奥様の浮気がわかったのが先月ならば、まだまだ許すという事は、表面上の言葉でしかないと思います。 貴方の気持ちに素直に向かい合って、自分に無理をしないよう、見つめてみてください。 奥様にも無責任に許しを出すのではなく、辛さ、悲しさを共有していきながら、二人で乗り越えらえる道を探してみてくださいね。 浮気を許す…という事は、長い年月をかけても無理かもしれないほどの事だと思います。 ですので、許すのではなく、受け入れながら新しい関係を築いていってほしいと思います。 頑張って!!!

jarouga
質問者

お礼

 …神様はいるのかなぁと思ってしまうくらい、ステキなご助言ありがとうございます。 思わず涙が出てしまいました。 お礼を述べなければならないのに、言葉が見つかりません。 昔、といいますか本来の妻は「ほどよく束縛してほしい、ほどよくやきもちやいてほしい」と自分のことを、自分のことだけを愛してほしいと考えていたようです。 今は妻自身も冷却時間が必要な事はわかっていますが、普段が週末婚並みに顔を合わせないため、週末に時間をしっかり取っているだけでも修復には事欠かないと思います(最近ジムに行き始めましたし)。 自分に気持ちが整理できた時、手紙をしたためて、あらためてプロポーズしようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

いまのままでいいのではないでしょうか。 以前のように、と仰いますが、様々な事件を乗り越えてくると、何も知らない頃のようにはなれません。 完璧に忘れるとか疑わない、は無理です。 ですが、それは悪いことではないです。 元々、夫婦は別個の大人どうしの結びつきです。 大なり小なり、秘密のひとつふたつ抱えて成立しています。 すべてをあけ広げにして、仲良しさ全開でなくても充分夫婦はいられます。 お互いの過ちを乗り越えた分だけ、良くなれる。 そう思って毎日を過ごすのはどうでしょうか?

jarouga
質問者

お礼

早速の回答をいただきましてありがとうございます。 実のところ、話を戻したり、蒸し返したりするのは私のほうなんです。 いつも自分では「過去のことはお互い罪に問わないようにしよう」といっているにも関わらず、ふとしたことで不安になったりすると、妻に気持ちの確認をしたり、責めたりと自分からぶっ壊しにいっているように思えます。 昨日の夜も、妻の過去の遺物について、口論になり、遺物を捨てさせてしまいました。 今では少し言いすぎたと後悔していますが、この度、誰かにな話すことでだいぶ気持ち的に楽になりました。 特に昔に戻らなくても良いというアドバイスは沁みました。 少し自分が大人になって、といいますか冷静に考えて前進して行こうと思います。 ありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再構築中ですが…

    主人の浮気が発覚して1年が過ぎました。 今は仲がいいと思います。 月に一度は二人で飲みに行ったりもします。 夫婦生活も浮気発覚前より増えたように思います。 しかし、最近浮気発覚時のフラッシュバックや、やっぱり許せないと言う感情にかられたり、一番は何かにつけて疑ってしまう自分がいます。いつもの帰宅時間より連絡もなく30分遅かったり…大概は連絡がないんですが、突然「すこし遅くなりそう」なんてメールが来ると逆に疑ってしまったり…とにかく自分でも嫌になるほどエンドレスで疑いの妄想を広げてしまいます。見えない事を疑っても仕方ないとは頭ではわかっていますが、心がついていきません。 不安を口にしたり、疑っていることを主人に告げると、絶対喧嘩になるので、それしないように…と笑顔で頑張るんですが、心が折れそうです。 再構築中の方々はどのような心持ちで頑張っていらっしゃいますか??

  • 夫婦関係の再構築期間中の生活

    40代、妻と子供2人です。 私を原因とすることで妻から別れを言われ、謝罪とこれからの私の更生を何度も誓い、妻からはまずは再構築の機会を貰いました。その後は家族4人で表面上は平和な日々を過ごしています。夫婦間でも日常会話から子供のことまで極普通に会話しています。妻は家事全般も従来通りしています。ただ、妻の本心は正直わかりません。もう夫婦としてやっていけない、と言われことを前述通り私が説得する形で思い止まった経緯からどこまで妻が再構築を本当に思ってくれているのかが私にはわかりません。妻の私に対する不満は結婚してからの10年以上に渡り積み重なってきたもので、過去何度も折れそうになった妻がその度に我慢をしてきたことに由来するので、これからの私の改心を客観的に見てもらえるかが不安です。ただ、本心は別にして妻から再構築の機会をもらえたことで、私自身も本当に自分の欠点や間違いを正して妻の心を取り戻したいと真剣に覚悟しています。改めて自分が妻を愛していることを自覚しています。 変に思われるかもしれませんが、再構築の間は例え会話があったとしてもやはり夫婦生活はないものでしょうか?特に女性の場合はそんな時に求められたらやはり心が遠のくものでしょうか? それまでは私から誘うことが多く、正直妻はそんなに熱心ではなく私が積極的でした。今回、こんな状態になってしまいこの先、もう夫婦生活がないのかと思うと不安でたまりません。単に性欲の話しではなく妻の思いについてとても不安になります。妻が私を再度認めてくれるのにどれだけ時間がかかるかは妻自身も今はわからないと言っています。 再構築とお互いが明言した訳ではなく、私に更生の機会が与えられたという形に近いケースですのでやはり私から求めていくことは控えるべきでしょうか? もし、私からは接触しないとした場合、妻が私の更生を認めてくれた時が来たらまた機会はあるのでしょうが、今まででさえ積極的ではなかった妻が自分から誘ってくれるとは考えにくいです。更生は受け入れてもそれはもういらないと思われそうで。 前述の通り日常的な接し方を見ているとつい、接触したくなるのですが、今はまだ時間も浅く何とか自重していますが、この先の自分の取っていい行動がわかりません。今はそんなことより妻に自分の思いが届くように過ごすことが先決だとも思っているのですが。 ちなみに妻を長年我慢させてきたことは浮気や不倫などではなく、私の性格(短気、嫉妬)です。

  • 妻に浮気された心を癒すには

    先日、妻の浮気が発覚しました。 浮気相手は知人で少なからず友達関係があった男でした。肉体関係もありました。 仕事が忙しかったり妻に寂しい思いをさせてしまっていたり(自覚はあります)私にも責任がある。 発覚してから妻、浮気相手と話し合いました。 口約束ですが、浮気相手にはもう2度と妻とは私的なことでの連絡や会うことはしないと約束してもらい、妻とも浮気は2度としないと約束してもらいました。 あくまで口約束ですから法的な縛りはないですけども。 色々話し合いこれからも夫婦生活を続けていくことになりました。 私自身は妻のことを今でも好きで愛しています。これから幸せな家庭を築いていきたいと思っています。 ですが、モヤモヤしたというのでしょうか。 悲しみや寂しさ、後悔などいろいろな負の感情が無くならないです。 ふとした時に1人で考え込んでしまう。 発覚してから間もなくのことだからなのでしょうか? 時間が解決してくれるのでしょうか? この負の感情を消すにはどうしたらいいのでしょうか? 何か方法があるのであれば、経験があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • こんなことで夫婦ケンカ・・

    52歳男性です。1年半前に10歳年下の女性と再婚しました。相手の女性は2人の子持ち。 同じスポーツをしているクラブで知り合いました。なので共通の友人もたくさんいます。 結婚する際に、「僕の知っている人で付き合ったことがある人はいるのか?」と聞いたところ、「いない」との返事。 ところが、半年ほど前に、ひょんなことから共通の知り合いの男性と妻が付き合っており、肉体関係まであったことが判明。その後も別の男性と同じような関係があったことが分かりました。 過去のことで今は関係ない、と妻は言い、私もその辺は十分理解してはいるつもりですが、どうしてもそのことが何かの拍子に思い出され不愉快な思いになります。夫婦生活の時にも、その相手の顔が浮かんできてダメになってしまうこともあります。 お互い再婚なので、過去のことは不問にしたいのですが、妻が私にウソをついたことがどうしても許せないのです。今後、どのような気持ちで接したらよいか悩んでいます。

  • 夫婦再構築 挫けそうです。アドバイスお願いします!

    長文になります。よろしくお願いします。 〈背景〉 仕事の関係上、入籍当初から車で6時間の遠距離別居で新婚生活がスタートしました。夫より私の方が年上で、子供に兄弟が欲しいと考えたら早目に第一子を…。(第一子がギリギリ高齢出産にならない位の年齢でした;^_^A)と話合い、入籍後直ぐに第一子妊娠。しかし、妊娠の経過が良くなく、切迫流産・切迫早産の診断を受けて、最終的には出産まで24時間点滴で約2ヶ月の入院。(里帰り出産&出産後は夫と同居する為、住んでいる部屋の引越し準備を1人で頑張ってしまったのも良くなかったのだと思います…。)少し小さめでしたが、元気な第一子を出産しました。夫は、産気づいた連絡で直ぐに病院へ向かってくれましたが、入院自体が赤ちゃんにお腹に少しでも長くいてもらう為のものだったので、出産には間に合うわけもなく…σ(^_^;) 私は、産休育休を法令に従って、周りにあまり迷惑をかけずに頂ける仕事をしているので、出産後、晴れて新婚生活を送るべく、赤ちゃんと一緒に夫のいる町へ引っ越しました。 〈発覚〉 一緒に住み始めて、1ヶ月が経とうとしていた頃の事です。私の引越し荷物の片付けと一緒に夫の部屋も片付けていた所、夫の古い携帯が沢山出てきました。私も、古い携帯をとっているタイプで^^;これは、増えていく一方なので、データを消してショップに引き取ってもらおう!と言う事になりました。で、データを消していたら、入籍して間も無くから私が入院するまでの間、同じ職場の同僚と何度か酔った勢いで体の関係を持ち、やめなきゃダメだよね。と言った内容のメールが出てきました。夫の中では過去の話ですっかり忘れていた様です。 〈夫婦再構築に向けて〉 私は、仕事をやめたわけではなく、借金もありません。赤ちゃんがいても続けられる仕事で、余裕があるわけではないですが、贅沢をしなければお金に困るわけでもありません。なので、離婚へ踏み切りやすい立場なのだと思いますが、夫への愛情があり、話合いの結果、再構築を目指す事になりました。夫は、相手との話合いの場を持っても良い。酔ったとか、離れてて寂しかったとか、理由をつけて流された自分の意思の弱さが原因と認め、これから、信頼回復の為に何でもする。私と子供と離れるなんて考えられない。と、私達を2度と裏切らないと約束して、念書も書いてくれました。 私のショックを受けた姿を見て改めて、事の重大さに気がついた様です。 (結局、私が相手との話合いの場を持たないと離れられないのではなく、夫の意思で、相手がどんなに誘って来ても、断って欲しいと思い、夫婦間のみで話をつけました。)夫も話合いの通り努力をし、私がフラッシュバックした時には、しっかりと支えてくれています。 〈今の心境〉 それから、3ヶ月が経ちましたが、話合いでまとめた様に、キレイに気持ちの整理はつかなくて、見知らぬ街で赤ちゃんと2人っきり、慣れない家事と育児。フッと訪れる一人の時間には、一番支えて欲しかった時に、一番支えて欲しい人に裏切られていた…。大切な家族のスタートが穢された。妊婦検診の報告をしていたあの時も浮気していた。赤ちゃんを望んでいなかったの⁉︎と、マイナスな気持ちに支配されて泣いてしまい、笑顔をたくさん見せたいのに、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいになったり…。フラッシュバックするけど、前を向こうと頑張ってるんだから、夫を責めてはいけないと思い、夫が寝てからこっそりベッドを抜け出して、泣いたり…。(結局、次の日の朝、目が腫れててバレるんですが(ー ー;))中々上手く行かず、こんな苦しい思いをする位なら、離婚を考えた方がどんなに楽なんじゃないかと思ってしまったり…。でも、夫がいる時には、お互い大切に思えてると感じられて、幸せに浸ったり…。 たぶん、日中、夫がいなく、閉鎖された時間と夫が寝てからの赤ちゃんの授乳時間が、私にとっての魔の時間帯なんです´д` ; 今後、夫がいないと何も出来ないでは困ります。(発覚前は、夫への依存は殆どなかったんですが^^;)自分をしっかり持って、前向きに行かなくては!と、思っています!! そこで…。 〈夫婦再構築の為の励まし&アドバイス&意見をお願いします。〉 ちなみに、仕事柄アルバイトは禁止されていて、小さな街なので子育てサークル&サービスはあまりありません。再構築を目指しているので、今後の親族の付き合いを考慮し、両家の両親・兄弟には、打ち明けないつもりです。 乱文で更に長文な内容を読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 夫婦円満プログラムって?

    夫の浮気について5年間悩んだ末、現在、夫と共にやり直そうとしているところです。 最近は、お互いに優しくなったし、コミュニケーションもよくなったような気がします。夜の生活もボチボチできるようになりました。 (彼女とのセックスと比べられてるようで、私がなかなか応じることができなかったのですが、そのトラウマともどうにかつきあえるようになってきました。) しかし、なんだかいい関係になってきたとはいえ、夫の浮気再発覚から1ヶ月、また夫が浮気しそうで、不安を払拭できない毎日を送っています。 これからも、夫が不倫をせずいてくれるには、やはり、私がかわらなきゃいけないかなぁと思い… くよくよしない方法とか人を動かすなどの本を日々読んでいます。 それでも不安で、ネットでいろいろ調べたりしてて… 「夫婦円満の秘訣」とやらのプログラムを1万円~3万円くらいでネットで販売しているサイトを見つけた次第です。 不安故に、こんなサイトを見つけたのですが、これって、やっぱり、成果のあるプログラムなのかなぁとも思いまして… どなたか、ご存じの方がおられましたら、お教えください。 <私の状況> 共働きで、もうすこしで結婚20年目を迎えます。子どもが二人。 夫は、約5年間にわたり浮気をしていました。 4年前に一度発覚し、最近再発覚しました。 再発覚後は、お互いの悪いところを改め、夫婦やりなおしをしているところです。 今のところ、夫は彼女と連絡もとっていないようだし、毎日できるだけ早く帰宅してくれてて、毎晩家族そろって夕食をとっています。 私の方も、夫の不倫は、私が至らなかったせい(自業自得)だと思っており、夫とのコミュニケーション・スキンシップを忘れず、仕事にかまけず家事も頑張っています。 しかし、2度あることは3度あるともいうし、今後また、夫が彼女の元へ行ってしまいそうで、不安でたまらないのです。 やっぱり、このようなプログラムを購入して、自分(妻)改革をした方がいいかと真剣に悩んでいるところです。 どうか、何かご存じの方がおられましたら、お教えください。

  • 良きアドバイスをください。

    妻から離婚を突き付けられています。当方39歳妻38歳結婚10年共働きで子供はいません。妻が31歳の時妻から離婚を迫られ半年ほど妻は実家に戻っていました。理由はセックスレスです。心を入れ替えると謝り戻ってきました。その後は最初は夫婦生活もありましたがそのうちまたレス状態になりました。その後は妻はレス状態や生活に不満を言ってましたが(私たち同居人みたい等直接的ではない)あまり相手にせず今後の夫婦のことを本気で話し合うこともありませんでした。妻いわく半分諦めていて強く言わなかったとのことです。しかし去年の3月くらいから離婚を口にするようになり以前と違うと私も感じて夫婦の会話を以前よりしたり家事を以前以上に手伝ったりしましたが8月以降強く離婚を迫るようにようになり10月に実家に戻ってしまいました。その後現在まで 何回も話し合いを持ちましたが平行線です。妻は今の先の見えない生活をやめたい。何年か経ったときあの時別れていればよかったと後悔したくない。自分の人生だから。38歳の今から無駄な人生を歩みたくない。私との生活は何でも言えるし楽だしでも夫婦はそれだけではないでしょう。もう何年もしていないあなたとはセックスできない。 私は心を入れ替える。二人の将来を考える。まずは何でも話し合い、一緒にしよう。おれはお前が愛してる。と言っていますが、妻はもう気持はもどらないと言っています。どうか妻の気持ちを戻らせるためにお力を貸してください。俺が悪いのわかっています。でも妻を愛しています。心を入れ替えて自分の気持ちに素直に接っして妻と生活していきたいのです。

  • 今後の夫婦生活について

    今後の夫婦生活についてアドバイスを頂けたら幸いです。 私は20代後半の男です。 今年の1月に結婚し、同年7月に新しい命を授かりました。 現在妻が妊娠4カ月で、父親になるという喜びと子供の誕生を心待ちにしており、とても大きな幸福感に満たされています。 皆様に質問したい事は、今後の夫婦生活についてです。 記載内容について不適切な内容を掲載し、気分を害される方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦願います。 私達は妊娠が発覚するまで、週1ぐらいで夫婦生活を営んでおりました。 私はどちらかというと性欲が強い方だと思います。妻はあまり性欲が強い方ではないので、週1の夫婦生活でも少し遠慮しており、我慢をする時も多々ありました。 妻から求められた事は一度もなく、いつも私が「したい」と言うと始まるといった感じです。 始まるとお互い満足はしていたのでそこに不満は感じていませんでした。 妊娠が発覚してからは妊娠初期ということもあり、当然夜の夫婦生活はしておりません。 妊娠してからはスキンシップもあまりないというか・・・ 私から避けるようになりました。 前述したように、性欲が強い私は少しスキンシップしただけでも悶々としてしまいます。 そういった気分にならないようにスキンシップを避けてきたのですが、最近それが理由なのか、妻の体に触れる事に対して抵抗を覚えるようになりました。 妻の事が嫌いになったとかそういう気持ちではなく、なぜか触ったらいけない・・・と思うようになってしまったのです。 キスも数か月はしていないでしょうか・・・手も握っていません。 性欲処理は妊娠発覚後ずっと1人で処理しています。 これについては割り切っているので自分の中で特に問題視はしていませんが、今後の夫婦生活の在り方については危機感を感じています。 妻の考えは「妊娠中は子供の事、体の事を考えてHはあまりしたくない」というものです。 これは私も同意見であり、今のところ妊娠中の夫婦生活は考えていませんし、妻の体、子供の事が一番大事なので自分の欲求を抑える事は難しくはありません。 ですが、「妻に触れてはいけない」というこの私の気持ちが問題だと感じています。 過去に妻から夫婦生活について誘導された事は一度もないので、今後もそのようなことが起こり得るとは考えにくいです。 そのため、私からアクションを起こさない限り夫婦生活はないと思っています。 このまま自分の気持ちに変化が起こらないと、セックスレスになりそうで怖いのです。 セックスだけが夫婦の愛の形とは思っていませんが、大切な事であることは間違いないと思います。 今後の私にはどのような心構えが必要でしょうか? どんな事でもアドバイスを頂けたら、自分の中で色々と考える事ができるのでは?と思い今回投稿させて頂きました。 どうかよろしくお願いします。

  • 夫婦生活って・・・?

    結婚生活5年目になりました。自分34歳、妻37歳、5歳、3歳の2人の子供にも恵まれてはたから見ればいい夫婦なんでしょう。しかし、最近夜の生活が薄くなり考えてしまいます。ここ2年ぐらいは自分から誘ってやっと・・・なるんですが、妻からは全くありません。それもほとんどが拒否されてしまいます。浮気?と思っても妻は昼間パートで働いており、子供を親に預けて、といった事は無いのですが。付き合った当初は妻に彼氏がいて、自分はいわゆる浮気相手だったわけで。 考えるときりがありません。母親になったらこんなものなのでしょうか?

  • 浮気後の再構築について

    以前にも質問させていただきましたが、先日に夫の浮気が発覚しました。 浮気と言っても肉体関係までには至っておらずメール上で恋人気分を味わっていたという段階でした。(期間も2週間程度) 私自身が妊娠中であり、切迫早産で入院中でもあり精神的なショックは相当大きかったです。 今は、夫も反省しているように感じられるし改めて夫婦で頑張ろうと努力しているつもりです。 発覚から2週間が過ぎ今まで通りに笑って過ごせる時間も増えましたし、少しずつ浮気のことを思い出す時間も短くなってきていると思います。 けれども、ふと夫が相手に送っていたメールの内容を思い出すと無性に悲しく、惨めな気持ちになります。 「好きだよ」「愛してる」「一緒にいられたらいいね」「〇〇の香りが恋しい」…肉体関係がなくてもメールをしている瞬間は夫の中で私の存在なんて無かったんだろうと思うと本当に何とも言えない気持ちになります。 (変換予測からの発覚なので、そんなに切実な雰囲気のメールでは無かったかもしれません…夫曰わく軽いノリもあったと) 同じ職場にいるので彼女を愛おしく思いながら見ていたのだろうか…もしかしたら未だに好きな気持ちがあるのではないか、また彼女が接触してきたら拒めるのか… そんなことがグルグルと頭の中でよぎってしまい苦しくなることも多々あります。 夫を許そう、なんて馬鹿なんだ仕方ない奴だ!と思ったり、なんで裏切ったの?と落ち込んでみたり不安定な自分に疲れてしまいます。 もっと辛い思いをされた方も多いと思いますが、再構築を希望され、その後良好な関係に戻られたなど前向きになれるようなお話を聞かせて下さい。