• ベストアンサー

和菓子職人への道

24歳の男子です。 来春より製菓学校にて、 和菓子について学ぶ事を希望しています。 いくつかの学校案内とにらめっこしているのですが、 1)1年目は和洋菓子 → 2年目から和・洋いずれか選択 2)1年目から和菓子 → 2年目も和菓子 いったいどちらが良いものかと悩んでいます。 手につけたい職ははっきりしています。 ですから、早くから和菓子に絞って学ぶべきか? それとも視野を広くする意味で他分野も学ぶべきか? たずねられるような先輩もおらず判断に困っています。

  • gruen
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohanabo
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

こんにちは お力になれそうなので書き込むことにしますね。 今時、和菓子職人になりたいとは、嬉しい限りです。 この業界は未だに古いしきたりを持っていて、現場に よっては家付き、3食賄い付き等も珍しくありません。 (さすがにその分、給与は抑えられていますが) さて、ご質問ですが、上の方が書かれているように、 確かに職人としてはいろいろな経験、技能、判断力が あったほうが良いのは間違いありません。 しかし、四季折々の和菓子でさえ、現場によって創る お菓子はまちまちです。その店の売りもあるので、プロでも 全く創ったことのないお菓子も多々あります。 その為、私が進めるとしたら、2年間和菓子のみという コースですね。やはり品数が多く学べるというのは魅力があります。 現在、はやりの和洋折衷もありますが、 どちらかといえば、それは現場の工夫で成り立つものです。 まあ、どちらにせよ、学校に行くのはお勧めします。 やはり授業そのものよりも、同じ道に行くんだ、という 友人を持つことが、その後に大切になっていくからです。 未来の和菓子職人に向けて、頑張って下さいね。

gruen
質問者

お礼

多くの品を経験しておくことは、この先仕事を始めてからの大きな強みになるんですね。 >>学校に行くのはお勧めします この言葉にホッとしました。24歳ということで、多少なりとも不安がありましたので・・・ 経験に基づく貴重なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tunauni
  • ベストアンサー率35% (132/372)
回答No.3

こんにちは。  私の家の近所に日○菓子専門学校という、有名な学校があります。  私の友人も何名か通っていましたが、和菓子の有名な老舗の若旦那や、和菓子を作りたい人など、通っていましたが、結構幅広く学べるらしく、通って良かったと 言っていましたよ。  できれば、学校見学や学園祭などで学校の雰囲気を 見て自分により合った学校を探した方が良いのでは?  体験入学など実施している所もあるので、まずは学校に問い合わせしてみては??

gruen
質問者

お礼

学校見学や学園祭などには是非行ってみますね。高い授業料を払うわけですから、事前の調査は必須ですよね。体験入学に関してはほとんどの学校が、その日程を既に終了しているようなので、これに関しては直接問い合わせてみようかと思います。 回答ありがとうございました。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

和菓子職人ではないですが、 声優の専門学校に通ってました。 そこは一年制で、その中で声優の授業と、舞台制作がありました。 私は元々舞台をやっていて、それでも声優になりたくて (声優になるための足がかりで舞台をやっていたと言っても過言ではない)その学校に入ったのですが、 最終的に進んだ道は舞台です。 経験からいうと、色んな事を学べる学校の方が後々自分には優利だと思います。 たとえば、和菓子にも洋菓子の技法が生かせることがあるかもしれないし、やってみたら洋菓子をやりたくなるかもしれない。 絶対に和菓子職人にしかならない環境ならば (例えば実家が昔ながらの和菓子屋でそこを継がなければならない、しかもそこで昔ながらの和菓子しか作れない。新しいものは許されないとか・・・) 専門学校に行くより、直接和菓子屋さんに弟子入りした方が早いだろうし。 それらの理由がないのでしたら、色々やってみる価値はあると思います。

gruen
質問者

お礼

"なにがなんでも和菓子職人"という環境にはありませんが、食べることが好きなのはもちろんのこと、留学を経験したことにより改めて「日本文化に携わってみたい」など、想うところあっての決断です。 とは言え、確かに経験してみることで後の選択肢は広がるかもしれませんね。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和菓子職人について

    和菓子職人を目指している中学2年生です。 うちでは季節ごとに上生菓子をお取り寄せするのですが、初めてそのお菓子を食べた時に感動し、私も感動を届けたい、美しいお菓子を作ってみたいと思うようになり憧れていました。 しかし、私の家は体裁を大変気にする家庭のため少なくとも大学までは出なければなりません。通信制高校や夜間学校などもっての外。ありえないと突っぱねられるだけです。 和菓子の世界は厳しく、自分の考えが甘いことも承知です。ただ絶対に和菓子職人になりたい。できれば自分のお店も持ちたいと思っています。 そこでいくつか質問をさせていただきます。 1.高校生で平日は〜11時or5時〜、土曜は2時〜、日曜日は一日中ほどしか働けない者を見習い兼雑用として置いて下さるところはありますでしょうか?(お給料はなくても構いません。ただ、和菓子の作り方を教えていただけるところが良いです。) 2.長期休みの時は出来るだけ長く働きたいです。住み込みで働ける和菓子屋さんはありますでしょうか? 3.気になる和菓子屋さんがいくつかあるのですが、突然に押しかけて見習いとしてここに置いてほしいと頼むのは迷惑でしょうか?または、失礼でしょうか? 4.今まで高校からやり始める前提質問していましたが、できれば中学生のうちからやりたいです。中学生で見習いにはなれませんか? 5.質問1でお給料無し見習い兼雑用と書きましたが、そのことでお店が罪に問われてしまうことはあるのでしょうか?(労働基準法など) 長くなってしまってすみません。できれば全て答えていただけるとありがたいのですが、五つの中で知っているものが一つでも有れば教えていただきたいです。回答よろしくお願いいたします。

  • 和菓子職人になるには?専門学校は大切ですか?

     私は定時制高校に通う3年です。将来は和菓子職人になりたいと考えおり、専門学校を探しているのですが、和菓子を専門的に教えてくれる学校と専門学校に行く必要性について教えていただけましたら幸いです。

  • 大阪で和菓子教室

    大阪で和菓子教室を探しています。昨年、ベターホームに通いましたが、もう少し専門的なことを勉強したいと思っています。製菓学校も探しましたが、どれも洋菓子やパンも含む全日制が多いのです。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • フランス菓子と和菓子で論文を書きたいのですが…

    タイトルに少し付け足すと 「フランス菓子と和菓子を比較して」のようなテーマで 論文を書きたいと思っているのですがなにしろ論文は初めてでかつ NETでフランス菓子について調べてもなかなか出てこないので困ってます。 私は、フランス菓子と和菓子の歴史について調べようかと思ったのですが それについて難しいと判断してくださるのならフランス菓子と和菓子についてなら ほかのテーマで構わないので論文に使えそうな資料を教えて下さい。 申し訳ないのですが時間がないのでNETでの資料だと幸いです。 ちなみに、論文は3000字です。高校1年です。 また、論文の書くコツなども教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 和菓子 洋菓子 パン 広く浅く学びたい

    高齢者の方々とおやつを作るため、和菓子・洋菓子・パンの作り方について学びたいのですが、どのような方法が良いでしょうか? 職人になるわけではないので、専門の学校に何年も通うほどは必要ないですし、正直それだけのお金もありません。 でも、一応「先生」役ということで、素人同然ではつとまらないので困っています。 どうか良いお知恵を!

  • お菓子会社へ就職したいです!

    私は春から製菓の専門学校に通います! パティシエになりたくて製菓専門学校に通うことになったのですが、最近、お菓子の会社で企画の仕事を本気でしたいと思いました。いろいろ調べて、企画の仕事には大学をでないといけないということが分かりました。そして製造などで経験をつんでからではないと企画の仕事にはつけないと分かりました。 私は今高校3年なのですが、春から専門学校生です。専門学校卒でお菓子メーカーに就職することは可能ですか?企画や営業などの部署は問いません! どんな部署でもいいのでお菓子会社に就職は可能ですか? 回答お願いします!

  • お菓子メーカーのインハウスデザイナーについて

    よろしくお願いします。 私は現在芸術系の大学三年生で、就職希望先としてお菓子メーカーのパッケージ及び広報の仕事を探しています。和菓子、洋菓子問いません。 メーカーのインハウスのデザイナーについて意見を求めます。 明治製菓、江崎グリコ、最近面白いところでは東ハトなど。 大手のメーカーではインハウスのデザイナーが存在しているようですが、実際その業務内容はどのようなものなのでしょうか。また、大手でもデザインは委託しているようなお菓子メーカーもあるのでしょうか。 もしインハウスデザイナーについて詳しい方がいらっしゃれば、具体的な事例を交えて教えていただきたいです。 では、、よろしくお願いします。

  • お菓子教室を開きたい

    甘いと言われるかもしれませんが お菓子教室を開きたいと思ってます。 19の時に製菓専門を退学しました。 計算ができない、同時に二つのことができないなどの理由で、精神的にも限界でした。 ですが、お菓子作りは大好きです。 昔から集団行動が苦手で、不登校も経験しました。 あの時、学校行けないのがものすごく辛くて、自分が存在してるのかどうかも分からない程でした。 そんな時にフリースクールで、先生がお菓子を作ろう!と特別に二人で作ってくれたのがすごく嬉しかったんです。 同じような思いをしてる人たちの居場所になれるような、そして自分の居場所にもなれるような教室を作りたいと昔から思っていました。 今は21歳のフリーターです。 これからABCなどのお菓子教室で色々勉強して、教室を開けたらなんて思ってますが、やっぱり無茶でしょうか。 それだけでは生活していけないのは分かってますので、きちんと職にもつかなければならないとはおもってます。

  • 製菓専門に通うべきか?

    こんにちは。 私は将来和菓子職人になりたくて京都の大和学園に通おうと思っているのですが親に「それなら店に直接入ったほうがいいのでは。」といわれました。 製菓の専門学校に通うメリットってなにですか?

  • 森永製菓デザイン室

    森永製菓のデザイン室についての質問です。 1:菓子メーカーでデザイン室があるのは珍しいと思うのですが、森永製菓のデザイン室とはどのくらいの規模で、業務内容はどういったものなのでしょうか。 2:採用は事務職でエントリーし、採用後移動でデザイン室配属となるのでしょうか。それとも独自の採用方をとっておられるのでしょうか。 3:デザイン室がある菓子メーカー(和・洋問わず)が他にもあれば教えていただきたいです。 以上3点、お詳しい方がいらしたら教えていただきたく思います。 よろしくおねがいします。