• ベストアンサー

延床面積10坪の簡易な家

2階建てで部屋と階段だけで, トイレ・キッチンなし, 洗面所1つだけ付けて 内装は洋間かクロス無し, 屋根瓦, 12cm柱(集成材可)の簡易な家(納屋みたいな)の建築だと, 最低いくらぐらいで可能でしょうか。 底に住むわけではなく,空いた土地に倉庫を兼ねた感じで,でも倉庫でもない家らしい家が欲しいのですが。縦横4m強程度です。 いろいろ調べても,狭小住宅なら分かりますが,もっと簡易な倉庫的な家になるとなかなか分からないので,だいたいだけでも知りたいのですが。 値段によってはあきらめたいので,業者に見積もってもらうには,ちょっと気が引けます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

床面積が小さい二階建は、床面積に対して外壁面積の比率が大きくなります。(外壁率といいます。)外壁の仕上げ材を安いもの:見た目もぱっとしないものにしても、外壁面の断熱材は必須でしょう。 洗面所を付けることによって給水と排水の工事が発生します。 小さい建物ほど坪単価が高くなるものです。最低でも600万円以上かかるでしょう。

Frankpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 400万円でと思いましたが,家らしくしなければ何とかというところでしょうか。

その他の回答 (2)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

現場見ないで見積もりはできないですがどんなに安く作っても家風に作るなら600万くらいはかかるでしょうね。 結局水道工事もあるし、4寸だし、瓦だし。内装工事と設備の費用で狭小住宅から下がる費用は150くらいだと思います。基本の工事は電気も水道も必要になるのですから。 坪60万ですが、狭小で坪70~80万はかかると考えればこのくらいかと。

Frankpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 概ね分かりました。 倉庫らしくすれば若干下がるかなという感じですね。 5~600円でぎりぎりですね。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

直接の回答にはなっておりませんが、プレハブや離れではだめでしょうか? 下のようなHPがあります。 施工費用は掲載されていないものもありますが。 http://www.westgk.com/sekou/04-over-brige/top.htm http://www.purehabu.com/item/index.html 家らしい家にされたいのであれば、サイズが小さくなっても価格はそれほど安くならないと思います。同レベルの広さで狭小住宅の予算を確保しておかれるのが無難だと思います。

Frankpapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 プレハブ~家らしい家の中間で,大工に頼めればいいのかなと思います。

関連するQ&A

  • 木の家

    よろしくお願いします。 内装が木の家を建てようと計画しているのですが 不動産屋さんより、木は伸び縮みするので 季節によっては木と木の目地に隙間が出来たりするそうで、木の家に住む以上、避けて通れないといわれています。 それと、冬場の石油ファンヒータは、木に対して悪影響を及ぼすので使えないとも(エアコンはok)言われています。電気代を考えると石油ファンヒータは使いたいのですが、そんなに影響があるものでしょうか? ちなみに内装はすべて無垢で、梁柱が集成材の米松で 壁がパイン板を柱間はさんでいるような感じです。

  • 家が一軒建つまでに関わる職人さん

    現在新築中です。 もうすぐ完成予定です?? 家は,工務店にお願いしたほぼ純和風の家です。 今までに色々な業者さん,職人さんが家一軒建てるのに関わってきました。 そこで質問なのですが,家に関わる職人さんの正式な呼び方職名,その仕事内容が分かる方,またサイトがありましたら教えてください。 もちろんそれぞれの家によって出入りする職人さんは違うことは分かってます。 ちなみに家は,外壁でへーベルを張る人,その溝をパテうめする人,吹き付けする人。内装もじゅらく壁塗る人,クロス張る人,柱など塗る人など。 よろしくお願いします。

  • 延べ床面積35坪の新築を考えています

    銀行の借入可能額は3600万円でした。 約50坪の土地費用で登記や仲介手数料全て含め1600万円かかります。 建物なのですが、35坪の4LDKを考えていて、外構や電気工事など全て込みで2000万円で出来ますか? 単純な坪単価で換算すると57万円です。 一般的な工務店で考えています。 自己資金は500万円ほど準備していますが、家具家電の購入費用に充てるつもりです。

  • 延床面積29坪の間取りについて

    戸建建築を予定しているもので、現在間取りを検討中の段階です。 少しでも住みよい間取りにするために、皆さんからのアドバイスをいただけたらと思います。 ちなみに現在の家族構成は夫婦二人です。将来は子供も考えております。 <建築条件および決定事項> ・延床面積・約29坪(96平米程度) ・二階建て、3LDKまたは3LDK+ウォークインクローゼット(衣装室) ・2Fに風呂場、洗面所、トイレを設置(洗濯のことと、朝の身支度の同線を考えて)。1Fにはトイレと、手洗い用の洗面台を設置予定。 ・洗面所は化粧室、雨天時の物干し場を兼ねるので1820X2730と、この面積の家の割に若干広め ・げた箱は大きめ希望(靴が多いので)。玄関横にコート収納を予定。 ・対面式キッチン。 <現在の間取りプラン> 1F ・LDK約20畳 ・納戸910X2730 ・玄関1820X1820 ・トイレ 2F ・4.5畳の部屋が2部屋(それぞれクローゼット、ロフトつき) ・寝室7畳(クローゼット910x5460)シングルベッドを2つ、大型タンス(W120、H190)設置予定 ・バス、トイレ、洗面所 ・バルコニー 検討事項は以下です。 1、4.5畳X2(ロフト、クローゼットつき)、7畳+かなり大きな収納と、6畳X3(クローゼットそれぞれ一間程度)の間取りならどちらがよい? やはり4.5畳の部屋が2部屋は狭いでしょうか?子供ができるまでは夫婦それぞれのワークスペースとして使用します。 2、1Fの納戸が910X5460と、細長いため使いにくいのではないか。その為、玄関横のコート収納をやめて1820X1820の正方形の納戸にした方がよいか。 3、そもそもLDKを縮めて4LDKにした方がよいか(1Fバス、トイレにして洗面所を小さくすると、2Fは6畳の部屋が4つできる) アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • あなたの家の延床面積は?

     現在 一戸建て住宅の新築中です。  自分達の思い通りに設計したつもりですが、少し狭いのかなぁ、心配しております。 そこで参考までに皆さんがどのぐらいの延床面積の住宅を建てられているか教えていただけますか? 比較するつもりではなく、世間一般の広さを知りたいと思った次第です。 なお、当方は、 敷地面積:73.81坪(台形) 延床面積:41.28坪(総二階) メーカー:三井ホーム 家族構成:夫婦、2歳児、祖母(数年先の予定) です。 よろしくお願いします。

  • 延床面積について

    建物内に坪庭を造る場合は述床面積に参入しなくても良いのですか。 坪庭の上は2階の居室が載っています。 壁は一部つくり窓のように木製でルーバー目隠しを埋め込みます。 床は土間うちの予定です。 同じ考えで、2階が載っている玄関ポーチの述べ床面積は参入しなくても宜しいのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 延床面積について

    数年後に新築を考え住宅会社の完成見学会によく出向いています。 見てまわったほとんどの住宅が、延床面積40坪未満となっているのですが、偶然でしょうか? 偶然ではないとすると、40坪を境として何か税金面や建築費の面で影響が出るため、意図的に40坪未満に設計されているのでしょうか。 ほんとに40坪未満の39.95坪などギリギリの坪数が見受けられます。 ご教授よろしくお願いします。

  • 延床面積

    家づくりに掛けられる予算も大した額ではありませんが、 出来ればちょっとした屋上と、屋根裏収納部屋を作りたいと思っています。 「屋上」と「屋根裏収納部屋」 どれぐらいの規模、どのような仕様、どのような事を守れば、 床面積として換算されないのでしょうか? 又、床面積として換算されなければ、コストダウンに繋がるのでしょうか? 非常に初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 延べ床面積に関して

    予算が無いため自分等で倉庫兼事務所を建てたいと思います。(休憩所として畳等の間有り)建築士法としてだれでも建てれる部分(木造2階建て・100平米以下)がありますが、質問は延べ床面積に入らない部分(車庫・バルコニー等)はどのように計算したらよろしいのでしょうか?具体的に回答いただければ助かります。ちなみに4間×5.5間のほぼ総2階(約126平米 うち倉庫・車庫部分1階部47平米)を計画しています。以上 よろしくお願いします。

  • 延べ床面積

    学校の課題で延べ床がおおむね2200平方メートル の地域施設を設計するというものが出されました。 おおむねとはどのくらいが許容範囲なのでしょうか? 僕は200平方メートルくらいオーバーしましたが これはやはり大きすぎでしょうか? またテラスの延べ床は延べ床面積として考えるべきですよね? 一面だけ壁に面しており、屋根はあります。