• ベストアンサー

健康保険証について

以前こちらで質問させて頂いたんですが、来週市役所に保険証加入の手続きに行く予定です。 再婚まで保険証がなく今もない状態で、籍だけ入れたので、旦那の扶養入るんですが… 世帯主は私になっていると思うのですが、保険証加入に必要な物は何がありますか? 前の旦那の保険証から抜けた時の書類など必要になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>再婚まで保険証がなく今もない状態で、籍だけ入れたので、旦那の扶養入るんですが… ご主人の保険は、社会保険ですか。 それなら、役所は関係ありませんが…。 それとも、国保ですか。 国保は社会保険と違い、扶養という概念はありません。 >前の旦那の保険証から抜けた時の書類など必要になりますか? 国保に加入するなら、元夫の社会保険の「資格喪失証明書」が必要です。

SA0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国保なので市役所に行かなくてはいけなくて… 持って行く物は証明書だけで大丈夫なんでしょうか?

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

No.1です。 >持って行く物は証明書だけで大丈夫なんでしょうか? 大丈夫です。 念のため、印鑑も持って行ってください。

SA0528
質問者

お礼

ありがとうございました♪ どちらも必要でした。 本当に助かりました(>_<)

関連するQ&A

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 国民健康保険加入について

    3月末で退職しました。 国民健康保険に加入しないといけないと思いますが、 市役所で手続きだと思いますが、何か持っていくものはありますでしょうか。 また、私は世帯主ではないので、そういった場合は私個人で行っても加入手続きできないのでしょうか。 市役所に問い合わせればなのですが、どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 国民健康保険の手続きについて

     今年の9月末に退職しましたが、国民健康保険について分らないことがあるので教えて頂きたいと思います。    会社から離職票が届きましたが、社会保険資格喪失証明書が届いていません。これは手続きする際に何か困ることになるでしょうか? 会社に対して問い合わせをした方がよいのでしょうか?  国民年金に加入する予定にしていますが、在住の市役所のHPで調べたところ、「加入や脱退などの届出は、異動のあった日から14日以内に世帯主が行うことになっており、世帯主が届出に来られない場合は、世帯主の印鑑及び届出人の身分証明書が必要」との記載がありました。  この場合、世帯主の印鑑とは、届出印ということになるのでしょうか? 私が持っている印鑑ではだめなのでしょうか?    また、父が国保に加入しているので、被扶養者になった方がよいのでしょうか? 現時点での今年度の年収が200万を超えているので被扶養者は該当しないことになるのでしょうか?  調べてはみたもののわからないことだらけで困っています。  よろしくお願いいたします。

  • 結婚後、国民健康保険加入手続き

    近々結婚予定で、現在準備中です。 そこで結婚後に国民健康保険に加入したいのですが、 手続き方法が不明なので回答お願いします。 現在、私は国保で世帯主は父親です。(父親の扶養家族という形です。) 夫になる彼は、父親の扶養家族で社保です。 結婚後、彼は扶養家族を外れ国保に加入し 私は夫の扶養家族としたいのですが。 1.彼が父親の扶養家族を外れる手続き方法・必要書類 2.彼が国保加入後、私が扶養家族となる手続き方法・必要書類 この2点の回答をお願いします。 ちなみに結婚後は私の実家で同居します。 世帯主は私の父親です。

  • 組合健康保険と国民健康保険

    質問内容の書き方が間違っていたのですが、変更、編集できないみたいなので、再度投稿させていただくことをお許しください。 何が起きているのか訳がわからず、不安で不安で、怖くて眠れません。会社及び市役所に確認するまでに、あらゆる可能性を確かめたいです。混乱しているためと文を纏めながら書いているので、乱文になること何卒ご容赦ください。 私は世帯主の社会保険(組合健康保険)の被扶養者です。 保険料について、質問させてください。 世帯主が組合健康保険に加入しているにも関わらず、平成22年からの国民健康保険料の請求がきました。あらゆる可能性を考えて調べてみましたが、納得ができていません。 1なぜ、このような請求が来るのでしょか? 2世帯主が加入していなくとも、世帯に加 入者がいれば請求が来るのはわかりますが、加入者がいないのに請求されるのはなぜでしょうか 3組合健康保険、国民健康保険どちらか片一方に加入していれば片一方には加入しなくても良いはずです。 世帯主(組合健康保険加入者)が、何かの手違い(個人、または国、市などの手違い)で国民健康保険にも重複加入してしまう可能性はあるのでしょうか? 3組合健康保険の被扶養者が、被扶養者のまま、国民健康保険に加入してしまう可能性はあるのでしょうか?その場合は個人に確認なく自動加入してしまうものでしょうか? 4私自身は扶養から外れた覚えは無いので すが、もし短期間でも外れていた場合、 強制?自動?加入してしまうものでしょうか? 5 例えば、どこかで一度扶養から外れたと仮定した場合、国民健康保険に強制?自動?加入したとして。 その後、つい最近ですが組合健康保険の被扶養続行の手続きをし扶養されているはずなのに、国民健康保険の請求は現在の分もあります。被扶養手続き後の分も加入者と見なされれば当然請求されてしまうものでしょうか?(その場合ですと、組合健康保険と国民健康保険の両方を支払わなければならないことになるのですが……) 組合健康保険の保険証で医者にかかっていますので組合健康保険の被扶養が自分に適用されている証だと思うのですが、現に現在までの分が請求されていますし、知識も無いので何とも言えませんが……重複加入?それとも何かの間違いなのでは?と考えています。 6一度扶養から外れ、もし国民健康保険に加入していた場合、その後の組合健康保険被扶養の手続きは通るものなのでしょうか?現在の私の立場がこれですし、平成22年から何度も被扶養の手続きをしているので、そこも疑問です。 7この他に、組合健康保険加入者が国民健康保険料を請求されてしまう可能性は何かありますでしょうか?どの道、この国民健康保険料を支払わなくてはならないのでしょうか…… かなり急いでいます。どうか、ご回答よろしくお願いします。 補足:なぜかは分かりませんが、世帯主かその家族宛てかは忘れてしまいましたが……組合健康保険の保険証を再発行した際、強制的に、なぜか同時期に国民健康保険証が送られてきたことがあります……。それについての記述などは一切無く、単に保険証だけが送付されただけだったと記憶しています。 無関係だとは思え ないのですが、加入した覚えが全く無いので……。 長文乱文、誠に申し訳ありません。

  • 健康保険:親の扶養に入りたいと言ったのに!

    今年の1月20日に退職しました。 今は転職活動をしているところです。 退職したので健康保険の手続きをしなければならないと思い市役所へ行きました。 何度も「親が会社員なので親の扶養に入りたい」と言って、言われた用紙に記入してできあがったのが、「国民健康保険被保険者証」(黄色い紙)でした。 親の扶養に入ったのに国民健康保険だなんておかしいな~と思ったので再度市役所に聞きに言ったら 私「これって親の扶養に入れてるんですか?」 市役所「国民健康保険に扶養という考え方はありません」 私「支払いは私本人になるんですか?」 市役所「いえ、世帯主のお父さまになります。」 私「ということは父の扶養に入れてるんですか?」 市役所「請求がお父様の名前で行くということです。」 私「だから結局父の扶養には入れてるんですか?」 市役所「扶養に入るならそれは社会保険ですねぇ。」 私「え?社会保険なら社会保険事務所で手続きするってことですか?」 市役所「国民健康保険は最終の保険になりますから・・・」 結局だから私は扶養に入りたいんだよ!市役所では取り扱いできませんので社会保険事務所へ行ってくれとかさっさと言えよ~!と怒りそうになりましたが・・・ まぁここまでは愚痴として、父は会社で既に扶養に入るように手続きはとってあるそうです。(まだ手続きは済んでない) こうなるとすでに入ってしまった国民健康保険の1万3000円ちょっと(?)は請求されてしまうのでしょうか? それとも市役所へ行って解約のような手続きをとれば日割り計算みたいなことをしてくれるのでしょうか? だいたい、買った「転職マニュアル」の本に、親の扶養に入るときのことが書いてなかったのでつい市役所に行ってしまったのが間違いだったのか・・・ とにかく親の扶養に入るつもりが国民健康保険に入ってしまいました。保険料はどうなるのでしょうか?

  • 保険&一時金について

    保険&一時金について 入籍して今旦那の親達と実家に一緒に住んでいます。 今日旦那の国民健康保険の加入手続きをしてきてもらいました。 世帯主が旦那の父になっていて、その世帯に旦那とおばあさんが入ってる形です。 私はこれから自分の親の扶養(健康保険)から外れるのですが ・国保加入は世帯主が旦那の父になったまま加入できるのですか? ・また加入できるなら出産一時金はどうなりますか? やっぱり世帯主を旦那に変える手続きが必要でしょうか?

  • 同居人の健康保険

    どうしても分からないので質問させてください。 来年から、今付き合っている彼女と私の実家で一緒に住むことになりました。両家の親との了解も得て、あとは引越しするだけの状態なのですが、役所での手続きがいまいちよく分かりません。 彼女は、他県から私の家に来るわけですが、現在無職で国民健康保険の手続きをしなければなりません。私の家は、祖父が世帯主で、祖父の国民健康保険がありますが、祖父の国民健康保険に被扶養者として加入することはできるのでしょうか? 世帯分離して、彼女1つの国民健康保険証を持つことができるということも聞いたのですが・・・ もしくは私の社会保険の被扶養者とすることもできるのでしょうか・・・ また、掛かる保険料もよく分かりません。 いずれは籍を入れたいとは思っていますが、彼女がこちらで就職が決まって落ち着くまでは、とりあえず保留にしておくつもりです。 どのような方法がよいか、何でも良いのでアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と社会保険について・・・・

    私は入籍し、仕事を辞めたので、旦那の社会保険の扶養に加入しました。 旦那を通して、手続きをしたのが5月のGW開けだったため、私の中ではそれからの扶養加入と思っておりましたが、一週間前くらいに届いた保険証をみると、入籍した日から扶養加入になっていました。 以前まで、国民健康保険にはいっており、社会保険証が5月下旬に届いたので、届いてすぐに区役所に行き、国民健康保険の解除と、色々な手続きは完了しました。 社会保険証の扶養加入が4月17日だったため、国民健康保険は4月17日での解除になりました。そこで、私の中では5月下旬の社会保険の扶養加入と思っていたため、4月17日から社会保険証が届くまでの間に、歯医者や皮膚科などの病院に国民健康保険で受診しています。 この場合、軽く区役所の方に聞いてみたところ、一度区役所からその期間分7割負担していた分の支払いをするようにという通知がくるので自己負担で支払って、旦那さんの会社の社会保険担当者の方にそれを伝えて、7割分を社会保険からもらえばいい、と言われました。 (質問) この場合、本当に社会保険から7割分のお金をもらえるのでしょうか??!旦那の会社にはなんと伝えればよくて、どんな書類が必要なのでしょうか??! 結構病院に通っていたので、7割分のお金を実費になると大変で、本当に不安です・・・・ そして、どんな手続きをすればいいかも、不安定でよくわかりません。 良かったら分かることだけでも教えて頂きたいです<(_ _)> よろしくお願い致します。

  • 親子揃って就職、健康保険の手続きは?

    はじめまして!よろしくお願いします。 現在は家族で(妻・子2いずれも扶養)国民健康保険に加入しています。この4月に2人の子供が就職、長女は会社の社会保険に加入手続き中、長男は社会保険のない個人事業所に就職しました。加えて世帯主の私も就職、社会保険に加入することになりました。長男は今後の収入が扶養範囲を超えることが明らかなため、扶養からはずす必要があると思います。子供たちの手続きを終わらせてから私の手続きをと考え、妻が市役所に行ったところ、同居ならそのままにしておいても良いと言われたそうです。 1.長女は国民健康保険から脱退 2.長男は扶養からはずし、国民健康保険に新規加入 3.最後に私と妻は社会保険へ加入 という手順だと思っていたのですが、国民健康保険証を今のまま、社会保険への加入手続きってできるのでしょうか?どうすべきなのか、混乱しています。どうぞ良きアドバイスをよろしくおねがいします。