• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションの地震保険の再査定)

マンションの地震保険の再査定

このQ&Aのポイント
  • マンションの地震保険の再査定について知りたいです。
  • 過去に専有部の保険請求が無損と認定されたが、共有部の査定が一部損に引き上げられた場合、専有部の再認定は可能か知りたいです。
  • 保険金を既に受け取っているが、合意の前提が変わった場合に再請求が可能か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

仰るように、マンションの場合には建物1棟での判定と連動して、 各戸室の判定も行います。 管理組合の保険の方が一部損と修正されれば、当然質問者の戸室の 方も修正され、一部損として5%が支払われますので、保険会社に 連絡しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震保険について

    地震保険について質問です。 建物は火災保険とセットで入っています。 別のところで家財保険に地震保険も入っています。 今回家財の損害があり半損となりました。 家財の鑑定をしていただいた際に、クロスにひびが入っていることを言うと、柱、外壁、基礎、屋根は建物の地震保険で出来ますが、クロスのひびは補償にはならないことを聞きました それで外壁等をさらりと見てくれたのですが建物外周にちょうど1.2Fの間くらいの高さのラインで外壁が波打って浮いてしまっているのを発見しました。 この場合一部損なのか半損なのかどちらなんでしょうか? 建物の保険屋さんに言おうかと思っているのですが

  • マンションの火災保険/地震保険

    マンション購入時に火災保険を900万円で住宅ローン上乗せで一括払い、地震保険は1/2の450万円(家財)をつけて、こちらは年払いで払っております。 住宅ローンの銀行担当者が火災保険の話もして、内容があまり説明されないまま(本人も自信なさげだった)火災・地震保険をかけたのですが、この場合の家財、というのはTVとか食器棚、など家財道具についてしか支払われないものですよね? 例えばかなりの規模の地震が起こり、共有部分は管理会社で加入しているマンションの地震保険が おりるとしても、居住している専有部分の、例えばシステムキッチンの本体が破損し使用不可となる、あるいは給湯器が壊れ給湯が全くできなくなる、などの場合、これは「家財」には当たらず地震保険適用とはならない、のでしょうか? そういった、地震による被害で家財以外に出る、マンション専有部分の被害復旧・リフォーム費用をまかなえる保険はあるのでしょうか?

  • 地震によるマンション火災

    こんにちは質問させてください。 地震によってマンションが火災になり、全焼してしまった場合 建て替えになった場合どうなるのでしょうか? 管理組合等で建物全体に地震保険は通常かけているものなのでしょうか?? また各住居者がそれぞれ専有部分にかけている地震保険は役に立つのでしょうか? マンション全体が建て替えになった場合、それぞれ住居者で分担するのだと思いますが、 専有部分にかけている地震保険金を出資するようなイメージでよかったでしょうか? ご教授ください。

  • マンションの保険について

    マンションの保険に入りたいと思っています。 (ローンは完済しました) マンションの管理組合で共有部分については保険に入っていると思いますが、専有部分は個人で入った方がいいと聞きました。 「水をこぼして下の階に迷惑をかけてしまった」ということもあるので、どのような種類の保険があるか、会社名などわかりましたら教えてください。

  • マンションの保険について

    マンションは個人で入る火災保険のほかに管理組合が入るマンション総合保険というものがあります。今時ほとんどの人が個人で保険に入っているものと思いますが、さらに管理組合で保険に入るのも2重に入っている感が強くて抵抗があります。 しかし、実際には火災保険や地震時の特約などは共用部と専有部では別であって両社に重複がないことがわかってきました。で、残る個人賠償責任保険ですが、これはやはり重複しているのではないかと思います。 マンションの住人のうち保険に入らない人は少数派なので、その人の保険料を管理組合で負担してあげたほうが総額は安くなると思います。しかし、当然ながら個人向けの保険商品を管理組合が契約することはできないし、個人の保険契約の保険料を管理組合が負担することもできません。 いっそのこと、住民が個人賠償責任保険をすべて入らずに管理組合で一括して入るか、はたまた個人賠償責任保険に入っていない人の分だけ管理組合で加入してしまうような手があればいいのですが、この重複について何か効率の良い回避策はありますでしょうか。

  • 賃貸マンションの家財に対する地震保険について

    もう、そろそろ賃貸マンションの更新がせまってます。その更新手続きの中で、火災総合保険に加入するのですが、その他に、地震の家財に対する保険も入りたいと思ってます。 以前、管理会社に言ったところ、あまりはっきりした良い返事はもらえず、その後、資料は送られてきたのですが、仕方なくといった感じで、期間も中途半端になるので、保留しておきました。 私は、全くの素人で分からないのですが、加入しても無駄なのでしょうか?もちろん、賃貸ですので、建物に関する保障ではなく、地震で壊れるかもしれないパソコンやテレビなども家財にかけたいと思ってます。 これは管理会社にきちんと加入を請求できるものなのでしょうか?どのようにお願いすればいいのでしょうか?また相場はいくらぐらいなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地震保険の保険対象等について

    今回の震災で地震保険について、戴いている地震保険の約款を読んで、大筋以下のように理解しています、間違い等あれば教えて戴きたいと思っています。宜しくお願い致します。 1.地震保険の対象は建物及び家財(生活用動産)であり、それぞれの保険があるのではない。 2.建物には車庫や、門、塀等も含まれて、被害程度はそれぞれについて総合的に評価される。 3.建物と生活用動産はそれぞれ、全損、半損、一部損の損害程度がされて、そして、それぞれにつ   いて保険金が支払われる。 かなり、都合よく解釈したのですが、ご教示お願いいたします。

  • 地震保険の保険金請求について

    東日本大震災により自宅が一部損の認定を受けました。 3.11の本震と4.7の余震により基礎・外壁を中心に主要構造部で13%の被害が確認されましたが、2つの地震をまとめて一部損に認定するとの話をされました。 約款では72時間以内に発生した地震は1つの地震と見なすとの記載がありますが、今回は72時間以上経過しているので2つの地震として一部損を2回認定して頂くことはできないのでしょうか? なお、保険代理店の方が住んでいる分譲マンションでは実際にこの様な認定がされております。 以上、宜しくお願い致します。

  • ◎分譲マンションの地震保険について教えてください◎

    築3年の分譲マンションに住んでいます。管理組合で「共有部に地震保険を掛けるべき!」という意見が挙がり、議論になっています。特に分譲マンションの損害保険はいろいろ複雑らしいと聞きますし、居住地が地震保険料率の最も高い神奈川県です。この保険は震災被害に対して充分な保障が得られる訳ではなさそうですし、私は反対しています。実際のところ、地震保険はどうなんでしょうか?このままでは某損保会社に言いくるめられそうです。また「共有部」に地震保険なんて、本当に必要なんでしょうか?高い保険料を支払って充分な保障を受けることに疑問が残る程度のものならば、修繕積立金を増額した方がマシな気もするのですが・・・。 どうか、教えてください。お願いします!!!

  • マンションの火災保険に関する質問です。

    マンションの火災保険では、戸建ての建物とは違い特殊な扱いになるようですが 下記に関し、教えてください。 (1)面積は業者のパンフの面積と登記上の面積、管理組合の面積がそれぞれ 異なっていますが、火災ではどの面積が正しいのですか? (2)中古だと、建物の金額が不明の場合がありますが、どのように加入金額を  決めたらよいのですか? (3)地震保険加入で自分の部屋は実際に損害がなくても、もらった人がいるのは  何故ですか? (4)管理組合の規約で占有部分とか専有部分とかありますが、どう違うのですか? 専門家の回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう