• 締切済み

男の納得した生き方とは

どんな生き方なのでしょう。 様々な生き方があるとは思いますが、色んな男の人が思う、自分が納得して死ねる生き方が知りたいです。 男性の方、年齢も添えてお答え下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pmyrm150
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.4

はじめまして。 32歳男です。 私が思う生き方は、自分自身の人生を生きるということです。 誰かに何と思われるかといった、他人の目ではなく、自分自身がどう生きたいか、という点に焦点を合わせます。 私の生きる道は、自然農で地球と調和した人生です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

22歳です。 生まれたての子供のころは、両親が私の行動に責任を持ってくれます。 一般的に、自分の行動に責任を持たなければならないのは20歳からとされていますが、私はそう思いません。 自分が、「両親から自分の人生の責任を引き受けたい」と考えたときに、そうなるのだと考えています。 私は親に養ってもらっているので、まだまだだと思います。 笑われたり、ぼろ雑巾のように扱われたり、愛してくれる人がいなかったり、それはそれで悲しいですが、自分の人生に責任を持てず、人のせいにしてばかりで終わるような、かりそめの人生は一番嫌です。

miraimaru1137
質問者

お礼

自立、ということでしょうか。 自分の人生を100パーセント自分のものとして生きたときに、初めて本当の意味で誰かの役に立てるのだと、聞いたことがあります。 きっと、心に余裕が持てるからだと思います。 人は誰しも一人の力では生きられないです。 でも、その時に自分に責任を持てる生き方をしているのと、他人任せにしているのでは、いざというときに感じることは違うかもしれませんね。 困難を自分の成長のチャンスとしてとらえられるのと、人を責めて被害者意識でやり過ごすのとで、人生の分かれ道になるような気がします。 buenaarbolさんの思う納得した生き方のように、多くの男性が生きてくださるといいなと思います。私も女ですが、そんな風に生きられるように日々頑張りたいと思います。 回答してくださって、ありがとうございます。 こちらを打ち込む際に誤作動に気づかず、ちゃんと投稿できなかった事をお詫びします。すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135815
noname#135815
回答No.2

お天道様に恥じない生き方。・・・62歳男性。 誰も見ていないから大丈夫と思ってもお天道様は見てるぜ・・・車寅次郎より。

miraimaru1137
質問者

お礼

自立、ということでしょうか。 自分の人生を100パーセント自分のものとして生きたときに、初めて本当の意味で誰かの役に立てるのだと、聞いたことがあります。 きっと、心に余裕が持てるからだと思います。 人は誰しも一人の力では生きられないです。 でも、その時に自分に責任を持てる生き方をしているのと、他人任せにしているのでは、いざというときに感じることは違うかもしれませんね。 困難を自分の成長のチャンスとしてとらえられるのと、人を責めて被害者意識でやり過ごすのとで、人生の分かれ道になるような気がします。 buenaarbolさんの思う納得した生き方のように、多くの男性が生きてくださるといいなと思います。私も女ですが、そんな風に生きられるように日々頑張りたいと思います。 回答してくださって、ありがとうございます。

miraimaru1137
質問者

補足

すみません、誤作動で上の人に送った回答になってしまいました。ごめんなさい。 私は、お天道様に恥じないというのが具体的にどんなものなのか、わかりません。日本の法律に従うという生き方なのか、太陽を象徴としていることなのか、、、 でも、なんとなく、真っ当な生き方をするということなのかなと、思います。すみません、自分は仏教を知らないので、こんな無知な答え方に。。。 私の信じる宗教で考えますと、イエス様のお父様である主がそんな隠し事できない相手かもしれません。悪いことも良いことも、お見通しされているのですから、できることなら裁かれないように生きたいです。 神様に恥じない生き方は難しいです。。。 でも、そのような生き方を目指されるnoname#135815さんにならって、生きられる男性と生きられたら、女の人も良い女として生きられるのかもしれないですね。 私含め、女の人は自分を見失いがちだから…… 回答、ありがとうございました。 誤作動に気づかず、すみませんでした……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

死ぬ直前、涙してくれる人が1人以上いることが確信できる生き方。 (初めて還暦を経験したばかりの男)

miraimaru1137
質問者

お礼

私の知り合いの男性も、同じ事を言っていました。その目標のために、よい人間関係が築けるように、私も(女ですが)努力していけたらと思います。 早速の回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気は男の甲斐性、納得できますか?。

     細木和子氏がひっきりなしに主張する「浮気は男の甲斐性理論」なんですが、皆さん納得できますか?。  正直、自分は男性ですが女性の一人もなかなかみつけられない駄目人間で、口癖は「生きるのめんどくさくね?」です。そんぐらいのバイタリティーがある人を見ると「すげー、その生命力わけてよ」と思ってしまいます。そういう人の方が仕事や私生活もバリバリ、エネルギッシュなのかなと思います。  しかし、女性からすると困るのでは?とも思います。  浮気は男の甲斐性でしょうか?。  細木氏が主張するように浮気のひとつでもできないような夫ではその他仕事などでも駄目駄目でしょうか?。

  • 男らしさ&女らしさ

    彼女いない暦=年齢のお男です。 よく男らしい人がもてるとか女らしいしとがもてるって言いますよね?その男らしさや女らしさってどんなものがそれにあたるんでしょうか?また、それに似た質問で、男性・女性はどんなときに自分が男だなぁとか女だなぁって思いますか? 男性、女性共に意見お聞かせください。

  • ちょっと納得できないこと

    こんにちわ~♪ 自分を棚上げする先輩にはほんっと困りました。 先輩は仕事中に男性とぺちゃくちゃしゃべってるのに他の人がちょっと雑談するとすっごく怒ったり。 自分は良いけど他の人はだめって。 言ってることが正論でもう~んってなります。 なんだかもやもやしてしまうちょっと納得できないことを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 男の人って大変ですか??

    20代女です。ヘンな質問ですみません;; 最近恋愛関係のごたごたから男っていいな~男の方が断然得じゃん><って思うことが多いんです。。。 理由はいろいろありますっ まず月に一度のわずらわしさとか妊娠のリスクがないとかですよね! 妊娠のリスクがないにも関わらず避妊をコントロールできるのは男の方ですし・・・。 女は妊娠の関係上30歳を過ぎると結婚年齢がかなりシビアになりますが男は年齢がハンデになることはありません。 結婚後女が仕事をすることは当然の社会で誰にも絶賛されませんが、男で家事ができる人は「素敵ね」と絶賛されます。 男が「家庭的な女性が好み」と言えば「そうだよね」と肯定されるのに対して女が「経済力のある男性が好み」というと「金目当てか!」と否定されます・・・。 デート代はワリカンが主流となりましたが、男女別の平均年収の差は男性の方が当然高いです>< 女性は男性に選ばれるためには年齢・外見・内面と求められるものが多いですが、男性は年齢とか外見はあまり重視されませんよね?? 周りの人に「生まれ変わったらどっちになりたい?」ってきいてみると 女性は半分くらいの人が「男の方がいい~」「男になってみたいよね!」って言いますが 男性は100%「次も男がいい」と答えました。 これってやっぱり男の人も男の方が楽だって思ってるってことですか><??? 彼氏とケンカするたびに「くそ~次は絶対男がいい~!!」って思うんですが親友に相談したところ 「男も男で大変だと思うよーハゲの危険性と隣り合わせだしさー」 って言ってました。 うーん。。。なるほど。。。でもそれだけ? ってことでちょっと気になりましたので質問です。 ずばり男の人って女より大変だと思いますか?

  • 「男は言い訳するな」に納得できませんが?

    よく「男なら言い訳するな」と言われることが多いのですが、納得できません。 濡れ衣をかぶらされたケースでも言い訳するなと、遮られました。 罪をかぶったまま黙っていなきゃならないなんて我慢できません。 評判にもかかわります。 なんで、男だけがやせ我慢をしなきゃならないんでしょうか? 濡れ衣を着せられて黙っていることで、状況が悪化するとしか思えないのですが。

  • 男という言い方

    会社で仕事中に英語を使う仕事でMr.かMs.か迷ったので先輩に聞いた時に私が「あっ、そうですよね。男だもんね」と言ったんですが後から考えると「男の人」とか「男性」という表現の方がいいですよね? たいしたことないことですが あ、そうか男だもんねと言うよりは男の人だもんねとか男性だもんねと言うほうが品がいいというか(笑) 自分で言ったあとでおかしかったんですけど、どうでしょうか? 男という言い方ってなんかね~? 自分で言って思い返したらおかしかったので聞いてみたくなりました。 男と言うと男と女のエロい表現で使いますよね? 自然にさらっと男だもんねと言ってしまったのでなんかおかしくて思い出し笑いしてしまいました。

  • 私が悪いけどなんだか納得できないです・・・

    こんにちは。 彼氏とケンカしました。私が悪いのですが・・・ 彼氏の携帯(お互いに普通に見合うのでそこは問題ないのですが)に学校の女の人から「携帯かえました」というメールが来ました。 彼がそのメールを既に見ていて(見ただけで登録をしていません)、後から私が見て消してしまいました。 彼氏の携帯には女性のメモリは一人も入っていません。彼は連絡が来ても登録しない人です。 私の携帯にも男は2、3人位しか入っていません。前に彼氏に男友達のメモリを全部消されました。 かといって友達の方から連絡が来たら返すのはOKといった感じです。 私は男友達を全部消されたというのもあり、彼氏ばかり女友達を登録するのは卑怯だと思い、その彼に来たメールを消しました。(彼はその人を登録しようとしていたみたいです) 彼は大激怒です。 怒るのもわかります。自分が悪いのをしたのもわかります。でも矛盾している気がして・・・ 彼は学校の人で連絡をとりあったりもする(学校のことで)のに、、みたいな感じで怒っています。 では、私はどうなるの?と思いました。私は男友達とも仲良くやってきたタイプだし、その人達を消されて連絡をとりたくてもとれません。 成人式を間近に控え、年末も実家に帰るし久しぶりに友達みんなに会いたいです。 これは私の言い訳でしょうか?確かに私が悪いけどなんだか納得いきません。彼にそれを言い、そして自分のやったことの間違いを謝りましたが、それは言い訳だ、自分のやったことを棚にあげて自分を正当化しているだけだと、今もきれている状態です。 どうしたらいいですか?ケンカなんてしたくないです。

  • 納得できないことを受け入れる方法

    学生です。恋愛 失恋です なぜあんな奴が幸せに?って思うことはありませんか? またなんであんな奴といて幸せなの?と、幸せなんて人それぞれだよと言われてしまえばそれまでですが、最低限のことがあると思うんです。 自分は過去に彼女に呆れられてしまい なんとかしようと自分で考え行動し周りの人に助言や助けてもらいました。結果は結局フラれてしまいましたが、でも反省して次に生かそうってずっと前向きに生きてきたんですが・・・あるカップルがいました。男は情けなく、いざというときには周りに言って助けを求めるだけで、彼女を引きとめることもできないような奴です。また素敵な彼女がいるっていう自分に酔ってる様子です。そんなカップルが喧嘩になり別れそうになりました。すると男は周りに助けて助けてと・・・周りを動かすのです。 数名の人は呆れました 他の数名は仲直りさせようと必死で行動しました。周りに助けを求めるだけの男に彼女は別れると決心していました・・が周りが説得やら慰めて結局よりを戻しました。 彼女は私に言いました「ごめん納得できないよね?」と私は「二人が幸せならよかったんだよ」と作り笑い この人には幸せになって欲しい! 一時的な恋の幻覚による幸せでなく、いつまでも幸せでいてほしい・・・その相手がアイツか・・俺には信じられないけど幸せになってね・・・と思いました。 ええ納得できないです。 憎いです じゃあ自分も昔のあの時助けて助けてと言えばよかったんでしょうか・・・・・納得できません・・

  • 男友達って?

    27歳女です。今まで何人かの方とお付き合いしましたが、男友達はほとんどいません。学生時代の先輩や後輩とかで仲のよかった男性はいても、二人で遊びに行ったりする関係の人はいません。 現在フリーで、持病の悪化により彼氏を作ろうとは思ってません。もう少し病状が落ち着くまで、遊んでくれる男友達でもいたらなぁと思います。 年齢も年齢なので、そんな男友達に出会えそうにはないのですが、男友達ってどういう感じですか?男性から見てやっぱり彼女でもない女友達なんて欲しくないですよね?

  • いい男って?

    いわゆる「素敵な男性、あこがれる男」の定義は人それぞれですが、皆様の中ではどうでしょうか?仕事、性格、ルックスなど様々な分野でいいので教えて下さい。 年齢や男性、女性問わずお願い致します!!

このQ&Aのポイント
  • TS8130のカセットにA4をセットしているとB5と認識され、印刷できません。A4を認識させるにはどうすればよいでしょうか?
  • TS8130のカセットにA4をセットすると、誤ってB5と認識される場合があります。A4を正しく認識させるための対処法を教えてください。
  • カセットにA4をセットしているTS8130で、印刷時にB5と認識されてしまう問題が発生しています。A4を正しく認識させる方法をご教示ください。
回答を見る