• ベストアンサー

声がよく裏返る…そしてよく噛んでしまいます。

21歳男です。 昔からなのですが頻繁に声が裏返ります。 なので安定した声を出すことが出来ません。 アナウンサーとまではいかなくても、病院の受付の方のように聞きやすく、安定した耳障りの無い声を出すにはどのような訓練をすればいいのでしょうか? それと、昔からよく話しているときに噛んでしまいます。 噛むのを改善する為に本等を声に出して朗読するといいと聞いたので、ここ2週間ぐらいずっとやっているのですが、文字を読みながらでも噛んでしまいます。 よくなる気配がありません。 加えて、サ行が少し言いにくいのにも最近気がつきました。 以上、 (1)安定した声を出す事(裏返ったりしない声) (2)噛まないようにする事 (3)サ行をはっきりする事 これら3つの悩みに対して何か改善策やアドバイスがあればお願いいたします。 声の良し悪しで対人関係に色々な影響が出るんですよ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

関連するQ&A

  • 声が小さい

    声が小さくて悩んでいます。 仕事や人間関係で、声が小さいと消極的に思われてしまうし、自分自身大きい声で喋れない事を鬱陶しく思います。 声が小さい原因の一つで、喉の筋肉が弱っていると本で読んだことがあるのですが、本当でしょうか? 同じ悩みを抱えていて、改善できた方はいますか? やはり精神的に強くなって、無理にでも大きい声をだすようにしなければいけないのでしょうか?それとも発声の訓練等で改善できるのでしょうか? 疑問符だらけで読みづらい文章になりましたが、アドバイスお願いします。

  • 発音が悪く声が聞きとりづらいと言われます

    閲覧ありがとうございます 私は成人なのですが 「発音が悪くて声が聞きとりづらい」と人から言われます。 自分でも実際そう感じるので、直すためにさまざまなサイトや ここでの過去質問を見ながら舌の使い方や口の開け方を考え 発音を直そうとしているのですが一向に直せません。 い段・さ行・拗音 が特に上手く発音できず困っています。 例:「ち」が「き」に聞こえる   さしすせそ→しゃちしゅしぇしょ   ~でしょう→~でしゅお   他にも多々あります。 どのようにおかしいのか分からないと回答が難しいと思うので 朗読したものを添付させていただきます。(ごんぎつね冒頭) これでも口を大きく開けて精一杯読んでいるつもりでしたが…。 アナウンサーや声優は目指していませんけれど 日常生活にも支障をきたしているので どのようにしたらおかしな発音が直せるのか どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 滑舌を良くする為に・・・

    昔からとにかく話していると頻繁に噛んでしまいます。 サ行も言いにくく、さらには声も時々裏返ります。 以上の問題を克服すべく、どんな本、雑誌でもいいのでとにかく文章をアナウンサーの様に一語一語くっきり、かまずに読む訓練をして行こうと思います。 要は音読をして口の筋肉を鍛えていくつもりです。 そこで話しが上手な方、滑舌に関して詳しい方に質問です。 上で挙げた訓練は効果が出るでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 声の悩みについて

    声の悩みについて 声がガラガラしています 子供っぽいのにガラガラしていて アンバランスな感じです 昔自分の声が子供っぽすぎるのが悩みで わざと低い声で話すようにしてから ずっと声がガラガラしていて 元の声のだし方も忘れてしまいました 改善法はありますか?

  • 声が出にくい

    分単位で声が出たり出なかったり出にくかったりします。会話の途中で詰まったり締めつけられた声になります。第一声が出にくかったり出たり、短い返事でも詰まったり出たり、声が不安定です。以前はこんな事一切ありませんでした。心理的なもので片付けられるのが非常に苦痛です、実際、職場でも困ります。 今までに半年くらい発声訓練をしてきましたが、全然効果がありません。 去年の5月からずっとこんな状態が続いています。声が使いにくい生活にうんざりします、どうしたら治りますか?

  • 声が嫌い。

    精神安定剤を飲むぐらい緊張が酷いです。対人緊張です。 声が嫌いで,皆と話をする事すら出来ない時があります。 声が綺麗に出る時は話をする勇気があります。 声が嫌いだから,精神的に話をする事がままならないって経験ありますか。

  • 喉や声にお詳しい方、回答頂けると嬉しいです。

    私は20歳の女なのですが、ここ最近声が出しにくい事に大変悩んでいます。 症状としては、 ・特定の言葉(特にカ行、タ行、サ行、ハ行)がすごく言いにくい。 ・声が途切れ途切れになる。 ・イントネーションによって少しトーンの高い声を出そうとした時、 大きな声を出そうとした時など、声が詰まったり上ずったりする。 などです… まるで、電波の悪い所で通話しているかのような 声の途切れ方で、フラフラした変な声になってしまい、 会話している相手に変な目で見られたりしてしまい、非常に辛いです。 声が出しにくくて、人とのコミュニケーションが上手く出来なかったり、 電話が出来なかったり、人前で恥ずかしい思いをしたり、本当に悩んでいます。 関係あるか分からないのですが、首を触ってみると 喉全体が硬くなっており、顎をあげると 他の女の人より喉が出っぱっている (喉の形が浮き出ている?)気がします。 何故、このような症状が出るのでしょうか? また、何か改善策はありますでしょうか? よろしければ、回答よろしくお願いします。

  • 魅力的な声に!!

    似たような質問はあったのですが、少しづつ違っていたので質問させてください 私は将来声を通して人と触れ合うような仕事につきたいのですが、たまに声がこもって聞こえると言われます 普段の生活で聞き返されたりする事はほぼないのですが、私の声の特徴を聞くとこもって聞こえるような気がするのだそうです 私は標準から比べると 声が低い 舌が長い(顎につくくらい。舌を噛みながら話していたりします) かなり口が小さい です 口を大きくはっきりと活舌よく話すと声質のせいか「少し怖い」「怒っているように聞こえる」と言われたりします (こもる様に話すのもこの面が心配ということがあるのですが) だからと言ってアナウンサーのような高い声を作って話すのは違うとアナウンス学校の先生に言われる事もあります (高い声を出すのはそれほど苦ではありません。バイト中は声を偽造しています) 努力で改善するしかないと思いますが、声の作り方が分かりません 同じような体の構造を持つ方、どのような練習法をとっておられますか? また、同じような構造を持つ方で魅力的な声を出していらっしゃる女優さんやアナウンサーさんをご存知でしたら教えて下さい

  • シャウトというシャウトができないです… 昔から顎関節症だったのですがお金のこともあり今迄ずっと内緒にして治療してきませんでした(途中でバレましたが それも相成ってか思うような声が出ません 出ても籠った声です… 特に高音はhiG並はコントロール出来ますが、いくら自分で思っている声でも実際は籠り気味です… 特にシャウトは喉に大きな石があるかのような感じで女性のようなキャーキャーした声が出ず、キャッキャッみたいな籠り声です… 声の仕事を夢見てましたが、諦めましたがもし何か改善策がありましたらお教え願います…

  • 響く声を抑えたい

    40代男性です。 自分で言うのもなんですが、私は出会うほとんどの方から『声がいいですね』『アナウンサーされているのですか?』と言われるぐらいに声がいいのです。仕事柄(接客業)人と会話する時は標準語でかつぜつよく話す事を心がけています(一時期アナウンスの勉強もしていました)ので自然にこのようになってきたと自分自身は思っています。 仕事の場ではいいことなのですが、日常生活においては不都合な時もあり最近悩んでいます。例えばファミレスや喫茶店にて周囲に漏れないようにヒソヒソ話をしなければならない状況でも、私の声はかなり響き渡っているらしく家族や友人に指摘を受けてしまうのです。自分としては意識して声量を絞っているつもりなのですが・・・。 先日ボーカルトレーニングなどを行っている友人と話したところ、私の声は声量だけじゃなく周波数的に人間の耳に響きやすい音質なのだと思うと言われました(ボーカル的には凄く羨ましいと)。そういえば以前、あるTV局の喫茶ラウンジでお茶をしていると一人だけ響く男性の声が聞こえ、振り返るとその局のアナウンサーの方が談笑されているところでした。他の方の声はさして耳に届きませんがそのアナウンサーの声だけは何を言っているかがはっきり判るほど聞こえてきました。 おそらくは私の声もそのような感じなのかなあと今は思っています。 仕事面、対人面では有利なことが多いので気に入ってる声ではあるのですが、やはりTPOを踏まえた会話(内容じゃなく発声)をしていきたいと思いますので、なんとかこの声を調整する方法はないかと悩んでいます。 イメージとしては今の響く声と響きを抑えたこもった声を上手に使い分けたいのです。 声色を強引に変えるなどは現実的ではないですが、口をあまり開けない・・・とか、下を向いて話す・・・とか、何か方法はないものでしょうか。 (補足) よく聴力が弱ってきた人は自然と声が大きくなるといいますが、私は聴力に異常はありません。ただ、周囲に雑音がある場所では会話の相手に対して自分の言葉をキチンと伝えたい!という意識が働き自然と声が大きく響きやすい声になっているのかもしれません。