• ベストアンサー

若いのに 肩こり

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.2

No1です 枕の高さは、仰向けに寝た状態で合わせたと思います でも人は寝がえりをしますよね、横を向いたときに、片方の方に負担がかかるために、総合的に寝具の固さなどを調整するしか有りません ただこればかりは、現在の寝具ではすべての寝相をカバーするものは有りません 内臓は、背骨の両側に太い筋が有りますがそこに胃と肝臓などのつぼが有り、その筋を伝わって、肩の筋が張る事が有り 高血圧ですと首の筋がこりますが、そこも伝わることも有ります 一寸肺系のツボは判りませんが、肩甲骨の裏側にもツボが有ったと思います、そこが張ったりしないですか? 何れにせよ、整骨院で相談しながら、治療してください 私も多少のストレッチを持っていますが、素人ですから、やはり整骨院で相談するのが一番と思います 肩を回したり、腕を振ったり肩こりの場所を椅子だけでも多少の効果があることもありますよ(^-^)

kumako15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^-^)/ 日頃から運動も心がけて徐々に治して行こうと思います(^-^)/

関連するQ&A

  • 慢性化した肩こりを治したいですか?

    20年以上肩こりで悩んでいます。 市販の塗り薬からスプレー貼り物まで やりましたが一時的な解消のみで終わってしまい、 マッサージや病院、整骨院も同じでした。 肩こりの影響で毎日頭痛や気持ち悪さで悩んでいます。 こんな症状に悩んでいる方は他にいますか?

  • 肩こりから来る頭痛で悩んでいます。

    普段は頭痛が来ると思うと痛み止めを飲んでやり過ごしていますが 薬に頼るのも良くないと感じ、ストレッチなんかをして肩こりをほぐそうと していますが、あまり改善が見られません。 時々腕が上がらない位肩こりがひどくなったりもするので、肩こり・頭痛に 何か良い対処法があれば是非教えて下さい。

  • 肩こりの解消方法

    50代男性です。仕事はデスクワークです。 最近、肩こりがひどく関連があるか不明ですが、頭痛があります。 専門外の医院ですが、頭痛は肩こりが原因かもしれないと言われました。 肩こりが解消した方法、整骨院などでの治療など、効果があった方の経験を教えてください。

  • 肩こりがヒドイんです?

    肩こりがヒドイんです? マッサージ、ストレッチ、低周波…色々やっています。 それでもやはりツライので、次は飲み薬だと思い、 近々病院に行こうと思っています。 何科に行くのがベストでしょうか。 どのような飲み薬を出してもらうのがオススメですか? 症状は…肩、首のコリ、目の疲れ、腰痛、足のむくみです。 ヒドイ時は頭痛もあります。 どなたか教えてください?

  • 慢性的な肩こりを解消したい!

    慢性化した肩こりをどうにか解消したいのですが・・・ 毎日8時間以上、座りっぱなしの仕事をしています。 いつも、残業してマッサージや整骨院にも 行けず自宅に帰ってからシップを張ったり温めたり してきました。 忙しい事から早退もできず、休みもなかなか取れず 自宅にいながら解消できたらいいなーと思っています。 もちろん、市販で売れている肩こり解消グッズは 一時的なものでした。 ストレッチも同じです。慢性化した肩こりには 効かないみたいです。 できれば、根本的な原因から解消して行きたいと 思うのでアドバイスお願いします。

  • 肩凝りって・・・

    ここ2~3週間肩凝りと倦怠感でスッキリしない日々を送っています。 元々肩凝りは事故で鞭打ちをしてから知るようになったのですがココ最近の肩凝りは今までに無いもので肩とゆうか肩甲骨の辺りにかけて酷く痛みます。 湿布薬(サロンパスみたいなもの)を貼ってみたり、主人にマッサージしてもらったり、長風呂に入ってみたり、ストレッチしてみたり、と色々試していますがなかなか解消しません・・・。 肩凝りから来る病気や解消法、整体に行くべきか?整骨院に行くべきか? 肩凝りに関するアドバイスください。 宜しくお願いします! m(_ _)m

  • 肩こりがひどくなるとから頭痛が発生するのは、なぜ?

    肩こりがひどく、最近では、頭痛もするようになってきました。 これは、どういった体の仕組みで発生するのでしょうか? マッサージやストレッチもしているのですが、なかなか頭痛が改善しません。 良くなる方法も教えていただければ嬉しいです。

  • 頭痛と首凝りと肩凝りについてお聞きしたいです。

    昔から慢性的な頭痛と首凝りと肩凝りなので、 有酸素運動や無酸素運動や体操、ストレッチ、お風呂など色々試してますが 治りません。 整骨院に時々行っているのですが、その時は良くてもまた辛くなってきます。 整形外科に行ってきた方がいいのでしょうか? また、自分は神経症も患っているのでそのせいでもあるのでしょうか? 皆さんはどう対処していますか?

  • 万年肩こりについて

    肩こりが酷く、偏頭痛が続くのですが、 何かよいストレッチ等、ありますでしょうか? 肩甲骨が動くようになると良いと お聞きしたのですが本当でしょうか?

  • 肩こり・腰痛について

    最近、パソコンをする機会が増え、肩こり・腰痛に悩んでいます。 ひどい時は、肩こりから頭痛・歯痛・吐き気など いろんな症状が出てしまっています。 大阪市在住の方、中央区・浪速区・西区あたりで、 腰痛・肩こり専門の病院や、オススメの病院、 名医さんがおられる病院があれば教えて下さい。 (病院というか整骨院や整体になりますね) 大阪に引っ越して間もないですので、 どこがいいのか全然わかりません。 よろしくお願いします。