• ベストアンサー

作文について

就職をする為の心得、的な作文を書くのですがうまくまとまりません。 取り合えず、 社会に出るにあたって 敬語などの言葉使い、コミニュケーション能力、挨拶等をあげて、 職場体験を通して体験し、感じた事(お客さんとの会話で敬語を使い慣れていないので不安になった、など)を書こうと思っているのですが、大丈夫でしょうか。 800文字なので長く書かないといけないので困っています。 なにか、構成のアドバイスや助言をお願いします。

noname#135643
noname#135643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 大手企業のサラリーマン経験のあるおっさんです。 ご質問文に書かれていることはよいと思います。 ただし、最も重要なことが欠けています。 それは、仕事への基本的姿勢と自分への厳しさです。 ・与えられた仕事は、やり遂げること。 ・強い目標達成意欲を持ち続けること。そして、そのためにはどうしたら良いか。 ・時間を守ること。出社、会議、客先訪問で時間に余裕を持つこと、キャンセルをしないこと。そのためには健康管理も必要。(変な話、私の場合はお腹が弱いので、約束の時間が近いときは牛乳を飲まないようにしています。) ・もらう給料に見合う、恥ずかしくない仕事をすること。(一般に、会社に入りたての会社員というのは、先輩社員より給料は少ないものの、やっている仕事との兼ね合いを考えると、むしろ高い給料をぶん取っていると言われています。) そして、積極的な考えも必要です。 ・言われたことだけでなく、自分の能力の中で会社に役立つことがあれば、出していくこと。 ・早く一人前になるため、仕事を早く覚え、早く理解すること。その際のスタンスとして、先輩社員から聞くことと自己解決とのバランスを取ること(一方が他方より多すぎてはいけない)。 ・自己啓発に努め、たとえ1か月1年で効果が現れないものでも、常に自分自身の能力を進歩させていくこと。 ・「こうしたらもっと部門の業績が上がる」と思うことがあれば、根拠と論理性をもって提案すること。 また、作文としての面白みを付加するのもよいです。 ・座右の銘、名言、好きな言葉を挙げる。 構成(順番)ですが、基本的なこと(例:心構え、厳しさ)を先に書くとして、あとは、あなた自身で考えられると思います。 以上、ご参考に。 たぶん、800字だと足りなくなくなって、削る作業が必要になるぐらいだと思います。

その他の回答 (2)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

逆です。 800文字は短いです。 エッセイやブログを書くわけではないと思いますので、主題と結論を先に考えます。 そして、結論を導き出すために、事例を挙げて、考察を述べるわけです。 まとまらないのは、最終的に何が言いたいのかがわかっていないからだと思います。 まず、それを決めましょう。 たとえば、主題が「敬語の重要性」だったとします。 結びが、「敬語をきちんと扱うことは、客、上司、先輩と仕事をする上で必要不可欠な能力であると改めて認識した」であった場合、では、どうしてそう考えたのか(考察)、どういう経験や話が元でそのことについて考えたのか(事例)と、逆に辿っていくと、レポートが書きやすくなると思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

そう言う作文は、「自分の考えを上手くまとめられるか」という面を見るためのものです。エピソードを連ねた小学生のような「作文」では目いっぱい減点されます。 そう言う時に威力を発揮するのが「箇条書き」です。 まず「どうしたいか」を簡潔に書きだします。次に「そう考えた理由」「どうしたいかと言う内容」「期限(あるとかっこいいですよ)」を書きだします。出来れば3組位あると良いかと。ここまではメモ書きでオッケーです。 で、清書。まず「どうしたいか」を箇条書きで列挙しちゃいます。レポートで言うレジメですね。これが有ると無いとでは、レポートのカッコよさが全然違います。作文だって同様。 そこで一旦行を分けて、もう一度箇条書き単位に「そう考えた理由」「どうしたいかと言う内容」を書き、また改行して「このことは○○年○○月までに実行します」と宣言してしまうんです。 ・・・出来るかどうかなんてわかりませんからね。「出来そう」で十分。要は意気込みが分かればいいんです。 作文は「思ったことを書く」のではなく「言いたいことを相手にわからせるために書く」んです。そこのところをよく理解して、内容をしっかり区分して書くと良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 作文・コミュニケーションについて

    就職活動の書類選考で、 「コミュニケーションとは」 と言うテーマで 作文を書くように言われたのですが、 「コミュニケーションとは、相手を思いやることだ。」と言う個人的にコミュニケーションとは、どういうものなのかを書くのではなく、職場に就いてどのようなコミュニケーションをとっていくかどうか。 どちらの作文が求められているのでしょうか。

  • 至急、作文の添削をお願いします。

    高校3年生で、内定先の企業から「今後の抱負」をテーマに作文2枚ほど送られてきました。 一応作文を書いてみましたので、添削の方お願いします。 個人的には後半あたりがいまいちですが、上手に書けない。また、改行と句読点のつけ方が恥ずかしながらよく分からないので、そちらのほうも教えてくださると助かります。 もうひとつ質問があるのですが、下記に「インターンシップで職場体験こそさせてもらいましたが」の部分で内定先の企業でなく別の企業の職場体験だったのですが、書き方が内定先の企業で職場体験をしたというイメージが伝わりそうですがどうでしょうか。  私はもう高校生としてではなく、これからは何事にも社会人として自覚を強めて生きたいです。しかし、自分の行動が全て大人の行動としての責任につながる社会の厳しさを考えたとき、やはり身の引き締まる思いがあります。 なぜなら、私はまだ高校生で、アルバイトもしたことがない状況です。インターンシップで職場体験こそさせてもらいましたが、その場合は「学生だし、初めてだから」で全てが通用したかもしれません。でもこれからは本当の社会人として生きていかなければならない私にとって、この先の仕事は全くの未知の世界です。そんな私に必要だと思うことは、どんなことにも立ち向かう勇気と根気、そして「絶対にできる」という信念です。 この信念を持って仕事をしていくために、目標を決めるときや結果を出すことに関しては、常に素人としてありたいと思います。なぜなら、「できない」、「絶対に無理だ」と考えるのは、そのことに関してのやる気や根性の問題もありますが、長く仕事をしていくと多くの経験を持ち、その経験上から「できない」と思ってくることもあると思います。そういった経験からの思い込みをなくしていき、「私は必ずできる」と常に思い込んでいきたいです。 また、自分自身のことだけではなく周りの人たちとのコミュニケーションをとることも必要です。社会に出れば、年齢性別が違う人たちと仕事をしていきます。そのような人たちとお互いに協力し、仕事をしていくためにも毎日の挨拶、言葉遣いに気をつけるなど、社会人としての常識やマナーを覚えていきたいです。 そして、これらのことを行っていくためにも1日1日を大切にして精一杯努力を続け、社会に貢献していきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 敬語の使い方と作文

    就職活動中のものです。 企業から、志望動機を作文にして提出するよう言われています。 「会社説明会に参加させて頂いたとき、優しく挨拶してくださったことが印象に残っている。」と書こうとしています。 ~させて頂いたと敬語を使っているのに、文末がである口調になるのは日本語としておかしいですか?ですます口調のほうがいいでしょうか? 教えてください!

  • コミュニケーション能力とは

    学内の講座で「敬語を使える人の方がコミュニケーション能力が高い」といっていました。しかし「コミュニケーション能力=敬語を使えること」だとすれば、そんなまどろっこしい言い方をしないで「敬語を使える能力」とでも言えばと思ってしまいます。 コミュニケーション能力とはなんでしょうか?雑談が得意ということとコミュニケーション能力があるということは違うのでしょうか?できれば社会人の方のご意見をお聞きしたいです。

  • いじめ作文について

    夏休みの作文で、私は【「社会を明るくする運動」作文コンテスト】の部門で書こうと思っています。 何かおかしいところがありましたら、ご指摘お願いします。  いじめとは、された側がいじめだと感じれば成立する。  よくニュースで見かけるいじめのニュース。見ていると胸が苦しくなり涙が溢れてきそうになることが多々あった。  いじめといえば、集団で傷つけ、いじめの対象となった人に肉体的、精神的な苦痛を与える、ということをまず思った。  そこで加減ができなくなり、いじめを受けていた人はやがて身体を壊してしまう。  いじめを行った理由は「面白半分だった」。  私は思う。面白半分で済まされるようなことではない。いじめはれっきとした犯罪なのだから。  いじめられた人は心に大きな傷跡をつくり、社会で生きていく力を失ってしまう。例え社会で生きていく力を取り戻したとしても、心にできた傷跡は絶対に完治などしていないのだ。  いじめを見て見ぬふりをするものはいる。  「自分がいじめられてしまう」などといった恐怖があるから、見て見ぬふりをするのだ。  確かに怖い。しかし、いじめを受けている人はそれの何倍以上も恐怖に身を侵されているのだ。  見て見ぬふりをしている人は、何らかの方法で助けてあげられないのかと考えるべきだ。  そこで、一緒になっていじめに加わるなんてもっての外だ。  いじめは犯罪なんだ、と強く思い、どちらとも助けてあげるつもりで勇気を持てばいい。  犯罪を犯す前に救い出すのは当然のことだ。誰もそれを止めようとはしないだろう。  一方、子供の鏡となる大人の世界にもいじめは存在する。  大人の世界はこんなにも悲惨なのか、と思い知らされる。  職場では地位というものがあるため、簡単に手は出せないのだろうと思う。大人の世界はそのような圧力がある。  学校の職員らがいじめに気付かず、遊びとして処理していた、というニュースを見たことがある。  他にも、いじめはなかったと学校ぐるみでいじめを隠ぺいしようとしているニュースも。  大の大人がこんなことして恥ずかしくないのか、と私はつくづく思った。  本来ならば、大人は子供を守る存在だ。  学校は未熟な子供をちゃんとした教育を受けさせて、社会に出させるものだ。  私は、どんな場所においても、国においても、いじめはどこにでも存在するものだと思う。  いじめは大きな社会問題だ。  今の時代、インターネット等が広く普及して、SNSを使う機会が増えている。  そのせいか、コミュニケーション能力が不足してしまい、相手の気持ちや周囲の反応を読み取る能力が薄れてきている。  インターネット上でもいじめもある。  携帯電話やパソコンを通じて、掲示板等に悪口や誹謗中傷を書き込むことだ。  ネットいじめの怖いところは、自分の知らないところで広まって、突然周りの関係がおかしくなっていくこと。  そして最大の恐怖は、誰がやっているか分からないことだ。  もし自分の友達がネットに書き込んでいたら、私は友達というものを信用できなくなってしまいそうだ。  「イラつき」や「ムカつき」から始まるいじめもある。  話し合いでいじめが解決したらいいが、コミュニケーション能力が不足している状態での話し合いでの解決は上手くいかず、更に関係に亀裂が入ってしまうということも考えられる。  私がいじめを無くすために考えたのは、コミュニケーション能力を高め、「イラつき」や「ムカつき」を子供のような考え方ではなく、「大人」の対応で接していくことでいじめは減少していき、その後の関係にも亀裂は入ったりしないと思う。

  • 中3女子です。高校受験作文について。

    お題が「入学してどのような力を身につけたいか、それを身につけるにはどのような努力をするか」です。 考えたのでアドバイスをください。  私は、OO高校に入学したらコミュニケーション能力、規範意識、社会参画の態度など、社会人、職業人として自立するために必要な能力を、身に付けたいです。  なぜなら、OO高校を卒業後就職をしたいからです。志望業界はまだ決まってはいないが、なるべき良い企業に内定を取りたいです。 どこの企業でも仕事をするには、最低限必要な能力があると思います。 中学校生活では私は室長を二度経験していて責任感はすごくあり、コミュニケーションを取る事はすごく得意です。 しかしまだ社会に出れるような立派な人間ではないです。  だから、社会に出て恥ずかしくないようにOO高校で勉強を努力したいです。。 また、友達や先生とのコミュニケーションをうまく取る事と笑顔でみんなに話しかけるように心がけたいです。

  • コミュニケーション能力の無さ

    自分は今一番悩んでいることがあります。 自分はコミュニケーション能力が無いです。 それどころか職場の人と会話すらできません。 年齢が離れていたりすることもあるのですが、まず何を話したらいいかすら分かりません。 当然ですが挨拶はしっかりします。 当たり触りの無い話をしたら良いのかもしれませんが、気を遣いすぎて会話できないです。 こんな自分に嫌気がさします。 まず何を話したら良いか分かりません。 このような場合皆さんならどうしますか?

  • 就職活動中、テーマ作文 書き方

    私は現在就職活動をしています。 その中でテーマ作文という課題があります。 テーマについて私なりに考えてみました。しかし私にはそのテーマについて考えていることにつながるような体験が思い当たりません。 そういった場合は自分の考えを順序だてて説明するような作文で問題ないでしょうか? 大まかにいうと就く職の職員として大切なことはなにかというテーマですが 大切なことはこうだ→まず職種全体として重要なことはこうだ→次にその重要なことがらを達成するために自分はこうするべきと考える→だから大切なことはこうだ というような構成で考えています。一般企業の求人のためネット上で添削やテーマ自体を上げるのはどうかと思う(大まかなところを上げてしまったのでこう思うのもなかなかいまさらだとも思いますが)のでわかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくおねがいします

  • 敬語の学習と会話パターンの本

    私はコミュニケーション能力と敬語に自信が無く、特にビジネスの場での会話の運び方がうまく掴めないでいます。 そこで、敬語を使った会話パターン集の本を探しています。 (会話はパターンではなく、自分の頭で考えて発言しろといった声もあるでしょうが、私はまず、型を知ってからの工夫をしたいと考えています。) 良い敬語学習本や会話パターン集の本をご存知の方は教えてください。

  • ナンパの会話力と就活の会話力は同じですか?

    ナンパの会話力と就活の会話力は同じですか? 就活ではコミュニケーション能力が重要ですがナンパでもコミュニケーション能力が重要らしいです(僕はやった事ありませんが)が同じコミュニケーション能力でもやっぱりナンパと就活のとでは違うんでしょうか? 社会人のみ回答お願いします。