• ベストアンサー

原子の物質量に関する問題です

原子の物質量に関する基本的な問題なのですが、答えと自分の計算結果がどうしても合わず、どこでつまずいているのかわからなくて、困っています。 なるべく丁寧に途中の計算式を書いて、解いていただけると幸いです。 問題(1) 銅3.2gに含まれる原子は何個か。(ちなみに、答えは、3.0×10^23個) 問題(2) 鉄原子2.0×10^21個は何gか。(ちなみに、答えは、0.69g) 基本的過ぎてあきれておられるかもしれませんが、一から化学を学んでいる状態なので、なにとぞよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasitti
  • ベストアンサー率69% (229/331)
回答No.1

問題(1)  銅原子量:64[g/mol]  アボガドロ数:6.02×10^23[個/mol]  3.2 [g] / 64 [g/mol] = 0.050[mol]  0.050 [mol] × 6.0×10^23 [個/mol] = 3.0×10^22 [個]  したがって、3.0×10^22 個 ---------------------------------------------------------- 問題(2)  鉄原子量:56[g/mol]  アボガドロ数:6.02×10^23[個/mol]  2.0×10^21 [個] / 6.0×10^23 [個/mol] = 3.3×10^-3 [mol]  3.3×10^-3 [mol] × 56 [g/mol] = 0.18 [g]  したがって、0.18 g ---------------------------------------------------------- はて?自分も答えと違う結果が出てしまいました。 問題(1)は桁が違うだけですけど、問題(2)はそもそもなにかが間違っているような??? うーん、自分では、自分の計算が間違っているようには思えないんですがね? 他の方のクロスチェックを期待します。

torisugariA
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 実は、私も同じ計算結果になっているんです。 計算の仕方も同じです。 練習問題で黒板にささっと答えを書いただけなので、先生の書き間違えかもしれません。 考えの筋道が間違っていなかったことがわかってホッとしました。

その他の回答 (1)

  • km1939
  • ベストアンサー率33% (59/176)
回答No.2

私なら比例式で計算します。  (1) Cuの原子量=63.5とすれば      63.5:6.0*10^23=3.2:x x=3.0*10~22 (2) Feの原子量=55.85とすれば     6.0*10^23:55.85=2.0*10^21:x x=0.18      

torisugariA
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 お二人が同じ回答ということは、やはり先生のミスか私の聞き取り間違いですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • 物質量・・・

    お世話になります。 物質量を求める問題でつまづいたので教えてください。 【問題】水(H2O)90g中に含まれる水素原子および酸素原子はそれぞれ何molか? 分からなかったのは、解説のところです。 水のモル質量は18g/molなので、水90gは5mol・・・ここまではOKです。 よって、水5mol中の水素原子の物質量は★2×5=10mol 酸素原子の物質量は★1×5=5mol ★印の計算が分かりません。 なぜ5molをかけるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • メタノールに含まれる水素原子の物質量と質量

    メタノール(CH4O)3.2gは何モルか。また、この中に含まれる水素原子の物質量と質量はそれぞれいくらか。 という問題で、3.2gが1モルであるという答えは出せたのですが、 水素原子の物質量と質量の求め方がわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 原子量・質量数・物質量・・・

    こんにちは。 原子量・質量数、物質量。初学者にとっては重さに関する言葉が色々で出てきて難しいです。そして、私もそうして躓いてしまいました^^; これから、その事について自分で説明したいと思います。間違いがあると思うので、指摘していただけますか。 自分の知識を整理しながら投稿しようと思います。 よろしくお願いします。 ------------------------------ 質量数  原子核+中性子の数。電子は軽いためこれに数えない。 重さの関係を表すには原子量を見れば良いから、重さを表すことに関してはあまり実用性ない。 原子量  実際の原子はとても軽くて、その重さを数字で書くと煩雑になる。なので基準となる数字を決めて、そこから相対的な数字で表す。12番目の元素炭素Cの12として表すことにした(なぜ)。こうして表される数字を原子量と呼ぶことにした。 ------------------------------  ここで気になるのは、1molの炭素の物質量も12gということです。 原子量は1molの物質量で、物質量は数を考慮した時の重さということでしょうか。しかし、これでは混乱してしまいます。1molの重さを原子量と定義したわけではないのに…。 実際問題とくときは、原子量35.5=1mol35.5gなのだな、という感じで問題ないのですがハッキリさせておきたいのです。 どなたか詳しいかたいましたらご指南いただければ嬉しいです。 また、関連した知識・補足をいただければ、なお助かります。

  • 原子量の求め方

    アルミニウム原子1個の質量は4.5x10^-23g, 質量数12の炭素原子1個の質量は2.0x10^-23gである。アルミニウムの原子量を求めよ。 という問題なのですが、 解答をみると アルミニウムの原子量をxとすると 、4.5x10^-23:2.0x10^-23=x:12 x=27 という風に書いてあります。 ここで、3つ疑問があります。 1)まず、計算の仕方がわかりません。左辺の数字を計算するわけではないですよね。 2)ほかのとき方はありますか。 3)なぜこのような比の計算で答えが求められるのかわかりません。 どなたが教えてください。

  • 【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分

    【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分が酸素:窒素=1:4の体積のときの空気の平均分子量を求めよ。ただし、原子量はO=16,N=14とする 答え (16×2×1/5)+(14×2×4/5)=28.8 でした。 ×2はどこから出てきたのですか? ×2はなんですか?

  • 物質量

    高校2ねんです。 原子量、物質量、化学反応の量的関係に対する問題が、全く整理できません! アボガドロ定数の使い方とか、原子量、質量、分子量、気体の質量等の解き方があやふやです。 問題慣れするしかないのでしょうか? 理解に乏しいです。

  • 物質量を求める

    物質量を求める(化学) 問題で二酸化炭素2.20gの物質量はいくらか。また、この二酸化炭素の標準状態での体積は何lか。 という問題でした。二酸化炭素の分子量、いわゆる質量は44.0g。だから二酸化炭素1mol(6.02×10,23乗個)につき質量44.0gだということがわかる。 その前に質量と質量数の違いは、質量数は原子核を構成する陽子と中性子の数で、質量がその物体の重さ。 じゃあ、問題の2.20gとは質量のことなんですか?二酸化炭素の分子量44.0g中の2.20gの物質量を求めているんですか? でも1molの物質量は質量数が違っても1molには変わりないんじゃあ。 質量数と質量は同じなんですか?

  • 原子の数の問題がわかりません。教えてください。

    高校1年生です。化学基礎の問題です。 原子の数の問題がわかりません。解答を見れば答えはわかりますが、何故その答えになるのかがわかりませんし、解けません。 解答の解説が無く、わかりにくいです。 恥ずかしながら、ポイントを読んでもわかりません。 わかりやすくどなた様か教えて頂けませんでしょうか。どうかよろしくお願い致します。 (1)硝酸マグネシウムMg(NO₃)₂ 74gに含まれる酸素原子は何個か。 解答 1.8×10²⁴個 (ポイント:硝酸マグネシウム1mol中に含まれる酸素原子の物質量を考えておく。 (2)原子1個の質量の平均が3.28×10⁻²²gである元素の原子量を整数で求めよ。 解答 197 (ポイント:原子量は原子6.0×10²³個集めたときの質量から、単位記号の「g」を除いた数値。) (3)標準状態の体積が6.72Lで質量が21.3gの気体がある。この気体の分子量を求めよ。 解答 71.0 (ポイント:気体分子1molは標準状態で22.4Lを占める。その質量から単位記号の「g」を除いた数値が分子量。) 以上です。 明日試験で切羽詰まっております。 どうかよろしくお願い致します。

  • 原子量を求める問題

    原子量を求める問題 [問] ある金属XのA[g]を酸化して、X2O3の化学式を持つ化合物B[g]を得た。 (1) この金属Xの原子量をA, B等で表せ。 (2)この金属C[g]を塩酸に完全に溶かしたところ、標準状態でD[l]の水素が発生した。Xの原子量をC, Dなどで表せ。 (1)は分かりました。 金属Xの原子量をxとする。(酸素の原子量は16.0) A : (B-A) = 2x : 3*16.0 2(B-A)x = 48A x = 24A/(B-A) ところが(2)が分かりません。 2X + 2HCl --> 2XCl + H2 このように作成した反応式から、金属の原子量をxとして以下の式を立てる。 C : D = 2x : 22.4 よってx = (11.2C)/D でも答えは違いました。 正解は"x=(33.6C)/D"となるのですが、どうしてなのか分かりません。 宜敷御願い致します。

  • 原子の質量、原子量の問題

    ある金属の結晶は、その体積4.71×10^-23cm^3の中に 4個の原子を含む。またその結晶の密度は8.95g/cm^3である。 次の各問いに答えよ。 (1)この原子1個の質量は何gか。 (2)この金属原子の原子量を求めよ(小数第1位まで)。 私の答えは (1)4.71×10^-23×8.95÷4=10.5×10^-23 答10.5×10^-23g になったんですけどあってますか?? (2)は分からないので解き方と答えを教えてください。 回答よろしくお願いします。