• ベストアンサー

亡くなった義母の借金。

義母が今年二月に亡くなりました。今になって義父に電話がかかってきました。20年前に固定電話を担保に借金(六万円)があると。利息の支払いが滞納になり何百万となっていると、利息はいいから元金を返して欲しいと言われたみたいです。義父は保証人でもなく借金自体知らなかったみたいです。いつまで支払っていたかもどころから支払っていたかも分かりません。支払うべきですか!弁護士さんに相談すべきでしょうか?どうしたらいいか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.5

質屋さんも、流すに流せなくなってしまったんでしょうね。 それほど電話加入権は価値が低落してます。 詐欺でなく、相手が元本だけ返してくれたら良いと言い出してるなら、借りた金を返済して、電話を自由に移動できるようにされたらどうでしょうか。 ちなみに20年前なら電話加入権の評価額は5万円ぐらいでした。 6万円貸すというのは、質屋さんが温情的に高く貸してくれたと思います。 法的に電話加入権への質権設定は許可を持ってる質屋業はできます。 つまり不当な請求ではないということです。 元本相当額を返されたらどうですか。 法的に争えば払わなくても良い可能性もありますが、そのときに6万円借りれたので助かったのは確かなのですから、恩を仇で返すようなまねになりますね。

その他の回答 (4)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

電話加入権に質権をつけての貸付で、以前多くの業者がやってた方法です。 いざとなると電話加入権を処分して支払うということですが、携帯電話が普及した現在では電話加入権そのものの価値が低落してて売りようがありません。 「元金だけでも返してくれ」というのは業者の本音でしょう。 固定電話がなくなって困る時代ではなくなりましたから「担保になってる電話加入権を処分してくれ」とでも回答しておいたらどうでしょうか。 質権設定そのものが「?」と云われてるものですので、業者は回収できないと思います。 債務者は義理の母ですね。相続で債務を引き継いでる(相続放棄してない場合です)ので、無視はできないでしょう。 それ以前に、相手のいう債権が時効で消滅してるのではないでしょうか。 法律的に対抗するには専門家に依頼するのがよいでしょう。 なお、電話加入権とは、固定電話を引く際にNTTに支払う権利金のようなものです。 返還されないものですが、権利譲渡すると、譲り受けをされた方は固定電話が引けます。

tuba283
質問者

お礼

補足ばかりなのに有難うございました! 義父はかなりお金に余裕がなく(入退院ばかりしてますから)私達も余裕がありませが、相談して返す事にします。有難うございました!

tuba283
質問者

補足

補足ばかりすいません!固定電話の名義は義父です。新しい所に電話が引けないみたいです。新規加入はもちろん無理です。 NTT以外で電話は引けないのでしょうか? 携帯はあるので携帯で過ごすしか方法は無いものでしょうか?

回答No.3

20年も前の借金ですなんて普通おかしくないですか? その前に何回も普通なら電話かかってくるとおもいますけど。 ヤミ金ですかね? そこまで借金を返してなかったらローンも組めないですし、悲惨な事になってると思いますけど。 一回確認したほうがいいですね、間に弁護士挟んだら一発で解決できふと思いますよ!

tuba283
質問者

補足

今聞きましたが、どうも借り入れ先は質屋みたいです。NTTに引っ越す為に電話をしたら分かったみたいです。権利が質屋さんにある為移動出来ない事が…。しかし、何故今まで何十年も言って来なかったのか。請求すらされていなかったようです。義母は何も気にしない人だったので、質流れしたとかしか思ってなかったのでしょうか?なら何故電話が使えるのか?とか思わなかったのか?先の事は考えない人だったから…。こういう場合はやはり質屋さんに支払うべきですかね。

noname#163573
noname#163573
回答No.2

詐欺っぽいですけどね。 市役所または県の相談コーナーを見てみてください。 生活の相談などの中に、弁護士や行政書士による相談日とかがないですか? もしも近日相談が開催されるようなら、予約して相談に行ってみてはどうでしょう。 無料ですし、こういうちょっとした相談をするのに良いです。 それで本格的に弁護士や行政書士に入ってもらう方が良いという判断でしたら それなりに対応すればいいと思います。 もちろん、やっていない自治体もあるかとは思いますが たまたま相談の機会が得られそうならラッキーですから、調べてみてはどうでしょうか。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

固定電話? 電話加入権のことかしら。 弁護士に相談する前に NTTに確認してはいかがかしら?(タダだし) 元金だけでも と言っているのが すごく怪しく思えるのよね。 大きな金額を示して その後小額の金額を示して それなら・・・と思わせる 詐欺の手口じゃなくて?

関連するQ&A

  • 借金返済について

    知り合いが借金の保証人になっているのですが、借金をした本人が返済ができなくなっています。もう、何年も組み替えたりしているのですが、もうどうにもならないみたいです。 ところが、今回、貸してくれた金融より、「残りの元金だけで、利息分や滞納分はもういいです。私が上に話をつける」といってきたのです。そんなことってありえるんですか? 実際は300万くらいの元金と800万くらいの利息があるのです。とても信じられません。保証人側としては、利息分も払わなければならない義務があるのですが、元金だけですべてが終わるのであればこの話に乗りたいと思うのですが、どう、思われますか?

  • 義母死亡後に借金発覚

    43才 男 会社員です 妻の母親(64才)が先月病死しました 49日法要を済ませ、一段落したところに 義母宅にカードローン会社3社から返済の催促電話がありました 無担保・無保証人のカードローンだと思いますが 3社合計で約150万円あるそうです 義母には子供3姉妹で私の妻は次女です 義父は義母の再婚相手です 義父はこの借金のことを催促電話があるまで知らなかったそうです 義父及び3姉妹でこの借金を返済していかなければ いけないのでしょうか? 遺産相続などては、負債も相続すると聞いたことがあり 不安です 返済の必要性、返済を避ける方法はあるのでしょうか? また、返済を避けるためどのような手続きをする必要がありますか 詳しい方 お願いいたします

  • 義母が、借金と土地を残して亡くなりました。

    義母が、借金と土地を残して亡くなりました。 土地は3ヶ所あり、そのうちの1ヶ所を抵当に銀行から1100万円の借金があります。また義父もその借金の連帯保証人になっています。 その土地の固定資産税の評価額は借金を上回っていますが実勢価格は600万円程度です。 義父も70代後半で借金返済も大変なので銀行に物納したいと考えていますが可能なのでしょうか? また、息子である夫と、娘である義姉は残りの借金のない土地を相続する、といのは可能なのでしょうか? 子供である以上、借金も引き継ぐ責任があるのかもしれませんが、抵当や連帯保証人があっても、その責任は生じるのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • 義父の借金について

    先日義父が借金を残して亡くなりました。 義母名義の家に住んでおり、その家を担保にして借りてるお金と、無担保で保証人不要のカード会社が複数あるようです。 義父は生前、家を担保にした借金は生命保険で返済するように。その他は放棄手続きをするように義母に言ってたそうなのですが、一社だけを返済して残りを放棄する事は出来るのでしょうか?

  • 担保を抹消できますか?

    義父が連帯保証人で、義父名義の家、土地が担保になってます。 債務者の借金は滞納しています。 義母が主債務者に話をしたら、50万を主債務者の弁護士に払えば担保を無くす手続きがてきるみたいなことを言われたそうです。現在の債務は100万円以上残ってますがそんなこと可能なんでしょうか?それともその場しのぎの嘘で適当なことを言われたんでしょうか? 私が債権者の立場だったら滞納している人にたいして、完済するまでは担保を抹消させないと思います。

  • 義父の借金で困っています (2)

    一度質問させて頂きましたが、 事態が変わってしまい再度伺わせていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。 私たちが知らない義父の借金が発覚しましたが、 実は義母だけは知っておりみんなに隠していました。 五年ほど前に借りたみたいですが、いつ借りたか、いくら借りたかわからず、義母自身が連帯保証人なったかどうかもわからず、借用書も捨てたといいます。 信じられない話かもしれませんが、義父母ともお金にルーズな人で、 私たちに知られるのを恐れ借用書を捨てたというのはあり得ると思います。 義父が亡くなった時に、義母が自分名義で4社の消費者金融から借りていたことがわかり、全て私たちが肩代わりして返済を終わらせました。 これ以上ないと思っていただけに今はショックを受けている状態ですが、 そんなことを言っている場合ではなく どうしたらその借金が私たちにかかってこないようになるか と悩んでいます。 義母は、最近発覚した義父の借金について、 一度も支払をしたことがないと言い切ります。 そんなことはあり得ないと思うのですが、 どっちにしても義父が亡くなってからの三年は、義母のお金は私たちが 管理しているので、返済していないのは確かです。 何年も払っていないので、相当利息がついているのではないかととても心配です。 また、借用書もないので、金融会社の言うがままになってしまう可能性もあり不安です。 私たちがこの借金から逃れられる方法はありますか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 夫が背負った義母の借金

    夫は27歳。私は21歳。息子もうすぐ2歳。そして現在妊娠4ヶ月です。 夫には20歳の頃背負った借金があります。 借金の内容は、義母が当時アルコール中毒で入院し、義父とも別居中だったため夫が治療費を払うことになりました。保険証を持っておらず、入院は総額400万です。20歳の男に払えるはずもなく借金。 他にも義母が愛人と住んでいた部屋の滞納家賃・光熱費など50万ほど。 義父は義母と別居している間、義母との間を行き来していた義妹に何度も「2人だけで別のところへいって暮らそう」と持ちかけていたようです。つまり妻と息子を捨てよう、と。 そんな義父に、義母のことで借金を背負っているとは言えずにいた夫。 義母はアルコール中毒と同時に統合失調症になりました。この面倒を見ていたのも夫です(治療費は義父)。 3年前に義母の症状が悪化し、包丁をもって暴れたり万引きも繰り返し手に負えませんでした。夫は当時職を辞めて実家に10年ぶりに戻っていて、再就職などできる状態ではありませんでした。義母が薬を飲み間違えて意識なく倒れたときも家にいた義父は知らん顔です。 金銭面で義父は私達をずっと面倒みてくれていましたが、夫には何度も「さっさと仕事をしろ」と言っていました。義父が義母の面倒を少しでも見てくれれば仕事できたのに。 もちろん私ではなく義母を優先した(仕事を探さなかった)夫に対しても怒りはあります。 そして今年7月にようやく夫は就職。休みもないほどの忙しさです。 生活費をもらってやりとりしていたのは私ですが、義母のワガママを抑えるために夫の借金の話を持ち出したときのこと。義母は夫が借金背負っている事は知っているはずでした(3年前まで覚えていたし)。けど病気のせいでそのことを全く覚えておらず、私がウソを言っていると疑われる始末。 そして去年10月に夫が意を決して義父に借金のことを話すと、「悪かったな」の一言で済まされました。借金はまだ100万ほど残っています。夫の19万の給料じゃとても返済などしきれないのに・・・一体何のために今まで我慢や苦労の日々を送ってきたんだろう。夫は両親に何とも思われてないんじゃないかと怒りでいっぱいになりました。 今でも義父には金銭面で頼っているので、自立できない自分達も悪いですが・・・。 もともと娘の義妹ばかりをかわいがっていた義父のことは嫌いでした。 義妹が勝手に作って払えなくなったキャッシュカード、50万ほどを一括で支払ったり、遊びを優先して払わなかった携帯代を払ってあげたり・・・。義妹なんて水商売で月20万稼いでいたのに。 一方の息子にはどうしてこうまで酷いのだろう。 一緒に暮らしていても苦労ばかりで本当に涙がとまりません。 お金さえあればすぐにでも別居したいですが、19万じゃ生活すらまともに成り立たず・・・。 この先どうすればいいのかわかりません。 義父母を優先してきた夫にも腹がたつし、義父母にはそれ以上に失望です。 夫は「借金背負った当初からオヤジにこまかく報告してこなかった俺が悪かった」といっています。 両親に酷い扱いされている夫がかわいそうに見えて仕方ありません・・。 今でも義父は、夫を見下す発言ばかりします。たとえ息子の前だろうと。

  • 義父の借金で困っています。

    義父が亡くなって約三年経つのですが、 先日一人暮らしをしている義母の元に 消費者金融から義父名義の借金の催促状が届き、初めて借金があることがわかりました。 義父が亡くなってから一度も返済していないのに 何故今さら催促状が届くかわからないのですが、 金融会社の人とはまだ会っていないので、 いくら借りたとか現在の残額など全くわからず、 義母自身が連帯保証人になっているかどうかもわかりません。 連帯保証人だとしたら当然支払義務が発生しますが、 もしそうでないとしても義母が払わないといけなくなりますか? そして、もし義母が連帯保証人だとして< 返済途中で亡くなった場合 子供が払わなくてはいけなくなりますか?

  • 会社の借金について

    現在、実家の不動産会社の役員になっていて、会社の借金に対して、連帯保証人になっています。 今までは、返済の方は順調にいっていたのですが、物件を担保に借りた借金に関しては、金額が大きく利息を払うことが難しくなってきています。仮に金利の支払いが滞った場合、滞納情報が他の金融機関に知れ渡って、個人のクレジットカードやローンカードの使用がストップされる事はあるのでしょうか?又、ある場合は、最初の滞納からどのくらいの期間でそういう状態になるのでしょうか?  

  • 親の借金について

    義両親の事なんですが、義母名義の家を担保に義父名義でカードローンがあるようです。 その義父に癌が見つかり余命数ヶ月と診断されました。 義父にもしもの事があった時、家族は放棄をすれば借金は引き継がれないと聞きますが、うちの場合は義母名義の家が担保で、義母が健在だった場合は、やはり家は持って行かれるのでしょうか? 無担保の借金同様、放棄する事で負担はないのでしょうか?