• 締切済み

産後鬱でしょうか?

長文失礼致します。 同じような経験をお持ちの女性の方にお答え願います。 私の妻が先月長女を出産しました。 産前から妻の母親が家事や身の回りの世話を手伝いに来てくれています。 難産で入院が10日間と長引き、その間も義母が家事などをしてくれ、私としては助かったのですが、妻が退院した時には台所を含め、家の様子が変わっていました。 また退院後は義母は 娘にかなりベッタリで、妻がオムツ替えなどしようとしても、自分がやるからと離しません。 この点も私としては娘を可愛がってくれて良かったとしか思っていなかったのですが…。 退院から何日か経ち、妻の様子が変なので話を聞いてみると、 (1)妻が不在の間に家の雰囲気(物の配置、愛用していた消耗品等)が変化した事 (2)娘を母親に取られ、自分の子供でないような感覚になりつつある(具体的には泣き声で目が覚めなくなった、母乳が突然少なくなった) 以上2つの事で、家を乗っ取られ、今後上手く育児できる自信がなくなったとの事でした。 これは産後鬱なのでしょうか? 最後までお読み頂いた方、駄文にお付き合い下さりありがとうございました。

noname#145843
noname#145843

みんなの回答

  • naonga
  • ベストアンサー率26% (119/442)
回答No.2

私も生後6ヶ月の息子がいますが、まだ産後鬱を患ってます。 出産後の多くの女性は産後3ヶ月ぐらいまで鬱っぽい症状があるそうです。 ホルモンバランスの乱れが原因のようで私も産後1ヶ月~2ヶ月はひどかったです。 気分の浮き沈みがひどいようであれば病院で授乳しながらでも飲める漢方を処方してもらえます。 産後って新しい環境に慣れるために精神的にも体力的にも女性って精一杯なんです。 奥さまの母親が手伝ってくださるのは有難いかもしれませんが 奥さまも赤ちゃんとたくさん触れ合ってママになっていきます。 母乳が出なくなるほどストレスを感じてるのであればそんな手伝い断ってしまった方が良いかも。 自治体の助産師や家事のヘルパーの利用、そして夫である貴方ができる限り家事を手伝う。 私は夫の不慣れながらに頑張って育児・家事をしてくれる姿にすごく精神的に助けられました。 より信頼できるようになり、今では良きパパです。 私の場合は特殊で海外出産で両親の産後の助けなしでした。 なので頑張りすぎてしまって、まだ少し産後鬱に悩まされてるのかな~なんて思ってます。 まずは奥さまが心から落ち着けるように家を元通りにしてあげてください。 奥さまが安心して育児ができるよう、どんなときも味方になってあげてくださいね!!

noname#145843
質問者

お礼

naonga様 ご丁寧な回答ありがとうございます。 海外で出産されたんですか? 私は立会出産したんですが、国内でもあんな大変なのに凄いですね! 早急に家の中の復元に掛かります! 漢方は初耳でしたので勉強になりました。 妻をしっかりサポートできる様、頑張ります。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

産後うつも関わっているのかもしれませんが、 もともとのお母様と奥様の関係によるものが大きいのではないでしょうか。 「とられた」ように感じるのは、やはりもともとの関係があまり良くないから・・・と思います。 母親を立てないのも、そのお母様には感心しません。 お手伝いできておられるのなら、 あまり出しゃばらないで、母親を立てるのがよいと思うのですが・・・。 (家事はするが、物の位置は勝手に変えない、できるだけ母親に子供の面倒は見させ、裏方に徹する・・・など) 奥様も、大変な難産を経験された後でやっと生まれた子供をとられ、 最初のところでひどいケチがつけられてしまったように感じておられるのではないでしょうか。 難産の後はとくに、しっかりお子さんと触れ合うことで、 やっと苦しみの分を取り返して、「あれだけ苦しんだかいがあった」と、よろこびが生まれると思います。 お母様はきっと元々、そのようなご気性で、「また出たか・・・」と言ったように、 奥様はたいへん頭を悩ませておられるのではないか、と推測します。

noname#145843
質問者

お礼

kanakyu-様 ご丁寧な回答ありがとうございます。 おっしゃる通り「裏方に徹する」という姿勢は少し欲しいと私も思っています。 実の親子でも一緒に暮らすと摩擦が起きるものですね。 たしかに「また出たか」的な事も妻本人が言っていました。

関連するQ&A

  • 産後うつ?

    生後5ヶ月半の娘を持つ夫です。妻の事で相談させて下さい。 妻が育児に掛かりっきりとなり、思うように家事がこなせない事が原因のストレスで、キレて暴れて物を壊したりして、産むんじゃなかったとか育てていく自信が無いと泣きじゃくります。 その度に義母に来て頂いたりして、なんとか乗り切っているのですが、根本的な解決にはなっていません。 私が居る間は家事・育児とも全面協力の状況でも、昼間にキレてしまうのでどうしようもなくて困っています。 しばらく義実家に赤ちゃんを連れて帰らせて、日中も含めて面倒を見て貰った方が良いのでしょうか? 洗濯と夕飯の準備以外ほとんどの家事を私がやっていますが、それでも3日に1度は夕飯の準備が出来ずに店屋物か総菜のみとなります。それが自己嫌悪となりまたストレスとなるようです。 育児は、飲み過ぎ→吐く→お腹空かす→飲ませる、の繰り返しで母乳の飲ませすぎで貧血や頭痛を起こしたりしているので、ミルクのトレーニングを私が実行中で、他にも帰宅後の遊び相手、おむつの交換、沐浴、寝かしつけまでおっぱいじゃなければダメな時以外はずっと相手をしているのですが。

  • 産後うつ・・?

    初産で生後3週間の男の子のママです。産後うつのような症状に悩んでいます。 私の実家は母親一人で仕事を休めないため、実家には帰らず自宅に帰っています。自宅の隣は主人の両親の家なので、家事などは主人の母に助けてもらっています。私の母は仕事が休みの日に様子を見に来てくれています。周りの支えがあるので特別しんどいわけでもないですし、赤ちゃんもおっぱいを飲み終えるとすぐ寝ますし、ぐずる事も滅多にないので睡眠時間もママの平均はあると思います。 だけど、なぜかこの状況に耐えられなくなる時があります。 主人の仕事が忙しく帰りが遅い淋しさも原因のひとつかもしれません。 だけど、私自身がまだ母親になりきれてないのが一番の原因だと思います。自分の時間や主人と二人で過ごす時間がなくなったことが自分のストレスになっています。赤ちゃんのことは大切なのですが、泣き声が聞こえるとその場から逃げ出したくなる時もあります。赤ちゃんと同じ部屋にずっと二人でいるのが耐えられないのです。そんな自分がすごく最低だと思います。育児のことを考えていると、急に不安に襲われ涙が出たり眠くても眠れなくなったりします。 主人は私の心配もしてくれますし、赤ちゃんのこともとても可愛がってくれています。結婚してすぐに出来た赤ちゃんだったので、私には産むのがまだ早かったのかもしれません。 今後どうすれば楽しみながら育児が出来ると思いますか? アドバイスお願いいたします。

  • 産後うつでしょうか?

    こんにちは。 私には2歳半の娘がいます。 最近自分で自分の感情が「??」という事が多く、どうしたら良いのか悩んでいます。。。 娘はじっとしていない元気なタイプで、家の中でも外出先でもあまり私の言う事を聞かず毎日私が振り回されてしまうので「もう娘の声も聞きたくない」と思う日が1週間に1度くらいあります。 幸い主人が子育てや家事に協力してくれるので、そんな時は主人が帰宅してからや休日に娘を公園に連れ出してくれて私に一人の時間を作ってくれたり、休日はご飯を作って娘の世話も全部してくれたりしてとても助かっています。 ストレスが溜まったなぁと思ったら主人が休みの日は子供を預け、気兼ねせず一人で外出してストレス発散していました。 ところがここ数ヶ月、部屋が少しでも散らかっているとヒステリックを起こすかと思うくらい気になり、娘が散らかすのはしょうがないとして主人が散らかすのが物凄く許せなくて何度も私が腹を立てての喧嘩をしてしまいます。 ご飯を作ってくれて後片付けもしてくれるのに、生ゴミを片付けてなかったりとかシンク周りの水滴を拭いてなかったり、子育てに関しても、私は娘の言う事には必ず耳を傾けて返事するようにしているのに、主人がテレビに夢中で娘の声を結果無視してしまう、というような些細な事が100%腹が立ってしょっちゅう喧嘩してしまいます。 以前は、生ゴミまで片付けてくれたら助かるけどそれくらい私がしよう、とか、「パパ、テレビに夢中になりすぎだよ~」とか、軽く笑って済んでいたのに、要するに家事も子育ても私が思うようにならないと腹が立って主人に文句を言ってしまうのです。 娘を預けての外出も、本来なら私が一緒に連れていくべき所を育児放棄しているような罪悪感に駆られてどうしてもできません。 以前叱りすぎたせいか、娘の言う事にも100%応えないと「母親失格」という言葉が頭をよぎってしまいます。 今まで上手くいっていた家族関係が、私のせいで喧嘩が多くなってしまいました。 自分でもどうしてこんな感情になるのかわからず、甘えてるのかもしれませんが、自分の事がお手上げ状態です。。。 こういう状態は、心療内科など「うつ」を疑って行ってみた方がいいのでしょうか? また、経験のある方のお話を聞かせていただけるとありがたいです。 長文になってすみませんが、宜しくお願いします。

  • 産後うつと別居で困っています。

    30代の夫です。結婚2年目です。結婚1年後に娘ができました。しかし、妻が産後うつになりました。出産直前まで私を支えてくれた立派な妻でした。 私は仕事上、結婚直後でも帰宅は夜8時頃で仕事が終わらなければ妻との食事の後に再度仕事場に戻り、帰宅が11時頃になる時もありました。(週1~2日くらい)ただ、この事が浮気をしていると誤解を後々されることとなりましたが。。。 本当に出産までは仲良しで、週末はいつも一緒でした。結婚後の趣味は妻であり、その事は職場でも知れ渡っているほどでした。 しかし、里帰り出産後1度も我が家に帰ってきていません。1年になろうとしています。半年前に「会うのがつらい」と打ち明けられ、何とか妻も我慢して週1度は妻の家で会えていたのですが、1ヶ月前からは全く妻と娘に会っていません。最近では電話やメールもつながらなくなりました。 出産はもちろん立会いました。妻によると出産後(帝王切開)の週末に病院に会いに行った時に消灯時間間際に帰ってしまった事、産後気分不良の症状に十分話を聞いてくれなかったこと等、相手を十分にできなかったことが理由とのこと。それに加え付き合い始めた時からの私の納得いかないところが次々に嫌になるとのことです。確かに私の至らないところもありますが、私の職場の同僚と比較すれば十分妻には時間をさいていたつもり(つもりだけだったのかも)です。娘の面倒も週末には必ず妻の実家に帰り手伝おうとしました。(ただし、やろうとすると妻や義母にやらなくていいよと言われされてしまうのですが) 現在妻は月2回は心療内科に通っていますが、あくまで母乳にこだわるため内服をしようとしません。妻はほとんど外出もできないほどに憔悴しきっています。今は育児もさることながら過去の私とのちょっとした(妻には重大だった)けんかが頭をよぎり妻を苦しめるとの事です。本当に一生懸命で、私に尽くした事を今は娘に尽くしています。娘もあまり寝ないため、それも重なっているのは十分承知です。主治医によると、もともと潔癖症でそれが酷くなり今は私をさけるようになったとの事です。私の事も心配はしているし、一緒に暮らしたい、私も会いたいといってくれるのですが、突然ささいな事で怒られてしまい、メールもつながらなくなりました。娘にも会いたくてたまらないのですが会わしてくれません。 一生懸命尽くしてくれた妻、そして今娘を一生懸命に育ててくれている妻。そして病んでしまった妻。見捨てる事はできないのは当然です。娘のことを考えれば当然です。しかし、このまま一生会えず、私が重荷になっている(本当は私に会いたいのに会えないのが辛いともいうのです)のであれば、娘に私の記憶がない今であれば私が身を引くのもひとつの選択なのかと考えてしまいます。また、私の勝手な意見ではこのどす黒いほどの孤独感に堪えられない現状です。 男は黙って待てばいいと分かってはいるのですが、この先、どれほど自分が耐えられるか不安です。あれほど仕事熱心で笑顔が耐えないと言われていた自分が正反対になってしまいました。我が家では幸せだった過去の残像に悩まされ不眠の日々が続いています。 いったいどれほど待てばいいのでしょうか?同じような経験をされた方もいらっしゃるようですが、私は今後どうすればいいのでしょうか?やっぱり私が未熟なだけなのでしょうか?

  • 産後うつについて

    4月に娘が生まれて、5か月ちょっとが経ちます。 出産後2カ月くらいは妻の産後うつのような状態にありましたが 3カ月目から5カ月を過ぎるくらいまでは妻も落ち着いた状態になり、 楽しく笑える日が続きました。 ところが5カ月を超えたあたりから、 再び産後うつのような状態になりました。 状況としてはイライラして私をものすごく罵ります。 たとえば 「あなたに毎日イライラする。こんなにイライラするのは人生で初めて」 「娘がいなければこんな家いますぐ出て行ってやる」 「毎日がつまらない」 「自由な人生を返して」 など言われます。 このようになってしまった原因としては 「ハイハイするようになり子供の目が離せなくなり常に気を張ってなければならない」 「夜は母乳を飲まないと寝ません。夜は寝る前に母乳を飲むのですが、 1時間を超えることもあったり、1時間ごとに起きて授乳をさせたりする日もあります。 疲れ果ててしまい、すぐに寝てしまうので自分の時間が取れない」 「昼間は神経が高ぶって仮眠をとれないので、慢性的な寝不足になってしまう。」 などがあると思います。 これは私の仕事が忙しくなってきて帰りが今までより少し遅くなってきたこともあると思います。 仕事が忙しいながらも帰ってきて洗い物を手伝ったり、子供の面倒を見たりしてきたので、 落ち着いた状態のときはそんな私を妻は労ってくれたりもしていました。 帝王切開で痛くて苦しい思いをして娘を産んでくれた妻には本当に感謝しています。 たとえ、どんなことを言われたとしても、毎日娘の面倒を見ながら家事をしてくれている妻には何も言わず、自分の非を改めて行くべきだと思います。 そして何より、どんな状況であっても妻を愛しています。 以前、妻が産後うつのような症状になったときには、私も鬱に近い状態になりましたが、 今は自分の中にしっかりしたものがありますので、そんな状態にはなりません。 ただ、今回の状態が育児による疲れが原因なのか、私と妻との根本的な問題なのか アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 産後うつ?どうしたら・・・

    私、妻、娘の三人で海外に暮らしております。娘は1歳2カ月です。現在妻の様子が心配で、皆様にアドバイスをいただければと思い、投稿させて頂きました。 ここ1カ月妻の様子が変わり心配です。 海外で起業を夢見て暮らしています。まだ起業まで至っていないので資金集めのために共働きです。朝から退勤まではシッター(信用でき、妻との仲は最高に良いです)が面倒を見てくれています。 最近子育ての疲れ、仕事の疲れが溜まっているのでしょうか、突然気持ちが沈むことが多々あります。また、私の両親からの電話後も気持ちが沈んでしまいます。 私への不信感、不満が原因だろうと自分でも分っています。金へのルーズさ、里帰り出産間の遊び(浮気は誓ってしてません)などが溜まりに溜まっているのも事実だと思います。 良く話し合い、分かり合ったつもりでいましたが・・・。気持ちが優れているときは『私、疲れてたんだね、きっと。』と言っていたので仕事を数日間休ませ友達と遊んだりしてました。ここ2-3日間は気持ちも落ち着いていたので大丈夫かな?と思っていましたが、今日夕飯時に突如気持ちが沈み、ベッドに横たわりました。私が本当に根本から変わっていかなければ解決しないのは分っています。 色々と考えていましたが、妻の親しい友人からも産後うつなのでは?と言われました。 怒りやすくなったり、突然気持ちが沈んだりするのは産後うつと関連があるのでしょうか。 少しの間、実家へ帰って休ませる方が良いのでしょうか。 私が変わらなければ解決できないと思う前提でお話を書かせて頂いております。 長文失礼いたしました。

  • これって産後うつでしょうか?

    産後8ヶ月が経ちます 主人のワガママで産後実家にも帰らせてもらえず慣れない育児と家事を退院後すぐ再開し未だに疲れが取れません。 毎日だるく横になっていることが多いです。 主人が休みの土日は文句を言われたくないので子供を主人に任せて子供と2人では出来ない2階の掃除などをして出来るだけ文句を言われないようにしていますが… 今日は子供を寝かしつけ、主人が帰ってきてから歯医者に行ってきました。今日は混んでおらず思ったより早く終わったのでなんとなく遠回りして帰りました。 子供のことは気になりましたが家に帰えることが憂鬱で。 このまま実家に帰りたいとまで思いました。 家事も育児も全然楽しく思えず今の自分の状況が嫌に思うことも度々あります。 主人に話ししても「ワガママだ」「母親のくせに」などキツイ言い方しかされません。 1度病院に行くべきでしょうか? 子供のことはカワイイと思いますし世話することも全然苦ではないのですが、楽しくありません。子供には笑顔で接したいとは思うのですが… 誰にも話せずこちらで質問させてもらいました。 アドバイスお願いします

  • 妻の産後うつ?について

    先々月、女の子が生まれました。出産直後から妻の様子が出産前から激変してしまいまい、私に対してかなり攻撃的になりました。内容としては「私は子供がほしくなかった」「あなたは出産後冷たくなった」「家事を手伝ってくれない」「育児をひとごとだと思っている」「独身時代の幸せな私を帰して」など言ってきます。 私としては毎日子供の面倒を見てくれて、家事もしてくれて、その大変さはわかっているつもりなので(100%は無理かもしれませんが)毎日感謝の言葉を伝えています。また、家事も手伝いたいと思っているので、仕事から帰ってきてできる洗濯やお風呂掃除なども申し出てやろうとして、結果としてお風呂掃除はやっています。平日の夜や休日は、できるだけ娘の面倒を見るようにして、かなりヘトヘトになるくらいがんばっています。 しかし、何をやっても気に入らないようで、逆にイライラさせてしまいます。 出産後、会社に無理を言って育児休暇も取りました。その後、妻は実家に帰ったのですが、そのときも金曜日の夜から妻の実家に泊まり、日曜日の夜まで一緒にいてできるだけ妻の負担を減らそうと努力しました。 ゴールデンウィークも重なり、私は妻の実家にはかなりの長い間滞在していたと思いますが、その間妻からは責められ、妻の両親からも遠まわしに批判をされたりして、私の精神が参ってしまいました。 現在、出産後2ヶ月になりますが、自分なりにはがんばっているつもりなのですが、どうも妻の望むことと私がしていることがかみ合っていないようで、何をしても喜んでもらえません。 仕事もがんばって給料を上げ、ボーナスも上げてもらったのですが、その旨を伝えたところ無視されました。 また、私の両親のことも出産前にはなかったくらい批判してきます。 妻は「出産前のように仲良くなれるように努力している」とは言っています。私も以前のように仲良くなりたいと望みます。 ネットの書き込みなどで、妻の状態は産後うつではないかと思うのですが、最近では私のできてないことを責められるばかりで私のほうが参ってしまってます。 一時は死ぬことで妻の私への怒りが解消されるのであればとまで思い、死ぬことばかり考えていた時期もありました。 出産前は「生まれ変わってもあなたと一緒になりたい」といってくれていたのですが、そのことを話すと「それは本当の私ではない」と言われ、「出産前のことは忘れてしまった」といわれる始末です。 私も100%すべてできているわけではないので謝り改善するようには努めているのですが、なかなかうまくいきません。 とりあえず、私が壊れてしまう前に、一度心療内科を受診してみようかともいます。 とにかく、妻とまた仲良く暮らしていきたいと思います。特効薬のようなものはなく、私の考え方を変えていくしかないかなと思いますが、何かアドバイスあればお願いします。

  • 産後うつでしょうか。

    いつもお世話になっております。 今産後6ヶ月で、悩んでいることがあります。 少し前まで、子供はそんなにぐずることもなく、比較的機嫌のいい子で、育てやすい子だと思っていました。 私と旦那以外の人が抱くと大泣きするんですが、そういう時期だと割り切っています。 夜泣きは今でもそんなにひどくありません。 まったくないことはありませんが、泣いてもすぐ寝てくれます。 ただ…ここ何週間か、昼間は私がトイレにいくときも、お茶を取りにいくときも、家事するときも、大泣きするんです。 前までは、そんなことはありませんでした。 バウンサーに乗せてればずっと機嫌がよかったので、その間に家事をすませたりしていました。 おもちゃを渡しても、ジュースを飲ませても、抱っこしても、何をしてもダメなんです… トイレは泣かれても仕方ないとして、家事はおんぶ紐で乗り切ろうと思ったのですが、背骨と骨盤に障害があるため、抱っこ紐とおんぶ紐の使用を病院から止められています。 友人や親族はみんな子供に気遣うし、子供は誰か来るとずっと泣きっぱなしなので(私の母親、義母が抱いても大泣きします)私は誰にも会いたくなくなり、誰とも話したくなくなりました。 唯一旦那だけが頼りなんですが(帰ってきた途端に子供の機嫌がなおるため)土日も仕事なので任せることができません。 産後うつというのは、育児の不安に対していう言葉ですよね。 私は、産後うつになるんでしょうか。 それとも、ただの鬱でしょうか。 時々、夜寝るときに過呼吸になったりします。 よろしくお願い致します。

  • 里帰りなしの産前 産後

    秋に出産予定です。上の子は小学生なのでそんなに手はかかりませんが、陣痛やら破水やら産前の事や産後を考えると 実母に手伝いを依頼していますが 実母は仕事をしており あまり長くは休めないし実家はかなり遠く くるのに6時間ぐらいかかります。義母は家は遠いのですが一応同じ県内にいます。 実母は義母にも手伝いをお願いするように私に言います。自分もくる予定だが義母にもきてもらえると 助かるじゃないと。実母と入れ替わりで義母にきてもらうとか と。 私としては義母がくるぐらいなら一人でなんとかしたいと思います。気を使って休めないと思うので。あと気になるのが遠い実母に手伝いを頼んでおいて 近くの義母に頼まないのはやはり義母からしたらよく思わないものでしょうか。 産前産後 実母がこれない時は一人でなんとかなるものですか? 主人は仕事はありますが夜とかは育児家事には協力的です