相手の保険会社が修理費用の支払いを5割しかしないのは普通なの?

このQ&Aのポイント
  • 相手方が車、当方バイクの事故があり、先日示談が終わりました。示談結果は7:3でまとまりましたが、相手の保険会社は修理費用について判例で5:5の支払いを主張しています。
  • 本人同士の示談結果は保険会社には関係ないのか疑問です。初めての事故で戸惑っています。
  • 相手方同様、私も保険会社の対応に困っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

過失割合と支払い

相手方が車、当方バイク(自賠責のみ)の事故があり、先日本人同士の示談が終わりました。 7:3(当方)ということでまとまりました。 私は自賠責だけなので、相手方の修理分は自腹なのでそれは結構なのですが… 相手の保険会社さんが、私の修理費分について判例で5:5なので、物件に関しては5割分しかお支払しないとのことです。 これって普通なのでしょうか?? じゃあ何故、何のため相手方との示談と言われたのか… 相手方さんも保険会社さんの対応に困っていらっしゃってます。 長々とすいません つまりお聞きしたいことは、本人同士の示談結果は保険会社には関係のないことなのでしょうか?? 初めての事故で戸惑っています。 詳しい方どうぞよろしくお願いします! またアドバイス等あればお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.4

>保険会社さんには、「この事故での判例では5:5なのですが、あなたが任意に入っていらっしゃらないので、そこは相手方との示談ですね」という感じ >保険会社さんには相手方と話し合って下さいと言われましたので…混乱しています(ρ_;) おかしな保険会社ですね。信じられません。相手が任意に入っていなければ 示談交渉しないような保険会社はないはずですが・・・。 相手にとっては災難ですが、質問者さんにとっては都合が良いでしょうから、 そのまま示談通りに通せばよいのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.5

当事者本人同士の示談内容に保険会社が拘束されないのは、他の回答のとおりです。約款にも明記してあります。 しかし、相手本人が7割負担することで合意しているのであれば、保険会社からの保険金がいくらであろうと、相手本人から7割分支払ってもらえるはずなのですから、何の問題もありません。 ただ、他の回答で触れられていない問題点があります。 相手が車両保険に加入していて、車両保険で修理をした場合、質問者様が当事者間の示談内容に基づき、相手の修理代の3割を支払う前に、相手保険会社が車両保険金を支払うと、保険会社は質問者様に対する求償権を代位取得し、保険会社が質問者様の過失分と考える金額(5:5なら5割分)を質問者様に請求してくることになります。 これを防ぐには、車両保険金の支払日より前に作成された示談書(日付と当事者が署名捺印した事実が重要)と、質問者様が賠償金を支払った事実(口座振込であればOK)の立証が必要です。 ですから、質問者様はまず相手の意向を確認してください。相手が保険金の支払い額に関係なく、質問者様30:相手70で示談する意向なのかどうか。そうであれば、すぐに示談書を取り交わし、損害額が確定し第、お互いに賠償金の支払いを履行してください。(この履行はお互いが同時にするよう相手方に請求できます) 相手方が保険会社の提示する示談内容に従うと言った場合は、改めて示談をしなければならないと考えて間違いないでしょう。 相手方が質問者様と合意していた3:7の示談を撤回するには、示談の要素に錯誤があったと主張するだけで足ります。(示談書を取り交わしていたとしてもです) たとえば、相手が自身の過失が高いと思いこみ、保険から7割支払われると信じて3:7に合意したのであれば、示談要素の錯誤ですから、錯誤による無効の主張ができ、なんのペナルティもなく撤回できます。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

保険会社が絡めば法律上妥当な部分しか支払いしません。 ご質問者の言い分が正しいとすると、どんな事故状況であれ、当事者同士で0:100で示談したのであれば、保険会社が支払わなければならないのか?となります。 そんなバカなことはありません。 当事者同士の勝手な示談に保険会社は拘束されませんので、保険会社としてはここまでしか支払いできませんと通知します。残りの部分については当事者同士の示談の合意に沿って、当事者同士でして下さいということです。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.2

質問に関しては先の回答の通りだと思いますが、 >じゃあ何故、何のため相手方との示談と言われたのか… ここが気になりますね。 相手の保険会社が、じゃー本人同士で勝手に決めてくださいとは 口が裂けても言わないと思うのですが、 誰がどのように言ったのでしょうか?

thekeiss
質問者

補足

保険会社さんには、「この事故での判例では5:5なのですが、あなたが任意に入っていらっしゃらないので、そこは相手方との示談ですね」という感じで、事故内容(減速や一時停止など)の細かいところも一切触れられず…示談で~みたいな感じで私自身保険会社さんと直接示談はしていないです。といいますか、保険会社さんには相手方と話し合って下さいと言われましたので…混乱しています(ρ_;)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

つまりお聞きしたいことは、本人同士の示談結果は保険会社には関係のないことなのでしょうか??> 全く関係ありません。本人同士で好きに決められては、保険会社は幾らでも払わないといけないことになっちゃいますので。 相手の人と示談して書類も交わしているなら、差額は相手の人に負担して貰いましょう。保険会社からは直接貰わずに相手の人から全額貰っても良いです。保険で賄われる分は相手の人が保険屋から貰えば良いのですから(相手が保険屋と交渉するだけ)、あなたは保険屋とは関わらない方が良いような気がします。 保険屋の提示するのは同じような事故の判例であり、裁判をすればほぼそれに近い数値になるものです。訴訟費用も掛からないので、一般的にそういうものが利用されます。相手がそれを知らずあなたに有利に決めてくれたので今回はラッキーでしたね。保険屋は契約者に勝手に示談交渉したり、金を払ってはいけないとかアドバイスするんですがね、普通。

関連するQ&A

  • 過失割合の交渉でこれは?

    友達がバイクで車相手の事故を起こし、現在交渉中です。 相手は物損、友達は人身で、どちらも保険は入ってるそうです。判例でいうと友人10:相手0の事故らしいのですが、友達はそれでは入院費が払えなくて困るため、相手の修理費一割を負担する代わりに過失割合を9:1にして示談にして欲しいと頼みこみに行くと言っています。 門外漢なため口出しはせずに聞いていましたが、それって何か・・・な気がします。どうなんでしょう? もしそれでその友達の立場が悪くなるのなら、思いとどまらせるべきだとも思いますし・・・心配です。

  • 過失割合について

    先月物損事故を起こしてしまったんですが、まだ過失割合が決定せずに困っています。保険会社に連絡すると、まだ相手が修理に出してないんで・・・と言われました。相手が修理の見積もりをとらないと、保険会社同士の示談は成立しないんでしょうか?私の車は修理が終わって、代金の20万を立て替えている状態です。過失割合的には相手の方が大きいみたいですが。

  • 過失割合と評価額について

    お世話になってます。 先日、当方がバイクと相手が自動車でのT字路で事故にあいました。当方がTの字にあたる上の棒を右から左へ直進、相手車が下から一時停止標識を無視して右折をして出会いがしらの交通事故にあいました。当方はケガもあり警察を呼び人身事故として扱ってます。 先日、保険会社より物損の過失割合の連絡があり、8.5(相手):1.5(当方)という比率を打診してきました、一時停止無視は認められたようです。 過失を一切認めたくないといのはありますが、判例等ではそんなものなのかもしれません。 ところがさらに納得のいかない部分が出てきました。 というのもコチラのバイクは修理費に37万かかり、バイク自体の評価額が22万円ということで、全損扱いになり評価額である、22万が保険での適応額になり、一方、相手の車の修理費が27万円は全額適応、それを足した過失割合になるとのことで、こちらは22万から15パーセント引かれた額が支払われ、相手の修理代15パーセントを負担するという、大損をするような提案です。 22万の15パーセント引き18万7千円からさらに相手の修理費負担分15パーセント4万500円を差し引かれた14万6500円を支払われるという計算になります。 それを支払われた所で、37万かかるバイクの修理はできません、過失割合を決める前の段階で不当としか思えませんでしたし、過失割合についても納得はしてません。 評価額や過失割合が変わることがあるのでしょうか? それとも、このまま保険会社の言うとおりに泣き寝入りをしなっくてはいけないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら、なにか良いアドバイスがあれば教えていただければ、と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 労災と過失割合について。

    原付同士の事故を起こし、過去の事例から相手の過失割合が8割、自分が2割となりました。私は自賠責保険だけで任意保険には入っていません。相手方は自賠責・任意共に入っていた為、話し合いの結果、相手方の任意保険会社が示談交渉等とりまとめてくれるという事に。そのような経緯から私から相手への支払い分(自腹)を気にしており、「相手が私の自賠責に請求してきた場合、相手の過失が8割だから重過失減額で、最高でも120万円ではなく、そこから20%ぐらいは減額されるのか。差額は私に支払い請求がきてしまうんだろうか。」と気にしていました。しかし、私と全く関係ない管轄の労働基準監督署から、第三者行為災害報告書の提出云々という書類が届きました。事故の相手が労災申請したんでしょうが、「保険給付した額をあなたに対して請求する場合があり、御回答内容によっては請求額がかわることがあります。(被害者の立場と思いますがよろしくお願いします)」と書かれていました。私は事故後、その影響も多少あってか(?)、今は無職でまだ仕事が見つかっていません。過失割合といっても、私には今は自分の過失分を支払ってくれる労災保険はありません(事故当時は会社員でしたが)。この場合、私自身に請求がくるのでしょうか。しかし事故当日は土曜日で、事故の時間帯とその状況から考えても、通勤途中や業務中とは思えないのですが。どうぞよろしくお願い致します。

  • 過失と示談書

    以前「バイク追突事故と示談」で質問させて頂いた者です。かいつまみますと、息子が理由のある急ブレーキの4輪車にバイクで追突しました。警察にも届け、人身事故扱いです。その後、後遺症もないようなので示談をはじめようと思います。先方は車の修理、当方はバイクの廃車と治療費です。ほとんどの方が、当方が10割との見解のようです。治療費は「第3者の行為による傷害届」をし健康保険を使っています。当方任意保険には入っていませんでした。 さて、示談書作成についてなのですが、各種HPにもある通り対物と対人があると思うのですが、対物に関しては交渉しなければなりませんが、もし対物で10割当方の過失を認めたとき、対人(息子の治療費)の方はどうなるのでしょうか?通常健康保険組合は、先方の自賠責に請求すると理解してますが、当方10割過失では、自賠責に請求できないのでしょうか? また、対人の示談書はどうなるのでしょうか? 被害者救済の自賠責なので、いくらかは請求できると思うのですが、そのような示談書(健康保険が自賠責に請求するといったような)は取り交わす必要ないのでしょうか?

  • 労災保険と自賠責や過失割合等について。

    原付同士の事故を起こし、過去の事例から相手の過失割合が8割、自分が2割となりました。私は自賠責保険だけで任意保険には入っていません。相手方は自賠責・任意ともに入っていた為、話し合いの結果、相手方の任意保険会社が示談交渉等をとりまとめてくれるという事に。(上記の過失割合は、そのとりまとめてくれる任意保険会社の判断でした。) 物損の示談は成立しましたが、私の治癒の経過が個人的にまだ良くないと思っているので、自分の人身(怪我の治療費)に関する相手方の任意保険会社との示談がまだ残っています。事故の相手は自分に非があると思っているのか、私が加入していた自賠責保険に直接請求せず、労災に請求したようです。またその方は人身補償の保険に入っていたようで、それで自分の治療費は賄って、私のほうにはなるべく自腹での支払いを避けるようにしてくれているのだろうとの、相手方の任意保険会社の話しでした。私は現在無職ですが、自分の治療費や通院交通費等は一時金として、相手の任意保険会社が払ってくれました。しかし事故の相手方の治療費に関するお知らせ等(自賠責の調査会社からのお知らせ、私が加入していた自賠責の保険会社からの相手への支払いの通知等)が何もきません。そこで私が加入していた自賠責の保険会社に問合せたところ、相手の任意保険会社や労災請求された労働基準監督署からは、いずれ請求するという連絡だけきているようでまだ請求はないとの事。そして相手が労災請求した労働基準監督署に状況を問合せたところ、労災保険も、相手が自分の治療の為に加入している人身補償保険も、立替払いをするだけで、結局は私の自賠責に請求されて、それで賄えない分の金額は私自身に請求されるだろうとのお話しを伺い、びっくりしました。事故の相手方の治療費処理に関して、まだ動きがないのは、私の治療費に関して示談が成立してから、まとめてまくし立ててくるのではないかと心配しています。労働基準監督署も、自分達は請求されたら支払っているだけで、その後に労働局に報告するので、労働局がどのように判断した上で、私の自賠責保険で賄えなかった分を私に請求してくるのかはわからないとの事。また、公的な自動車保険請求相談センターに相談したところ、保険会社は慈善事業じゃないので、どんなに時間がかかっても他からとれるものは必ずとりにくる、との事でした。自分の過失割合から考えて、自分が自腹で支払いとなる状況はそんなに心配しなくてよいと思っていたので、今後の流れがわからない状況に不安を感じています。とりとめがない内容で恐縮ですが、どなたか助言くださる方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 過失の割合について

    先日の質問に乗せましたバイクと自動車の事故の続編ですが、一ヶ月以上たった今、ようやく向こうが過失の割合を言ってきました。 バイク8 車2(私)との事です。 前回の質問を参考に、この過失の割合についてのご意見を頂きたく思い投稿します。http://okwave.jp/qa2716531.html ちなみに私としては譲って譲っても9:1 もしくは9:0だと思っています。向こうのバイクの修理代のが私の車の修理代の3倍もあり、9:1で相殺されてもとこっちのほうが足が出てしまいます。 私に相手のバイクの修理代まで払う義務はあるのでしょうか? このような事故のケースで9:0もしくは10:0となった判例があるでしょうか?あったら教えてください。また参考となるHPなどありましたら教えてください。ちなみにバイクは実際には直さないうようです。 それなのに請求してくるのは保険金詐欺にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故 過失割合について

    交通事故にあい過失割合について相手の保険会社とある所で修理費用についてもめて困っています。 事故状況 ・信号無の交差点 ・当方:一時停止線あり(一時停止後、交差点へ進入)急いでいたため左右確認怠り直進、廃車、  無保険(自賠責も何も入ってません。) ・相手:当方が一時停止したのを確認し直進、共済保険。 ・出会い頭での事故 ・警察に届け済 弁護士から8:2で請求が来ています。 でも、保険会社から事故状況が送られて来た書類には6;4と記載されています。 当方が無保険で左右確認を怠ったことは重々反省しています。 また状況が不利なのは分かりますが6:4に持って行くことは出来ないのでしょうか? 判例タイムズの判例によれば一時停止線ある場合6:4、当方の過失がある場合「著しい過失+10」「重過失+20」になるとありますが、状況的に「重過失」があると思えません。よって7:3に最低でもなると思いますがどうでしょうか? 信号無しの交差点ですので、相手は、当方が「一時停止したが直進するかもしれない」と予見し徐行 すべきであり徐行していれば事故は回避できたかもしれないので、相手にも過失があったとは考えられないのでしょうか?もしそれが認められるなら、相手にも「著しい過失」がある事になり「-10」となり相殺され6:4にもって行くことはできないのでしょうか? あと、速度についてなのですが、車体の硬さにもよると思いますが当方が廃車になるということは相手の方が速度が出ていたと言う事になるのでしょうか?(普通車同士です) 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 自賠責保険について

    6月の終りに事故をしたのですが当方車、相手バイクで過失割合は当方3:相手7で決着しました。 相手のバイクの修理代金は少額だったため過失分を任意保険を使わず自腹で払いました。 当方担当の保険屋さんからも3:7で決着ついたのでお互いの車が直れば終り。と聞いていたのですがその後自賠責の申請書が来ましてそれを送ると相手の治療費約3万がこちらの自賠責から支払われると書かれていました。人身事故ではないのに自賠責を使うことなどあるのでしょうか?

  • 事故 過失割合と保険の負担について

    先日事故を起こしてしまいました。過失割合は1:9となりました。私は原付だったのですが、その修理費は9万円程の見積もり金額が出されました。そこで、修理をバイク屋(事故相手の知り合い)にお願いしました。そして原付の修理が終わり取りに行くと7万円分しか直しておらず、そのときにバイク屋から、相手の保険会社は保険金は7万円までしか出せないと言い出したため7万円分しか直さなかったと言われました。それまで、相手方、相手方の保険屋は9万の9割を出すと言っていたのに、理解ができませんでした。 この場合、残りの修理代金分、1万円程は相手方から直接請求できないのでしょうか?