• 締切済み

場面緘黙症 あがり症 人生相談

私は場面緘黙症であがり症です。 家ではとてもうるさいと家族に言われてるんですが… 幼少の頃から緘黙の症状が出ていて、学校では人と話すことはもちろん(小学生の時仲の良い子とは話せましたが)作文を書くことや音楽、体育の授業でさえも出来ませんでした。 実技教科の成績は全て1でやむを得ず底辺高に通うことになりました。 そこでは自分含め色んな方がいて、こんな私でもあまり目立たなかったためか、最低限のことは出来るようになりました。 高校が高校の為知識不足もありますが、進路が全く決まらず浪人することになってしまいました。 そんなことになって自分でよく考えてみたんです。 大学では何かと話さなければならない場面も増えると思います。高校で必要最低限のことが出来たのはそこの高校だからであって、大学に行ったら今まで通りの生活に戻ってしまうのではないかと思ってしまうのです… 幼稚園から考えて15年間普通の人とは違う生活を送っていたんです、急に人は変われませんよね?変われますか? こんな病気(性格?)は一生治らないのでしょうか。毎日自分の過去や未来のことを考えては悲観的になり、絶望します。 この状況を打破するにはどうしたら良いのでしょうか。 引っ込み思案な方や対人恐怖症の方が劇団に入って人が変わったという話を聞いたことがあります。 劇団や俳優の養成所みたいな所に入ったら変われますかね?演劇については未経験ですが少し興味はあります。 また緘黙やあがり症のせいで場違い、みたいなことになっちゃうのがオチでしょうか…

みんなの回答

回答No.8

No.3、No.6の回答者ですが、お礼のコメントを拝見いたしました。 図書館で森田療法の本が見つからなかったとのこと申し訳ありません。 私の経験では、何冊かは置いてあったので書かせていただきましたが、軽率なことを書いてしまい失礼いたしました。 なお、お薦めの本とのことですが、私が読んだ中では下記の本が分かりやすかったです。 1.心配症をなおす本(青木薫久著) 2.心の再発見(長谷川洋三著) 3.神経質の本態と療法(森田正馬著) 4.森田療法(岩井 寛著) 5.森田療法のすすめ(高良武久著) 1と2は絶版になっていますが、アマゾンであれば中古本で手に入ると思います。 3は森田療法の原典とも言える本で言葉使いは難しいですが、内容は非常に充実していると思います。 以上で追加の回答とさせていただきます。

rhm020a
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 いいえ、私の家の近くの図書館があまりにも小さいからだと思います。お気になさらないで下さい。 ネットで4の本を買ってみます。その後3の本を買いたいと思います。 何から何まで詳しくありがとうございました。

noname#142009
noname#142009
回答No.7

演劇でも何でも 何かをやろうとする人は その人なりの目標目的があるのだから それはあなたがそこまで考える必要ないと思います 私はあなたのやる気を応援します

rhm020a
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 そんなことを言って頂けるなんて嬉しいです。 そうですね。自分の目標や目的が明確にあるのなら他の人を気にかける必要はないのかもしれませんね…!

回答No.6

No.3の回答者ですが、お礼のコメントの中にいくつかご質問がありましたので、補足回答をさせていただきます。 森田療法の本は図書館にも何種類かは置いてあると思いますので、とりあえず、これを読まれると良いと思います。 なお、神経症は神経質性格に誤った認識や外的環境などが重なって起こってくるものだと言われています。 神経症から来る対人恐怖症の場合は人前での緊張や不安に対する「とらわれ」が出来ている状態だと言えるのです。 そして、この「とらわれ」は感情や症状に対する正しい認識がないと、なかなか無くならないものなのです。 ですから、劇団に入って、ただ闇雲に人前に出たりしても「とらわれ」は解消しませんから、対人恐怖症の症状は改善してこないことが多いものなのです。 むしろ、対人恐怖症の症状を治そうと、ここに目を向け行動してしまうのは気分本位のはからいの行動ということになってしまいますので、逆に症状を強くしてしまうこともあると思います。 簡単ですが、以上で補足回答とさせていただきます。

rhm020a
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 日曜日、早速図書館に行って来ました。残念ながら森田療法関連の本はありませんでした。 なのでネットで探そうと思います。 なんだか質問ばかりですが、おすすめの本とかありますか?この本で快方に向かった、とかそういったものがあれば教えて頂けると嬉しいです。 神経症についての分かりやすい説明ありがとうございます。 森田療法の本を通じて、今の自分を少しでも改善出来たらいいなと思いました。

noname#142009
noname#142009
回答No.5

違う 演劇で治すのが厳しいのではない あなたの状態が厳しい でもあなたに演劇をやる気持ちがあり チャレンジしようとしているのだから 何かしら変わるはずです やるだけやってみてもいいんじゃないですか(^_-)

rhm020a
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 どうやら私が勘違いしていたようですね。 ちょっと興味があるくらいで演劇をやり始めたら本気で目指している方に失礼になるかなとも思ってるのですが…どうでしょう… でも何も始めないと何も変わらないと思うので、演劇ではないにしても何かチャレンジしてみようとは思います。

回答No.4

元緘黙症の社会人です。 私も幼稚園~高校卒業まで学校では全く話せなかったので、 不安な気持ち、ものすごくわかります。 私が緘黙を克服したきっかけは、大学のサークルでした。 入るのには勇気がいりましたが、自分の事を知っている人がいない環境で、 ようやく変わる事ができました。 そして、サークルという居場所ができた事が、心の支えとなりました。 質問者様には、家以外に自分を出せる場所を見つける事が必要なのではないかと思います。 演劇に興味があるなら、ぜひチャレンジしてみましょう。 演劇が難しそうなら、ボランティアや習い事など、小さなグループに所属するのがいいと思います。 変わるきっかけは、結局自分自身でつくるしかないと思います。 質問者様が、幸せな人生をおくれる事を心より祈っています。

rhm020a
質問者

お礼

元緘黙の方からのアドバイス、感謝します。 私は大学に入学したとしてもサークルに入るつもりは微塵も無かったので、考えを改めようと思いました。 そうですね、家以外で自分を出せる場所なんて今までありませんでした。 しかしそれを見つけることは大変ですね… 何事にもぶつかって行くことが大切なんですよね。わかってはいるんですけどあと一歩が踏み出せないんです… とにかく今は大学に合格出来るよう頑張りたいと思います。 実際に緘黙を克服した方からお言葉を頂けて励みになりました。ありがとうございます。

回答No.3

ご質問を拝見し、感じたことがありますので書かせていただきます。 今あなたは場面緘黙症やあがり症で悩んでいるとのことですが、あたなのこの症状は神経症が原因になっている対人恐怖症から来るものではないかと感じました。 対人恐怖症というのは人前で思うように話せなくなってしまうというのが典型的な症状になると思いますが、あなたが場面緘黙症と考えているのは対人恐怖症から来る無口さや人見知り、雑談恐怖といった症状になるのではないかと思います。 実は私も、あなたと同じように小さい頃は他人と思うように言葉を交わすことが出来ず、同年代の子供の中でいつも「みそっかす」状態でした。 そして、中学、高校となるにつれて人前で緊張し話せなくなってしまうとか、顔が赤くなってしまうといった対人恐怖症の症状に悩むようになりました。 しかし、たまたまある時に図書館で目にした森田療法の本がキッカケになり、森田療法の学習をしていく中で対人恐怖症の症状を克服することが出来ました。 ですから、あなたの場合も、もし心配性とか内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているようであれば森田療法の学習によって今の状況を打破していくことが出来ると思います。 森田療法の学習の仕方には森田療法関係の本を読むとか、自助グループに入るとか、メールカウンセリングを利用するといったように色々な方法があると思いますので、一度、調べてみてはどうかと思います。 底辺高に通われたとのことですが、ご質問の文章を拝見した限りでは、知能的な問題は全くないと思いますので、森田療法の学習も充分、可能ではないかと思います。 ちなみに神経症から来る対人恐怖症の場合は劇団や俳優の養成所みたいな所に入ったとしても、良い方向に向く可能性は少ないと思います。 つまり、人前での緊張や症状を「あるがまま」に受け止めるという前提がなければ、いくら場数を踏んでも良い方向には向いてこないものなのです。 以上、私自身の経験を元に感じたことを書かせていただきました。

rhm020a
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 驚きました。 そうです、私は幼い頃はただの(と言っても極度のですが)人見知りで引っ込み思案だっただけなんです。 親の都合で何回か転校をしていたのですが、その度に酷くなっていったように感じます。 森田療法という治療法は聞いたことがあります。 図書館に行けばその本はありますよね?調べてみたいと思います。 私の今までの症状は神経症から来るものかもとありますが、それは元からの性格から来るものということでしょうか? 劇団に入ってもやはり変わりませんか…浅はかでしたね… 神経症から来る対人恐怖症の場合だと何故劇団などに入ってもあまり効果がないのでしょう? ほんの数日で転校しましたが、一番始めの幼稚園では凄く活発だったと親から聞いたことがあります。 自覚がないですが、そこからおかしくなってしまったのですかね…

noname#142009
noname#142009
回答No.2

状況が状況だけに厳しいなと思いましたが あなたが演劇に興味があるようなので そこからあなたの道を作るのもいいかもしれませんね 与えられた役を演じながら それが気に入ればその人間になることが出来るじゃないですか いいことだと思います 生まれ変わるきっかけになりそうですね これから、今までのようにはいかないことが出てくると思います

rhm020a
質問者

お礼

演劇はやはり厳しいですよね… 何か自分が変われるきっかけが欲しいと思ったんです。そのきっかけが何なのかがよくわからなくて… ずっとこのまま生きていても楽しくないですからね…自殺を考えた時期もありましたが、自分にはそんな勇気すらありませんでした。 私は結局何も行動を起こせないんです… 温かいお言葉ありがとうございます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

試してみましょうよ。 1幕~5幕の1人芝居のシナリオを書いて、 誰もいない河原か海岸で パフォーマンスを演じてみましょう。 それで自信がついたらストリートパフォーマンスが 許されているところで 道行く人の前で演じてみるといいでしょう。 そのプロセスで才能の有無、向き不向きが 自覚できるのではないでしょうか。 なお、趣味と考えて、 収入の道は別途 考えましょう。

rhm020a
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 (何わがまま言ってるんだよって感じですが、)物語のような長い文を書くのが苦手で… でも何でも挑戦してみろということですね? ストリートパフォーマンスをすることは私にはまだまだ勇気が要りますが、それをする勢いで物事に取り組むことが出来るよう精進します。

関連するQ&A

  • 場面緘黙症かもしれません・・・

    自分は対人恐怖症ではないかと思いいろいろとサイトで調べていました。そしたら、場面緘黙症ではないかと思うようになりました。家では普通に話せますが、人前では必要最低限の会話しかできず、話も続きません。 場面緘黙症は治るのでしょうか?二十歳前です。大学に通っています。このままでは就職できるのか不安です。日常生活でも何かするようにしておくといいことはありますか?

  • 場面緘黙症でバイト

    私は場面緘黙症の大学二年になる女です。(病院に行き診断を受けたわけではないのですが、話せない・動けないなど緘黙としか考えられません) 親から大学生にもなってバイトをしないなんてあり得ないと言われました。いつまでも恥ずかしいとか甘えたことを言っていたら社会に出れないとも言われます。 緘黙の症状自体は、中学までは本当に何も出来ない状態だったのですけど、高校からは最低限のこと(本読みなど)は出来るようになりました。しかし一貫してクラスの人と挨拶やおしゃべりは出来ませんでした。(話しかけられて、ごくごく簡単な受け答えなら出来るようになりました。) 親は私が中学生まで喋らないし、体育の授業で動かない、美術で描かない、作文を書かないなどのことは知っていますが、それが「緘黙症」であるということは知りません。 高校入試の時に一回面接を受けたことがありますが、小学校低学年でも出来るような受け答えしか出来ませんでした。 緘黙で人とのコミュニケーションを欠いてきたせいで同年代の人と比べて色んな点で劣っていると思います。 しかし私自身も自由に使えるお金を欲しいとは思っています。 こんな私で仕事が務まるでしょうか? 接客業以外と考えているのですが、求人誌を見てみるととても少ないようで… その前に面接やその取り付けの電話さえ出来るかわかりません。 そもそも緘黙がバイトなんて出来るのでしょうか? 昔、カウンセリングや病院に行こうと考えはしたのですが、お金もないし、話せるかわからないし、家族はそういった所は毛嫌いしていて行けずに終わりました。 もう私はどうしたら良いでしょうか?緘黙でアルバイト等していた方、いますか?

  • 場面緘黙症が辛い

    先日高校を卒業した者です。 幼稚園の頃から場面緘黙症に悩まされてきました。 外でしゃべれないせいで、友達もろくに出来ず、誤解されていじめにあったこともありました。 小学校では、不登校になりかけて、朝から保健室に通うこともしばしばでした。 中学校は部活が楽しくて普通に通えましたが、 高校ではクラスに馴染めず孤独感を覚え、 「こんな自分を変えたい」と思い、途中で転校しました。 通信制の高校で、自分と似た人もいて、心に余裕が生まれました。 唯一、そこにいた先生にだけは素に近い状態でしゃべることができました。 でも、同年代の人は苦手で、少ししかしゃべれませんでした。 当たり前のことが出来ないのが辛くて、一人でいる時はよく泣いていました。 そんな状態のまま、高校を卒業してしまいました。 正直、治してから卒業したいと思っていたので、少し後悔しています。 今からでもどうにかして場面緘黙症を治したいです。 どのようにして克服していったらいいんでしょうか。 このまま大人になるのが怖いです。

  • 場面緘黙(選択性緘黙)について

    こんにちは。 身内に、大学1年(19歳・女)がいます。 彼女は、幼稚園の頃からずっと場面緘黙で、家族(の一部)を除いて全く会話が出来ません。 周囲の人の会話や作業の要求等に対しては、短く返事をしたり、うなずいたり、あるいはメモで意見するということもできません。 大学では、高校までと違って担任の先生もいませんし、リアクションペーパーやレポート(つまり自分の意見を提示する機会)が多いので、本人はかなり苦痛なようです。 ちなみに大学は本人が希望した訳ではなく、高校卒業後に何もしない訳にはいかないという消極的理由からです。 なので、家では「学校辞める」「死にたい」「学校行ったって皆にバカにされる」という言動もみられます。 18歳以下であれば、「児童」の相談機関に行けたかもしれませんが、19歳以上の緘黙症状に対し、適切な相談場所はありませんか?公・民は問いません。 ただ、2ヵ所で臨床心理士と医者の方に診ていただいたことはありますが、本人が嫌がったり先生が専門外ということで、続きませんでした。

  • 場面緘黙症

    真剣に悩んでいます。 現在高校生です。 最近、場面緘黙症という病気をネットで知りました。症状を見ていくと私が今まで悩んでいたことの殆どが当てはまっていました。病名がわかって少しスッキリしました。 昔からあまり喋らないし笑顔が少ない大人しい子でした。前で発表することが本当に苦手で発表する度に緊張で頭が真っ白になっていました。仲の良い友達とは普通にお喋り出来るけど、あまり仲良くない子から喋りかけられると何を言っていいのか分からずただただ冷や汗をかいて「あっ…」としか言えなかったのを覚えています。 中学生になってもそれは続き、一週間に2、3回は休んでいました。家では普通に喋れるのになんで…と落ち込んでばかりいました。一番仲が良い友達にすら本当のことが言えず余計に心配させ、自分を追い詰めるばかりで毎晩泣いていました。そして最終的には病んでしまいました。 高校生になって少し症状は治まったと思ったのですが、学校に行く前は必ずお腹を壊したり謎の不安感に襲われて学校に行きづらかったです。人の目を気にしすぎたり気を遣いすぎて、せっかく仲良くなった新しい友達も徐々に離れていきました。 そして外出しても人の目を気にしていました。(最近は少なくなっています。) 周りの友達を見ると何も気にせず、自分を出せていて本当に羨ましいです。 カウンセラーも考えてはいるのですが、他に直す方法はあるのでしょうか?あと自力で治せますでしょうか? 場面緘黙症の方のお話もよければ聞かせてください。

  • 場面緘黙症で悩んでます

     20代前半の男です。最近、緘黙症という言葉を知りました。自分がまさにそれでした。小さい時から家族以外の人とほとんどしゃべれずにいました。  緘黙のせいで、辛い人生を送ってきました。今、就職しなければならないのですが、自分の症状を考えると難しい気がします。  これからどうやって緘黙症と付き合いながら生きていけば良いのでしょうか?同じように緘黙で悩んでる方がおられたら、アドバイスお願いします。

  • 緘黙症です

    私は緘黙症の症状を持った高校生です。ですが病院に行っていないので場面緘黙症と診断されたことはありません。 そこで質問なのですが、診断書がなくても『私は場面緘黙症です。』と人に相談してもいいんですか?診断されてないのに 言ってもいいんですか? そして 緘黙症の症状があるのなら 病院に行くべきですか?もし病院に行ったら 何が変わりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 場面緘黙症の直し方

    私は今中学二年女子です。一年生の頃ぶかつのいじめがあってから人と話すのが怖くてたまりません。 病院に通院して精神科で場面緘黙症と言われました。 人前や学校、病院等に行くと話せなくなります。 話したいとは思いますが自分の声を聞かれると言うことがとても怖いと思ってしまいます。 今は入院して治療していますがまったく話をできなくてとても自分でも困っていますし看護師さんも困ってしまうと思います。 ある日母にあいさつぐらいできないとと言われました。 それは私自身がよくわかっているのですがなかなか話すことができません。 このような症状の方は他にもいますか? またどうすれば話したり人とコミュニケーションをとれますか?

  • 大人の場面緘黙症の生き方は

    最近、場面緘黙症というものを知りました。現在二十歳の女です。 小学校1,2年生のころはそうでもなかったと思うのですが、 高学年になるにつれて、家族や本当に仲のいい1人2人の友達以外の前で話せなくなりました。 家ではすごく話すのに、なんで?と他の人からも、自分でも思っていました。 その頃から人が怖くなったというか、学校へ行くのも億劫になり、毎日が辛かったように思います。 高校からは少しずつ話すようにしていたつもりですが、人との接し方がよく分からずに、最終的には孤立して、不登校になりました。 なんとか短大へ入った頃から精神科へ通うようになりました。そのときは場面緘黙症とも言われず、うつとして治療していました。病院でも話せなかったです。 短大をやめて、アルバイトを1年くらいしてだんだん精神的によくなってきたので、もう病院へは行っていないのですが、外では(まったくではないですが)あまり話せていません。 アルバイトもお店側の都合でやめざるを得なくなり、今は仕事を探しては面接へ行き、落ちる、の繰り返しです。 ある程度の受け答えは出来るものの、声が小さくて元気なく見えるようです…。 私自身も、万が一面接に受かったとしても続けていくのが難しい気がしています。単なる甘えかもしれませんが… 1年続けていたバイトも、いい人が多くて楽しくはあったのですが、やはり自分の声の小ささとか、人がいるところでの息苦しさがあって、やめたいと思っていました だんだんと自分がまったく価値のない人間に思えてきて、とても生きづらいです。 最近は、(だめなことかもしれませんが)あまり仕事仕事…と焦らないようにして、 絵を描くことが好きなので、家で絵を描いて、お小遣い程度に稼いでいます。 それがちょっと楽しくて、ずっと絵を練習して、大きな仕事ももらえるようになれば…なんて、夢のような甘い考えをしています…。実際小さい頃からの夢なので叶えるべく毎日練習しているのですが…。 自分がこれからどうなっていくのか、先が不安で仕方ありません。 同じような症状をもつ方がどうやって過ごしているのか、また治せた人はどのように治したのか 私はまた病院へ通ったほうがいいのか… そして、私は場面緘黙症なのでしょうか なにかアドバイスがあれば頂きたいです 乱文、長文で分かりづらいところもあるかと思いますが… よろしくお願いします

  • 場面緘黙症?

    タイトル通りの質問なのですが、場面緘黙症?なのでしょうか? 症状としては、下記です。 (1)家族や友達(心を許せる人)以外あまり話さない (2)もともと、人見知りがある(初対面の人とは話せる様になる時間が長い) (3)何回会っている人(学校・会社等の人)でもこちらからは話しずらい(相手から話しかけられれば会話ができる程度) (1)~(3)で当てはまる病気がありますか? ただの人見知りなのでしょうか? こういう経験がある方、あった方の回答をお待ちしています。