• ベストアンサー

気持ちの受け止め方

はじめまして。36歳主婦です。 祖母が骨折して入院してから以前からあった胃癌のせいなどで、腹水がたまり始め、この3日は食事も食べられなくなってしまいました。お医者さんからも、あと一月位と言われました。 ここのところ不安な日々で母(祖母の娘で祖母を介護している)から電話が来る度に、動悸がしてしまい泣きたい気持ちや不安な気持ちが治まりません。人の死を冷静に受け止めるなんてできないとは思いますが、あまりにも胸が苦しくてどうしたらよいかわかりません。 私は娘もいる母親なのに、自分をかわいがってくれる人がどんどんいなくなってしまうのも怖いです。祖母には一日も長く生きていてほしいですが、辛いのもかわいそうです。支離滅裂になってしまいましたが、私は何をしたらよいのでしょうか。不安を吐き出しただけみたいになってしまってすみません。読んでくださってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.6

同じくらいの年齢の2児の母親です。 私は結婚した後に、夫の父方の祖父母、夫の母方の祖母、 自分の母方の祖父母と亡くなりました。 夫の父方の祖父母は義父母と共に同居していたので、 「いつどうなってもおかしくない…」と言われてから、 血が繋がっていなくとも、不安定な落ち着かない気持ちでいました。 自分の祖父母が亡くなった時は、それぞれ心の準備はできていたものの、 やはり常に心の中で何かつかえるような感じで過ごしていた記憶があります。 自分自身、父親が結婚直前に亡くなっており、 それである程度の心の準備をすることができるようになっていた… というのはあるかと思います。 父親が亡くなる時は、私が出来る限りのことをしました。 相当無理していると自分で分かっていながらも、 絶対に後悔しないようにしたい…と、やりたいことは全部やれたと思っています。 勿論、残り少ない時間で出来る範囲のことですが… お母さまが介護なさっているとは言え、質問者さまは結婚してらっしゃるので、 おばあさまの介護はやれませんよね。娘さんもまだ小さいでしょうし… お見舞いには行けますか? 行けるだけ行き、手を握ってあげ、色々お話ししてあげてください。 仮に相手があんまり理解してなくても、話してあげて下さい。 娘さんも、できるなら連れて行ってあげて下さい。 同居の義祖父は、最後はいける限り行っていましたが、 あまり良くないと思いつつも短時間だけ…と息子と娘を連れて面会に行った時は、 ものすごく喜んでいました。 私が手を握ると、強く握りかえしてくれました。 血の繋がっていない孫の嫁のこんなことだけでも嬉しく思ってくれていると思うと 私の方が嬉しくなってしまい、涙が出そうでした。 人の死は遅かれ早かれいつかは訪れるものです。 質問者様の年齢ですと、おばあさまはそれなりに長生きされたのでは。 後は自分がやれる範囲のことを、でも娘さんもいらっしゃるのでそちらをあくまでも優先して (気持ちの上でも…子どもはけっこう感じるものです) いつその時がきてもいいように心の準備ができるといいなと思います。 難しいですが… また、1ヵ月と言われてもそれだけもたないこともあります。 ご承知とは思いますが、どうしても余命を数字で言われると、それだけ残っていると思いがちで、 そこを目標に心の準備をしがちです。 それこそ明日でもおかしくない…と思って過ごされると、心残りも少ないかと思います。 できる限り苦しみが少ないといいですね。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。 つい娘の前で弱音をはいてしまって…情けないです。できるだけ娘も祖母に会わせておきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#177155
noname#177155
回答No.5

こんばんは。お気持ちお察しします。辛くて涙が止まらないかもしれませんが、今、出来る事をしてあげるのが一番ではないでしょうか。 お祖母様の好きなお花を飾ったり、好きな歌を聞かせたり。お祖母様が好きだった事をしてあげるのはどうでしょうか。 私は2年前に兄が急逝しました。39歳でした。何も前触れも無く、まさかこんなに早く目の前から居なくなると思ってもいなかったので、未だに何もしてあげれなかった事を後悔しています。 今度、お見舞いに行った時にでもお祖母様の手をマッサージしてあげたりするだけでも喜ぶと思いますよ。無理せずに、気持ちを整理しながら出来る事をしていきましょう。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。 実家が少し離れているので週末しか祖母に会えませんが、祖母が喜びそうなる事をしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.4

感情むき出しが実は良かったりします。孫のあなたが泣けば相手は笑いますよ。 強がりというやつですが、苦しんでいるよりは少しはましかと。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。 できるだけ祖母を笑顔にしてあげたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z07160597
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.3

祖母をはじめとする、周囲の人を大切にすれば良いのではないでしょうか。 特に、祖母には、今まで愛してくれた事への感謝をしっかり伝えてあげて下さい。 きっと、とても嬉しく思って、心安らかにあの世へ行けると思います。 泣きたい気持ち、不安な気持ちは、どうしようもないですよね。 そういう状況に置かれているのですから、 ただ耐えるより他ありません。 どうしても辛い時は、ご主人や親友に、気持ちを吐きだすのもいいのでは。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。夫は、泣き言には付き合ってくれない人なので苦しいです…。つい娘に甘えてしまって情けない母親です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 貴方と似た様な年齢の 38歳です。 5年前に 実母を亡くしてます。 私もそうでしたよ。毎日の様に病院に出向き、顔を見る、少し会話して帰宅する。 帰宅していても 電話が鳴ればビクッとするし、常に電話を取れるとは限らないですから、お風呂なんてゆっくり入れてませんでした。 人の死を冷静に受け止める事は 余命宣告されていても出来ません。 それは当然ですよ。 冷静に受け止めるには 時間が必要です。 いつか きっと 貴方も 祖母様と過ごした日に感謝したり、堂々と逢える様に自分がこれからどうして行ったら良いのか、、、って何か気持ちに気がつく時が来ると思います。 今は ただただ 側にいて、手を支えるだけで 充分かと思います。 でも 凄く辛いです。 別れる時じゃなく 闘病を側で見る事が辛いのです。。。 祖母様はご高齢でしょうから、家族様で話をして 家族が思う最善策を考えてあげても良いと思います。 例えばですが、一時帰宅が無理でも 半日外出で家に帰られる事でも良いでしょうし。 1番良く知っているのはご家族様ですから。。。 私の母も腹水がたまり、余命も宣告されていましたが、孫(私の娘)達との旅行にどうにか行けました。 支えなくては歩けない状況でしたし、観光は不可能でしたが、一緒に寝起きして 変わった風景を見る、、、、。毎年旅行には行ってましたが 母の望みを聞き入れるには 苦渋の選択でしたよ。 旅行に行く事で 余命を短くする可能性もある、旅行先で倒れる可能性もある、、、だから旅行先も 病院が近くにあるホテルに宿泊しました。 ベッドの上でしばられている1週間より、私は断然いいと思いました。 それが間違っていたかも知れないし、、、どうなのか分からないですが。 でも 旅行を計画する事で 何時に家を出て、○○パーキングに寄って、、、等 計画している時の母は 楽しそうでしたし。 余命宣告は半年でした、その間入院、退院を何度も繰り返し、その間に旅行。 悔いたらきりがないです。 もっと親孝行が出来たかもしれないし、もっと違う言い回しが出来たかもしれない、、、。 でも 何もしないでいたら その悔いさえなく、その方が私は寂しいと思うので。。 どうか 自分の時間に融通のきくだけ、側にいて 貴方の出来る事をしてみて下さい。

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。今私にできる祖母の喜ぶ事をしていきたいです。解答を読ませていただいて冷静な時間を作れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135156
noname#135156
回答No.1

何をしたらよいかは自分のしたいことをすればいいと思います。後悔の無いように。 悪い言い方ですがあと一ヶ月もあるんですから、やりたいことをやりたいだけしてあげていいんじゃないでしょうか?たとえそれが自己満足にすぎなかったとしても何もしないよりはいいと思います。 俺は兄に自殺されたクチなので(俺がその原因を作った部分もあるんです) だから、まだ生きていて、してあげられることがあるだけでもうらやましいですよ(苦笑)

nakai1115
質問者

お礼

ありがとうございました。祖母の為に、祖母が喜ぶだろうということをしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死を受け入れる・死を待つ 気持ちをうまく保てません

    30代の既婚女性です。 この年になって幼稚かもしれませんが、人の「死」についてとても怖いです。 それを迎えるまで・迎えた後の気持ちの保ち方・心がけ方を教えて頂けないでしょうか? 下記は、私の今と今までの経験です。 ・90代の祖母について 現在、実母が祖母の介護をしています。わたしは、結婚をして家を出ていますが、徒歩圏内に住んでいます。 母は心やさしい性格で大変ながらも、祖母(実母)の介護に専念しています。 今年に入り、祖母が倒れて入院するなどさすがに身内の介護では難しくなり、デイサービスなどを利用しプロの介護を受け、母の息抜きの時間も作るようにしています。 わたしは日中は夜遅くまで正社員として勤務しており、土日は出来るかぎり顔を出しますが、当然自分の家のこともあり、やはり毎週とはいかず、また、顔を出したときに祖母は寝ているといったこともあります。 直接的に介護はできなくとも、母のサポートが出来るよう、食材の買い出しや話を聞くなどしているつもりでいます。 しかし、それも母の苦労に比べれば全くといって大したことではありません。 でも、息抜きに母と外出などは今の祖母に状態を考えても出来ないですし、母も望んでないと思います。 母はよくも悪くも真面目すぎる部分があり、介護にも全力で気疲れしているのをとても感じます。 わたしは、母に/祖母に何ができるのでしょうか? 小さいことでも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか? ・祖父の死 祖父は数年前に、認知症で自宅介護ののち、老人ホームに入居、そこで息を引き取りました。 心やさしく穏やかな祖父でしたが、認知症になってからはやはり話が通じ無いことも出てき、あたってしまうこともありました。 しかし、家族に愛され身体は健康でしたし、素敵な一生・大往生だったと思います。 最後に看取ったのも偶然にもわたしが訪問したときでした。辛かったです。 ・ペットの死 数年前、がんと戦ったペットを無くしています。 最後は、家族と相談のうえ、いわゆる安楽死を選ばざるを得ない状況でした。 抱きしめた手から、最後の処置をする医者に愛するペットを引き渡し、処置をうける光景がいまでも思い出され、時と共に薄まってはきたものの、とても寂しくなります。 冷静に現実的に考えると、決断は間違っていなかったと思えるのですが、 当然毎日休まず仕事に行ったこと/もう一緒に過ごせないことへの後悔が募ります。 いつ亡くなってしまうのか・そんな日は来ないでほしいと現実を受け入れられないままその日を迎え、びくびくしていた毎日からの解放かホッとした感覚を思えました。 それは、あたかも自分を守るためかのようで、そんな感情を抱いた自分を責めました。 ペットも当然動くぬいぐるみでは無く・・去った後の暮らしは、心はさみしいものの、現実的に生活(お金/仕事など)は相変わらず・何も困らない ことにも一種の寂しさをおぼえました。 支離滅裂な文章、お許しください。 人生のヒントになる考え方など教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 気持ちの整理がつきません。

    気持ちの整理がつきません。 理系大学院1年、女(23歳)です。 就活、実験、レポート・・・もう疲れました。 不器用なため、要領よくこなせません。 就活も中途半端、実験も、レポートも。 全てが中途半端です。 実験をしていても、就活が不安になり、 就活していても実験が不安になる。こんなのの繰り返しです。 教授が、就活よりも実験優先。という考えで、就活を報告するのにも勇気が要ります。 精神的にも疲れました。 就活が上手くいってないことが一番の悩みです。 そして、つい先日、祖母が突然亡くなりました。 一緒に住んでいたわけではないですが、つい先日まで元気だったので、突然のことでどうしていいのか分かりません。 母方の祖母なんですが、母も変に元気に振舞っているようで、切なくなります。 私は、「生物はいつか死ぬ」と割と冷静に考えられるタイプだと思っていました。(父方の同居していた祖母が亡くなったときは冷静でした。入退院を繰り返していたので、心の準備ができていたんだと思います。) しかし、母方の祖母が亡くなったのが、とても悲しく、辛いです。 こんな中、就活、実験しなくてはいけないのも辛いです。 たぶん、いろいろ悩むことがあり、さらに祖母の死によって気持ちが落ち着かなくなっているんだと思います。 どうすれば気持ちが落ち着きますか? 気持ちを整理できますか? ささいなことでも良いのでアドバイスお願いします。 読んでくださってありがとうございます。

  • 話し方についての悩みです

    こんばんは。 私は、人と話すときに呂律が回らなかったり、どもったりしてスムーズに話すことができません。 これに加えて、話し方は支離滅裂、こもった声質です。私も辛いですが、会話の相手もつらいだろうなあと日々気持ちが暗くなってしまいます。脳が死んでいるのでしょうか。

  • 彼の気持ちがわかりません

    彼の気持ちがわかりません 私は22歳です。初めて彼氏ができました。 付き合ったきっかけは、2回目のデートで話した時に、告白ではなく、私が冗談で言った「付き合っちゃおうか?」に彼が「俺はいいよ」というやりとりでした。 今現在は付き合って2ヶ月ほどなのですが、何も進展がなく不安になってしまいました。 彼に一度「なんで私と付き合ったのか謎なんだけど」と言った時、彼は「嫌いな人とは会わないし、メールだってしない」というだけでした。私は彼から好きと言われたことも無い、お互い呼び名は名字、手すらつないでいないので、正直友達と何が違うのかわからず不安が増しています。 22歳にして、初めての彼氏なので、付き合うということもよくわかりません。 彼にとって私は彼女なのかさえわかりません。 また相手の恋愛歴は高校生のときに付き合った彼女と2ヶ月で自然消滅したみたいで、 自然消滅しないか不安です。 非常に支離滅裂な内容なのですが、この関係が客観的にどう見えるか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 失った気持ちとこれから(長文です)

    私は今月の初めに、21歳の時から2年付き合った彼に振られました。 理由は私にあります。 彼は私のことを何年も好きでいてくれた人で付き合うまで2度ほど告白を断ったこともありました。 そして2年前「付き合っていくなかで好きになってくれたらいい」と、 私は恋愛の好きという感情を持たないまま彼と付き合いました。 今思えばそれも原因のひとつだったのかもしれません。 それから私の気持ちは変わっていきました。 彼を好きだという気持ちはもちろんあったし、安心感、楽しい、幸せ・・ 大事な存在になりました。 でもそれからだんだんとお互いの気持ちが離れていきました。 私は彼のことが好きなのか、好きじゃないのか・・ 自分の気持ちがわからない日々が続き、彼の気持ちを試したりばかりしてしまいました。 それでも彼は。私を好きでいてくれていると思っていました。 彼のためにできたこと喜ばせてあげられたことはたくさんあります。 でもそれ以上にひどいことをしたと思います。 ワガママをたくさん言いました。彼を傷つけることもしてしまいました。 彼はずっと私に「素直になってほしい」と言ってくれていました。 私はずっと素直になれませんでした。素直になることが怖くて、ずっとできませんでした。 素直に気持ちを伝えるということです。 それでけっきょく彼に愛想を尽かされました。当然です・・。 私は彼にものすごく甘えていました。 「何をしても好きでいてくれる」と調子に乗っていました。 振られるまで、そんな自分にも、彼の気持ちにも気づけなかったんです。 めちゃめちゃ後悔して、泣いてばかりで辛くて。 後悔して反省して自分のしてきたことを思うと辛くて悔やみきれなくて・・ そこで「好きだったんだなって」自分の気持ちにも気づきました。 失わなきゃ気づけなくて、遅すぎて。反省してばっかりで・・ 「素直になりたい、素直になろう。変わろう!ぜったい変わる!」今は心から思います。 こうならなきゃ気づけなかったんです。 彼には申し訳なく思う気持ちと、 大事なことを教えてくれて心から感謝しています。 そして私は彼に謝ってもう一度やり直したいと伝えました。 彼はもう「好きではない」「辛い思い出しか残ってない」と言われましたが、 変わるという私を見てみようと思ってくれたようで、気持ちが戻るかもしれないし、 戻らないかもしれないけどそれでもいいなら、もういちどやり直そうと言ってくれました。 ダラダラするのはよくないし、半年と決めて、いま付き合ってます。 彼にはもう私への気持ちが残ってないので、正直辛い毎日です。 私は彼からもらったものを返すつもりで付き合っていこうと思ってはいます。 ここまでが経緯です。 矛盾するようですが・・私はいま、葛藤しています。 これでいいのか?私は間違ってないか?疑問が絶えません。 今までの思い出が美化されて好きだという気持ちを間違えてないか? 気持ちがない人にすがることはよくないのでは? 踏ん切りをつけることができないだけなのでは?? いちど無くなった気持ちが戻ることなんてあるのか? 学んだことを次の恋愛に生かすことが大事なんじゃないかと思うこともあります。 でもいっしょにいたい・・離れたくないし思い出にしたくない。 彼が始めて付き合った人なので切れないのかもしれません。 彼よりもすてきな人はたくさんいると思います。それはわかっています。 でももう後悔したくはありません。いま自分自身がみえません。 客観的にみて、どうでしょうか。 まだ冷静になれない自分がいます。支離滅裂な文章ですみません。 なんでもいいので、アドバイスご意見等よろしくお願い致します。 長文失礼しました。ありがとうございます。

  • 惨めな気持ちです。

    2年お付き合いしている彼が最近飲み屋に気に入ってる女性ができたようで 様子がおかしいです。 静岡と東京の遠距離で共に40代のバツイチカップルです。 彼は週2は女性の居る飲み屋に行く大のお酒好きです。 家に帰っても1人なので寂しく飲み屋に行ってしまうらしいです。 ここ半年くらい彼とはうまくいっておらず私も彼に対して散々冷たく 接したりしていたので当然のなりゆきだとは思っていますが。。。 おそらくこの女性だろうと思う彼のお気に入りの女性のインスタグラムを ネットで見れます。彼の行きつけの居酒屋での会食風景がインスタで 週一くらいでアップされています。 若くてとてもきれいな綺麗な女性でした。 彼にその若くて綺麗な女性と私が比べられてると思うと 何とも悲しく嫌な嫉妬心が沸いてきて惨めな気持ちになります。 外見で負けてる感でしょうか。 私は気が付かないふりしていますが彼はその女性を携帯の待ちうけにしているようです。因みにまだ彼にこの気持ちをぶつけてません。 私は彼のことがまだ好きなのですがこの惨めな気持ちの行き着く先はどこなんでしょうか?冷静に考えられません。私はおかしいでしょうか? 支離滅裂ですがどなたか分析してください。 宜しくお願いいたします。

  • 死にたい気持ちが消えません。

    何をしていても楽しいとは思えず、好きだったことにも興味がわきません。 友達にも会いたいと思えません。 起床時~午前中が死にたい気持ちが酷いです。 また一日頑張らなきゃと…と落ち込みます。 平日は仕事へ行っていますが、休日はほぼひきこもりです。 両親はいます。 心配してくれている感じはしますが、申し訳ないです。 周りと比べて、自分はダメだと落ち込みます。惨めです。 みんなどんどん前へ進んでいっているのに 立ち止まって下を向いて、頑張れない自分が情けなく思えてつらいです。 焦ります。 つらいのにどうして生きなきゃいけないんだろうとか、 未来に希望ももてないのに頑張らなきゃいけないんだと思うと 気が滅入って仕方がありません。 ストレス性の胃潰瘍にもなりました。 通勤時の自動車内で泣くこともあります。。 心配してくれている人もいますが、心配をかけて申し訳なくて 死にたいなんて思ってしまって、ごめんなさいと思っています。 「消えたい」と口に出してしまったことにも、自己嫌悪です。 でも死ぬことを冷静に考えると怖いのです。 行動に移したことはまだありません。 ただ思考というか気持ちがこんな感じなので、しんどいです。 いつか衝動的に自分が何かしてしまいそうで…怖いです。 両親も友達も知人もいるのに、自分が孤独に思えます。 励ましてくれるのにそれに応えられなくて 死にたい死にたいとばかり思って…申し訳ないのです。 最初は元彼も心配してくれていましたが、愛想をつかされたようで そのうち周りの人たちもそうなっていくんだろうな…と思うのです。 一方で、そんなに死にたいならさっさと死ねばいいのにと思う自分もいます。 周りも次第にそう思うんだろうなって。 支離滅裂な文章ですみません。。 どこかに吐き出したかったのです。。

  • 自分の気持ちが分からない

    今、気になっている男性と週1で会っています。 先日も彼と食事に行き、とても楽しく過ごすことができました。 でも自分の気持ちがよく分からないんです。 一緒にいてすごく楽しいけど、私は付き合ったことがなく、 付き合うとどうなるのかとか、いろいろ先のことばかり考えてしまいます。 よく分からないけど、漠然と不安感みたいなものがあります。 これは自分に自信がないからっていうのもあるかもしれないです。 付き合ったことがないから、その先が未知の世界で、どうなっていくのかもまったく分からなくて・・・ 彼と付き合ったらどうなるんだろうとか、そんなことばかり考えてしまいます。 私はずっと女子校で過ごしてきたため、男性への苦手意識がかなりあります。 そのせいか、彼の前ですごく緊張してしまいます。 でもドキドキはしないんです。 付き合ったことがないからドキドキというのが分からないからでしょうか。 それとも、ほんとは彼のことは好きじゃないのでしょうか。 文章が支離滅裂になってしまってすみません。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 祖母の介護で母と叔母が(長文ですみません。)

    84歳の祖母は13年前からアルツハイマー病にかかり、今はかなり痴呆が進んでいる状態です。そんな祖母を娘である私の母は、仕事をやめて介護をしてきました。祖母は1分も目が放せない状態(歩けないのにすぐベッドから出ようとして落ちるので)なので母一人では家事もできず、ヘルパーさんを入れたり、私も結婚してから時々手伝いに行っていました。 一昨年からは心筋梗塞や、骨折で度々入院し母も私も疲れきっていました。母もうつ病になりかけ、このままでは介護は無理と父と話し合い、昨年の9月から祖母は施設に入れました。 その時、母の唯一の姉妹である叔母は大反対で、親の介護は自分ですべきだと、母を責めました。 それからというもの、叔母は電話のたびに今年の4月から仕事をやめて、祖母の介護をするために我が家へ住み込むと言うのです。叔母は教員をしていて、今までは長い休みの時だけ、1週間くらい我が家に来ていましたが、それとこれは別物だと思うのです。 まず、義兄である私の父に何の断りも無く、母の気持ちも無視してること。本当に頭にきてしょうがありません。母は叔母のしつこさに負けて、OKしたものの不安が募っているようです。私もこのままでは、うまくいくと思えないし、最近は介護の件での事件が増えているようなので心配です。 人の話を聞き入れる叔母ではないので、どうやったらうまくやっていけるのか?どう説明すれば施設は悪い所ではないと解ってもらえるのでしょうか? それと介護する人が交代する場合、その人の家に場所を移すのが普通だと思うのですが、家のようなケースも有りなのでしょうか?

  • 戸惑う彼にどう接すればよいのか

    結婚をしようと思っている彼は物凄いおばあちゃんこです。そんな彼の祖母に病気が見つかりました。まだ亡くなるかも今後次第でわからなく、その段階でとても取り乱しています。 いつも冷静沈着な彼なのにすでに泣いて混乱しています。 私もおばあちゃん子でしたが、3、4年前祖母も祖父も亡くしていて、悲しい気持ちもとても解ります。しかし小さい頃からいつも祖母や祖父の死が身内では一番近いんだなと覚悟していたせいか、「悲しいけれど仕方ないことだ。」と冷静でいられたのです。 あと亡くしてからも故人の魂が自分の近くにあるように思い、死は決して悲しいだけのものじゃないと感じたりして、不思議と悲しみに暮れることはありませんでした。 そんな私は、まだ病気が見つかった段階で半狂乱になっている彼を見て戸惑います。例え今すぐ亡くなることはなくても彼の祖母も80過ぎでいずれは訪れることです。 情深い彼はおばあちゃんを自らのように思う位大好きで、全く死を考えられず、私の発言にもとても敏感になっています。 私は現実的なことを言ってしまいそうで、今後どう接して良いのか困惑しています。彼の祖母への気持ちが強すぎてふたりの関係にひびが入るんではとも思います。助言を頂けると有難いです。

このQ&Aのポイント
  • mfcj897dnでの光沢シール紙の給紙エラーと普通紙への巻き取り、異音トラブルについて相談します。
  • mfcj897dnの給紙エラーで光沢シール紙が給紙できず、紙がないとエラーが表示されます。また、普通紙を挟んだ場合には普通紙ごと巻き取り、普通紙に印刷されます。また、紙がないときには大きなガガガ(バリバリ)という異音が発生します。
  • 質問者はmfcj897dnでの光沢シール紙の給紙エラーや普通紙への巻き取り、そして紙がないときの大きな異音に悩んでいます。MacOSでの使用で、無線LAN接続です。関連するソフトやアプリはなく、電話回線も使用していません。
回答を見る