• ベストアンサー

パソコンの維持管理

タイトルはあまり適当ではなかったかもしれません。新しくパソコンを購入したのですが、長くつかいたいのでお聞きしたいのです。一日の間朝からパソコンの電源を入れっぱなししているのと、使うたびに電源を入れたり消したりを繰り返す(4回~5回)のとはどちらが パソコンが長持ちするでしょうか?ウインドウズ7です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.2

あまり意識する必要ないと思います。長くといってもパソコンの場合は精々数年で実質的な『寿命』を迎えます。また壊れてからではデータの移行が難しくなりますのである程度の年月で代換するべきだと思います。 確かに起動には電源やHDDにかかる負荷が多くなるのと省エネルギーの観点から以下のようにすればよいと思います。 1時間30分以上使わないならシャットダウン、それ以外はスリープを使用すれば良いでしょう。 Windows7のスリープはハイブリッドスリープといって数秒で起動します。またスリープ中に停電があった場合にも作業中のデータの損失はありません。ただしこの場合は起動には時間がかかります。現実的には夜間、就寝するときにシャットダウン、それ以外はスリープで良いと思います。 ※スリープだと消費電力も僅かです。 電源ボタンを右クリック、プロパティから既定をシャットダウンからスリープに変更できます。なお自動更新などでスリープが不適当な場合は自動でボタンがスリープからシャットダウンに変わります。なおパソコンの環境によってはハイブリッドスリープがOFFになっている場合があるので設定が必要な場合があります。 なお使用中に突然の停電があった場合は重大な障害が発生する場合があります。UPS(無停電電源)の使用を考慮してください。落雷による異常電流や停電による障害も防止できます。 以上デスクトップ・パソコンを想定して回答しました。

hitotubae
質問者

お礼

回答有難うございます。スリープと併用すれば一番いいのですね。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

私の一般ユーザとしての経験では、きちんと放熱を考えた環境で利用していれば、PCが陳腐化するまでの5,6年では、どちらにしても差は無いって感じですね。 でも、現実問題としては、No.1さんの回答にあるように放熱問題が重要になっている気がします。 つまり、パソコンの電源を入れっぱなしにしている間、部屋のエアコンを切る時間があったり、夏の強い日差しで部屋の温度が上昇する可能性があるなら、HDDをはじめとして、各種パーツが故障する率が急上昇すると思います。 なので、人間が使うたびにPCの電源を入れるほうが、PCの温度管理ができるので長持ちすると思います。 ちなみに私がフィールドサービスのお手伝い的な仕事をしているとき、故障原因で最も多かったのは放熱問題によるHDD故障でした。夏の夜に熱い日があると、「ああ、明日はどこかからお呼びがかかるなあ。」なんて思っていたら、やはりそのとおりにCALLがきたもんです。 逆に急激に寒い日が訪れた冬の初めなどもCALLが増えて、「季節の変わり目には人間と同じくPCの病気が増える」なんて思っていました。

hitotubae
質問者

お礼

回答有難うございます。いちばんが放熱問題だというのがわかりました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

元々の機械の設計に依ります。 ノートPCなど、一般ユーザーが使う事を前提にしたマシンの場合、余り長時間の連続稼働をすると熱がこもって故障しやすくなります。「長時間」がどの程度かは設置場所にもよるのですが、スチールのビジネス机の上だと放熱が良いので半日でも快調なままですが、畳や布団の上だと、2時間くらいで熱がこもって動かなくなることがあります。 電源のON/OFFもPCに悪影響を与えますが、一般利用だと放熱問題の方が先に引っ掛かりますよ。 これが「ちゃんと放熱を考えた業務用機」だと、電源ON/OFFはハードディスクなどの負荷に影響しますので、なるべく長時間連続稼働をする方が故障率が低くなります。

hitotubae
質問者

お礼

回答有難うございます。放熱のもんだいが大きいのですね・

関連するQ&A

  • パソコンの電源の切り方について

    私はパソコン歴10年以上ですが、先日の問い合わせで、パソコンの電源は出来るだけ切らない方がよいと聞きましたが。 私は1日の内で朝晩1度ずつ立ち上げて終わったらその都度電源は切っています、機械的には切らずにつけたままの方がよいとありましたが、 (スタンバイもしくは停止状態で置く)因みに私のはスタンバイしかありません 液晶とか内部の機器とかを長持ちさすためにはどちらがよいのでしょうか?

  • パソコンの電源が入りません!

    よろしくお願いします! NECのパソコン(デスクトップ型06年製)ですが、 一年前からパソコン電源ボタンを入れると、 黒の画面のまま焼けたようなオーロラが一瞬現れたきり、ウィンドウズ画面にならないと言う事が何回かあり、電源落としまたつけ直すと1回目か2回目には起動し出すと言う事がありました。 最近、夜に起動させようと電源を入れると「キュイーン」と言わず何かしょぼい音がして、待てど暮らせど真っ暗なまま、起動中を知らすランプはすぐ消えてしまいます。 電源を落とすか、コンセントを抜き差しして、やっとNEC画面に漕ぎ着けてそのまままた真っ暗になったままや、 ウィンドウズ画面に漕ぎ着けてたのに、起動中(通信中?)を知らずメーターが動いてません。 待てど暮らせどウィンドウズ画面のままです。 ちなみに朝は、ここまでならずマシで、夜につけようとしても全くです。 昼間と夜と何か関係があるのでしょうか? これはどこか故障しているのでしょうか? それとも何かをすれば直りますか? お詳しい方、ご経験者の方、どうかよろしくお願いします。

  • パソコンが動きません

    パソコンが動かなくなるまでの過程です。 電源のファンがうるさかったので 新しく電源つきファンを購入し取り付けました。 それから二日間は普通に動いていました。 プログラムを起動しながら2日ほどほったらかしに していたらご飯をたべにいっている間 1時間ぐらいの間に、電源が落ちていました。 ですのでおかしいなと思い電源スイッチを押したの ですがスイッチ自体が入りませんでした。 何度おしてもスイッチ自体が入りません 原因がまったく分からないので質問させて いただきました。 もう一度パソコンが起動するように するにはどこを調べて直せばいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自宅パソコンの電源が勝手に入る?

     朝、気がつくとパソコンの電源が入った状態でした。前の晩確実に電源を落としています。2回このようなことがありました。  念のためウィルススキャンしましたが、何もひっかかりませんでした。  OSはウィンドウズXPホームエディションン、接続はADSL、有線接続です。

  • パソコンの電源が突然切れる

    すいません、パソコンの電源が突然切れて困ってます。 3日前にいつも通りパソコンを起動しようと思って、電源 ボタンを押すと電源が入りませんでした.あれっと思って、電源コードを差し替えたりしたのですが反応なし。 次の日、もう一度電源プラグを入れるとパソコンに反応があり、起動できました。しかし、ウインドウズの起動画面が青くなり、チェッキングファイル・・・・○パーセントと出て、それが終わるとウインドウズが起動せず プスッという音とともに電源が勝手に落ちます。その後は電源ボタンを押しても反応せず。プラグを差し替えてもだめ。しかし、ある程度時間を置くと一応電源が入るようになりますが、上記と同じように勝手に電源がおちます。やっぱり本体の故障でしょうか? ちなみにパソコンは、富士通のL22DMという液晶一体型のパソコンです。

  • パソコン起動できず・・・。

    パソコンを起動したいのですが、Windowsロゴで砂時計のまま次には進行しません。 電源を入れると、私のパソコンは、BIOS設定?の画面で(確か「BIOS Ulitiy」と一番上にあったような)、RESTARTとかで、なんとか Windowsロゴが出たけど、そのまま・・・。 私のBIOS設定で、テキトーな設定で、どこかが間違ったため?  誰か助けてください。

  • ノートパソコンが起動しなくなりました

    今日、ノートパソコンを使っていたら、『バッテリーを長持ちさせる』?みたいな広告をクリックしてアプリケーションをインストールしてしまいました。 そのあと、pcの画面が真っ暗になり、電源を入れ直しても、ウィンドウズのロゴも出ず、モニターは真っ暗のまま...。 起動時のランプはついてます。 メーカーは富士通です。

  • パソコンを長持ちさせるには

    パソコンを長持ちさせるには、ハードディスクの負担を減らすために頻繁に電源のON OFFをしないほうが良いと聞きました。 例えば2~3時間席を外す時などに、液晶ディスプレイを閉じ、スリープ状態にすれば、ハードディスクの負担は減りますか?それとも同じでしょうか? とにかく、電源の関係でパソコンを長持ちさせる方法を知りたいです。

  • 自宅のパソコンのLANがつながらなくなった

    お世話になっております。ノートパソコンでウインドウズ8・1を使っています。昨日、朝普通に繋がっていたネットが、そのパソコンを一日中もって出かけ(外出先でではネットには繋いでいない)帰宅後再びネットに繋いだところ繋がらなくなっていました。何度か試し、メール、フェイスブックなどほかのところも試してみたが同様。モデム関係は電源も入っており接続も変更していない。試しにパソコンのシステムの復元も行いましたが同様。(繋がらない)そこでサポートが終了しているのですが試しにウインドウズ7のパソコン(デスクトップ)を試してみましたが普通につながりました。 一晩電源を切って今朝試しても同様。そこで先ほど電話線を使って直接ルーターに繋いでみたところ、今度は繋がりました。今その状態で質問させていただいております。 この場合8・1のパソコンの内部の故障(壊れた)でしょうか、あるいは設定が何かの拍子に切れてしまったのでしょうか?ネット関連以外は普通に使えています。この場合の対処方法があればご指導お願いいたしたく思います。

  • パソコンの電源が入りません

    前の日の夜に電源を切って 朝起きたら電源が入らなくなってました。 パソコンケースの裏にある主電源?を切って しばらくして電源を入れてみると キーボード上のランプが1度は点滅します ですがPOWERを押しても電源は入りません これは電源に原因が原因なのでしょうか? それとも、ケースのスイッチが原因なのでしょうか?