• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高濃度放射能汚染水浄化装置がダメな場合の代替案)

高濃度放射能汚染水浄化装置がダメな場合の代替案

Joe_Yesterdayの回答

回答No.3

代替案の回答にはなりませんが、私も大変心配なので書きます。日本がロケットを飛ばすまでどれほどお金を使い失敗し続けたことか。技術とはそんなものだと思います。よく「技術先進国日本」と日本人は自画自賛して言いますが、殆ど妄想に過ぎません。日本の得意分野をちょっと外れるだけで情けない「技術後進国日本」になってしまう姿を私はいくつも見てきました。原発自体廃棄物の死の灰処理の方法が確立されていない状態で「問題点を凝視しない」ことにして高慢な自惚れの心で見切り発射しました。基本的な人の命を大切にするという正しい物の考え方が出来ない人達が政治も経済も動かしてきたのが高度成長以来現在に至る日本の姿です。人は放射線とは戦えないので、福島原発事故の結果を今私たちは否応なく受けています。 水処理は上手く行かず、近づくことも難しい泥沼の格闘が続くと思います。日本は国際的な海洋汚染国になってしまうでしょう。本当に恥ずかしい国です。私たちは死の灰まみれになってそれをじっと静かに受け入れ、静かに癌になって、静かに消えて行くしかないのかも知れません。5年・10年後には奇形児が異常に増え、「こんな私に誰がした」と私達先祖を恨むことでしょう。いっそのこと若い人達は外国へ避難してしまった方が手っ取り早いのかも知れません。原発を進めて来た人達は未だ自分たちが「とんでもない犯罪者」であったと反省していないのでしょうか。原発推進者は必死になって良いアイデアを出して完全に食い止めるまで知恵を絞りつづけるべきです。

SafetyFirst
質問者

補足

昨日(24日)のテレビで福島原発の推進責任者のインタビューを途中から見ました。80歳台の方ですが、「電源喪失は想定外であった」との言い訳はまあ仕方ないとしても、「補助電源設備が原子炉建屋内ではなく、あんな場所に設置していたとは今回の事故で初めて知りました。私が知っていたらあんな場所に設置させなかった」と答弁していました。GEの設計図をReviewしていなかったということです。頂いたものをそのまま受け入れていたということです。誰もあの福島原発の位置に建設することによる固有の問題を安全面で計画・設計を検証していなかったということです。「安全委員会、保安院の懈怠だ」とも言っていました。大変驚く状況で、このインタビューを聞いて、これは本当に中立機関がすべての原発の安全検証をやらないとまだまだ見えない危機が迫っている気がします。現在の経済産業省原子力・保安院は中立機関ではなく、経済産業省を守る立場で国民を守る立場でないので失格です。IAEAに安全検証を委託してもらいたいと思います。この福島原発も心配ですが、もっと怖いのが<もんじゅの再稼働を目指す日本政府と原子力業界>です。あの昨年8月の操作ミスによる機材の原子炉落下事故で今抱えているリスクの大きさにおびえ、もんじゅ担当課長が2月に山中で自殺しましたが、今、福井で大地震があれば大爆発の可能性があり、チェルノブイリどころではなく、最悪、300km圏は避難地域になります。勿論多数の即死者もでるでしょう。これで日本は壊滅です。政府責任者は逃避先の外国で「想定外の日本の壊滅だった」と能天気にインタビューで答えるのでしょう。

関連するQ&A

  • 放射能汚染って…

     知り合いから鏡を譲ってもらうことになったのですが、 それは元々病院のレントゲン室に置いてあったものらしいのです。 レントゲン室ってX線ですよね? その鏡は放射能汚染されたりしてないんでしょうか? 部屋の鏡として置きたいんですけどそれは 異常ないんでしょうか? チェルノブイリの事故では放射能に汚染されたものは 全部コンクリート詰めにしたって聞いたもんで、 大丈夫なんかと思いまして…(-_-;) どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!

  • 「放射能」に汚染?

    昨日の原発事故のテレビを見ていて疑問に思ったのですが、「冷却水は放射能に汚染されていない」とか「放射能を浴びていない」とレポータが発言していますが、「放射能」というのは放射線を放射する能力とか性質を表す単語で、そのような性質や能力に他の物質が汚染されるとか浴びるという日本語はおかしいのではないかと思いました。 ただしくは「放射性物質に汚染されていない」と「放射性物質を浴びていない」乃至は「放射能を帯びていない」と言うのではないでしょうか? どなたかご教示ください。

  • 放射能汚染

    Twitterの情報だと、放射能汚染から農作物を守るには、アルミシートなどでビニールハウス見たいに囲めば大丈夫って! 貫通し無いんでしょうか?本当なの?

  • 放射能汚染

    放射能汚染はそこに植えてある木にも汚染するのかなー その木をつかって家をたててもだいじょうぶなのかなー

  • 放射能汚染が怖いです。

    新聞・テレビで原発関連のニュースが後を絶ちませんが、放射能汚染が怖いです。 今しがた、放射能汚染への注意を喚起するメールが届きました。(これがチェーンメールなのか?) 内容は、「東北地方では今後、数十年、草木も生えないし、汚染は数世代にわたり、遺伝されます。東北地方からの、ヒト・モノへの接触には極力避けて、細心の注意を心がけてください。」とのことです・・・。 知識が浅くよく理解できてないのですが、放射能汚染は、人か人からへ伝染するのでしょうか?だとすれば北関東辺りから、移動制限をかけて東北地方を完全に封鎖すべきなのではないのでしょうか? 政府は、パニックをおそれて、この問題に意図的に触れないようにしているようですが、九州、四国、場合によっては国外に避難することも視野に入れたほうがよいのでしょうか?

  • 放射能汚染

    について、私たちの口に直接はいる食べ物は新聞、テレビ等メディアは 正直に伝えていると思いますか? 私たちは もうすでに 検査をすり抜けた 食物を口にしていると思いますか?

  • 増え続ける放射能汚染水♪♪♪

    人類史上最悪と思える、あの福島原子力発電所の大爆発から2年も経過しました♪ 収束までの行程表が40年くらいでしたっけ? 2年たてば38になるはずなのに全然減る気配は感じられませんねっ♪♪♪ もしかすると、永遠に40年と言い続けるつもりなのでしょうか??? ところで、事故で壊れた原子炉を冷やし続けるための冷却水♪♪♪ 回収して浄化して循環させると言っていたような気がしますが・・・ 浄化が思ったようにはいかなくて、溜った水がタンクからあふれそう♪♪♪ 2年で一杯になるのであれば、20倍くらいのタンクを用意したら40年は持つのでしょ? 50倍だったら100年♪♪♪ さっさと作ればいいのにねっ♪♪♪ 福島原発周辺100Kmと言わないまでも50Kmは国が接収したら用地の確保なんて簡単ですよ♪♪♪ どうしてこんな簡単なことを誰も思いつかないのですか???

  • 放射能汚染水、漏れるとどうなる?

    テレビで300tの放射能汚染水あ漏れ出たとあります。 メルトダウンしたのだから、今更という気がするのですが、 漏れると、何が起きるの?

  • 放射能汚染

    人体の放射線被爆量を測定出来るところはどこですか?

  • 放射能汚染とは何ですか?

    放射線が当たると、放射能汚染を受けることになると思いますが、 汚染を受けると、その後どうなるのでしょうか? 放射線が当たると、当たった所から放射線が出るというようなことを聞いたことがあります。これは、放射線が当たったということではなく、放射性物質が付着したということなのですか? つまり、木の箱に入れた放射性物質からでも、放射線は、もれると思いますが、放射性物質は出ませんよね?そういう箱を持っていて、放射能汚染を受けた人は、放射線を出したりすることがあるのですか? そういう人の近くに行くと、放射能汚染を受けたりするのですか?