• ベストアンサー

くもの巣の作り方。

舞台上に装飾として「くもの巣」を使用するときがあるかと思うのですが、私の記憶ではスプレーで「くもの巣」が作れたように思うのです。実際、どのような方法がありますか?? 今度、よりリアルな「くもの巣」を必要としているのですが、何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.2

スプレーではありませんが、 ふとん屋さんに行きますと「真綿(まわた)」というものが売っています。 医療用のカット綿などとは違い、繊維が非常に長い物で、布団の打ち直しなどに使用する物です。 これを手でゆっくりと、繊維をほぐすように引き延ばしますとクモの巣そっくりになります。 特徴としては、繊維にツヤがないので「真新しいクモの巣」というより「何年も人の出入りがないところで、ホコリも積もりっぱなし、クモの巣だらけ…」(お化け屋敷のイメージが近いかな…)という表現に適しています。

STUDIOVOICE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回はお化け蜘蛛(お化け屋敷や妖怪のようなカンジとは違いますが)というようなイメージですので、丁度よいカンジになりそうです。 ネット上でふとん屋さんを探してみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

スティック状の樹脂(おそらくシリコン系)を、 電気の熱で溶かして使う接着剤があるのをご存知でしょうか。 ホットボンドとかグルーガン(商品名)などと呼ばれています。 実物は、↓をご参照下さい。 http://www.nakajo.co.jp/handmade-wreath/g-gun-se.htm ジオラマ作りの職人さんが蜘蛛の巣を作る時に、 このホットボンドを使っているのをテレビで観たことがあります。 質感は、本物そっくりに出来上がっていました。 溶かした樹脂が玉にならないように、 細く延ばしながら作業するのがコツのようです。

参考URL:
http://www.nakajo.co.jp/handmade-wreath/g-gun-se.htm
STUDIOVOICE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにグルーガンだと出来そうですね(難しそうですが…)。 私もMyグルーガンを持っているので早速試してみたく思います。

関連するQ&A

  • くもの巣が・・・

    今日見たらくもの巣が部屋の中に張ってあって、クモが動いてました! クモを殺すと縁起が悪いって言いますが、ぼくはそういう系が苦手なので殺して捨てました。くもの巣の処理方法ですが、どうやってくもの巣をなくせばいいでしょうか・・・

  • カーポートにくもの巣が…

    カーポートの天井にくもの巣がいっぱいはられます。 常時くもは巣にはいないし、とってもすぐにまたはられます。 くもを除去する方法とカーポートに来なくなる方法はないでしょうか?

  • くもの巣

    庭の植木にくもの巣がすごく、はらっても次の日には はっています。 なにか、よせつけない良い方法ありますか。 ご存知の方教えてください。

  • 車にくもの巣が毎日できて掃除にこまってます。

    車にくもの巣が毎日できて掃除にこまってます。 昼に掃除して夕方にはくもの巣がはってる状態です。 くもよけのスプレーを車体に吹きかけたのですが効果もなくよい対策が思いつかない始末です 車庫のまわりはアスファルトですが目の前の駐輪場(30mくらい)にはくもの巣がはっています。 なにかよい対策はないでしょうか。

  • くもの巣取り方法

    最近、物干し竿などに大きいくもの巣が出来たりして どのように取ればいいか困っています。何か、いい除去方法があったら教えてくださいお願いします。

  • くもの巣が張るという表現...

    よく女性の性交渉が無い状態を指して「くもの巣が張る」といいますが... (これ自体、とてもデリカシーがある表現とは思えませんが...^^;) これって、男性に対しても同じ表現が適用されるのでしょうか? あまり...男性に対しての 「くもの巣が張る」にあたる表現を耳にしたことがありません。 海外での表現は何と言うのでしょうね? 海外では男性に対しても、そういう表現方法があるような気もします。 どなたか知っていたら教えていただけないでしょうか?

  • くもの巣にかかった餌

    おバカな質問なのでカテゴリーが違ったらすみません。 くもは糸の振動で獲物がかかったかどうか判断しますよね。 試しに指でチョコンとゆらしてクモが寄ってくるかどうか遊んでいたんですが、 クモは反対方向に移動してしまいました。 これは揺れが大きいから異変を察知して逃げたのかなと思いましたが、 (あくまでチョコンとですが蚊とかの揺れに比べれば大きいと思います) 完全に逃げたわけではなく途中で止まっているんです。 くもに触れたら今度は巣の中央に戻っていったので 試しにもう一度同じことをしたら、また同じ行動をしました。 そこでひょっとして逃げたのではなく振動で餌がかかったと勘違いしたのではと思い、 ここで質問してみることにしました。 指でチョコンと触った振動でクモが反対方向にいくのは単に逃げているのでしょうか。 それとも振動の与え方が虫がかかった場合と逆なので反対方向に移動してしまうのでしょうか。

  • お風呂場のくもについて

    今カナダに留学中なのですが、お風呂場にくもがいます。 自分は地下のフロアを貸してもらっていて、お風呂場も自分専用のものがあります。恐らくゲストルーム?的なものでしばらく使われてなかったのではないかと思います。 見つけたくもは一旦ホストファザーにとってもらい、貸していただいた、くも避け?スプレーをかけました。ですがそれが逆効果だったのか、今度は小さいくもがたくさん目に留まるようになりました。昨日、今度はついにまだ見た事がない新しい種類の大きいくもが出てきて本当にびっくりして辛かったです。 やはり目に見えない隙間や隅の方にまだまだいるんでしょうか...?くもはどんなところを好むのですか?どうしたらくもが寄らないような環境にできるのでしょうか。少しずつ調べてはいるのですが、画像が出てきたりしたらと思うと怖くてなかなか調べられないので教えていただけると幸いです。 お風呂に入ると湿度がすごい上がりますしもしかしたらくもに水がかかるかもしれないですよね。それが怖くてお風呂に入れません。水かかったら逃げて行くんでしょうか...?湿度があがった浴室内はくもにとって居心地が悪いですか?見えないところからまた出てきたりしますかね...? こっちに来てからくもに関してちょっとしたトラウマになることがあって、今も本当に怖いです。ですが現地の方はくも自体に慣れてらっしゃいますし、何度も頼むのも少し失礼なのかなと思っています...もちろん私も害がないのはよくわかっています。ですのでこちらのスペースに来ないのであれば、このままなんとか我慢して共存していきたい、と思います。そもそも殺生が好きではないというのもあります。 回答よろしくお願いします

  • 車の塗装 くもの巣状

    黒色のトヨタ車を乗っていますが新車1年程度よりボンネットと屋根部に2~3cm四方のくもの巣状の傷(クラッキング状で範囲が狭いイメージです)がそれぞれ4箇所程度出てきました、屋根なしの駐車場にとめていますが特に樹木等の下に止めているわけではありません ディーラに見せたところ当初は「このような傷は見たことが無いのでクレーム対応で処理します」と言ったのですが実際に出した際に屋根部の傷は樹液が浸透してこのようになったのでクレームではないといい始めました、仮に樹木の下に置いたとすれば出かけた際に置いたこともありますが日数的には1~2日程度で都度洗車もしています、トヨタ純正のコーティングもしているので専用のWAXを使用しています。再度状況を確認してクレームの有無を判断したいと言っていますが納得がいきません、このような傷は通常あるのでしょうか、樹木の下においている方もいると思いますがこのような傷は発生しているのでしょうか? 急にクレームにはならないといわれたので困っています、良いアドバイスがあれば宜しくお願いします

  • クモの巣

    小4の息子が自由研究に「くもの巣を調べる」と言い出しました。 クモの巣の標本を作ろうと四苦八苦しています いろいろ調べて黒い画用紙に水のりを塗りクモの巣を張りつけるのですがとても見にくいです 色を付けるにはどうしたらいいでしょうか? アクリル絵の具や工作用の絵具を霧吹きにれて吹き付けてみたりしたのですがいまいちです。いい方法があれば教えてください