• ベストアンサー

くもの巣にかかった餌

おバカな質問なのでカテゴリーが違ったらすみません。 くもは糸の振動で獲物がかかったかどうか判断しますよね。 試しに指でチョコンとゆらしてクモが寄ってくるかどうか遊んでいたんですが、 クモは反対方向に移動してしまいました。 これは揺れが大きいから異変を察知して逃げたのかなと思いましたが、 (あくまでチョコンとですが蚊とかの揺れに比べれば大きいと思います) 完全に逃げたわけではなく途中で止まっているんです。 くもに触れたら今度は巣の中央に戻っていったので 試しにもう一度同じことをしたら、また同じ行動をしました。 そこでひょっとして逃げたのではなく振動で餌がかかったと勘違いしたのではと思い、 ここで質問してみることにしました。 指でチョコンと触った振動でクモが反対方向にいくのは単に逃げているのでしょうか。 それとも振動の与え方が虫がかかった場合と逆なので反対方向に移動してしまうのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1304/1775)
回答No.2

巣を張って生活するクモは振動に敏感です。 自分のエサになる昆虫類が、巣に絡まってバタバタする時の振動と。それ以外の振動をちゃんと判別します。 300~700Hzの周波数の振動のみを「エサの昆虫」と判断して寄って来ます。 それ以外の周波数だと、外的の襲来、もしくは台風などの自然災害と判断して避難します。

yomogi7a
質問者

補足

>300~700Hzの周波数の振動のみを「エサの昆虫」と判断して寄って来ます そうなんでか。ずいぶんと科学っぽい回答をありがとうございます。 ということは音叉とかで振動を与えると寄ってきますかね?

その他の回答 (2)

  • mendoku
  • ベストアンサー率86% (13/15)
回答No.3

>ということは音叉とかで振動を与えると寄ってきますかね? はい、ギターのチューニング用の音叉(440Hz)を振動させてクモの巣に触れてみたら、すぐに寄ってきて音叉を糸でがんじがらめにしてしまいました。

yomogi7a
質問者

お礼

なるほど、これは面白い 今度釣りを楽しんでみたいと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

たぶん獲物がかかったときと同じ振動が反対側から来るのでしょう ちょんとつついた振動だけではクモは動きません 獲物が暴れる振動を感知するのです 試しにバッタを投げ与えてみてください バッタは農作物の害虫ですからクモさんにプレゼントしてください

yomogi7a
質問者

お礼

そういえば1回だけでの振動ではクモは動かなかったです。 なので今度は数回揺らしてみたら反対方向に逃げていきました。 虫で実験してみる手はありますよね。 ちょっとかわいそうですけどw

関連するQ&A

  • 蜘蛛の共食い

    二匹の蜘蛛が作った巣が、あまりにも近すぎてくっついてしまいました。 蜘蛛は糸の振動により、獲物の捕獲を察知すると聞きました。 (1)上記の状況では、なんらかの振動が与えられた場合、 お互いがお互いを獲物と認知して戦闘が始まるのでしょうか? (2)また、実際に第三者である獲物が巣に引っかかった場合は、 獲物の取り合いになったり、殺し合いになりますか?

  • クモの巣

    いつも夏頃に物干しの辺りにクモの巣が張られるので 嫌々ながらも取り払っています。夏頃、ここで質問した時に クモは自分の糸を食べると聞きました。 そこでふと思ったんですけど、人間の手でクモの巣を取り払うのは 実はクモにとって命がけだったんじゃないかなと思います。 クモの巣って自分の体から作り出して居るんですよね。 獲物をじっと待ってるだけの暇人にみえますけど、 商売道具のクモの巣を人間に破壊されては商売上がったりと こんな風に考えたのですけど、どうなんでしょう。 別に巣がなくても、地面上の蟻でも補食すればいいんでしょうか?

  • 蜘蛛 巣にいるとき 頭を下にする理由

    先日、フッと思いました。 糸で営巣する種類の蜘蛛は巣で獲物を待ってるとき、なぜ頭を下に向けてるんでしょうか??? …なんでですか??

  • 室内のクモの巣除去・予防方法教えてください

    梅雨の時期サンルームに洗濯物を干すことが多いのですが、朝サンルームを見てみると備え付けの物干し竿や物干し竿にかけてあるハンガーや洗濯物干しがくもの巣だらけでいつも洗濯物を干す前にくもの巣を取らないといけません。 くもの巣はふわふわとした細い糸で1mm位のクモがいっぱいいます。 ホームセンターでクモの巣をはらせなくなるアースのクモの巣ジェットという商品を見つけましたが、 確か屋外用と書いてあったのでサンルームなど室内に使っても大丈夫なのかわからず質問しました。また、効果はあるのでしょうか? 同じような経験で室内のクモの巣をはらさないようにする方法をご存知の方いましたら教えてください。

  • くも(蜘蛛)について質問です

    最近私の家にすごく大きな蜘蛛がいます。 といっても家の中に進入してくるとかは 今のところ無いのですが、 ベランダに必ずと言っていいほど毎日くっついています。 とはいえ、ベランダにいる程度ならば 行くたびに何かで追い払えばいいだけのことなのですが、 ベランダ自体がせまく、そして二つあるため、 毎日払うのは結構苦痛なのです。 また洗濯物を干したときには居なかったのにそれから一時間ぐらいで洗濯物に糸を付けてブラーンとしてるのを 見たとき、殺意が芽生えてしまいました。 しかし、くもは何も悪いことをしていないのだから かわいそうになり、もともと近寄らないようになればいいのにと思ったのです。 なので 薬を購入しようかとも考えているのですが、 そもそも蜘蛛が洋服についたり、 蜘蛛の巣が皮膚についたりすることは 衛生面でどうなのでしょうか。。 おわかりの方がいたら教えてください。 私はそういうのがちょっとダメなタイプなのですが 別に蜘蛛がつこうが糸がついていようが 衛生的に全く問題ないのであれば 居着いてもらうことも考えようかと思うのですが。。 八月に赤ん坊も産まれるので気になるところです。 よろしくお願いします。

  • 蜘蛛の巣と獲物について教えて下さい

    蜘蛛について正確な知識が必要になり、調べています。 1.家の中にいるような、ごくごく小さな蜘蛛も糸で巣を作ったりするんでしょうか? 2.コガネムシやバッタ、テントウムシなども蜘蛛の獲物になるのでしょうか? 3.体調1センチ以下の可愛い(?)蜘蛛の種類を知っていたら教えて下さい。 ささやかで、かつ個人的な質問ですみません。 ちなみに、ネットでいろいろ検索しても良いのですが。。。蜘蛛の写真がドカンと出てきて、ついびっくりしてしまいます;(←興味はあるのに虫に長年トラウマが。。。) どなたか親切な方、お答えいただけないでしょうか? 1~3、どれか一つでもかまいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 【蜘蛛が自分の蜘蛛の巣で絡まらないのは、1.自分の

    【蜘蛛が自分の蜘蛛の巣で絡まらないのは、1.自分の足に油が出ていて引っ付かないから絡まらない説、2.蜘蛛の巣の糸で粘着性が有るのは横糸だけで、縦糸には粘着性が無いので蜘蛛は縦糸のみで移動するので絡まらない説】どちらが正しいのか教えてください。

  • 教えて下さい(;>_<;)ツバメの巣

    少し前からツバメの巣作りが始まり、ドアの枠にあります。数年前にも同じ場所に作りかけ、その時は少しずらして木の台を取りつけたのですが異変に気付き巣作りをやめてしまいました。子供たちも喜んでいますし、今年は移動させるのを諦め見守ろうと思っていましたが…ドアやドアの持ち手がフンまみれになり…床の掃除は何とかなるんですが…子供たちも頻繁に出入りしますし、振動で雛が落ちたら…とか色々悩んでいます。雛のいる巣を上手く外してそのまま少し横にずらせないものでしょうか?

  • この蜘蛛の名前を教えてください。(画像あり)

    家の土壁(屋内)にこの蜘蛛がよく現れます。 体長は1cmほどで、背中の外側に白い丸のような模様があり、足は8本あります。 蜘蛛の巣は張らず、壁の四隅などに白い繭のような巣を作ります。 普段はその中に居て、壁を歩くように移動しています。ピョンピョンとは跳ねません。 ハエなどの虫を捕らえた時は、糸で獲物をグルグル巻きにします。 この際「カタカタカタカタ」もしくは「チッチッチッチッ」と蜘蛛が鳴きます。 (鳴いているのかどうかは分かりませんが、明らかに蜘蛛から音がします。) 寝ている時などに頭の上からこの音がすると少し不快です。結構煩いです。 また我が家では猫を飼っているのですが、もしも猫がこの蜘蛛を食べてしまった場合、 猫に害は無いのでしょうか? もしも毒などを持っている蜘蛛だったらと思うと心配です。 どなたかこの蜘蛛の名前をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • シマトネリコの新芽に・・・(涙)

    大切に育てていたシマトネリコの新芽が枯れているのを発見しました。葉には黒の粒がたくさん付着していて、葉が食われていました。くもの巣のような糸もついていますが、クモは見当たりませんでした。何かの病気でしょうか?それとも虫がついているのでしょうか?どなたかこの正体は何なのかと、どうすればいいのか教えてください。困っています。