• 締切済み

音大について。

今、私は高校1年生です。高校は吹奏楽特待で入りました。管楽器を吹いています。 大学は東京音楽大学にしようと思っています 大学のHPも見ましたが、携帯で見ていたために少しわからないとこもありました。 定員数は何人なのか? また、 東京音楽大学以外に関東にはどのような音大があるのか? 名門順に教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

No.5です。 すみません。ホルンで検索したらあなたの質問が出て来たので、てっきりホルン専攻なのかと(笑)管楽器としか書かれてませんね(笑) 基本的にどの楽器でも同じことなので、参考までにどうぞ。 東京音大の管楽器のレベルは結構高いですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まずは定期的にホルンの先生にレッスンを受けましょう。 吹奏楽特待ということは、吹奏楽部強豪校なのですよね? 誰か講師がいらゃってるかと思いますから、その辺は顧問の先生に相談して紹介してもらって下さい。 東京音大のホルンは、毎年10人前後入ります。 レベルは藝大がダントツで1番です。 私立なら最近は東京音大が1番高いかと思います。 その他は、国立、武蔵野、桐朋、昭和、洗足ですかね。武蔵野、昭和、洗足は学生が多いからピンキリです。 まず、東京音大に資料請求して見て下さい。パンフレット、入試要項、過去問題、色々と取り寄せることが出来ますよ! 夏と冬にある講習会で師事したいと思う先生のレッスンを受けましょう!東京音大は申込の時に講師を指名出来ますから。 そうすれば、入学した時にその先生が門下生として引き受けてくれます! その他、副科ピアノ、楽典、ソルフェージュ(聴音・新曲視唱)の勉強が必要です。今から始めても充分間に合いますよ。あとはセンター試験の英語が必要ですが、5割取れれば余裕です。一番重要なのは、ホルンの実技ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「音楽大学・学校案内」音楽の友社 確かそんな名前の(少し違うかも…)電話帳みたいな本が大きめな本屋さんや楽器店もしくは図書館にあると思います。 全国の音大をはじめとする音楽系の学校の紹介や入試情報が案内されています。 たぶん2,000~3,000円くらいかな?大事なことを調べるのですから購入されたら? 他の方も言ってらっしゃいますが、ネット情報だけでなく紙媒体も探してくださいね。 ましてネットが見にくい環境なのであればなおのことです。 >名門順 というのは専攻によって若干変わりますので、なんとも申し上げられません。 ピアノと声楽とバイオリンとオーボエとホルンとでそれぞれの学校に得手不得手はありますし、教授陣のその時の構成でも変わってきますので。 これも先に回答されていますが 国立の東京藝術大学は別格として 私立では 桐朋音大・国立(くにたち)音大・武蔵野音大・東京音大  あと昭和・尚美・上野・東邦あたりですか(あくまでも順不同で思いついた範囲です) 学校の音楽の先生や吹奏楽の顧問とかに聞いてみてもいいんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 吹奏楽特待生で入学されたとありますが、吹奏楽部の方で個別に先生には付いていませんか? 子どもは吹奏楽ではありませんが、子どもの高校の吹奏楽部のお友だちは部活にきている外 部講師の先生に個別に習っている方がほとんどだと言ってました。そしてその先生の出身大学 に進学する割合が多いようです。それともすでに個人の先生についていらっしゃるのでしょうか? 付いていてその先生が東京音大出身であればお話もスムーズかとおもいますが。  我が家の子どもはピアノですが、やはり最初に付いた先生の出身大学と考えて今年受験をします。 今は2人目と3人目の先生で3人目の先生は2人目の先生からご紹介していただいた希望する音大 の先生をしている方です。因みに音大の先生には2年の秋から付いています。 管とピアノでは多少違うかもしれませんが、音大受験は希望する大学の先生や出身の先生につくのが いいようですよ。  ダブルでレッスンしていますので費用面も含め、親の負担はそれはそれは膨大です。ですから他の方 がかかれているようにご自分で良く調べた上、親御さんとの話し合いが大切になると思いますよ。 夏期講習なども高校1年の夏から行きましたが、講習会費、交通費、食事代も含めるとドアtoドアで1時間 とはいえ、6万近くかかりました。(テキスト等購入する必要もあるため)でも音大を希望されるなら講習会に 行って学校の雰囲気、レベルを見ることは必要だと思います。ただ吹奏楽は夏がコンクール本番ですから 講習会に参加なんて引退しない限り無理だとは思いますが。  それとピアノを習っていらっしゃいますか?音大を受験するならば副科でピアノが必要になりますので、そち らも平行して習う必要が出てきますよね。他にも楽典やなんやら必須になりますので、普通科の高校でしたら その辺もお勉強も必要になってきます。  すでに各音大では夏期講習の要項、大学のパンフレットを配布していますので東京音大に限らずとりよせて みてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

東京音大の定員数はHP出てませんね。入試が近付いたら出るのでしょう。 在籍数でいうと、フルート10人、オーボエ5人、クラリネット7人といったところ。 レベルは東京芸術大学>>桐朋>武蔵野・国立・東京音大。 最近は上野学園(盲目のピアニスト辻井さん出身)、昭和音大(正確には神奈川)も上がってます。 音大受験をする人は、夏休み・冬休みに”講習会”に参加するのが普通です。 東京音大の場合、講習期間:7月26日(火)~7月30日(土) 申込:7月2日(土)~7月9日(土)。 参加するのに試験などはありませんが、受講料が38,850円かかります。 音大進学にはとても学費がかかります。 東京音大の入学金、授業料、設備費など、1年目にかかる納付金は213万円です。 一般的な私立文系は110~150万、国立大は81万ですから、普通の人の2倍以上かかるわけです。 親御さんはそれだけの余裕があるでしょうか。 日本のサラリーマンの平均所得は年収600万といわれています。 学費以外にもお金は必要です。 楽譜は海外のものを買うのがほとんどで、5千円くらいします。 学校以外でも、先生のお宅でレッスンを受けることが一般的で、1回1時間1万円。 こうした経済的事情で私立音大進学を断念する人はたくさんいます。 そういう人は、国立大学の教育学部の音楽教育専修を目指します。 首都圏だと、東京学芸大学、千葉大学、横浜国立大学、埼玉大学などです。 ただ、学費が安い分入試の倍率は高くなりますし、国立大学なので数学や理科も受験に必要です。 私立でも国立大学教育学部でも、上記の個人レッスン(1回5千円~1万円)に、 月に2回は行く必要があります。一般的なサラリーマン家庭には痛い出費です。 まずは、親御さんに「200万の学費がかかる私立音大に行ってもいいか」確認すること。 (ウチは年収1000万超でしたが「私立は大変だから芸大にしてくれ」と言われました) 私立OKならば、即講習会申込み&高校の音楽の先生に進学相談しましょう。 国立のみOKならば、志望校を考え5科目しっかり勉強しつつ、レッスンに通いましょう。 もし音大系進学NGだとしても、東京の大学にはほとんどオーケストラ部があります。 早稲田大学交響楽団、慶応ワグネルソサエティなどは、練習熱心でレベルも高いです。 有名大学で音楽を楽しみつつ、一般企業への就職もできるので、案外おススメです。 また、社会人になっても、企業でオーケストラ活動している会社もあります。 (知人はJRのオケでヴァイオリンを弾いてます) このように、私立音大NGでも演奏を続けていく方法はありますので、 親御さんと話し合い、納得できる進路を考えてみてください。 「ワグネル入りたいから慶応合格するぞ」など、目標の持ち方もいろいろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

1.管楽器、じゃダメです。 トランペット、クラリネット、フルート、等々どの楽器か、じゃないと。 だって、クラリネットの先生ではトランペットの学生は指導できません。 だから、楽器別に調べないとダメです。 2.文字情報を探すことです。 書店やお固めの楽器店に行けば音大の入試情報本等々が置いてあるかも知れません。 3.そもそも音大受験をするなら、そういうことに対応できる人のレッスンを受けるなり、その手の予備校に行く必要があるでしょう。 こんなところで情報を集めているのはその時点でおかしいのです。 4.従って、どこの音大にするのか、なんてのは、そういう先生とまず相談することであって、親と相談して決めることではありません。 5.中高の音楽の先生はそういうことを知らないのでしょうか? また、あなたの先輩に音大に行くような人は殆どいないのでしょうか? 6.昔は私立だと、国立(くにたち)、桐朋、武蔵野、が御三家でした。 武蔵野は大学拡張で大失敗し、どうやらレベルだけが落ちたようです。 そこで上がってきたのが東京音大、と認識しています。 勿論トップは上野の東京藝大(こくりつ大学)です。 7.そもそも音大を卒業したところで就職をどうするのでしょうか。 好きなら何でも進路にして良いわけではありません。 どうしても5教科の入試が甘くなりますので、バカが集まります。 その結果、普通に就職しようとしても、会社側からすれば評判は良くはないでしょうから...。 私だったらそういう「老けた高校生」は大卒とは見なしませんし、それならちゃんとした高校生を採る方がマシだと考えます。 もちろん、音楽方面での就職先は殆どありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音大に行きたいです…。

    すごく行きたいです。 でも、音楽は中学の吹奏楽しか経験ありません。笑われてしまうかもしれませんが。 中学のころから、音大に行くのが夢で、一生音楽やっていけたらいいと思っていました。 しかし、私が入った高校は吹奏楽部がなく、しかも工業高校で、親に工業高校から音大に行く人なんかいないと馬鹿にされました。確かに馬鹿かもしれませんが。 そのころから、音楽は好きだけれども、これから趣味でやっていけばいいと思っていました。 今高3なんですが、大学受験に失敗し(工業系の大学です。)、専門学校に内定をもらったのですが、学費のことや環境のことで親と喧嘩し、専門学校の内定も取り消しになってしまい、もう親は勝手にしろ、就職して家から出て行けと言われました。 それから、住居付きアルバイト制の専門学校を探しまくったり、浪人しようかと考えたりしたのですが、なぜかある日突然、音楽やりたい、音楽学びたいと。(日本語おかしいいですが;)なんかすっごい音楽学びたいんです。 でも、中学の吹奏楽程度しか経験がないような人が音大に進学していいのだろうか、ってか進学できるのか。 どこの大学を目指したらいいのか。まったく分からなくて、途方にくれています。 本当に、本当に音大に行きたいんです。でも、どうしたらいいか分からないんです。 何ができるか、教えてください。

  • どうしても音大にいきたいです

    タイトルの通りどうしても音大に進みたい現在高校生です私は中学から吹奏楽部に所属しており中学はB♭クラリネット現在はバスクラリネットを吹いております何故音大に進みたいのかと言うと自衛隊の音楽隊もしくは警察音楽隊になりたいからです 正直音楽に触れたのは中学からで中学は大きな声では言えないですがとても弱小の吹奏楽部でした 現在の高校は全国トップレベルの吹奏楽部で今年も全国で1位や2位をとりました 自分は吹奏楽部での経験しかなく個人でレッスンを受けたりもしていませんですが音楽隊になりたい気持ちは本物です自衛隊になっても警察になっても音楽だけしていけないのは知っていてそれでも進みたいのです。けれども高卒ではいるのはとても難しいと聞いており、楽器のリペアさんの話しを聞かせていただいても音楽隊になりたいなら音大にいったほうがいいと勧められました けれど進路調査票を学校から渡され親に話しをしたとき音大なんかいかせられるわけねぇだろ!!!なにあほなこといっとるんじゃお前ら誰のおかげで生きられると思っとるんじゃと怒鳴られ話しにすらなりませんでした その後も何度か機嫌の良さそうな時に話してみたりもしたのですが変わらずまともな話し合いになりませんでした 先生に相談してみたところとりあえず進学向けの選択科目にして警察官志望、ということにされました それでも私は諦めきれません金銭面的に厳しい所もありますがどうにかならないかお教え頂けると嬉しいです。またなるべくお金が安く済む方法で音大へ行く方法やレッスンを受ける方法もお教え頂きたいです

  • 音大行けますか? 卒業出来るでしょうか?

    現在、都立高校3年の甥っ子は音大志望なんですが…。 始めは、武蔵野音大志望でしたが、何故か今は国立音大に変わっています。 「音大って簡単に入れるの?」と聞くと、「落ちる奴なんて聞いたことないよ。大丈夫でしょ。」との回答。確かに芸大や桐朋とは違い、入試状況を見ると受験者数と合格者数が99%以上同数でした。 一応、小学5年からピアノを習い始め、中学~高校と吹奏楽部に入部していました。 楽器や演奏が好きなのは理解できます。学力はハッキリ言って学年の後ろから数えて一桁です。 ピアノ、マリンバは習っていますが、楽典や声楽は勉強していません。 本人は、「音大卒業したら吹奏部の顧問とかしたい。収入は無くても夢がある。」と言っていますが、祖父母は「卒業したら、自分の生活費は自分で稼いで欲しい。」とも言っています。 音大の費用は、祖父母が1000万円ほど貯金しているとのことです。 質問ですが、 1.本当に音大(武蔵野・国立)は、実技や学力抜きでも99%以上合格できるのでしょうか? 2.吹奏楽部の指導者を目指しているのですが、吹奏楽部では打楽器担当で、管楽器はできませんし、マリンバ専攻で吹奏楽部の指導者になれるでしょうか? 3.学費が高いと推測していますが、正直、甥っ子の家庭は母子家庭で裕福ではありません。   年金暮らしの祖父母の預貯金で入学しようとしているのですが、そういう家庭でも他の裕福な家の学生と上手にやっていけるでしょうか、祖父母の貯金でちゃんと卒業出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 音大にどうしても行きたいです!でも…

    タイトルのとおり、音大にどうしても行きたいです。 それは、将来自衛隊や警察の音楽隊に入りたいからです。 自分は、今まで夢が一つも出来たことがなく、これが始めての夢です。 音楽は、大好きです(^-^)/ でも、音楽隊に入るには、管弦楽を弾けなければいけませんよね。 だから、管弦楽を専攻で、と思っていますが、実は、やったことがありません。中学校に吹奏楽部がなかったからです。 出来るのは、ピアノくらいです。 副科ピアノは、この辺では有名な先生に10年ほど習っていて、学校の伴奏オーディションにも落ちたことがないため、自信はまぁまぁあります。 ソルフェージュも、先生に和音とかは、基本だけ習いましたが…、まだまだです。 こんな私でも、音大に行ける可能性はありますか? 昨日、ピアノの先生に相談したら、否定され、悔しいです。 あと、行けるとしたら、これから何をするべきですか? 管楽器は今すぐ始めないといけませんか? 質問がいっぱいで申し訳ありませんが、答えて下さったら本当に光栄です。 来週、レッスンでどうするか言わなければいけないので、早めに回答してくれたら助かります!

  • 音楽教師、吹奏楽顧問になるにはどのコース?

    高校1年の女子です。 中学から吹奏楽でフルートとピッコロ、 ピアノを10年間やっています。 将来、高校の音楽教師になり 吹奏楽を教えるために 大学ではどのような事を勉強すればいいのですか? 管楽器コースを専攻して、楽器についての知識、自身の技術を学ぶのか 吹奏楽コースを専攻し、吹奏楽指導のために必要なことを学ぶのか 音大の受験に有利になるピアノコースを専攻するのか どの道が良いのでしょうか。 また、普通の大学と音大との違い、メリットとデメリットがあれば教えて下さい!

  • 音大ってどうですか?

    音大受験と進路について、悩んでいます。どなたか回答をお願いします。 こんにちは、私は今高校2年生(普通科)です。 私の学年に音楽関係の大学に進む人が私以外におらず 進路について情報がなく、悩んでいます。 音楽、ピアノが好きでこれからも学びたいと思っています。 6歳からレッスンを始めましたが、中学3年間は吹奏楽部に入り 忙しくほとんど練習しませんでした。 しかしそれでもやさしく教えてくれたピアノ先生に憧れ 中3の冬に音楽関係の大学にいきたいと決心し、 グランドピアノを購入してもらいました。 聴音や楽典、本格的なレッスンも高校1年生からです。 今現在、受験に向けたレッスンはしています。 大学の講師にもついて、教えていただいています。 親には音大でやりたいことができても、 つぶしが利かないからやめるようにいわれました。 そのとうりだと思いますし、高額な授業料を払うのも 親ですから本当に感謝はしているのですが やはり親はそんなお金を払ってまで、、 将来さきが見えずらい音大を出てまで、、と思っているようです。 今の時代、就職先は音大を出ても見つからないですか? 一般私立大学の音楽学部や教育音楽学科を 視野に入れて考えています。 もう春には受験生で入試に向けていいスタートを切りたいですし、 どうすればよいか迷っています。 音大進学、音楽関係のしごとについての情報を知っていらっしゃる方がありましたら ささいなこと、少しでも、何でもかまいませんのでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 音大受験教えてください!

    私は、今年度オーボエで東京音楽大学を受験しようとしている高校3年生です。 とは言っても私は、聴音も楽典もソルフェージュも新曲も英語も実技も自信がありません。 私の行っている高校は至って普通の商業高校で吹奏楽部に入っていますがオーボエの個人レッスンも受けていません。 自分がどれくらいの実力なのかわかりません・・・。 東京音大はレベルが高すぎるのでしょうか?? この夏、東京音楽大学の夏期講習に行くつもりではいますが不安です。 でも私はオーボエを一生吹き続けたいんです。 最初は就職してどこかの楽団に入ろうと考えていました。 でも就職したら毎日オーボエは吹けないだろうと思い音大進学にしました。 親も反対していましたが今では応援してくれています。 でも・・・合格できる気がしません。 どうしたら良いでしょう? 進学はやめて就職したほうがいいのでしょうか? でも諦めたくありません。 もし、進学を進めてくださる方が居りましたら良い勉強方を教えてください。 もしわかるかたがいましたら聴音・ソルフェージュなどの出題方法も教えてください。

  • トロンボーンでの音大進学

    今、非常に悩んでいます。 私は高校1年の男で、吹奏学部に所属しています。 パートは「TUBA」なのです。 ですがトロンボーンに興味を引かれ、音大進学まで考えてしまいました。 もちろん、軽い気持ちで考えてきたのではありませんし、 音楽が好きな気持ちは誰にも負けないつもりです。 「それならチューバで音大にいけばいいじゃないか」と思うのが普通だと思います。 ですがチューバという楽器にはそこまでの思いが沸かないのが実情です。 男の音大進学というのは今の時代無謀なのはわかっています。 だからこそ決心しかねるのです。 いいアドバイスお待ちしております。

  • 音大受験

    札幌市在住のものです。 中学3年の娘が将来はリペアの仕事をしたく、 音楽大学に進みたいと進路を決めました。 (専門学校は親(特に父親)が反対で大学に進学します) 中高一貫の私立の通っているので高校も普通科です。 ピアノは3歳から習っていますが、コンクールの経験はありません。 中学に入って吹奏楽部に所属し、フルートを吹いています。 今年に入ってから個人でフルートを習い始めました。 ソルフェージュ、楽典はこれから学ぶそうです。 「フルートで音大を受けたい」とのことです。 親としては、せっかく音大に進学するのであればきちんとしたところに行ってもらいたいと思うので、 首都圏の大学の受験も考えております。 私自身はまったくといっていいほど音楽に疎いのですが、 ネットで検索してみたところ、東京芸大が最高峰といったところは 解りましたが、私立はどんな感じなのでしょうか? 東京芸大を目指し国立(くにたち)、桐朋、を併願するという感じなのでしょうか? 札幌からの受験は難しいでしょうか? 札幌に音大受験のための予備校などはあるのでしょうか?

  • 高校の音楽教師になるために。

    将来、高校の音楽教師と吹奏楽顧問になりたいと思っています。 なるには、 1.音大に通いながら管打楽器の知識を増やし、個人的に教育免許を取る勉強をする 2.教育学部がある大学に行き、独学で吹奏楽について学ぶ どちらが良いでしょうか? また、偏差値の高い学校の教師になるには自分はどうあればいいのですか? 教えて下さい。