• 締切済み

音大ってどうですか?

音大受験と進路について、悩んでいます。どなたか回答をお願いします。 こんにちは、私は今高校2年生(普通科)です。 私の学年に音楽関係の大学に進む人が私以外におらず 進路について情報がなく、悩んでいます。 音楽、ピアノが好きでこれからも学びたいと思っています。 6歳からレッスンを始めましたが、中学3年間は吹奏楽部に入り 忙しくほとんど練習しませんでした。 しかしそれでもやさしく教えてくれたピアノ先生に憧れ 中3の冬に音楽関係の大学にいきたいと決心し、 グランドピアノを購入してもらいました。 聴音や楽典、本格的なレッスンも高校1年生からです。 今現在、受験に向けたレッスンはしています。 大学の講師にもついて、教えていただいています。 親には音大でやりたいことができても、 つぶしが利かないからやめるようにいわれました。 そのとうりだと思いますし、高額な授業料を払うのも 親ですから本当に感謝はしているのですが やはり親はそんなお金を払ってまで、、 将来さきが見えずらい音大を出てまで、、と思っているようです。 今の時代、就職先は音大を出ても見つからないですか? 一般私立大学の音楽学部や教育音楽学科を 視野に入れて考えています。 もう春には受験生で入試に向けていいスタートを切りたいですし、 どうすればよいか迷っています。 音大進学、音楽関係のしごとについての情報を知っていらっしゃる方がありましたら ささいなこと、少しでも、何でもかまいませんのでお願いします。 よろしくお願いします。

noname#104067
noname#104067
  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • nerimix
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.5

音短大出ました。 他の回答者さんの仰られている通りですね。私は卒業後そのまま某大手楽器店に講師として入りました。最初のお給料は学生時代のアルバイト以下でした。ピアノを教える以外にも生徒さんへの楽器販売促進の業務や会議の出席、その他雑務…。もろもろこなしてです。 また完全歩合ですから生徒が辞めればお給料も減ります。今は個人の音楽教室で教えていますが、やはりご奉仕の業務ばかりですし、月謝が全額頂ける訳ではありませんから、考えてみれば業務に見合った賃金は頂いてないかもしれません。自分が受けるレッスン代も稼げない為アルバイトもして捻出しています。うちは特に裕福な家庭ではなかったですし、ピアノだけじゃ食べていけないので、一般企業に面接にも行きました。中にはピアノが弾けるならピアノ弾いてりゃいいじゃないとその場で不採用になった事もありました。音楽を専門的に勉強したところでそのスキルは社会では役立たない様です。でも、やりようによっては上手く食べていけるかもしれません。音楽の世界は芸能界や水商売と同じかもしれません。 ちなみにあなたは10年後どんな自分でいたいですか?もしそんな事考えた事もなければ一度じっくり考えてみて下さい。考えた上で音楽の道に進むなら貧乏覚悟です。

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.4

音大出身です。 私の周りでは音楽を続けている人は少ないですね。 音楽活動を続けている人も色々な仕事をかけもちしている状態で、音楽とは別にアルバイトもしていて経済状況は決して良いとは言えません。 30歳になっても親の援助ありの人もいます。 音楽関係に就職した人もいますが、実技はまったく生かせていません。 実技についてはアマチュアで活動するといった状態。あくまで趣味の範囲です。 音楽の先生になるのも大変でして、卒業後すぐに教諭になれるわけでもありません。 臨時とか産休の先生の代わりとか、不安定なものばかり。 現状については他の回答者様達がおっしゃていることがすべて現実です。 ちなみに私は音楽活動を一切続けていません^^; あれだけお金を親にかけてもらった上にあれほど頑張ったにもかかわらず、卒業以来音楽と無縁です。 在学中は就職活動をする雰囲気でもなかったため、私は卒業後半年間パソコン等の勉強と就職活動をしてから一般企業へ就職しました。 その後結婚→出産→専業主婦の道を歩んでいます。 完全に負け組です(笑) でもこれが悲惨な人生かというと全然そうじゃない。幸せですよ。 音大はやっぱり特別な世界だと思います。 その中で勉強できただけでも私はとても良い経験をしました。 十分に恵まれた環境で勉強も出来ましたし、自分の実力の限界も知りました。人生最大のスパイスになっていることは間違いありません。 親にはとても感謝しています。 音大に限らず、そんなすごい大学を出てるのに今は普通に専業主婦という人はたくさんいます。 必ずしもその職業につかなくちゃいけないこともないと思います。

回答No.3

私は作曲、演奏を仕事にしていますが音大出の人が周りに多く居ます。 大抵は使い物にならない人たちです。 たしかにアカデミックなエリートの音楽家はほとんど音大を主席で卒業などという肩書きがありますが、あくまでそんなのは頂点のごく一部の人です。 その他大勢の凡人にとっては音大などというのは、何の役にも立たず、何も学べず、何の経験も出来ず、ただの自己満足でつまらない見栄とプライドだけを手に入れるものです。 社会に出るとそれに気付くのです。 中途半端に出来の良い声楽科卒なんて、諦めきれないわ、十分な仕事は無いわで、みなさん本当に生活が困窮してます。 そのくせプライドだけは高く、人付き合いの出来ない人が多いので大変です。 大抵は大学出でなくても出来るような仕事とかバイトとかしてます。 作曲科卒は仕事を手にするのは一握り。ほとんど無職のようなもんです。 教える仕事も今は枠が少ないですよ。 個人でピアノ教師をする人もかつては多かったですが、ピアノ産業に未来はありません。この先起業しても生徒数はまず見込めないでしょう。 「音大出だから信用がある」というのはもう昔の話です。 なれるとしたら学校の教員くらいでしょうかね。 「音楽が好きだから音大に行く」というのは少々短絡的な考えだと思います。 音大に行かないと音楽を好きで居続けられないのでしょうか。 音大出の末路は悲惨ですよ。 貴方が女性なら普通に結婚すれば良いだけですが,男性なら未来はありませんのでお勧めしません。

回答No.2

こんばんは 参考になればと思い、書き連ねてみます。 わが娘、現在音大生ピアノ専攻です。 同じように普通科進学校卒で周りには美大志望はいましたが音大はいませんでした。 中学時代はブラスで、ピアノは手を抜いていました。中3の受験勉強の中で音大を決めたようです。 ピアノの先生になりたいという希望で音大に進みました。 親の私は複雑でした。 「この子には、音大なのだろう」と思いつつ 「現状として、仕事はないし、努力に比例した結果が出るとは限らないし。おまけに学費は半端ではなくかかる。その価値があるか」 しかし、走り出してしまえば、立ち止まるのもとても勇気のいることですから、結局音大生です(笑) 入学して見ると、 学費、かかります。大学の納入金額にプラスが多いです。 レッスン料、コンクールの費用、その交通費や宿泊代、ドレスもいるし。 一般大学のようにアルバイトをしている暇はありません。たくさんしている人もいます。うちも少ししています。でも、実際には、その暇があったら練習しないといけないですね。 ピアノ科なんて弾けて当たり前、それ以上を求められる世界ですからね。 でも、そこが分かってない!ように親は感じます。 共学であっても女子大のようなところがあり、派手さもあり、アルバイトもしないのに、着るものも・・・ それから、男性が先生も学生も少し世間の男性とは違った方が多いのも確かなようです。 バイト先の塾の男子大学生と話している方がずっと楽で楽しいようです。 就職ですが、3~4年生でも就職活動の空気がありません。 同門の先輩は楽器店に講師採用されたり、個人音楽教室に就職されたり、1年契約で幼稚園の先生をされたり・・・しかし、収入に関しては望めませんね。 何といっても少子化ですからね。 大学講師ができるような経歴があればワンレッスン1万円でも頂けるでしょうが、 大卒の新米では10人担当できるようになるのもなかなか大変でしょう。単価も低いし。 わが子には、生徒が集まるまでは、パートでも何でもするようにと言ってあります。学校の音楽の先生も採用ないですしね。 そんな状況なのに、院へ進みたいと言ったり、留学したいと言ったり・・・言うのはタダですが。 その娘が、何カ月か前に、一般大学を受け直そうかといった時期がありました。「ピアノは努力より才能だということが身にしみた・・」と。 何年遅れるか分かっているの?と言ったのですが、「音大の費用があったら、トントンになると。」でもその決心もできず、今も音大生ですが。 就職とか考えずに、音楽が勉強したいから音大へ行くのであれば、本当にいいところだと思います。 自分の周りにショパンやラフマニノフやバッハや、高校時代に話題にできなかったことが溢れていますから。 一方で、下の子(高校生)は昨年もコンクールでファイナルへ行ったものもありましたが、勉強に切り替えました。 ピアニストになれるわけでもないのにというのが答えのようです。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

ピアノ科を卒業しています。 質問者様は、どんな職業に就きたいのですか? >つぶしが利かないからやめるようにいわれました。 >就職先は音大を出ても見つからないですか? この点では、普通大学の方が良いと思いますよ。 音楽関係で堅い職業といえば、広い意味で「教える」職業です。 大学に残ったり、留学をして音大(専門学校も含む)の先生になるか、中学高校の音楽教師になるか、音楽教室の講師になるか、個人指導教室を始めるか、でしょう。 演奏家を目指す人も、教える仕事をしながら演奏活動、というパターンが多いですよ。 音楽関係の出版社などの就職先もあるでしょうが、そういうところは、一般大学を卒業した音楽好きの方のほうが有利かもしれませんね。 私は、子供が中学生になった現在も自宅で音楽教室を開いていますが、自分のライフスタイルに合わせて続けられるし、楽しいし、やりがいがあるし、収入の面でも恵まれている仕事ですし、ピアノ科を卒業してよかったと思います。 質問者様の人生設計を良くお考えになることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 音大進学について 助けてください!

    音大受験と進路について、悩んでいます。どなたか回答をお願いします。 こんにちは、私は今高校2年生(普通科)です。 私の学年に音楽関係の大学に進む人が私以外におらず 進路について情報がなく、悩んでいます。 音楽、ピアノが好きでこれからも学びたいと思っています。 6歳からレッスンを始めましたが、中学3年間は吹奏楽部に入り 忙しくほとんど練習しませんでした。 しかしそれでもやさしく教えてくれたピアノ先生に憧れ 中3の冬に音楽関係の大学にいきたいと決心し、 グランドピアノを購入してもらいました。 聴音や楽典、本格的なレッスンも高校1年生からです。 今現在、受験に向けたレッスンはしています。 大学の講師にもついて、教えていただいています。 親には音大でやりたいことができても、 つぶしが利かないからやめるようにいわれました。 そのとうりだと思いますし、高額な授業料を払うのも 親ですから本当に感謝はしているのですが やはり親はそんなお金を払ってまで、、 将来さきが見えずらい音大を出てまで、、と思っているようです。 今の時代、就職先は音大を出ても見つからないですか? 一般私立大学の音楽学部や教育音楽学科を 視野に入れて考えています。 もう春には受験生で入試に向けていいスタートを切りたいですし、 どうすればよいか迷っています。 音大進学、音楽関係のしごとについての情報を知っていらっしゃる方がありましたら ささいなこと、少しでも、何でもかまいませんのでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 大学受験について 音大?普通大?

    現在高2です。 私の家は両親共に音楽家で、弟もある楽器を専門的に学んでいます。親戚にも音大の教授やピアノの先生など、音楽関係の仕事をする人が多くいます。 私も小5までは母にピアノを習っており、県大会の本選までは進んでいました。 しかし小6の時に私の希望で中学受験をすることになり、それと同時にピアノを弾くのもやめてしまいました。 勉強に専念したせいか進学校に入学することができ、また、中学の間はそれなりに良い成績を収めていました。 中学の時は音楽部、高校ではコーラス部に入っていますが、当たり前のように普通大学進学を考えていました。しかしその後、進路について本気で考えるようになると、自分が将来何をしたいのかわからなくなり、勉強にも身が入らなくなりました。 そんな時、母に音大を勧められ、私も音大(声楽科)への進路も考え始めました。現在ピアノの練習も再開し、聴音ソルフェージュ楽典も勉強し始め、声楽のレッスンも11月から受ける予定です。 しかし、まだ音大受験をする決心がつかずにいます。 もちろん音楽は大好きなのですが、絶対に音大へ行きたいという強い気持ちがあるわけではありません。また、今までこんなに勉強してきたのに、それが無駄になるとまではいいませんが、もったいないような気がしてしまうのです。 最終的に決めるのは自分ですが、何か参考になるようなご意見をいただければと思い、書かせていただきました。 長くなり、申し訳ありません。

  • 音大受験教えてください!

    私は、今年度オーボエで東京音楽大学を受験しようとしている高校3年生です。 とは言っても私は、聴音も楽典もソルフェージュも新曲も英語も実技も自信がありません。 私の行っている高校は至って普通の商業高校で吹奏楽部に入っていますがオーボエの個人レッスンも受けていません。 自分がどれくらいの実力なのかわかりません・・・。 東京音大はレベルが高すぎるのでしょうか?? この夏、東京音楽大学の夏期講習に行くつもりではいますが不安です。 でも私はオーボエを一生吹き続けたいんです。 最初は就職してどこかの楽団に入ろうと考えていました。 でも就職したら毎日オーボエは吹けないだろうと思い音大進学にしました。 親も反対していましたが今では応援してくれています。 でも・・・合格できる気がしません。 どうしたら良いでしょう? 進学はやめて就職したほうがいいのでしょうか? でも諦めたくありません。 もし、進学を進めてくださる方が居りましたら良い勉強方を教えてください。 もしわかるかたがいましたら聴音・ソルフェージュなどの出題方法も教えてください。

  • 音大受験について

    今年音大受験を考えている高校3年です。 ポピュラー音楽や映画音楽等に興味があり、将来は音楽プロデューサー(作曲家)になろうと考え、高校では情報音楽や環境音楽について勉強してきました。しかし、いざ受験するとなると、どの大学が自分に適しているのかわからなくなってしまいました。どの音楽大学もやはりクラシックがメインのような気がして、自分の興味ある分野のことが勉強出来るのか不安です。だからと言って専門学校に行くのはさらに不安です。 今考えているところは東京芸術大学ですが、あまりピンときません。どこかポピュラー音楽等を本格的に勉強出来る大学はありませんでしょうか?(海外含め) 答えて頂くための参考として、ピアノはショパンエチュードがやっと弾けるくらい、歌は幼少から先生につき音大を受けれるレベル、MIDI検定2級所有、といったところですが、楽典及び聴音の能力は皆無に等しいです。苦笑 それでは宜しくお願いします。

  • 音大受験

    札幌市在住のものです。 中学3年の娘が将来はリペアの仕事をしたく、 音楽大学に進みたいと進路を決めました。 (専門学校は親(特に父親)が反対で大学に進学します) 中高一貫の私立の通っているので高校も普通科です。 ピアノは3歳から習っていますが、コンクールの経験はありません。 中学に入って吹奏楽部に所属し、フルートを吹いています。 今年に入ってから個人でフルートを習い始めました。 ソルフェージュ、楽典はこれから学ぶそうです。 「フルートで音大を受けたい」とのことです。 親としては、せっかく音大に進学するのであればきちんとしたところに行ってもらいたいと思うので、 首都圏の大学の受験も考えております。 私自身はまったくといっていいほど音楽に疎いのですが、 ネットで検索してみたところ、東京芸大が最高峰といったところは 解りましたが、私立はどんな感じなのでしょうか? 東京芸大を目指し国立(くにたち)、桐朋、を併願するという感じなのでしょうか? 札幌からの受験は難しいでしょうか? 札幌に音大受験のための予備校などはあるのでしょうか?

  • 音大受験でピアノは不可欠!?

    こんにちは、愛知県に住む高校二年生の男です。 来年、音楽大学の受験を考えています。 受験のために楽典の学習を行い、音大の過去問も合格ラインまで学力を持ってくることができました。 しかし、私は幼少の頃ピアノは習っていましたが、小学校中学年ほどで止めてしまい、今はほとんど引くことができません。 実技とは違う、作曲を学ぶ学科に進みたいのですが、 それでも受験にはピアノの実技が不可欠なのでしょうか・・・。 そうであれは、今からでもピアノをもう一度やり直しせねばと考えています。 I必要なのかどうか教えて下さい。 IIあと、一般推薦もAO入試も同じようにピアノは必須なのでしょうか(ここでは名古屋芸術・音楽大学と仮定します。) IIIそれと、【聴音】も必要と過去の質問に書かれていましたが、聴音とは何なのでしょうか。 音感の事でしょうか。それもできれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 音大進学をやめるにゎ

    はじめまして!!(中)3で去年の夏から音大進学を目指しているものです。 今まで週1で1時間のレッスンで、ピアノと楽典、聴音などをやってきたのですが、最近になって音大進学をやめたいと思いました。 理由ゎ・・・お金がかかるからです;;音大進学決めてからは毎日節約って感じで家族にも悪いなぁって思ったんです。今思えば、もっとyく考えてから音大進学をきめればよかったなぁと後悔しています。 でも音楽ゎかわらず大好きなのでこれからも一生懸命につつげて、レッスンも今までどうりやってもらい、いつかゎコンクールなどにもででみたいと思っています。  そこで、先生になんていいだせばいいか迷っています。いつどおゆうタイミングでいえばいいのか。 4月の終わりに発表会がありました。それが終ったら言おうとおもってましたが、この前のレッスンでゎ結局いえませんでした。 なんていえばいいでしょう。 私は「音大進学を適当に考えていて、でもやってみたら難しくてやめた」とか思われたくありません。   どうかアドバイスおねがいします。

  • ソルフェージュ・音大

    私は音大に行くためにソルフェージュを習いたいです。 でも父はソルフェージュを習うことに反対です。 『聴音は妹(ピアノをなっています)に弾いてもらって音を当てればいいし、楽典は本を買ってきて自分で勉強できる。独学でやれ。そんなお金はない』と父は言います。 趣味でピアノを習うのであれば自分で勉強してもいいかもしれません。音大に行きたいと考えている私には独学には限界があると思います。 私は高校1年生です。私の先生はできれば今すぐにでも習って欲しいといっています。月謝は6000円。私が大学の資料などを渡しても父はゲームの高い機械やソフトを買って、お酒を飲んで、庭の手入れをして、この姿しか見ません。いくら私が話しても『無理』。そして『俺もいろいろ考えているんだ。1000万なんて学費払えない6000円もうちは出せない…』といいます。学費は250万です。私はまったく違う学費の値段などいろいろ話の内容を聞いて今までたくさん調べて渡した資料をまったく見てもらってなかったことがとても残念でした。私の父は頑固です。どうしたら説得できるでしょうか。私はとても音楽を勉強したいです。無理にとは言いません。でも、父にもっともっと考えて欲しいのです。 ・どうしたら父を説得できるでしょうか ・聴音、楽典は独学でやって音大にいけるのでしょうか その他いろいろなど教えてください。

  • 音大に行きたい!レベルが・・・

    私は東海地方の進学校に通う高校2年生です。進学校ということもあって4月、新学期を境にピアノを辞めることを決意しました。丁度、以前習っていた先生がご結婚されて、行く当てもありませんでしたし。 そんなこんなで少しの間ピアノから離れていたのですが、毎日帰宅するとピアノを触ってしまい、上手になりたくて新しい曲に挑戦したりするんです。 そんな時、去年の発表会を見に来てくれていた1人の先生から「私の元でやってみないか。」とお声がかかり、今はその先生の元で週に一度レッスンを受けています。その先生には今週相談しようと思っているのですが・・・ この1ヶ月、ピアノを辞めてみてわかったんです。私はピアノが本当に好きで、やめたくなんかないんだ、と。 だから大学は音楽を学べる学校に行きたい、と。 しかし、8年間のレッスンを思い起こしてみると、「音大受験」のために役立ちそうな練習は全くといっていいほどしてきていません。ソルフェージュもやったことがなければ、楽典にもさわったことがない。音楽通論もです。 しかも高校受験のときに2年間、ピアノのレッスンをおろそかにしてしまったところがあるので、進度も他の音大受験者に比べれば遅い気がします。 今、私は 「ハノン」 「ツェルニー40番」 「ベートーヴェン ソナタ集1」 をやっているのですが、このレベルでいけるような音大はありますか?音楽が学べるとなれば県外、地方どこへでも飛んで行きます。 どうかご協力お願いします。 ちなみに、去年、高校一年生時の発表会で弾いたのは ベートーヴェン作曲ソナタ第23番「熱情」 でした。 (あと、一番の不安がショパンのエチュードをさわったことがないということなんですけど・・・どうでしょうか?)

  • 音大に行くために

    わたしは高校一年生でもうすぐ二年生になろうとしています。 わたしは、合唱を4年間やってきました。絶対音感は持っています。 そこで、大学は音大に行きたいのです。音大といっても、洗足や日大の音楽学科に行きたいと考えています。 そこで音楽理論というものにとても興味を持っています。 でも、わたしはピアノを小5の時にやめてしまっていて、弾けなくなっています。 受験には副科としてピアノは必要なのでこれから必死に習得しようとしています。 ソルフェージュも4月からは習えるようにしたいです。 楽典などは学校である程度やってくれます。 今から受験の勉強をするのは遅いでしょうか…。 これなら諦めて違う学科に行ったほうがいいのでしょうか。 わたしはどうしても音楽理論に興味を持っているのですが、難しいと聞きます。 今から勉強するとしたら、とてつもない努力が必要なのはわかっています。 良かったらアドバイスください。本当にお願いします。