• ベストアンサー

超純水と純水の電気抵抗率とは??

純水と超純水の電気抵抗率の定義みたいなものが 存在するのでしょうか??もし存在するのであれば 何MΩ以上は超純水と呼ばれて、それ以下はただの 純水というような呼び方があるのでしょうか??

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

蒸留器で作った水を蒸留水 イオン交換器で作った水をイオン交換水。 両者をひっくるめて.「純水」とよびます。 純水をさらに.蒸留またはイオン交換した水を「超純水」と呼びます。 蒸留-イオン交換水でも蒸留-イオン交換-限界ろ過でも導電率は同じというか.炭酸が少ない分.蒸留-イオン交換水の方が.導電率は低かったのです。ただ.コロイド状の鉄は.限界ろ過が1桁少なかったです。 だから.導電率は関係ありません(以上分析関係の場合。他の分野では別の定義があるようです。過去の質問を検索してください)。

その他の回答 (1)

  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.1

参考URLは、日本ミリポアの用語集です。「純水」「超純水」の項目を見てみて下さい。超純水(Ultra pure water)とは、 「(前略)イオン交換樹脂、活性炭、メンブレンフィルター、UF、UV等を組み合わせて処理され、直粒TOC値が非常に少なく、比抵抗値17MΩ・cm以上の純水をいう。」 だそうですが、ミリポアの昔の製品には、メンブレンフィルターも、UFも、UVも装備されていない、いってみればイオン交換だけの機能しかありませんでしたが、比抵抗値17MΩ・cmを謳っており、これを超純水と称していました。 つまり、うちの会社の(そのときの)製品で作られた水を「超純水」と名付けました、というセールス用の言葉、あるいはメーカーの都合と市場の要請によって時代によって変わりうる「最高レベル」をあらわすための言葉という以上の意味はないでしょう。 科学的に意味のある言葉ではないと思いますが、一応基準は比抵抗値17MΩ・cm以上ということでしょうか。

参考URL:
http://www.millipore.com/nihon/labwater/labwsite.nsf/docs/term
konan2003
質問者

お礼

ご指導頂ありがとうございました。 科学的意味のあるものでは、なかったのですね。 それにHPのご紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抵抗率

    お世話になります。 ある機械を中古で導入しました、 取説に18MΩ/cm2 より大きい脱イオン水を使用して下さい、 と記載がありました。 導電率に換算?すると0.055μs/cm(超純水)に思えるのですが、 抵抗率の単位で調べると Ω・cm で載ってます。 単に取説の記載ミスか・・・ Ω/cm2→Ω・cm 別の換算があるのでしょうか・・? 宜しくお願い致します。

  • 電気抵抗率または電気伝導率について

    薄膜の電極を作成しようとしていて、電気抵抗率を文献で調べてみました。 私は金が一番電気を通しやすいというのを常識だと思って育ってきました。 しかし文献の数値を見る限りだと、 銀が1.59×10^-6Ωcm (20℃)で 銅が1.673×10^-6Ωcm(20℃)で 金が2.35×10^-6Ωcm (20℃)となっており、電気の通しやすさの順では、 銀>銅>金となり、銀が一番電気が通しやすいと言うことになってしまいました。 これはいったいどういうことなのでしょうか? 温度が高くなったり、逆に0℃以下でこの順番が変わってくるということなのでしょうか? それとも膜厚によって、順番が変わってくるのでしょうか?

  • 基礎電気の抵抗率 単位変換

    基礎電気の問題なんですが、少しよくわからないところがあります。 たん変換では  Ω・mm^2/m=10^-6Ω・m Ω・m=10^6mm^2/m ということらしいのですが、よく理解できません。 例題として、標準軟銅の抵抗率ρは1.7241×10^-8Ωである。 これを「Ω・mm^2/m」に変換せよ。 と、 断面積0.01mm^2、長さ0.2km、温度20度の銅線がある。抵抗Rは338Ωである。 この銅線の抵抗率ρ「Ω・mm^2/m」を求めよたさそれを「Ω・mにせよ」 出来るだ詳しくお願いします、 ※mm・・・ミリメートル,m・・・メートル

  • 電気抵抗

    直径0.4mmのアルミニウム線1000mの電気抵抗を計算せよ。 但し、アルミニウムの電気抵抗率を 2.5×10^6[Ω・cm] とする。 という問題があるんですが R=ρ(長さ÷面積) [ Ω ]  の公式に単位を合わせて代入するだけでいいんですか?

  • 純水洗浄の使用ポイントでの比抵抗値について

    純水洗浄機についてですが、純水装置から供給される純水の比抵抗値は 約18MΩありますが、循環タンク、シャワー等の使用ポイントでの 比抵抗値は約1MΩ程度しかありません。 使用ポイントでは酸素等の溶け込みがあり比抵抗値が低下するかとは 思いますが、通常どの程度であれば問題ないと判断できるか教えてくだ さい。

  • 超純水について…

    純度を表すのに電気抵抗率で表していますが、水に含まれる不純物が電解質じゃないと電気抵抗率で表す意味がないと思うのですが…電解質以外の不純物が含まれている場合どうすれば超純水だと表せますか?

  • 純水中のキャビテーションと導電率の関係

    教えて頂きたいのですが、 純水中にキャビテーションが発生した場合、純水の電気的特性、特に導電率や抵抗率がどのように変化するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 電気抵抗 ⇔ 電気抵抗率の変換について

    wikiを覗いていて気になりましたのでご教授頂ければと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E7%8E%87 手元に参考書が無く、上記URLのwikipediaにて電気抵抗率について調べていたところ電気抵抗→電気抵抗率の関係式を見つけました。 R=ρ(L/A)  R:電気抵抗(Ω)、ρ:電気抵抗率(Ωm)、L:長さ(m)、A:断面積(m2) この式はわかるのですが、例えば、テスターを使って平面上の2点で抵抗値を測った場合この断面積というのはどうすればいいのでしょうか? R→測定値、L→2点間の距離、A→?? よろしくお願いします。

  • 電気抵抗が電圧に比例する。どうして?

    電気抵抗が電圧に比例する。どうして? シリコンの電気抵抗を測定しています。 印加電圧10Vで測定すると1.7MΩなのですが、 25Vで測定すると3.8MΩ、100Vで13MΩです。 電圧以外、測定条件は変更してません。 電流が電圧に比例したならわかるのですが、抵抗が電圧に比例して大きくなっていくいみがわかりません。 特別な素子ではなく、ただのシリコンウェハです。 よろしくお願いします。

  • 人体の電気抵抗について

    物理学の実験で、人体の電気抵抗の測定を行いました。 市販の電子ブロックを用いてテスターで計測し、測定値より校正曲線を作成し、式を導き出し、人体抵抗を求めました。 このとき、人体の電気抵抗が2MΩ以上であるという仮定を立て、実際に求めると、抵抗は非常に大きく、7MΩに近い値で、仮定通りとなりました。 なぜこの仮定が正しかったのか、その根拠を教えてください。 いろいろな文献を探してみても、なかなか分からず、困っています。