食べ物を嚥下できない?精神疾患との関係性と対処法について

このQ&Aのポイント
  • 精神疾患による嚥下困難の原因として広場恐怖などがある。適切な治療を受けられなかった場合、症状は悪化することもある。
  • 近年、症状が軽くなってきたため、歯医者に通院することになったが、上向きや仰向けなどの姿勢での嚥下が困難。
  • この症状への対処法として、ストレッチや筋力トレーニングを試してみると良いかもしれない。また、「一気飲み」ができない体質の人もいる可能性もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

食べ物が飲み込みにくい。一気飲みが出来ません。

精神疾患を患ってもう16年になります。パニック障害、強迫性障害、双極性障害と診断されていますが、ここ最近気づいた疑問点について質問させていただきます。 精神疾患の発端は軽度の広場恐怖でした。(学食やレストランでの嚥下が困難) 正しい治療が受けられなかったため、どんどん悪化して今では仕事も出来なくなってしまいました。 最近、良い医師にめぐり合って離脱症状に耐えながら徐々に投薬量を減らしていき、症状も軽くなってきています。 そこで、広場恐怖により行けなかった歯医者に通院することになったのですが、そこである症状が気になりだしました。 ちょっと上を向いた状態や仰向けの状態では溜まった唾液の嚥下が出来ないことです。 考えてみれば喉が渇いたときの水や麦茶の一気飲みも出来ません。(ビールのCMがうらやましいです) 顎をちょっとでも上に傾けた状態だと厳しくなります。自室など落ち着ける場所で試してみたところ、 嚥下行為自体は出来たのですが、唾液は喉の奥で止まってしまい顎を引いて嚥下し直さなければならないはめになります。 これらの症状は精神疾患が絡んでいるのは間違いないと思うのですが、フィジカル面で対処できないでしょうか?長時間の歯の治療の際にはとても辛いです。 例えばストレッチや筋力トレーニングなどで緩和されるようなら試してみたいです。 それとも元々「一気飲み」が出来ない体質の人というのは普通に居るものなのでしょうか? 御回答お待ちしております

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nco
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.1

こんばんは。 嚥下困難は、精神科の病気が原因でも起こりますし、 抗うつ薬など治療薬の副作用によって起きることもあります。 16年も服薬なさっているのであれば、薬の副作用かどうかを調べることは 現実的には難しいかもしれません。しかし、嚥下困難によって生活上困るのであれば、 一度主治医に相談してみてはいかがでしょうか。 また、現在通院なさっている歯医者さんに嚥下困難を伝えたことはありますか? 口腔外科なども標榜している歯医者さんだと、嚥下困難も治療領域のことがあるようです。 器質的・機能的な原因で嚥下困難が起こっていないか、念のため 調べておいた方が良いと思います。 それから、食事の工夫やトレーニングで症状を緩和できるようですが、 医師の指導に従って行う方がよいでしょう。 おだいじに。

dukesv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 発端になった外食時の嚥下困難時はまだ薬を服用していなかったのと、いつだったか医師に伝えたところ薬の副作用かもしれないと言われたので原因は一つではないかもしれません。 就労不可なほど悪化している状態で薬の副作用を取り除く(薬をカットする)のは不可能なので内科、耳鼻咽頭科にでも行ってフィジカル面だけでも探っていこうと思います。

関連するQ&A

  • とある病院の診療体系を想像で教えてください。

    名前は出せませんが、実際の診療体系です。 責任はありませんので、想像で結構です。 ベンゾジアゼピン系抗不安薬(いわゆる軽い安定剤)やハルシオン・ロヒプノールは、副作用や依存性が深刻で良くない薬だから処方しないと断言している病院の先生がいるのですが、精神科医が1人なので自由な方針のようで、専門的に診療していく疾患・症状として以下をあげています。 (1)気分障害(うつ病・双極性感情障害など) (2)不安障害(パニック障害・社会不安障害・広場恐怖・特定の恐怖症・強迫性障害など) (3)身体疾患に伴う様々な精神的問題(入院や手術に伴うせん妄、反応性うつ病) また、心がけている事として 当科での治療は薬物療法が中心ですが、出来るだけ少ない向精神薬数で治療を行いたいと考えております。とあります。 これらの治療で、ベンゾジアゼピン系抗不安薬を使用しない薬物療法とは一体何ですか?

  • 唾液や、スープが飲み込めない

    前にもここで相談したのですが、 突然、唾液やスープなどが飲み込めなくなるんです。 飲もうとすると、のどの内側が突っ張った感じになって 力入れて飲み込もうとすると入っていかない感じなのです。 医学用語で「嚥下困難」ってものなのでしょうか。 嚥下困難だと、食べ物すら入っていかないとのことですが 私は、どちらかというと、突然のどが絞まった感じになるのです。 どなたか詳しい方、経験のあるかた、治療した方はいらっしゃいますか?ちなみに発症した当時から現在も心療内科で抗不安薬を飲んでます。副作用に「嚥下困難」とあったのですが、薬を飲む前からこういう症状が出てたので副作用ではないような気がします。

  • 歯の治療って・・・

    歯の治療って・・・ 全身麻酔をして、一気にすべての歯を治療できないもんなんでしょうか? もうね、いい歳して恥ずかしいですが、歯の治療が憂鬱で憂鬱でならないんですよ・・・。 歯の治療の恐ろしさは痛みだけじゃないですよね。 音も臭いも治療器具の見た目も唾液のたまり具合も、もう五感すべてで恐ろしいでしょう? 局所麻酔かければ良いってもんではないです・・・。 歯一本仕上げるのに2週間(週1として)もかけるし、数本あったら2,3ヶ月恐怖を味わうことになります。 あらゆる医療関係者の中で、歯科医ほど嫌われていて報われない医者もいないのではないでしょうか(先生は悪くないのに)。 できませんか?全身麻酔と一気に治療。 麻酔医も雇わないといけないし、治療費跳ね上がりそうですよね。いくらぐらいになるんだろう?

  • 呑気症、舌下嚥下障害について

    どなたか詳しい方教えてください。(長文です) うつ病で心療内科にかかっています。 それとは別に、今年の7月に虫歯がひどくなりました。最初の歯科でひどい治療を受け、激しい痛みに悩まされました。 あまりの痛さに舌で一生懸命虫歯の部位をなめていました。 その時唾液が多く出て、その唾液を飲み込むことでのどの内側が痛くなり、またのどの外側は筋肉痛のような状態になり、その唾液が空気を含んでいたため、お腹にガスがたまり、お腹がはるようになりました。お腹の中でガスが移動するため、音が出て、また唾液が多く出るため、それを飲み込む音がとても気になりました。 その後虫歯は別の歯科の治療により治りましたが、舌を動かす癖(?)が元に戻らなくなり、上記症状が続くこととなりました。 当時、ちょうどうつ病が回復し、飲んでいたサインパルタという薬を処方されなくなりました。 上記症状を歯医者で相談しましたが、歯科とか口腔外科の範囲外の症状と言われ、心療内科で相談するよう言われ、心療内科で相談すると、せっかくサインバルタをやめたのにまた抗うつ剤を飲まなければならないと言われました。 自分で舌を動かさないように努力し、大分改善していきましたが、舌はどうしても少し動いてしまい、泡状の唾液が出ることと、お腹にガスがたまる状況は改善されません。また、特に力仕事などを行うと舌を動かしてしまい、唾液が多く出ます。 もう虫歯から4か月たつので先日大学病院に行ってきました。総合診療内科という内科に行ったのですが、「基本的には癖の問題は内科の領域ではない」と言われ、一応ということで耳鼻咽喉科、神経耳科で検査を受け、血液検査も受けました。また、逆流性胃腸炎の可能性があると言われ、胃カメラの予約をしましたが、あとあと考え「それは違うだろ」と思い、胃カメラはキャンセルしました。 今日、たまたまネットで調べていたら、呑気症の話と、舌下嚥下障害の話を見かけました。 私の症状は、呑気症や舌下嚥下障害なのでしょうか。 また、来週心療内科の診察、カウンセリングがあるのですが、またせっかく終わった抗うつ剤を飲むと思うと、なんとかならないかと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 どなたか詳しい方、対処方法を教えてください。宜しくお願い致します。

  • メンタル系の病気と宗教

    世の中には、「熱心に祈ればガンが治る」だとか、「毎日祈ってたら植物人間だった家族の意識が戻った」だのと勧誘する怪しい宗教がありますよね。正直、そんな祈ったからってガンなどの外科系の病気が治るわけないと思っていますが、ことメンタル系の病気に関してはどうなんでしょうか。 メンタル系の病気って言うのは精神的なものですよね。たとえば僕はパニック障害で広場恐怖とかが酷いんですけど、広場恐怖は気持ち的な不安が原因だと思うんです。これらは宗教によって気持ちにゆとりができればよくなったりはしないものでしょうか。 たとえば広場恐怖で症状が出そうなときに、念仏を唱えることによって気持ちが落ち着いて症状がおさまったりだとか。そうなればそれはある意味宗教やったから良くなるのかもしれないと思うんです。 宗教によって心に頼れるべき存在ができれば不安も少なくなったりするのかなあって。 みなさんはどうおもわれますか?

  • ワレンベルグ症候群 食べ物が飲み込めない!

    49歳の夫です。 去年の夏にめまいが起き、真夜中に救急車で病院に搬送され、1ヶ月入院していました。 延髄の血管でどうやら異常があったようです。 退院してからも、左顔面のしびれ 嚥下障害(食べ物を飲み込めない障害、入院時は水(自分の唾液)さえも飲めなかったのですが、現在は健康時の5割ほどまで回復しています)があり、生活が苦しいです。 特に、食べ物が詰まり、セキが出て息ができないのが苦しいです。 顔面のしびれもきになります。 こういった症状はもう死ぬまで治らないのでしょうか? もし、同じような症状にかかっている人や、脳梗塞に詳しい方がいらっしゃいましたら、助言をお願いしてもよろしいでしょうか? 具体的なリハビリ内容なんか書いていただけるととても助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 精神疾患について

    こんばんは。 今回、精神疾患についての意見を頂きたいと思い、利用させて頂きました。 そのため精神疾患に比較的理解のある優しい方のみ回答をお願いしたいと思います。 私は重度の社会不安障害と診断された20歳です。 現在、同い年のパートナーとお付き合いさせて頂きているのですが、近々向こうの御家族とカラオケに行こうと誘いを貰いました。 それについての話を聞いた時点で私は恐怖心が強まって、過呼吸になり不安が強くなり、頭痛がし、加えて吐き気やパニック症状まで出てしまいました。 しかし、精神疾患は目には見えない痛みやとてつもない恐怖心のため、この苦しさや恐怖心を理解してもらえません。同じような症状を持っている方、この恐怖心をより具体的に他者に伝えるにはどのような方法を選んだらいいのか、表現を選んだら良いのかアドバイスをください。 私は必死に伝えようとしても力不足や障害が発症してしまって上手く説明が出来ませんでした。 なので、優しい皆様、どうか力を貸して貰えませんでしょうか。

  • 慢性的な精神病を患っています

    現在39歳の男性です。未婚です。17歳の頃、対人恐怖をきっかけに精神科に通院し始めました。最初の診断名は、強迫神経症でした。その後、何度か転院しました。その都度、医師からは違う疾患名を付けられました。非定形精神病、うつ病などと診断されました。現在の主治医は、うつ病と言います。ここ数年の症状は、単純なうつ病ではなく、人格障害のように激しく感情的になることもあります。アダルトチルドレンであることは医師も認めています。私のように、症状そのものが大きく変化してゆき、治療が後手後手になる精神疾患は、治療には限界があるのでしょうか。ちなみに、現在はパキシル40mgと寝る前にロヒプノール2mg錠を飲んでいます。一生精神疾患と付き合うことは本望ではないのですが、どうしようもないことなのでしょうか。長年精神疾患を患っていても、絶望せずに暮らしてゆくにはどうしたらいいのでしょうか。仕事に就くのも困難な状況です。精神疾患を患いながらも希望を持って暮らしている方からの気持ちの持ち方のアドバイスをいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 鼻炎や花粉症の方、歯医者はどうしてますか?

    鼻炎や花粉症の方、歯医者はどうしてますか? 私は鼻炎で歯の治療中に上手く呼吸ができず、非常に苦労しています いつも自分の唾液で溺れそうになりその恐怖から治療を継続することができません 吸入器だけでは完全に唾液を吸入することは不可能だと思いますが 鼻炎や花粉症の方で同じような思いをしているかたどうしていますか? よろしくお願いします

  • 歯科専門の方、歯医者さん慣れしてる方教えてください。

     こんにちは。歯科診療を上手に受ける方法や、相談をしたく質問しました。長文でよみずらくてごめんなさい。 私は歯と顎の疾患を持っています。 私は歯の詰め物や噛み合わせにとても敏感です。  家の兄は「このように、こうして」と言えば 簡単に治療してくれると上手に医師に伝えること が出来るようです。  しかし、私はなかなか上手に自分の症状を 伝えることが出来ないのか、または難しい症状か 適当にすまされてしまうこともあります。   (そこで思い切ってすみません「咬み合っていません」と言っても  怒られたり、嫌な顔をされること もあります。なみに私は矯正治療をしたことが あります。医師には特にその内容を伝えていません) そこで以下の質問があります。 (1)症状が難しいと  避けられたりすることはないでしょうか。  たまに露骨に避けられると私の方にも問題が  あるのだろうかとナーバスになります。 (2)医師に上手に症状を伝える、等などの工夫は  どのよ うにしたらよいでしょうか。  また、歯科を選択する 基準は何でしょうか。 (3)矯正歯科(抜歯済み)の治療のやり治し  等などの顎関節の治療は現実的に可能でしょうか。 受け入れてくれる歯科等などはあるのでしょうか。 (ちなみに私は地方にすんでいます、遠方でもいい歯科などありましたら教えてください) 一つでもよろしいので歯医者さん通の方、 詳しくなくても個人的な意見でもよろしいので 是非是非、教えて頂けたら嬉しいです。m(_ _)m