• ベストアンサー

お金とパートナーはどちらが重いのか

xyz109の回答

  • xyz109
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

そんな事考えてるから両方無いのでしょうね 妄想にふけるよ暇があれば、目一杯働いて、目一杯遊べばいいんじゃないですか… こんな事を考えてる方はこういうアドバイスに対しても 『いや~良い仕事が無いんです』とか『どういう遊びをすればいいのですか?』 ってなるのでしょうね。。。 どんな仕事でも頑張って、自分が面白いと思うどんな遊びにでも没頭していれば 愛がどうのこうのという前に心惹かれる人にめぐり合う機会も出てくるでしょう 恋愛なんて恋に恋しても仕方ないので、素敵だと思う人にめぐり合って、その認 めて(好きになって)もらう事なのですから。。。 まず、変な事ばかり考えないで今を一生懸命生きてみてください。

noname#137197
質問者

お礼

久しぶりに全身の血が煮えたぎるほど、正論すぎて反論できないくやしさに至りました。 認めざるえませんね。 なんというかお礼のしようもない。

関連するQ&A

  • 結婚とお金(愛があってもお金がない)

    結婚生活にはやはりお金が大切ですよね。 知り合いの方でアメリカ人と結婚し、アメリカの田舎に住んでいる人がいます。 失業率10%と言われているアメリカで仕事もなく、お金がないので、日本に帰りたくても里帰りできない。パソコンが壊れても買えなくて、日本の情報が入らない状態にかなり滅入っているようです。 やっぱり、お金は必要ですよね。 よく、愛とお金の両方は手に入らないと言いますが、 どちらか一つしか選べない状況として、 皆さんは結婚するなら、愛とお金どちらを選びますか?

  • お金と結婚の関係

    男性が女性と結婚するにはお金が必要です。お金がすべてでないと言っている人はいますが、貧乏人や世の女性からすれば金が全てです。愛より金なんです。聞きますが、男性が結婚する最低条件として多額のお金もしくは収入が必要ですか? 金がない貧乏人と結婚しても女性は苦労するだけです。それを知らない女性は無計画すぎるといっても過言ではないでしょう。

  • 結婚お金と愛どちらを選ぶべきでしょうか

    27歳女です。 今までは経済力を気にせず好きな人と付き合ってきました。 お金は無かったけど、楽しかったです。 最後に付き合った方は自分にお金がないから 結婚出来る自信がないと言われました。 私は発達障害をもって障害者枠で給料も生きてく上でギリギリです。 それに家族とは虐待されてた事もあり疎遠です。 障害から来る合併症で元々体も弱くここ最近体調不良も続きました。 見た目は昔から褒められるくらいはありますが、年齢もありますし、芸能人レベルではありません。 自分より13個上の経営者の方と少し前から懇意にさせて貰ってます。 話しててとても楽しい方ですが恋愛感情はありません。 その他にも東カレというマッチングアプリで何人かの高所得者の方とお会いする予定です。 アプリの事は全部真実とは思いませんが、 私に調べる術はありません。 自分の今後の事を考えお金で選ぶべきでしょうか。 ずっとお金より愛情と思っていたのですが、 それによって私の能力で生活は無理だと痛感させられる日々です。 お金持ちの方も選ぶ権利はもちろんありますので、選ばれればという前提です。 私もそこに重きをおくなら年齢や見た目はわがまま言いません。 50歳の人が27歳でも若いと言ってくれるなら構いません。 そう思っているのですが、踏ん切りが着きません。 愛とお金どちらを優先すべきでしょうか。

  • 「パートナーとの関係」は金融商品よりも扱いにくい?

    「どうすれば,パートナーができるのか?」 このような質問にたいして,わたし自身は,「パートナーをつくること,パートナーとの関係を保つことは,まるで金融商品を扱うようなものである」という考え方にたどりつきました。 そして,多くの人々が「出会い」や,「パートナーとの関係の継続」のために,「多くのお金を費やしている」姿を,わたしはみてきました。そういった「現状」をみていると,「パートナーとはお金で“買う”存在,お金で“操る”存在」だと,わたしは思うときがあります。 パートナーがいる人々は,みずからのパートナーとの関係のために,「たくさんのお金」を費やしていると思いますが,それは,「今までに費やしたお金の総額」に相当するものでしょうか? たとえば,あなたがパートナーに何かをプレゼントしたとき,あなたのパートナーは,そのプレゼントの価値の分だけ,あなたに何か良いこと,あなたが嬉しくなることをするのでしょうか? 参考までに: パートナーとの「出会い」のために,「投資」をする。それは,まるで,先物取引の商品のようなものです。「成功」すれば,いいのですが,「失敗」すると,そのときの損害は大きいものです。カップリングのパーティーなり,合コンなどに足を運ぶにしろ,1回あたり,数千円~10,000円程度の「投資」となります。あなたは,今までにどのくらいの「投資」をして,出会いをつかみとりましたか? さらには,運良くパートナーと出会えたとしても,その後のデートなり,記念日等のプレゼントなど,「さらなる投資」が必要となります。このときの「投資」は,出会いのための投資とはちょっと異なるでしょう。リスクが,少しだけ,低くなるのかもしれません。しかしながら,場合によっては,数万円する商品などをプレゼントすることになるでしょう。ここでの「投資」も,「失敗」してしまうと,経済的にも,精神的にも,「ダメージは大きい」と思います。たとえば,パートナーとのデートにしても,交通費,経費,プレゼント代など,数万円はかかるでしょう。そして,誕生日のプレゼントも,数万円相当のもの(たとえば,ブランド品のバッグなり,ブランド品の装飾品,など)をプレゼントすることになると思います。あなたは,貯金をしたくても,パートナーとの「関係」があるために,思うように貯金ができなくなってしまうでしょう。 「パートナーとの関係」とは,まるで,高リスクの金融商品を扱うようなものです。そして,このように断言することは怖いのですが,高リスクの金融商品よりも,「たちが悪い」のかもしれません。そういった「都合の悪い事情」があるのならば,倫理的にも,道徳観という点においても,大いに議論となるだろうものではありますが,「火遊び(キャバクラなどの特殊飲食店,ソープランドのような特殊娯楽,など)三昧の人生」のほうが,「経済的にもオトク」ではないかと,そのように思ってしまうときがあります。

  • 本物の愛でリストカットなどは軽減されますか

    私は臨床心理士ではないですが、民間の心理 カウンセラーの資格をもってますが、リストカット の多くは愛情欲求や、被害者を装って自己顕示 欲を見せて振りまわすようなものと習いました。 学校では習ってなくて、本で読んだりもしてなくて 分からないのですが、それらの境界線に恋人や 伴侶が出来て、それが自己愛でなく本物の愛情 ならば、そうした行動などは軽減される事はあり ますか? 境界線は子供で自己愛が強いので、伴侶が当面 は少し一方的に愛情を注ぐようになるかと思いま すが。それでも愛情を持って接していれば相手も 変わる事もあるのでしょうか? だとすれば金のかかる数年のカウンセリングも 本物の愛があれば不用という事にもなってしまい ますが。出来れば専門家の意見を聞きたいです。

  • パートナーを得るための「金額」

    特定の人物と出会い,その人物とデートなどの交際の過程を経て,パートナーとするためには,どのくらいの「金額」が必要になると思いますか? (1)出会いに必要な費用・・・ 5,000~10,000円程度 ・出会い系サイト・・・ 登録料5,000円程度,月々の使用量+コミュニケーションに必要な費用5,000円~ ・出会いパーティー・・・ 登録料2,000円,1回ごとの参加料金6,000円~, ・合コン,街コン・・・ 1回ごとの参加料金,5,000円~ (2)1回あたりのデートに必要な費用・・・25,000円(宿泊時を除く) ・交通費(鉄道,バス,レンタカーなど)・・・ 10,000円程度 ・食費・・・ 10,000円程度 ・プレゼントの費用等・・・ 5,000円前後 ・宿泊費用(必要時)・・・ 15,000円程度 (3)その他の費用 ・誕生日プレゼント・・・ 10,000円~ ・指輪などの貴金属類・・・ 100,000円前後 好きな人であれば,お金など関係ないという,「理想」を語る人々が少なくないようですが,現実はどうでしょうか? 誰かと交際しようものなら,それは地獄以上に,「お金」がモノを言うのが正論ではないでしょうか? 今はお金がないけれど,結婚して,数年立ったら,結構指輪を買ってあげるなどという話は,美談でもなんでもないのが,今の日本人事情ではないでしょうか? 奇麗事ではなく,「ほんとうのこと」をコメントしてもらいたいものです。

  • お金の使い方(一人暮らしと車)

    お金の使い方(一人暮らしと車) 現在一人暮らしを将来的に考えています。それには初期費用が必要となります。 一方、家の車とは別に自分の車も必要だなと痛感してきたので車も購入を将来的に考えました。 上記の両方を・・・というわけにはいかないと思います。 一人暮らしはすぐにするわけではないので資金は今からでも貯めようと思えばできます。 が一人暮らしをするまで車は買えないと思います。 車は当然中古車です。 一人暮らしを始めてからもおそらく車は買えるようにはならないと思うんです。 どっちが優先か?と問われてもまだわかりません。 給料もそんなにもらって、裕福なほうではないので、この先のことを考えるとどうしてよいのか迷ってます。何かいいアドバイスをください。

  • 仕事のパートナーのカノジョが嫌い

    バレる可能性があるので少し抽象的にしてます ボクは自営業をやっていて、10歳上のパートナー(師匠でもある)と2人でやっています(Aとします)。Aに最近5~10歳上のカノジョができました(Bとします)。 Bとは1度しか会ったことがありません。AとB、他数人と飲み会をした時のみです。 その飲み会でBと話の行き違いがあり、後日電話で話しました。話の行き違いはお互い納得しました。問題はその後です ボクの部屋が汚いという話になり、Bが「どうして彼女が部屋を掃除しないのか?」と聞いてきたので「さあ?その辺は無関心なんじゃないんですか」と言うと、Bが「あなたの彼女はどうかと思う」とか言い出したんです!1度しか会ったことない人がいきなり人の彼女を批判してくるのに激怒!その会話では適当に相槌をうっておいたんですが、電話を切った後もずっと頭にきてました。Bはボクの彼女と面識はありません Bにしてみれば、Aとボクが仕事のパートナーとしてがんばってるんだからボクの彼女がプライベートの部分ぐらい手伝うのは当然と考えてるのでしょう。 そういう意見は聞きますが、人の彼女をバカにする必要はどこにもありません。 おそらく、Bとボクは15歳以上離れてるということもあってボクを見下してるのでしょう。年齢差を考えると多少は仕方ありませんが、Bは度が過ぎてると思います。 耐え切れずAに言いました。Aは「彼女にも悪い点はあるが、(仕事でもそういうことがあるから)それぐらいで怒らない器を持って欲しい」ということでした。 Aの言うことも一理あります Aは当然お互い仲良くしてほしいようですが、正直Bとは付き合いをもちたくありません。ところがBが今後ボクとAの仕事に絡む可能性もあるようです・・・ ボクが怒るのは短気でしょうか?一体どうしたらいいのでしょうか?

  • お金により得る愛は本当に虚しいか?

    20歳、男、容姿最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢としている者です。 前のスレで「自分自身でなくてお金が好きな女性と結婚して虚しくないですか?」という趣旨のご批判多くの方からをいただきました。僕の答えはぜんぜん虚しくない、むしろ誇りに思います。なぜなら「お金」とは僕の人生そのものだからです。難関医学部受験、孤独な医学生生活、多忙な研修医生活という十年弱の苦しい下積みを経てやっと医者になれ、日々多忙な仕事をこなすことにより得られる「お金」です。この自分の努力の賜物である「お金」を好きになってくれるのなら僕は本望です。 一方、「自分自身」とは何でしょうか?おそらく容姿、性格でしょう。容姿はたまたま顔が整っている、たまたま身長が高いというように運に左右されるものです。性格は生まれつきの気質、幼い頃におかれた環境(選べません)によるまたしても運によるものです。思春期以降性格を変えようと試みてもよっぽどの環境の変化が無い限り困難です。できるのは自分自身を受け入れ自己愛を深めることでしょう。これには他人から愛されることが必要な場合が多いので、不運にも容姿が悪く生まれれば自己愛を育み難く性格まで悪くなりえます。このように容姿、性格は運であり、とても不平等なものです。しかし現実は運良く容姿、性格が良く生まれた人間が愛されるのです。 これに対して「お金」は誰もが平等に手に入れる権利が与えられています。(少なくとも容姿と比較すれば) 学歴は誰もが努力すれば得られる権利があるのです。そして最も大切なことですが学歴や「お金」を手に入れるにはそれなりの時間と努力が必要なのです。(容姿は化粧、整形により一日で変えることもできます) 以上を踏まえてどちらの愛の価値が大きいでしょうか? 1.運良くいい容姿に生まれることにより生じる無条件の愛 2.不運にも容姿が悪く生まれるが、努力によりお金を得ることにより生じる愛

  • 僕の夢は豪邸に住むことです。

    そのためにはまずお金が必要ですよね。 ですが、到底凡人では届くことのない世界ですよね。 今の現状では僕は下にあたる場所にいます。 そこからのセレブの仲間入りはとても難しいと思うんですよ。 だいたい社長になることが近道だと思うんですよ。 けど、そんな実力とかないし正直なりたくない。 まず自由な生活がしたいと第一に思っています。 けど現実的に考えてそれは宝くじで3億とか当てない限り難しいと思っています。 宝くじを親に金を渡して買わせたりしましだがやっぱりあたらなかった。 そして思ったけど苦労してお金をもらったほうがいいと思いました。 楽な方法で稼ごうだなんて思わないほうがいいと思いました。 自分の実力で勝ち取りたいと思いました。 一つの方法としては王様になることだと考えましたが仮になったとしても自由は奪われるだろうし現実的に考えていまどき王様なんてなれるわけもないしその必要すらない… だから僕はいろいろ考えてみたけどどれも非現実的だった。 豪邸なんて実は要らないかもしれない… ちょっとした贅沢な家でもいいのかもしれません。 僕には知識がたらなすぎました。 勉強が必要ですね… でももし莫大なお金を手に入れるにはどういった手段があるのでしょうか。 今の僕の現状からしてどういった方法ならば可能だと思いますか?  僕は17歳で通信制高校で今年で2年生で男です。 趣味はアニメやゲームや音楽鑑賞などなどです。