カイコの飼育について

このQ&Aのポイント
  • カイコの飼育において雨に濡れたクワの与え方は?
  • カイコの飼育においてクワの葉を濡れたまま与えても大丈夫?
  • カイコの飼育においてクワの葉の水気を拭き取って与える必要はある?
回答を見る
  • ベストアンサー

カイコの飼育について

カイコを約200匹趣味で飼っています。父から、「クワの葉はぬれたままで与えると病気になったり死んでしまう」と教えられたので、雨の日は、クワの葉をトイレットペーパーで丁寧に水気を拭き取ってから与えています。 しかし、ここで疑問に思ったのですが、プロの養蚕農家では、雨に濡れたクワをどのようにしてカイコに与えているのでしょうか。まさか、葉を1枚1枚、トイレットペーパーで拭いているとも思えません。 もしかして、父の言うことが正しくなくて(お父さん、疑ってゴメンナサイ)、ぬれたまま与えてもいいのでしょうか。ぬれた葉を与えて、試してもいいようなものですが、もし死んだりしたら、と思うとそんな残酷なことはできません。 よろしくお願いします。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

200匹ほどなので、毎日桑の葉っぱを木から取って与えているのでしょうか? 大きなところでは、数日に一回天気の良い日にカイコの食べる量を見ながら採取し、冷暗所などに保管しておきます、1週間くらいは持ちますが、知り合いのところでは3~4日位で桑の葉を採取していました。 普通は養蚕しているところでは、桑部屋などと云う桑の葉を保管する専用の部屋があり、大量に採取して与えるのが普通で毎日桑の葉を採取しないです、また、雨の日にはよほどのことが無ければ桑の葉採集はしません(長雨でどうしようもない時などに採取する位) 食べる量を見誤ったりして在庫が無くなった場合は、濡れた葉を乾燥させて与えたりしたようです。 ただ、濡れた桑の葉はカイコは嫌います、濡れた葉を与え続けているとウミコと言われる病気持ちになったりします(ちょっとむくんだようなぷっくりしたような体になる)。 ウミコになると繭を作らなくなります。 濡れた桑の葉は雑菌が繁殖しやすくなるのが原因のようです。 ご尊父さまの教えは正しいです。

31041214
質問者

お礼

さっそくのお答え、ありがとうございます。 雨天が予想されるときは、事前に葉をとりだめしておけばいいんですね。 でも、天気のいい日は、新鮮な葉を与えたいので、そのたびに採ることにします。 それにしても、ネットってありがたいですね。すぐに答えていただけるんですから。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金子みすゞ 私は不思議でたまらない

    大至急!金子みすず 「わたしはふしぎでたまらない」 金子みすずの「わたしはふしぎでたまらない」という詩をもとに、新しい詩を作ってください。 わたしはふしぎでたまらない、 黒い雲からふる雨が、 銀にひかっていることが。 わたしはふしぎでたまらない、 青いくわの葉たべている、 かいこが白くなることが。 わたしはふしぎでたまらない、 たれもいじらぬ夕顔が、 ひとりでぱらりと開くのが。 わたしはふしぎでたまらない、 たれにきいてもわらってて、 あたりまえだ、ということが。 皆さんには、この様に作ってもらいたいともいます。 わたしはふしぎでたまらない、 ーーーーーーーーーー、 ーーーーーーーーーー。 わたしはふしぎでたまらない、 ーーーーーーーーーー、 ーーーーーーーーーー。 わたしはふしぎでたまらない、 ーーーーーーーーーー、 ーーーーーーーーーーー。 わたしはふしぎでたまらない、 ーーーーーーーーーー、 ーーーーーーーーーー。 よろしくお願いいたします。

  • イタリアンパセリの使い方と保存の仕方

    イタリアンパセリの使い方について知りたいのですが、買ってきてそのまま刻んで使っていいのでしょうか?それとも水で洗ってから水分を拭き取って使うのでしょうか? 料理動画などを見ると、刻むときに跳ねてますが、乾燥した状態みたいですよね。 一度水で洗ったら、キッチンペーパーで拭いても完全には水気が取れないですが、プロの方はどうやっているのでしょうか? また一回で使い切らない場合、どうやって保存するのが一番いいですか? よろしくお願いします。

  • 女性って、こんなにサバサバしているもんでしょうか

    遊びに来た彼女がお風呂に入る直前、一糸まとわぬ裸のままトイレに入る瞬間をみちゃいました。    その直後、トイレから「あ、蜘蛛だ~」という彼女のかわいい声がしたのでトイレに入る(彼女も見たかったので(笑))と、 黄色と黒のちょっと大き目のクモがいました。  彼女は私の目の前で何食わぬ顔でトイレットペーパーににくるむと便器の中へ。 (?)と思っていると、俺の顔をじっと見て「やだ~、いつまで(トイレに)居るの?(オシッコ)できないじゃん~」 と甘えた声で言いました。  せめて、水で流してあげてからオシッコすればいいのに、と彼女に言いましたが、 どっちみち殺すことに変わりないし、水道代の節約だし、と言われました  。蜘蛛さんはくるまれたペーパの中から出ようと、ずっと必死でもがいていましたが 「もう~、早くオシッコしたい~」と言われたのでしょうがなく出ると、 間髪入れずにトイレから激しい放尿音が聞こえてきました。  その後彼女がお風呂に入っている間に私がトイレに入ると、案の定彼女の大量の黄色いオシッコの中で溺れ死んでいる蜘蛛の変わり果てた姿がありました。 。たしかに、トイレの水で流すのも、ティッシュにくるんで放尿するのも殺す事に結果は変わりありませんが、女性って、こんなにサバサバしているもんでしょうか?  自分の中の女性のイメージ(甘えてくれるかわいい彼女)と残酷なギャップがありすぎてちょっとショックです。

  • ミニトマトが枯れそうです。

    夏休みの前、小2の娘が学校からミニトマトの苗を もって帰りました。 持ち帰ってすぐ化成肥料を与え、先日2度目の化成肥料を与えたところ、二日後に苗の元気がなくなり、 昨日の夕方には葉が茶色になって苗がしなだれてしまっていました。 水は他の花と一緒に朝夕あげています。 台風の時には軒先に入れ、雨をよけました。 庭にそのまま置いていますが、 やはり農家のようにビニールの屋根をしたほうがいいですか。 なにはさておき、とにかく苗を復活させる方法はありますか。 なにせ宿題なのでどうにかなる方法を教えてください。

  • こんにちは、 大急ぎの三日以内の緊急でおねがいします 宿題で蚕について調べているのですが、日本の気候は日本の蚕の生産業に関係ありますか? 日本の気候が蚕の生態に適しているなどありますか? おねがいしますm(_ _)m

  • 蚕について

    今日学校で蚕を貰ってきました。最初食べていた桑の葉とまた違う桑の葉を上げてから食べなくなりました。今のところ1時間半くらい食べていません。どうしたのでしょうか、またどうしてあげればいいですか?ちなみにずっと動いてはいます

  • かいこ

    糸はいて繭をつくるようです、桑に食いついている 野生のかいこは見たことないです、そこらへんにいる 虫と違い人間が飼育してあげないと育たないのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 蚕が死んじゃう!

    初めて質問します。昭島市の東中神に住んでいます。子どもが学校から当番でカイコを持ち帰ってきましたが、一緒に持ち帰って来たエサの桑の葉を金曜と土曜で全部食べてしまいました。これから新しい葉を取りに行かねばならないのですが、どこにあるのか見当もつきません。引っ越し組なので地元のことが分からず気軽に聞けるような人もいません。カイコは今朝から何も食べていません。死んだらどうしよう??他の学校で蚕のエサやりを忘れて学級会議になったという話を聞いて青ざめています。蚕は丸一日何も食べなくても平気でしょうか?明日の朝学校に行けば桑の葉があるらしいのですが...。今日、子どもと学校に行ってみたのですが日曜日だからか鍵が掛っていました。近所の公園も見て回ったのですがよく分かりませんでした。

  • カイコの飼い方

    こんにちは。 先日カイコをもらったのですが繭を作るときの小部屋って四角じゃなとだめなんでしょうか。 トイレットペーパーの芯がちょうどいい大きさなのですが丸いと繭は作らないでしょうか。 ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 蚕・繭の数え方

    親戚の子が、自由研究で 蚕・繭のことを調べているそうです。 蚕の数え方は一頭・二頭・・・と 数えるということは分かりました。 蚕が繭になったら、数え方が変わるらしいのですが どう数えるのか、そこがどうしても分かりません。 どなたかご存知の方、教えてください。