• ベストアンサー

蚕が死んじゃう!

初めて質問します。昭島市の東中神に住んでいます。子どもが学校から当番でカイコを持ち帰ってきましたが、一緒に持ち帰って来たエサの桑の葉を金曜と土曜で全部食べてしまいました。これから新しい葉を取りに行かねばならないのですが、どこにあるのか見当もつきません。引っ越し組なので地元のことが分からず気軽に聞けるような人もいません。カイコは今朝から何も食べていません。死んだらどうしよう??他の学校で蚕のエサやりを忘れて学級会議になったという話を聞いて青ざめています。蚕は丸一日何も食べなくても平気でしょうか?明日の朝学校に行けば桑の葉があるらしいのですが...。今日、子どもと学校に行ってみたのですが日曜日だからか鍵が掛っていました。近所の公園も見て回ったのですがよく分かりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

蚕は桑の葉を食べ続けないと死んでしまいます。 転校してきたらしいですが、クラスの連絡網で担任の先生に聞くことはできませんか。 早い方が良いですよ。 また桑の葉は採り立てのほうがよいので、学校のどこかに植わっているはずです。 今ならもしかすると当番の先生がいるかもしれません。 学校に電話して聞いてください。 いれば鍵を開けてくれるでしょう。

yoyan-mama
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく担任の先生に電話で桑の葉の場所を聞きました。 ちょうどその時、手分けして桑の葉を探していた子供たちが帰宅し、袋に1回分くらいの葉を持ってきました。友達に聞きまわって取ってきたみたいです。 でもこれもすぐ食べちゃうと思うので日没までに第二弾を一緒に取りに行こうと思います。日曜日に親子でバタバタしてます。生き物は大変です。

その他の回答 (1)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.2

ちょっと無責任な回答ですみません。 私のジイちゃんは'70年代なかばまで養蚕をやってましたが、もう他界してて聞けません。 で、オヤジに聞いたら、 「1日桑をやらないくらいで死んだりはしないだろうが、そんな目にあわせた事がないのでわからん。」 とのことでした。 現在、日本で養蚕業を営んでるかたは ホントに少ないと思いますが、検索して直接うかがうのがイイと思います。 たとえばココ ↓  http://www6.ocn.ne.jp/~yousan/ その他もあるでしょうから、そういうところへお尋ねすれば、アヤフヤな回答よりスッキリすると思います。 私個人としては、1日くらい どうってことないのでは? ・・・と、おもうのですが・・・。やはりアヤフヤですね。すみません。

yoyan-mama
質問者

お礼

迅速なお答をありがとうございます。<(_ _)> なんとかなりそうです。 月曜の朝まで生きていれば学校でどうにかしてくれるからー、とタカをくくっていたらこの有様で...トホホです。 これから桑の葉取り第二弾に向かいます。

関連するQ&A

  • 蚕の餌の桑について

    小学生の娘が、学校で蚕を育てています。餌にすると言って、桑の葉を取りにいって持ってきた葉が、私の思っていたものと違うんです。桑の葉は3つに割れていて、いまの時期は、桑の実がぶら下がっているものと思ってましたが、ごく普通の葉です。桑の実らしきものはぶら下がっていますが、この形もちょっと違います。図鑑で調べたら、 「こうぞ」とかいてあります。蚕は桑と思ってましたが、 どうなんでしょうか?

  • 蚕について

    今日学校で蚕を貰ってきました。最初食べていた桑の葉とまた違う桑の葉を上げてから食べなくなりました。今のところ1時間半くらい食べていません。どうしたのでしょうか、またどうしてあげればいいですか?ちなみにずっと動いてはいます

  • 小学校の登下校の思い出

    今はもう区画整理されてしまって当時の通学路は残ってないのですが、小学校の頃は田んぼや桑畑、用水路、所々住宅地の通学路を30分以上かけて通学してました。 昔はまだ養蚕をやっている農家があり、お蚕のエサとなる桑畑がたくさんあって、学校帰りのスイーツは「どどめ」でした。桑になるミニぶどう的な実なんですけど、これを食べると口の中が紫色に染まり、親にバレて叱られますw 用水路にいるザリガニ獲ろうとして落ちてビッショリになったり、歩道橋の急な階段登ったり、エロ本拾って大人の階段登ったり・・・ みなさんの小学校の登下校の思い出をお聞かせください♪

  • ヒョウモンチョウの幼虫がさなぎになったのですが…

    小学校の教諭です。 ヒョウモンチョウの幼虫を知り合いの方にいただいて、クラスで育てていたのですが、 金曜にえさ(すみれの葉)を入れ忘れてしまい、 土曜にえさを入れにいったところ、 蛹になっていました。 しかし、かごのなかに、幼虫のおしりと思える一部が おちていたのです。 ヒョウモンチョウは、危機を感じると蛹になると聞いたのですが、 ・飼育かごを変えた ・えさが一日なかった の原因で蛹になってしまったのでしょうか。 まだその時期でないのにさなぎになってしまったために、 体の一部がおちてしまったのではないかと思っています。 このまま、待っていても蛹はかえらないのでしょうか。 子どもたちに、月曜、どのように伝えればいいのか、とても困っています。

  • 検査すべき?

    1年生の息子が土曜日の夜に37.2℃あったのですが、翌日朝には36.8℃まで下がり、また夜に37,8℃まであがり、今朝は36.6℃に下がっています。 ほか症状はありません。 ちなみに息子の学校の2年生がインフルでていて学級閉鎖。1年生も金曜日に何人かお休みの子がいたようです。 本日、休日で病院が休みで、当番医にいかなければいけません。

  • 上の子が 校区外の通学、下の子は?

    こんにちは。 うちには子どもが二人います。(できたら、あと一人、欲しいと思っています) 上の子が、校区外の障害児学級に入学しました。 (したの子は、今のところ 障害はなさそうです) 本来の 校区の学校は、歩いて40分くらいで、 障害児学級は 毎日 一応送り迎えが条件 となっているので、校区外でも 近い学校を 選んでいます。 通学(送り迎え)、行事が重なること、役員、当番、次の子どもの妊娠、出産、なども考え、 下の子も、同じ小学校にいけたらいいな、とおもっているのですが、 そういう理由での 校区外からの入学は 可能でしょうか? 校区外にいっている 知り合い等がいないので、 もし、見聞きされたことがある方、方法など ご存知の方がいらっしゃれば (その他、お気づきのことがあれば 何でも) お答えいただけると たすかります。

  • スポ少の保護者負担。教えてください。

    スポ少を始めると練習試合や試合(大会のことですか?)が土日に入るから毎週土日の休みはなくなるというのは、どの程度ですか? 今一つピンときません。 当番制で子供達の送迎なのに毎週休みがないってのは、当番じゃない時も結局現地(試合会場)に行ってるってことですか??? そんなに毎週練習試合をしてるんですか? 全然わかってなくて見当違いな質問ならすみませんm(__)m おそらく私がわかってなさすぎて下記のように思ってしまうんです(>_<) 当番制で鍵を空けるは理解できますが、当番制で子供達を車で送っていくのが???です。 遠征なら費用面もあるかと思います。大会時も駐車場の制限などあるかと思います。けど車で15分程度の近場で練習試合なら各自で自分の子供を送っていけばいいんじゃないですか?その上で当番で残る人、帰る人ではいけないんですか? 因みに殆ど無償で教えてくれている監督さんも自分の車で現地に行くそうです。なのに子供は当番制でよそのお宅にお願いするんですか? 子供の送迎は大抵のスポ少で当たり前なようですが、その背景というか事情がわかりません(>_<) なぜ自分の子供を自分で送らないのか。 当番でドリンクを何リットルも持っていくとかも???です。各自で水筒を2本でも3本でも足りるだけ持っていけばいいんじゃないですか? 皆さんから保護者負担が大きいと聞きます。本当に大変そうです。けど私はクエスチョンマークだらけなんです(>_<) 簡単なことを難しくしてるように感じてしまうんです。うちはスポ少に入るのは何年か先になると思いますが、きちんと知っておきたいです。

  • 小学校の学級委員(親)になりました。以前もやったことがありますが、その

    小学校の学級委員(親)になりました。以前もやったことがありますが、その時下の子が小さくプール当番やプール当番をやるにあたっての講習会や運動会のお手伝い諸々・・危ないかもしれないので学校に連れて来てはいけないと言う事でした。学級委員を受ける前に先生に小さな子がいて預け先の確保が難しい事を話した所「私が見ますから大丈夫です」という返事だったので引き受けましたが、結果主人に有給を取ってもらったり実家から(電車で3時間位離れています)来てもらいなんとか乗り切ることができました。で、今回は以前の事を全て話し無理だと断ったのですが担任の先生が(先生になって4年目)「前回と同じ事がない様、精一杯フォローします」と言うので渋々ですが引き受けました。しかし、プール当番などのお知らせがきたので先生に聞いたところ「安全上の都合から無理です。誰かに預けるか、ママ友にでも代わってもらってください」と言われ「話が違う」と言うと学年主任が出てきて、「無理な物は無理。一時預かりにでもお願いして。まだなにかありますか?」と言われました。そして電話の奥で先生らしき人たちが「モンスターってやつですか?」などという話し声が聞こえてきました。皆さんにお聞きしたいのは、私ってモンスターですか?何か悪いところがありますか?学級委員になると一時預かりにお願いしないといけないのでしょうか? 母に「子供が人質に取られているんだから言うこと聞かないと・・。」とも言われました。皆さんはどう思いますか? 長文になり失礼しました・・。

  • 公園の池で魚に餌やりをしたい。どこでできる?

    池や湖で、管理者公認で餌を販売していて 魚に餌やりができる所を都心近郊で教えてください。 以前りんどう湖ファミリー牧場に行った際には えさの自動販売機があり、餌をまくと魚が食いつく様子で 子供たちも喜んでいました。那須近くの牧場内の池でも 同じ餌の販売機があって、餌をあげることができました。 過去の質問検索では、2年前の質問で、 「鯉にエサをやりたい!関東で可能な場所を教えてください。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3384317.html というのがありましたが、わずか2年で状況も変わるようで、 環境保全から、不忍池も井の頭公園も現在はNGです。 ということで、改めて餌があげられる池はありませんでしょうか。 できれば「管理者公認」のえさを売っているところがよいです。 よろしくお願いいたします。

  • 嫌いなママさん

    嫌いなママさん こんにちは。半年通っていた公園で5組親子が来ていたのですがそのうちの2組のママさんが癖のある人たちで嫌な目にあったので公園には行かなくなりました。 半年後、その公園の近くを通ると嫌いなママがその公園に向かってるのを見ました。まだあの公園に通っているんだと思ったのと、嫌いなので生理的に受けうけませんでした。 子供もみんな同級生です。嫌いなママたちの子供は性別が違います。このままなら同じ学区なので同じ幼稚園、小学校になるはずです。 せっかく公園に行かなくて嫌な思いをせずにいたのに幼稚園でまた再会するなんてつらいです。幼稚園は再来年になります。 幼稚園でも嫌な目や他のママさんに悪口を言ったりしたりしてとか妄想して精神的にキツイです、、、。 それに癖のあるママさん以外のグループの人も一緒にいるってことは同じ人種だったのかな? 対処法を伝授してください。 よろしくお願いします。