• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいでしょうか?)

差別をなくすには

マサ(@masa-u)の回答

回答No.2

 「軽く殴られる」とのことですが、殴られている証拠をできるだけ集めるようにしてはどうでしょうか。  証拠が集まった時点で「暴力行為を受けている」として警察へ飛び込めばあいてが警察に呼ばれて取調べを受けることになります。

suraimupuyopuyo
質問者

お礼

できるだけ警察沙汰はさけたいのですが・・・・・ 言ってなかった自分が悪いですね。ごめんなさい。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幻聴、妄想について

    幻聴に 影響されてます。   街を歩くと みんなうちの悪口を言ってきます。   さらに目が合うと笑ってきます   全員です   周りは敵ばかりです   テレビすりゃ言ってきます 有名人に知られてしまった。   今日は集団で来たから パニックになった  危うく 人に危害加えそうになった。 でも正当防衛   怖い。 どうしたら良いですか?   ちなみに恋バナしても恋愛妄想って言われます

  • 長男と旦那の喧嘩!私はどうすべきだったのか?

    先日、長男と夫が喧嘩になりその仲裁に入ったがために、また無視です。 長男が定期券を落とし、そのことについて何ら反省の態度も見せずいたので、 旦那が切れ、長男に手を挙げ、長男も手を出し(本人正当防衛といっている) 旦那「親に手を挙げるとは、ふざけるな」と怒り、やくざの口調になり、それはもう 殺されると思い、間に入り、私もついカッとなって「親に手を挙げるのはいけなくて、 私に手を挙げるのはいいんだ」と言ってしまいました。 それからは、私への怒りに変わり、お皿を割る、携帯壊すとさんざんでした。 長女いわく、「お父さんは謝って、もう殴ったりしてないのに、何故今ここで持ち出すの? 今は関係ないのに、長男の喧嘩なのにお母さんが余計なこと言うから」と怒られました。 でも、黙って見ていたら何をするかわからないほど恐かったのです。 確かに私も悪かったかもしれません。 また、長い無視生活に突入しました。 旦那と子供の喧嘩は黙って見ているべきなのでしょうか? P.S なんでこんなことぐらいで、そこまで切れるのか私には理解できない

  • 小4の娘が悩んでいます。

    いつもお世話になっております。 今日は娘の事で相談させてください。今娘はクラスで嫌われてしまっていて、とても困っています。 私なりに娘に色々アドバイスしたのですが、娘を元気付けられません。 どなたかお力をお貸しください。 「今私は4年の女の子です。私はクラスのSさんという人に嫌われています。Sさんはクラスでも口が強くて皆から怖がられています。 なのでよく、いろんな人に私の文句を言っています。なので、休み時間にはいつも一人で過ごしています。 私にも、問題があるのは分かっていますが、友達は一人もいないし、とても悲しいです。 私はSさんに「やめて!」といいたいですが、怖くていえません。 先生は話しづらいし、友達はいないし、私一人なんです。どうしたらいいですか?」 上の文章は、こちらに相談してみようよと、娘に聞いてみたい事を書いて貰いました。出来れば、娘に分かりやすい簡単な文章の回答が頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 娘(仮にAとします)は、もともと、とても元気で明るくクラスでも目立つ存在でした。Sさんも強くて目立つ先生に信用されている存在です。(今Sさんがクラスのリーダー)3年生から一緒のクラスになりました。クラスの子達はAと口を利くと、Sさんに色々言われたりしているようです。 担任に、前回の面接で様子を聞いたところ「性格が良く似ていて、喧嘩も多いですが、結構仲良くやってますよ」と言っていて、あまり取り合ってくれませんでした。

  • “グローバルスタンダード”という言葉から連想するもの

    皆さんは「グローバル・スタンダード」というと何を連想しますか? 日常ではあまり耳にしないでしょうか? 聞くとすればどのような場で聞くか、 また、どのような印象を持つか教えていただけると嬉しいです。 最近、大学教授などがやたらとこの言葉を使うような気がします。 漢字四文字で表すと「全地球的」となるようですが、 私はこの言葉、なんか漠然としていてあまり好きではないです。 特にアカデミックな場であまりにも頻発されると胸悪くなります。 もちろん、私もイヤミを込めて使う事があります。 【例】 日本の正当防衛感覚はグローバルスタンダードじゃない。 日本では法律上無罪になっても実社会的には差別を受けやすい。 合法殺人に罪の意識を感じるのは全地球的考えじゃない。   ・・・てな感じです。 (ひんしゅくを買うこともありますが。) そう言われてみれば、最近流行りのこの言葉、 元々は英語ですが、英語圏ほか欧米人はあまり使わないような。 「いんたーなしょなる」はよく使っても、 「ぐろーばる」は日本ほど頻繁に使っていない気がします。 気のせいかな・・・私も西洋方面に友人がいますが。 どうなんでしょうね。

  • いじられキャラといじめ

    僕は商業高校の男子2年生です 僕は今いじられキャラというポジションです。最近にきびが結構増えてきて「きもい」とか言われています。クラスの男子は8人で5人くらいは普通にそいういうこと言ってきます。中には冗談で殴ってきたりとかしてくるやつもいます。クラスの大半はなんか体育会系みたいな感じなので、「笑いとれ」とか言ってきて困ります。僕はいろいろやってきたりすることにあまり怒らないようにはしていますが、たまに度が過ぎるような感じないじり方はかなり迷惑です。別にそいういうことばっかりしてくるわけではないのですが、ちゃんと冗談を言ったり一緒にゲームしたりと普通のときもあります。でも何かやられっぱなしな僕です。最近ではほかのクラスのヤツまでからかってきます。「頼むでやめてくれ」とちょっと真剣に言っても笑って誤魔化されます。 そんな僕でも学校の中で1,2を争うくらい厳しい部活に入っています。同級生は僕とあと一人Mしかいなくてけっこう大変です。Mは僕と違って、友達も多くて、みんなに慕われてて運動もできてて、権力みたいなのが高いです。クラスは一年のとき同じでしたが今は違います。はっきりいえば自分とMは対照的です。そのせいかそこまでMとはあまり仲良くありません。別に悪いわけではないのですが、一緒に遊んだりとか買い物いったりとかする仲ではありません。例えば…この前のテストでみんな赤点をとってしまったので、いま部活の時間は勉強です。本当は同じ教室でやるのが普通って感じですが、Mは友達が多い自分のクラスでやる…みたいな感じです。けどつい半年前まではMとケンカしててあまりしゃべってはいませんでした。今はだいぶよくなってきてます。Mはクラスの連中とは違っていじってはきません。たまにいじるというよりからかう程度です。もちろん僕もやりかえします。ただ僕はMとは一対一だからやるだけです。 それで昨日Mと教室で勉強していたら、Mの友達のSがやってきました。そのSはなにかと僕に暴力をふってきます。たぶん学年の中で僕にこうゆうことしてくるのはSだけだと思います。僕も「止めろって!」とか言っては抵抗しますが、Sはいろんな意味で不良です。「あぁ?やるけ?」とか言ってきてケンカするき満々です。正直僕はケンカが弱いです。だから無理なことはせずに自己防衛になります。 そんなこんなで今とても嫌な状況です。クラスの奴らにはいじられ、隣のクラスのSには暴力され、散々な日々です。どっちかというとSのほうが嫌です。 こういう光景をできるだけ後輩の前には見せたくないです。 ・いじられキャラから打破するにはどうすればいいですか? ・Sからの暴力から開放されるにはどうすればいいですか?Sの親友でもあるMに相談してみようかと思うのですが… ・また暴力を振ってきたらどのようにして自分を守ればいいですか? 誰か助けてください。 長々とすみません。

  • 皆さんの意見を聞かせてください

    私は今、中学2年生の女です。 相談できるような友達がいないので、質問させてください。 実は少し前からクラスの女子数人に、嫌がらせをされています。 嫌がらせを受けるのは初めてじゃないので、最初は軽く受け流していました。 でも、だんだんエスカレートして……友達だった人たちが周りから離れていってしまいました。 ひとりぼっちの私に、ある男子の数人が声をかけてくれたんです。 校内でも目立つ集団で、彼女をもつ人も何人かいます。 その中のリーダー格の人と、私のいとこが同じ野球チームに所属していて、とても仲が良く私のこともよく知っています。 男子数人がとても、優しくしてくれるのでなんとか学校に通えている状態です。 でも男子集団の彼女達が、私を嫌がっていて… それで喧嘩になってしまい、何人かが別れてしまいました。 私への嫌がらせは、いじめに変わってしまいました。 私はどうすればいいですか? このまま、男子といるのか… ひとりで いるのか… 真剣に悩んでいます。 たくさんの意見を聞かせてほしいです。

  • 口ゲンカで、捕まれば…?

    現在は、入院したお袋(母親、72歳)が、元気だった時。 こちらも、結婚により、別居した、姉(44歳)と、以前の自宅で、約10年近く迄、住んでた時。 「原因は、別々だが、言わゆる「一歩寸前迄、行ったが、手は出して無い」状態で、お袋や、姉と、口ゲンカをするのが、度々あった」事態を、息子であり、弟たる私(40歳)は、遭遇しました。 口ゲンカの時、お袋と、姉からは… 「親(姉)を、捕まえて、何を言ってるんだ? これ以上、要らん事を、言うなら、殴り倒すか、場合によっては、「息子(弟)が、怖くなる内容で、怒鳴った」として、警察に、通報して、捕まえて(逮捕して)貰うわ…!? 親や、兄か姉が、殴ったりしたりするのは、躾の範囲内による、正当防衛として、法律で、認められてるから、捕まらない。 逆に、お前が、警察に、通報すれば、恥になるだけや…!?」的な内容で、逆ギレされる事が、度々ありました。 因みに、私は… 「言えば、殴られるか、警察に、通報されて、捕まるのが、怖い為、基本的には、何もしないし、言い返しなかった。 ただ、お袋か、姉が、「言っては、ダメ」的な内容で、逆ギレしてたら、その旨を、比較的静かにだが、怒って言い返すのばかり」でした。 私は、複数の知合い(弁護士さん等、法律関係者で無いが、仕事の関係で、法律に、多少詳しい人)に、相談した所… 「お袋さんと、姉さん、「躾で、言う事を、聞かない子供(兄弟や、姉妹)を、殴るのは、正当防衛で、無罪になる」と、言うが、法律にあるのは、聞いた事無い。 ただ、「怖くなる内容で、言われたから、警察に、通報して、逮捕して(捕まえて)貰うわ…!?」の部分については、罪名迄は、分からないが、法律としては、確かにあるわ…!?」的な内容で、助言を、受けました。 そこで、質問したいのは… 「お袋と、姉が、逆ギレした時。 「息子(弟)から、怖くなる内容で、言われたから、警察に、通報して、逮捕して(捕まえて)貰うわ…!?」と、言ってた部分。 法律にあれば、何と言う罪で、適用される、主な刑罰は、何なのか?」に、なります。

  • 正当防衛?/過剰防衛?

    最近、大学受験も終わり時間が出来たので 前々から興味のあった武道を習い始めました。 そこで、もしも何らかの事情で腕力に頼ったとき、武道経験者はより罪が重くなることがある、と聞きました。 (強調しておきますが喧嘩をしたりする性格では断じてありません。むしろナヨナヨした人間です^^;)。 そこで、法的に見て、正当防衛と認められるのか、過剰防衛となるのか、適当な事例に対して判断をしていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 【1】コンビニで立ち読みしていたら包丁を持った強盗が来た。ナイフを突きつけられている人を助けようと戦ったら相手は・・・ (a)多少あざは出来たが、大きな怪我はしなかった。 (b)アバラを骨折した。しばらくして完治した。 (c)失明した。 (d)亡くなってしまった。 【2】深夜、飲み会の帰り、一人で家路についていると、複数の不良に絡まれた。多少打撃を加えて怯んだところを即逃げたが、相手は (a)アバラを骨折していた。のち、完治した。 (b)鼓膜が破れていた。しばらくして完治した。 (c)失明していた。 ちなみに付け加えておくと、あくまで仮想の事例です。 強盗に出くわしたこともなければやっつける力も正直ありません。 あくまで日本の法律の状況を知りたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 経営者の方へ‐逮捕歴(無罪判決)のある人の採用について

    中小企業の経営者の方へお聞きします。 チンピラに絡まれたなどの結果、やむを得ず相手を殴り倒して逮捕され、 その後、裁判で正当防衛が認められて無罪方面となった人が、 もしもあなたの会社に応募してきた場合、 あなたは逮捕歴を理由に採用を拒否しますか? 逮捕歴を隠しても何かの拍子にわかってしまうことはあるはずです。 本来は、容疑者と犯人(有罪確定者)は全くの別物です。 ところが、特に戦後の日本社会では、 裁判前の容疑者段階で悪と決めつける風習があり、 逮捕歴があると例え無罪でも民間企業、 とりわけブランドイメージのある大手企業へは就職が難しくなります。 (公務員の場合は無罪判決さえ受ければ差別はない。) 民間会社との雇用関係というのは契約であり、 民間会社は私企業(=私人)であるため、 法的には「契約自由の原則」が働いてしまいます。 そのため採るのも断るのも会社(経営者)の自由裁量であり、 どんな理不尽な採用拒否であろうとも 応募者はなんら文句を言えないそうです。 (しかも採用拒否の真の理由は応募者には分かりません。) 商売を通じて「社会に貢献」することを謳う会社は多いですが、 やはり裏では逮捕歴のある者に対して 根強い差別を行う会社もかなりあるのでしょうか? 理不尽な差別を受けた応募者は、 そういう汚い会社にどう対抗すれば良いのでしょうか?

  • 親子絶縁、やはり格闘技は・・・・・

    先日ボクシングやろうという子の相談しましたが、最悪の結果になってしまいました。 あの件がまだくすぶってるなか、専門学校に入学するにあたり保証人の話で口論になりました。 あんまり屁理屈ばかり言うんで生まれて顔をバシッとたたきましたら向ってきたのです。 あまりのわからんちんなことを言うので、教育的指導と思い顔を叩いたのですが、子が生まれて始めれとっくみあいの喧嘩になってしまいました。子はこの間までアメフトをやっていたんで私も体力に自信はありましたが敵いません。押さえこまれてしまいました。少し冷静に話そうとしましたがまた口論になりこんどは私が投げ飛ばしましたが、また押さえこまれてしまいました。 いずれにしろ親が子を叩いても教育です。ところが子はそう受け取らず正当防衛のため闘ったといいます。正当防衛と出た言葉で親子の関係はエンドです。 だから言ったでしょ、格闘技をやろうという精神は下劣です。考え方も話になりません。 近々追い出します。専門学校の入学金は明後日8日が締めですが振込用紙は破り捨てました。 なんかあっというまにこんなになってしまいました。 そこでご意見を聞かせてもらいたいのですが、私は許す気0%です。 理由は親に対する暴力は絶対許すつもりはないと心に決めていましたし、今日が始めての暴力ですが、今後エスカレートすることあっても修復は難しいと思います。 世の事件を反面教師として殺傷事件にまで発展するまえに断ち切ります。冷たいですが真面目な兄と懸命に生きてきた自分を大切にしたいからであります。 千尋の谷につき落とします。賛同していただけるかたのご意見を頂戴したいです。 でもかなりショックですよ、自分が子からやられるとは思わなかったですよ、世の事件はよそ事でないのですね。