• ベストアンサー

市販のロキソニンを服用してから調子悪いです

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.4

きらきら感 その他書かれていることは、偏頭痛の前兆 および 偏頭痛の時に現れる典型的な症状で、4時間から37時間以上持続する場合もあるようですよ。 偏頭痛になる原因はいろいろあるそうで、市販の薬だけでは抑えきれないまでになっているので、脳神経内科であるいは脳神経外科がその方面の分野に明るいそうですよ。 日常生活を送れないレベルまでになっているので、早めに受診した方がいいのではないかと。

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年に2、3度激しい偏頭痛に襲われます。 ロキソニンがかなり効くと聞いて服用しましたが…頭痛以上の不快感でした。 やはりちゃんと病院に行き、体に合ったものを処方してもらうべきでした。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ロキソニンの市販ってありますか?

    ここ数日頭痛に悩まされてます。 今週月曜にあんまり頭痛が治まらないため怖くなり脳外科に行きました。CT検査もしましたが異常なし。先生いわく、ここしばらく日常でストレスを感じることが多々あり、また仕事などの疲れもたまったことによる「緊張型頭痛」という診断でした。 脳に何かあるのではと不安だったのでCTの結果がなんでもなく嬉しかったのですが頭痛はするのでロキソニンを処方してもらいました。 もともと頭痛持ちなのですが今までは市販されてるイブプロフェン配合のものを飲んでました。それが効かないため、ますますおかしいと思っての今回の受診だったのですが、ロキソニンが本当によく効きます。 できればこれからも頭痛になったらロキソニンを飲用したいのですが市販されてるもので一番それに近いものはなんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ロキソニンを服用してから脈が乱れています。

    ロキソニンを服用してから脈が乱れています。 本日の昼間(3時ころ)に頭痛薬としてロキソニン一錠を服用しました。 すると、少ししてから心臓が速くなったり遅くなったり…、不整脈のように脈拍が一定ではありません。 4時間たった今でも脈拍が乱れています。(最初に比べると脈は遅くなってきました) 脈拍が乱れている以外は、特に症状はありません。 これはしばらく様子を見ていても大丈夫なのでしょうか? 薬はいつも頭痛のある時に服用しているものです。 最近仕事の疲れも多く睡眠不足だったのでそのせいかなとも思うのですが、今まで不整脈と言われたこともないので心配です。

  • 頭痛薬 ハイペン

    頭痛で、困っています。薬は手元にありますが、怖くて飲めません。 専門の方、どうか、教えてください。お願いします。 私は、薬アレルギーです。 抗生剤も殆ど、身体に合いません。食物アレルギーもひどく、甲殻類を始め、沢山の食品が食べられません。喘息もあります。IGE700です。 アレルギーがある為、医師が薬の処方で悩みます。 過去に、セデスG、セファゾンでショック症状を起こし、危うく一命を落としかけました。 風邪薬、PL顆粒、鎮痛剤ロキソニン等も気分が悪くなります。 私は偏頭痛持ちです。 今迄、頭痛時にはロキソニンを2分の1飲んで何とか(飲んで暫く経つと、いつの間にか、眠ってしまっています)頭痛を治していました?が、最近、ロキソニンを飲むと、不整脈が出て、胸が苦しくなり、冷や汗が出て、その後、眠った状態になってしまいました。 これでは、薬が合わないのでは?と思って病院に行きました。 ロキソニンの代わりに処方されたのは、ハイペンと言う薬です。 この薬は、今迄一度も飲んだ事がありません。 頭痛がひどく、嘔吐するので、何とか頭痛を治したいのですが、ハイペンを飲んで、ショックを起こす事があるのか?無いのか?わからないので、怖くてまだ、飲んでいません。 ハイペンが合わない人はどんな人でしょうか? 私が飲んでも、大丈夫な薬なのでしょうか?教えてください。  

  • ロキソニン服用直後、変な口内炎(?)が出来ました

     急なことで、不安なので、一秒でも早いご回答をお願いいたします。(場合によれば、緊急に診察して頂こうと思っております。)  一時間ほど前、出先で急にぎっくり腰になってしまい、急いで帰宅しました。    そして、つい先程(30分ほど前)、昼食(白飯・豚の焼肉)をとりロキソニンを2錠服用したところ、2~3分後して急に口の中で違和感を感じました。鏡を見てみると、口内の唇付近の粘膜にかなり大きな(1cm弱)水ぶくれが出来ており、しかも触ってみても痛みを殆ど感じないのです。  その水ぶくれの部分が、まるで歯科の麻酔をされた時のように、感覚がかなり鈍くなっています。(発声、口の開閉、舌の動きなどは、平常通りです)  水ぶくれの頂点の辺りは、2mmほどくぼんでいます。通常、私の口内に出来るものは、かなり痛みますし、色が違います。通常は赤い腫れの頂点が白く見えていますが、現在できているものは、透明に近く、水ぶくれそのものなのです。  それと、これは私の注意不足だったのですが、食事直前(ロキソニン服用直前)、家族に腰に湿布を貼ってもらったのですが、今空き袋を見たらロキソニンの湿布で、しかも二枚張られていました。(私は通常の冷湿布とばかり思っていました) 気が付いたので、すでに湿布ははがしました。今は、腰には何も張っていません。  他に体には異常はまだないようですが、アナフィラキシーショックなどの症状では大変と思い、急ぎ質問をさせて頂きました。  この症状が現れた場合、すぐに診察を受けるべきなのでしょうか?   ネットで少し調べましたが、ロキソニンの副作用で口内炎が出来ることは解ったのですが、他の方は早くとも、服用の翌日頃に気づかれているようで、このように、ほんの数分で口内に大きな水ぶくれができるものなのでしょうか?  本当に瞬間的にできたらしく、食事中は全く気づきませんでした。もし、食事前、食事中に出来ていれば、明らかに気づくような水ぶくれです。また、先程の昼食で、食事中にその部位を誤って噛んでもいません。  書き始めてから20分ほど経過しました(現在14:28)が、今のところ、他に身体的な異常は感じておらず、水ぶくれも痛まず、他に口内や喉にできものが出来ているような感じはありません。また、水ぶくれの状態は気づいたときと変わらず、大きくも小さくもなっていません。  また、2007年の8月から12月にかけ、転落事故により整形外科で手術、入院し、退院後しばらく、ロキソニンは毎食後二錠処方されており、その後も疼痛時など頓服しておりましたが、このような症状が現れたのは、初めてです。  鎮痛剤でのアレルギーといえるかどうか解りませんが、十五年ほど前、頭痛時に市販薬のサリドン(ピリン系)を服用した直後に気分が悪くなり、吐いてしまったことがありました。  取り急ぎの文章なので、間違い等あるかとは存じますが、かなり不安なため、なるべく早急なご回答をお待ちいたしております。よろしくお願いいたします。

  • 本格的な偏(片?)頭痛持ちさん、症状について

    頭痛歴20年です。 頭痛持ちと言っても今までは一年に数回程度で、激しい頭痛でもロキソニンやボルタレンを一回飲んで大人しくしてれば一発で治っていたのですが、二週間前に視界の右上に変なチカチカが現れ、その時は何もなかったのに数分後に特大の頭痛と吐き気が来て、初めてのことだったので慌てて脳神経外科へ飛び込みました。 その時にMRIをして問題がなかったらしく診断は「偏頭痛の発作」でした。 今まで自分は頭痛持ちだから偏頭痛なのだと思いこんでましたが、これが本当の偏頭痛だなんて・・・といった感じです。 その日点滴をして痛みは落ち着きましたが、未だにダラダラと続く鈍い痛みとたまに耳なりが起こります。 もしかして点滴の副作用かもう一度病院に行くと「副作用がそんなに続くわけがない、あなたの場合自律神経に問題があるんじゃないか」で終わってしまいました。個人差はあると思いますが、偏頭痛がある方はダラダラと痛みが続いたりしますか? また対処法などオススメがあれば教えてください。仕事に影響が出だして困り果てています。

  • 高血圧からくる頭痛に鎮痛剤は効きますか?

    朝から血圧が高めで頭痛がします。 主治医のいる病院は今日休みのため とりあえず、何か薬を飲みたいのですが、 市販の鎮痛消炎作用のある頭痛薬か ロキソニンはだめしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ピルの副作用…鎮痛剤の種類

    ピルの副作用で、ひどい頭痛と少しの吐き気があります(頭痛は、元々偏頭痛持ちなのでピルのせいかは判りません) その為、鎮痛剤を飲みたいと思うのですが、市販の鎮痛剤はOKみたいですが、病院で貰った事のあるボルタレンやロキソニンは大丈夫でしょうか?

  • 冷え症による不整脈?

    上室性期外収縮持ちですが、治療は必要ないとの事なのですが、動悸がひどく安定剤を飲んでます。 最近調べてみたら、血行不良から不整脈になりやすい事がわかりました。 私は、足先や手先の冷え(自覚はなく自分で足を触って、冷たいと気づく)と、低血圧(だいたい上が90代)と、かなりひどい生理痛、がんこな肩・首こりがあり、すべて血行不良と関係がありますよね。 肩こりくらいなら、我慢もできるけど、不整脈の動悸だけは耐えられません。 …で、思い切って鍼灸院に行き、針を打ってもらったら、全然揉まれてもいないのに、肩こりのゴリゴリした部分がなくなり、驚きました。 そして家にあったアリナミンEX錠も飲んでみたら、不整脈の動悸が出ないんです。 これはやはり血行不良が原因だったのか…市販の血行が良くなる薬で不整脈がなくなった方とかいませんか? 鍼灸と一緒に薬も飲んだら、不整脈が減りそうな気がするのですが…

  • 動悸・不整脈・頭痛・肩こり・首こり

    最近、仕事の時に限り ○動悸・胸痛・不整脈 ○頭痛・肩こり・首こり が、一日交代で発生します。 帰宅したり休日には、この症状は出ません。 頭痛で脳神経外科へ行くと、肩こりより起きているとのこと。 不整脈は、先日24時間心電図ホルターを装着し結果待ち。 毎回何かしらの症状が出てつらいです。 不整脈の結果も、気になってしかたありません。 結果が出るまで、気休めのために、 これらの症状はどんな病気が考えられるか教えてください。 変な質問で、申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 治験を受けようと思っています

    こんにちは。 私は今月の中旬ぐらいに友人の紹介で治験ボランティアに参加することになりました。 そこで投与される薬は「不整脈」の薬で、以前市販されていたものを再度販売する、いわゆるジェネリック薬品であると効かされました。 そこで質問なんですが、健康な人間が「不整脈」の薬を投与すると、何か副作用があるんでしょうか? わかる方、お願いします。