• 締切済み

サプリの過剰摂取ではないですか?

去年から持病の睡眠障害の解消のため某クリニック(栄養療法)を利用のしていましたが。 効果がないとサプリを増やされたり、あなたの食事の仕方が悪い、 睡眠薬には不眠の副作用がある、薬自体が栄養の摂取の妨げになるなど、 サプリは絶対だ!と医者ではなく横にいる栄養カウンセラーに言われ続けられました。 決め手は『いま薬をやめないと一生薬を飲み続けねば寝られくなると』脅されました。 栄養士に・・・ 患者を助けるというよりサプリを売って儲けるという、儲け主義が強いとおもいました。 もちろんここで体調がよくなった方もおられるでしょうが・・・ とてもサプリで不眠や欝が直る気がしません。 結局8ヶ月以上サプリ摂取しましたが、よくなったところはありません。 不眠も全く解消されてません。 結局ここは信頼が置けないし、減薬療法と旨く調和ができてないので行くの辞めましたが、 最終的に処方されたサプリは レゾシチン加工食品 毎食後1袋 ペプチン 毎食後 4錠 オメガ3  毎食後 1錠 GABA 毎食後 1錠 マルチビタミン 毎食後 3錠 ビタミンB複合体 毎食後 2錠 ピクノジェノール 夕食後のみ1錠  一日で39錠です。 以上です。 欝にかかったときですらこんなに薬飲んだ記憶ないんですが。 いくらサプリとは言え過剰にとりすぎではないですか!? (病院は過剰摂取はありえないと言い張ってましたが・・・。) これを飲み続けると1ヶ月5万円はかかります。 経済的にもとても負担になりました。 知識のあるかたこれは過剰摂取にあたらないか是非ご回答願います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

最近そのようなクリニックに栄養相談の仕事に就いているものです。血液検査をして適応量を処方してるとは言え凄いですね!身体は、心の部分が大きく作用するので、人それぞれなのに…不信感を持ったまま栄養療法をおこなってもいくらいいサプリを服用しても…私の勤務する先生は、まず金額を伝えそのサプリが有効に効くように食事を改善して行き、データーがよければ減らしていきます。サプリを使えなければ食事で…と個々に相談してます。とりあえずストレスが無くなったとは言え経済的に大変な思いをされたのですね。教訓にさせて頂きます。まだまだ、認知度や理解の得られない分野なので保険適応を早くして頂いたら経済的なストレスも無くなるのにと思います。アメリカ・カナダでは、一般的な治療法なのですが日本では厚生労働省の理解が得られてないので先生方もご苦労をされてます。不信感を持った ままなら、そのクリニックに意見を言っても言いかと思います。

schedeen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 血液検査などここの病院はしていませんよ。 独自の(どうやってるか書くとバレルのでかけませんが)検査をして、 栄養摂取が足らないもの中心にサプリの処方という形でした。 意見したいところですが、何を言ってもここは薬が細胞を傷つけ栄養の摂取状態が悪いのだと言い張るだけなんです。 保険が利かないのももちろん承知で行ったのですが、 医者より薬の知識がない栄養カウンセラーがでしゃばっていて・・・ 私が全く減薬できてないことに腹を耐えかねたのか、 『寝られるまで薬のまずに一度絶えてみろ』と言われました。 睡眠障害に実際かかったわけでもなく、精神科のドクターでもひとにこんなこと言われたら本当に信頼感などゼロになりますよ。 急に薬やめると反動がくるのは誰でもわかってることですし、 感情に触ったからとはいえ、この不適切な発言に対しては謝ってもらいたいくらいですし、このカウンセラーもちょっと頭冷やしたほうがいいと思うくらいでしたよ。 厚生労働省の理解が得られてないのも、こういう至らない病院があるからではないでしょうか。 私も栄養学はもっと認知されたほうがよいとは思いますが、残念な思いがします。 長文失礼いたしました。

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.1

なに?その詐欺まがいのところ? 「睡眠薬には不眠の副作用」 睡眠薬を減らしたり、止めたりするとかえって不眠が強くなることはあっても、不眠治療で睡眠薬を飲んでその副作用で不眠になることはないですよ。意味わからなんな。 1か月5万円?俺なら絶対に行かないです。 >患者を助けるというよりサプリを売って儲ける 自分で仰ってますが、その通りですよ。レメディーなどもそうですが、薬と共存して行くのではなく、薬を否定している時点で詐欺くさいですね。 過剰摂取かどうかはそれぞれの含量にもよりますが、月に5万円って…明らかに金の無駄です。 不眠が良くなるといいですね。

関連するQ&A

  • サプリの過剰摂取??

    こんにちは。 今、サプリを沢山とっていて体調には特に問題ないのですが、TVで「過剰摂取はガンの原因に」というのを見て心配になりました。現在摂取しているサプリは、 (1)コエンザイムQ10・・・200mg(米サプリ) (2)アルファリポ酸・・・・300mg(米サプリ) (3)Lカルニチン・・・・・500mg(米サプリ) (4)ピクノジュール・・・300mg(日本製) (5)ヒアルロン酸・・・・1200mg(日本製) (6)コラーゲン:::5000mg(日本製ドリンク) (7)マルチビタミン・・・1350mg(日本製) (8)紫ウコン たまに (9)ワイルドヤム・・・850mg (10)プエラリアミリフィカ・・・1000mg です。(9)(10)は女性ホルモン系なので時期をみて飲んでいますが常に(1)~(8)は摂取しています。 摂取しすぎで問題が起きますでしょうか?? 不安になってきたのでどなたか教えてください。 組み合わせがまずいものや不要なものはありますか? 心配性な性格なもので・・・お願いします。

  • サプリメントの過剰摂取で

    お腹だけポッコリしたり太ったりしますか? 過剰といっても種類ごとの摂取目安は守りますが、サプリで栄養が過多になってしまうとかありますか?

  • 過剰摂取するとかえって良くない栄養

    ビタミンCは、摂取しすぎでも体に吸収されずに排出されて、ムダにはなっても体に悪いって事はないと聞いたことがあります。逆に、βカロチンとかは、過剰摂取で黄疸みたいな症状が出たりして、あまり体に良くないと聞いたことがあります。あと、マグネシウムも摂取しすぎると、お腹を下すとも聞いたことがあります。     そんな感じで、摂取されにくいから、たくさん摂取した方がいい栄養とか、摂取しすぎるとかえって体に良くない影響が出る栄養素について教えてください。

  • コラーゲンの過剰摂取?

    最近、「コラーゲン配合」のサプリメントや食品、ドリンク類をよく見かけます。 美肌や関節症の軽減に効果がある、など良さそうなことを聞くので、私もお店などで「コラーゲン」の文字を見るとつい手に取ってしまいます。(^_^;) とくにこの頃はお肌に悩みも出てきているので、コラーゲンのサプリを飲んで、さらにお酒のおつまみには鶏皮、おやつにはマシュマロやゼリーなど摂りまくってます!さらに化粧品にもコラーゲン配合のものを選んだりしてます。(塗るのはあまり関係ないかな) そこでふと思ったのですが、よくビタミンCのような「水溶性」ビタミンは、もし取りすぎても排泄されるからいい、「脂溶性」ビタミンは取りすぎは危険・・・などと言いますよね。 でもコラーゲンってどうなのでしょうか?まあ、何事も過剰摂取はかえって良くないか、排泄されてムダなのかとは思うのですが・・、過剰摂取が「危険」なものであれば、トータルでの摂取量には注意せねばと思うのです。取りすぎるとこんな悪影響がある、もしくは排泄されるので問題ない、などコラーゲンの性質についてご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • このサプリ

    ただいま心臓病(急性心筋梗塞で4月5日~15日まで入院していました。)の治療中で薬を服用しています。内容は 朝 バイアスピリン 1錠   ワーファリン  4錠   シグマート   1錠 昼 シグマート   1錠 夜 バイアスピリン 1錠   ワーファリン  1錠   シグマート   1錠  です。 それで、食事には十分気をつかっているのですが、サプリを補助の意味でつかってみようとおもうのですが、使いたいサプリはと言いますと。  ビタミンC、植物ステロース、にがり、それにコエンザイムQ10の4つです。 もちろん摂取しすぎず適度な用量を飲むつもりですが、 医者からもらっている薬との相性はいかがでしょうか? おしえてください。

  • ビタミン剤の過剰摂取と肝臓への負担

    薬を摂取すると、多少に関わらず、肝臓等の臓器に負担をかけることになる様です。 特に薬を過剰に摂取すると、肝臓への負担がかかると言われておりますが、 この過剰摂取とは、処方を超えて摂取した場合のことであると認識しております。 そこで教えて戴きたいのですが、 ビタミン剤(ビタミンB群剤等)を毎日処方内で摂取し続けた場合、肝臓への負担は どの程度かかるのでしょうか? とくに健康診断で肝機能等に異常が認められない人でも、ビタミン剤を摂取し続けると肝機能が低下したり、異常を生じたりするのでしょうか? 処方内で摂取した場合と処方を超えて摂取(過剰摂取?)した場合の肝臓への負担の違いは?。 処方内で摂取し続けた場合と処方を超えて摂取(過剰摂取?)し続けた場合の肝臓への負担の違いは?。 また、健康体調維持、疲労回復等の為、ビタミン剤を摂取することでのメリット、デメリット、摂取しない場合のメリット、デメリットはどの様なことがありますでしょうか? また、過剰摂取とは、具体的にどの様な場合のことを言うのでしょうか?

  • ビタミンAの過剰摂取

    サプリから1日に レチノール5000IU(3mg)、βカロチン10000IU(6mg)、ルテイン6mgを摂っています。 これにアスタキサンチン(4mg)を加えたいのですが、ビタミンA群の過剰摂取になってしまうでしょうか?

  • ビタミンやミネラルの栄養素は一日どれくらいの量を摂取すればいいのでしょうか?

    私は今Pharmanexのライフパックというサプリを摂取してます。このサプリはビタミン、ミネラルが均等に含まれており人間が一日に摂取しなければいけない栄養を簡単に補えるという利便性を持ちます。そこで質問ですが、ビタミン(ビタミンA、B、C、D、Eなど)やミネラル(カルシウム、鉄、カリウムなど)はそれぞれ一日にどの位の量を摂取しなければいけないのでしょうか?また栄養を過剰に摂取した場合は、人体に悪影響を及ぼすのでしょうか?

  • DHCのサプリは安全なんでしょうか?

    食事で栄養を取りにくいのでサプリを飲もうと思うのですが ここで見てると安全じゃないとか @コスメだと気休め?とかあるんですが やはりそうなんでしょうか? ニキビで悩んでるのでビタミン類を摂取したいのですが 良いサプリはありますでしょうか? 学生なので何千もするのは無理だと思います。 教えてください><

  • 一日に必要な栄養素をサプリで

    20代前半男性です。 友人から、食べ物から摂取できない栄養素があるから、 サプリで摂取した方がいいよと言われました。 最近は出来るだけ3食食べるように心がけていますが、 外食が少なくないため、今後を考えたら摂取できない 栄養素があるならサプリを毎日摂取したいと思っています。 (1)食べ物から摂取できない栄養素はありますか? (2)健康に問題はないですが、毎日マルチビタミンを摂取してみようと考えています。他にアドバイスがあれば参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう