デザイン業界への転職

このQ&Aのポイント
  • デザイン業界への転職について悩んでいます。過去にデザインの勉強をしており、実務経験もありますが、自主的に勉強を怠ってきたため、材料にできる作品が少ないです。どんな準備をすればいいか、採用の基準の違いやアドバイスを求めています。
  • デザイン業界へ転職を考えていますが、自主的な制作活動や実務経験の不足を感じています。作品も少なく、画風が暗いためアピール材料としてはマイナスになりそうです。どんな準備をしたらいいか、正社員とアルバイトの違い、アドバイスを教えてください。
  • デザイン業界へ転職したいと考えていますが、実務経験が少なく自信がありません。作品も少なく、学生時代の作品も残っていません。自主的に制作していく予定ですが、どんな作品を作れば相手に伝わるでしょうか。また、正社員とアルバイトでの採用基準の違いやアドバイスをお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

デザイン業界への転職

昔デザインの勉強をしておりました。 まったく違う職に就きつつ、実家の仕事の商品を販売するにあたって、ネットでの展開についてホームページを作る等手伝い、他に自主的に制作活動などしていました。 このまま今の仕事で続けていくことももちろんできますが、方向転換しなければいけないと思っています。 なんの発展も見込めないのをわかっていながら、そこはとりあえずは安全なんだから、と、そこに居座り続けることに疑問を感じてしまったのです。 正直、実家の手伝いの範囲では実務経験とは言いにくいと思います。 DTPやWEBで実務経験2年、またはそれに相当するスキルはどのくらいなのでしょうか? バージョンは古いですが、フォトショップ、イラストレーターは基本的な使い方は出来ると思います。もちろんMacは使用するに差し支えないです。 ソフトウェアはあくまでツールであって、デザインスキルがこれくらいあるよ、というアピールをすることが大事なんだろうな、と思いますが、どんな作品をつくれば相手に伝わるでしょうか? またデザインに関わろうと思うとは思っていなかったので、自主的に勉強しつづけてこなかったし、学生時代の作品も捨ててしまって、あまり多くは残っていません。 制作していた作品も、画風がちょっと暗いので、アピール材料としてはマイナスになりそうだと思います。 今からどんな準備をしたらいいでしょうか?材料にできる作品も少ないですし、ずっとデザインから離れていたので、慣れの意味でも少しずつ作ってみようとも思っております。 デザイン系で就職活動をしたことがなく、どうしてよいものかと考えています。 ここに応募したいと考えているところは、正社員、アルバイト両方で募集しているようでした。 正社員、アルバイトで、採用の基準?にどんな違いがあるでしょうか? デザイン事務所ではなくて、社内のデザインチーム?みたいな感じです。 その他、アドバイスをください。よろしくお願いします。 こんなご時世だから転職なんてやめなよ。。。とかデザイン業界は残業すごいよ。。。とか、そういった話はひとまず置いておいてください。 前向きに考えて、やらないで後悔するより、挑戦したいです。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず上の文章を読むとskullfish8さんのやる気がとても感じられます。 面接に行ったら素直に上述のことを言ってみて下さいw とはいえやはりデザインなどの会社は即戦力を求めています。 といってもそんなに難しいことを考えなくても良いと思います。 小さい会社の経営者ほど良い人間関係を築きながら仕事をこなしていきたいと考えています。 もちろん他の面接者で今までの実績を提示することができ、 かつとても「いい人」であるならばskullfish8さんは勝ち目が無いかもしれません。 けれどもskullfish8さんの書いた文章を読むと、 この人となら一緒に仕事ができるかな~と私は感じました。 技術的なアドバイスですと イラレ、フォトショができるようなのでとりあえず問題はないでしょう。 デザインは少し「感」のようなものを取得できればあとは実践のみです。(プロだってずっと悩んでいます) web系だったらJavaScriptやPHPなどが分かればいいのですが 知らないようでしたら今すぐ本でも購入して基礎くらいは勉強してください。 実績はなくても「勉強中」という言葉くらい面接官はほしいと思います。 実際に働いている社員も常に勉強しながら仕事をしていますのでw アルバイトか社員かについてはその会社の事情にもよって変わるかと思いますが、 「はじめはアルバイトでもいいから今後社員として働きたい!」 くらいの気概は面接でもアピールしていいと思います。(アルバイトでよくても) 長い人生のたかが1時間程度の面接です。 とりあえず当たって砕けろです。 遠慮せず会社に自分の気持ちをアピールしてください。それも人生デザインですから!

skullfish8
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 とても励みになりますし、今からでも勉強しようと参考にできる内容だったので、動きやすいです。 まだまだ準備段階ですが、こつこつ積み重ねて自信につなげたいと思います。 どうかうまくいきますように。 がんばります。

その他の回答 (1)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

多少なりとも実務経験がおありで、作品もお持ちなら、ポートフォリオにまとめて普通に就職活動されてはいかがですか。 なお、仕事の応募に学生の作品は要りません。今時点の力を知りたいので、最近の作品がいいです。 足りないと感じたら作り足せばいいんじゃないですか。 なお、デザインに限っては、勉強したしなかったは関係ありません。 実際の仕事と勉強は全く別ものですので。 ソフトの操作が上手いですと執拗にアピールされる方も多いですが、これは例えると車の運転と一緒で、上手い下手が仕事に影響することはありません。ソフトを使いこなすのが上手い=デザイナーとして優れているではないです。 例え「お門違い」な求人に応募してしまったとしても、別に処罰される訳でもないですので、まずは興味のある会社にアタックすればいいと思います。 >ここに応募したいと考えているところは、正社員、アルバイト両方で募集しているようでした。 >正社員、アルバイトで、採用の基準?にどんな違いがあるでしょうか? 普通なら、正社員のほうがハードルが高いのではないでしょうか。 その求人を見ていないので分からないですけど。

関連するQ&A

  • webデザイン、勉強中です。しかし…

    webデザイン、実務経験を積んで4ヶ月経ちます。以前の職はWEBデザインとは全くかけはなれた仕事をして美大を出たわけでもありません。全て独学+現場で学びました。24歳、男です。 現在はインターンみたいな(?)形で実際に現場で勉強して、いろいろ学んでいます。(その為、お給料は1円も発生していません) しかし、社長からいろいろ駄目出しをされ、いつになったら雇って頂けるのか不明です。 一応話的には「7月か8月くらいに”アルバイトとして”雇用してあげる。」と前に言われました。しかし、それも口約束なので実際どうなるのか分かりませんし、社長の気分はコロコロ変わります。というか昨日の話では「雇うのはいつになるか分からない」と言われました。しかも雇えても低賃金。 一応、自分のスキルはと言うと… ・XHTML+CSS(毎日コーディングもしているので普通に出来ます) ・デザイン(主に現場で勉強中) ・photoshop(実務経験で使用)、Illustrator(プライベートで使ったくらい) ・FLASH(簡単なアニメーション[モーショントゥイーンやマスク機能を使ったレベル]、これもプライベートで使ったくらい) ・DreamWevaerの基本操作 一応、サイトデザインのURL画像を貼り付けておきます。 自分がいろんなサイトを見て参考にしながら(もちろん全く同じデザインではありませんし、あくまで参考にした程度です)サイトを作ったものです。(この作品に関しては先輩からのアドバイスも受けておりません。) コーディングする時間がなかったので、画像で書き出しました。 (今回のテーマは3月なので別れの時期、”想い出”をテーマに制作しました) 今の自分のレベルですが、これではどこもアルバイトでは雇って貰えないのでしょうか…。 自分的には頑張って正社員を希望しているのですが…正社員は厳しいですか? 現在、就活もしようか悩んでおります。 まだ作品数が少なくて申し訳ないのですが(過去にお客様に納品したのもあります)、ご解答よろしくお願いいたします。

  • デザイナーとしての方向性と転職活動について

    初めて質問します。 今私は転職活動中の身です。 一般的な企業の販売促進チームのようなところで、デザイナーではなくDTPオペの肩書きで約2年間仕事をしてきましたが、 デザイナーの仕事に近いようなこともしてきました。 元々広告業界志望だったので、今は広告制作プロダクションをメインに転職活動をしようと考えています。 そこで今悩んでいることがポートフォリオです。 今応募しようと思っている会社は広告制作の会社なのですが、 作品にとても特徴のある会社で今まで私が仕事としてやってきたものと全く正反対の雰囲気の作品ばかりを制作しています。 (例えば私の作品が画面をとにかく埋めるような作りの物でしたら、 その会社はすっきりとシンプルに間で見せる、というようなそれぐらいの正反対です。) なぜ自分が今までやってきたものと正反対のものを作っている会社を受験しようとしているのかと言いますと、 元々そういったデザインをやりたいと思っていたからです。 もちろん今まで自分がやってきた仕事を否定している訳ではありません。 企業内で制作していたものも立派な広告のひとつだと思っていますし、 自信を持って制作してきたつもりです。 ただ、これだけテイストが違うデザインの会社に正反対の雰囲気の作品を持っていってもいいのかなと考えてしまうのです。 その会社に合わせて自分で作品を制作したものをメインで持っていったほうがいいのでしょうか? それとも全くテイストは違えど前の仕事で積んできた経験を理解してもらうよう仕事での作品をメインにもって行ったほうがよいのでしょうか? 私は後者だと思っていたのですが、時間が過ぎるにつれ考えすぎて不安になってきてしまいました。 そもそもデザイナーとまではいかず本当にオペレーターの仕事というようなものも多いので 作品も「これがデザインした物です!」とは言えないものが多いのです。 ポートフォリオで何をアピールすべきなのかさえぼやけてきています。 業種的には似たところがあるけれど、 自分の今まで仕事で作ってきた作品の雰囲気が 受けたい会社のテイストとまったく違っている場合、みなさんならどうしますか? 今まで所属していた企業の意向に答えたものを制作してきたからこそ まったくタイプの違う物を制作してきたのに 「こういった作品持ってこられてもウチじゃこういうのはあまり作らないよ。」 というようなことになるのかなと思ってしまうのです。 うまく伝えられなくてごめんなさい。 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • デザイン業界の転職用の作品作りについて

    現在広告代理店でアルバイトとして働く29歳の男です。 いまの会社に就いたのが1年半前ですが、 入る当初、時給をごまかされたこともあり、スキルを身につけたらすぐに辞めるつもりでした。 しかし会社の都合で全くスキルが身に付かない仕事ばかりやらされ、転職を考えています。 ここで問題なのが、就職活動にもっていく作品が無いことなのです、 いろいろ考えたのですが、作りたい物が無い場合にどうやって作品を作ればいいのか わからないのです。 無理にでも作らなくてはとは思っているのですが、何か良い方法は無いでしょうか?

  • 正社員か派遣か

    webデザイナーをしています。 派遣契約が終了し、また派遣で面談行きましたら受かりましたが、年齢的に求人が減る30前に正社員になるべきか悩んでいます。 実務を積むという意味とスキルアップの為に派遣を選んでましたが、運用更新がメインで、たまに制作って感じなので正社員として雇ってもらえるかとか、ポートフォリオで自主制作したサイトが無いので作るべきか悩んでいます。 今、受かった派遣を蹴る勇気がないのも事実です。 年齢は、29歳です。

  • 転職について

    正社員の事務職に転職を考えています。 しかし現在受付のアルバイトでして多少ブランクがあり、 今ワードとエクセルを基礎から勉強中とういスキル的にかなり厳しい状況です。。。 勉強して準備出来次第、正社員・アルバイトの事務を探し回り もしアルバイト雇用、もしくは派遣雇用(スキルを積む意味でも)で入社できたら そこから働きながら更に正社員を探そうとも考えています。 しかしアルバイトもしくは派遣の事務を挟んでしまえば 転職数が増えてしまい逆に不利でしょうか。 ハローワークの職員さんには転職回数やブランクなんか気にしないように言われましたが 自分ではバイト・派遣雇用すら危ういと・・・経理経験も無いですし。でも諦めたくないです。 それならば月日をかけても就職に役立つレベルの高い資格をとって正社員のみを 目指した方がいいでしょうか。 現在29歳です。迷ってる時間もありません。 実際就職活動された方や経験のある方、何か助言お願いします。

  • 就職(転職)活動の仕方について判断できないでいます

    就職活動について悩んでいます。 23歳女です。 【前置きです】 少し前まで正社員として、一人暮らしをしながら働いていましたが、現在は退職し実家に帰って来ました。 退職した理由はいろいろあるのですが、将来も働き続けられる仕事に就きたいというのが、一番の理由です。 現在は一般事務、受付事務、医療事務での正社員を希望して就職活動をしています。 (安定して仕事がありそう、歳をとっても続けられそうという理由です) ですが、実務経験者のみの募集がほとんどで、未経験の募集はなかなかありません。 他の職種なども見てみましたが、私は何がしたいのか、何ができるのかよくわからなくなってしまいました。 もう正社員は諦めてアルバイトでもいいかなとも考えはじめました。 そんな中、近所で土日祝休みの事務パートの募集を見つけました。とても珍しいです。 正社員登用の機会はなく、お給料も少ないのですが、事務仕事未経験でも可と書いてありました。 単純にお給料の計算をしてみたら、とても苦しかったのですが、夜に少しアルバイトをすればなんとかなりそうです。 ただ、平日のお休みがないので、職業安定所で正社員を探すのは難しくなるのだろうなと考えています。 【本題です】 ・短期のアルバイトをしながら少ない求人に数撃ちゃ当たるで就職活動を続けるか ・長期のアルバイトで事務の実務経験を積んでからまた就職活動をはじめるか(社員登用はないそうなので1年を目安) どちらが一番いい選択なのか答えが出ません。 (そもそもパート1年程の経験でも実務経験扱いしてくれるのでしょうか) とても私用な質問で、すごく小さい悩みかもしれないのですが、大変悩んでおります。 判断の参考にしたいので、目に留まりましたら、意見でも新しい選択肢でも構いません。ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 未経験の事務職に転職希望の27歳

    初めまして。皆様の意見を聞かせて下さい。 一般事務の正社員に転職活動中の27歳の女です。 [経歴] デザインの専門学校を卒業し グラフィックデザイナー・正社員(通算2年) 婦人服販売員・アルバイト後正社員(通算2年) word、excel、パワーポイントは初級程度 photoshop、Illustratorは実務経験があります。 12月に前職を退職し、事務職で面接を受けた会社は6社です。 不採用続きです。 キャリアカウウンセラーの方には一般事務希望者は30社受けて一社受かるかどうかという状態だそうです。 だからまだまだ受け続けるつもりです。 事務職なら若い人材の方が有利となので27歳で未経験は厳しいと思ってます。転職も人生最後と思い、なるべく正社員で受け続けています。 しかし事務職の求人は派遣に多くこのままでは正社員では決まらないと思い、実務経験のあるデザインの仕事に戻ろうかと迷っています。 しかしデザインの求人も事務職と比べると少ないです。 アパレルの販売は体力的に無理なので考えていません。 このまま未経験の一般事務職で受け続けるか、実務経験のあるデザインの会社で受けるかどちらが有効でしょうか? 皆様の意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

  • 転職について

    実務経験無しでウェブデザイナー、ECサイト運営への就職活動をしています。 現在私は24歳でハローワークのウェブショップクリエイター科という訓練を終了しました。 転職活動が難航していて正社員に限らず契約社員、派遣も考えています。 そこで、実際にウェブデザイナー、ECサイト運営をしている方にお聞きしたいのですが 正社員として転職するには契約社員や派遣などで実務実績を作ってからの方がいいのでしょうか?

  • グラフィックデザインの仕事に就きたいけど、実務経験ゼロなんです

    こんにちは。 私は去年の3月に美大を卒業した者です。 将来はイラストレーターかデザイナーになりたいと思っています。 (目的が一つではなくけっこう貪欲です。^^;) どんな作品であれ、自分の作品を世に出してみたいと思っています。 現在無職で、グラフィック関係の仕事を探している最中です。 …しかし。卒業から早1年と4ヶ月。 未だにクリエイティブな実務経験は何もありません。(バイトすら) 何の間違いか、去年6ヶ月だけ某法律事務所で事務の仕事をしました。 (派遣社員です)(その期間がすごくもったいないと後悔してます) ちなみにコンテスト等の賞も資格も何もないというかなり不利な状況。 WEB上などで、デザイン関連の職を探していると、 どの会社も実務経験を前提としてます。(当たり前ですよね…) なので、面接すらさせてくれない会社が多くて参ってます。 初めはアシスタントやアルバイトからしたいと思ってるのですが…。 自分の作品をHP上で公開して色々アピールはしていますが ほとんど効果はありません。(所詮、自己満足レベルでしょうか) (自分の作品は、そんなに実務には不向きなのかとヘコんでしまいます) 実際、HPの作品を見てスカウトされた方っているのでしょうか? 実務経験ゼロだけど、デザイン関連の会社に採用された!という 成功例のある方はいませんでしょうか? あとこんな私に何か良いアドバイス等をいただけたら嬉しいです。 今年は父親が定年なのでかなり焦ってます。^^; (でもどうせなら好きな分野の仕事をしたいのです。何でもいいのではなく) 長々と支離滅裂な文章ですみませんでした。 どうぞ良きアドバイスをお願いします。

  • DTP関係の職につく過程

    大学中退の二十代前半のものです。 DTP関係やHP制作(デザインのみ)の職種に就くためにどのような順序でスキルを習得していくのがよろしいでしょうか。 ちなみに今はスキルはありません。 タイピングのアルバイトをしています。(週3日) それ以外の日は、デッサンなど独学でしています。 実家暮らしです。 自分の考えとしては、 ・現在のアルバイトをしながら、DTP関係のスクールに通う費用をためる。(専門学校まで行くのはお金がかかりすぎて無理そう。) ・たまったら、DTPとは関係のないアルバイト(今のバイト)をしつつスクールへ通う。 ・就職活動。(DTP関係のアルバイトから経験をつむ) ・正社員を目指す。 このような感じなのですが、何か他の方法などありますでしょうか。(特に、DTP関係の仕事をせずに、スクールに通うところを、デザイン関係のアルバイトをしつつスクールに通うにしたい。でも未スキルでは募集はあるはずもない・・。) また、お勧めのスクールがありましたら紹介していただくと助かります。 長くなりましたがどなたかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう