• ベストアンサー

太陽光のホントのメリットは?

太陽光設置されている家庭がどんどん増えているけど、工事代も高いし、メリットはあるのでしょうか?もちろん電気代はほとんどタダという話(あまった電力は電力会社に売るため)ですし、家族の多い家はそれなりの効果があるらしいですが。 ただ今、設置してあるものが一生もつものではないと言う話も聞いたことがあります。元は取れないとも聞きますが、ほんとのところはどうでしょう? 太陽光ももう少し進化すれば設置してみたいですが。(屋根じゃない部分に取り付けれるとか蓄電機能がついているとか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

10年以内に設置費がペイできるのならそれなりにメリットはあると思います。 たとえば1万円/月の電気代なら 120万円/10年ですね 私は以前太陽電池の製造をしていました。 そのうえでいえることは まず 太陽電池は初期劣化が結構激しいということです。 設置後1年くらいで発電能力がかなり落ちると思います 最初の1年で発電した分が10年続くと思うとやばいことになります 今は損傷した場合の保険があるようですが 雹が降る地域や 台風の多い地域では壊れると思った方がよいです。 逆に雨の少ない地域で塵やゴミが流れずに発電に影響が出ることもあります。 あと大事なことは 日本中同じ条件では使用できないことです。 たとえば積雪地帯では冬場は発電できないうえに損傷のリスクも増します。 山陰・北陸などの冬場晴れの日が少ない地方では 思ったほど発電できません。 瀬戸内海性気候などのように年間を通じて晴天が多い・積雪がない 適度に雨が降る(パネルを洗浄してくれるから) というような気候が適しています。 元が取れるかといえばまあ使い方次第ですが 一生もつものではないということはいえると思います。 >太陽光ももう少し進化すれば設置してみたいですが。(屋根じゃない部分に取り付けれるとか蓄電機能 がついているとか) ということですが 屋根じゃない部分にもつけられす。 ただ低い場所に設置すれば損傷の確率が飛躍的にUPするだけ 基本的に発電時は直流なので(使用する際に変換機で交流にしている)バッテリーなどで蓄電可能。 ただし通常使用するだけの電力を蓄電できるだけのバッテリー買うお金が尋常じゃない もうその会社辞めちゃったけど 同じ仕事していた人で 導入してる友人は今のとこいません。

noname#155804
質問者

お礼

うちも近所の人が付け始めていいなあと思ってたんですが、ハウスメーカーさんが「まだ付けなくても大丈夫」とか「うちは付けませんよ」とか平気で言うので辞めました。挙句に「屋根に穴開けるのですよ~、雨漏りの原因」とか言うし。ハウスメーカーさんだっていいと思えば付けるでしょ? このようなこういう仕事に携わっていた人の意見は参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sai2003
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.1

>ホントのメリット と問われても、人によって価値基準が異なるので解答はないでしょう。 太陽光発電の営業の方は、 指定のローンであれば太陽光発電の機器台は、節約した光熱費で支払えるので手出しはない。 10年程度で償却できるので、それ以上使えれば得になる というでしょう。  → メンテナンス費用、部品の保有年数、製造会社の倒産 等、不透明なことが少なくない。 新築であれば10年程度居住する確率は高いので、以上の計算が成り立つかも しかし中古住宅(10年も住んでいて、売却の可能性も少なくない)といった場合、 たとえ太陽光パネルは新たな住宅に移設できるといわれても、不透明。 あぶく銭が入ったので、いつの間にかなくなるより太陽光発電の設備を 一括で支払った。 毎月の電気代の請求書を見ると、とても少なく、気持ちがよい。 不透明な部分があり、少々損をすることになっても 太陽光発電を設置したということで、なんとなくステータスな気分が味わえる。 *ハイブリッドカーにのることが、ステータスな気分と同じ。 など、記していけばきりがないでしょうね(^^)V~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電について

    太陽光発電システム設備工事の営業の方が来られ、家の屋根で電気を作る話をされました。うちが太陽光発電にすることでまわりの方々への宣伝になるということが目的なので、設置するための投資は一切かかりません、作った電気は電力会社が買い取るので大変お得な話ですと言うのです。実際にどのくらいの電気が作れそれがいくらになるのかを屋根の図面で計らせてほしいと言われました。また営業の方が来ることになっています。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)無料で太陽光発電にできるのはお得なんでしょうか? (2)今後太陽光発電の電力は買い取ってもらえるのでしょうか? (3)太陽光発電のメリットとデメリットについて アドバイスいただけますようお願い致します。 家は新築で半年住んでます。東北電力の地域です。 ご教授お願い致します。

  • 太陽光発電と蓄電池

    現在太陽光発電は設置済みです。 例えば家庭内に蓄電池を設置して 深夜電力を充電して朝7時から無くなるまで使用して 太陽光発電分は全部売却とかは可能でしょうか? システム的に可能か? コスト的なメリットがあるか? わかれば教えてください。 電気自動車も視野に入れています。 わかる方おしえてください。 お願いします。

  • 太陽光パネルは停電から守れる?

    太陽光をパネルで集積し蓄電池に貯めるとなりますが、現実には蓄電池に最初から入れてあった電気が使われて太陽光から光エネルギーを蓄電池に貯めるのは設置料だけ高くつくだけではないですか? 余った電力は電力会社に売ることもできると言いますが、それが本当なら家庭で使う電気くらいは停電が長く続いても大丈夫なはずですが。 私は冬のない直射日光の強い南国で何度かメーカーを変えて試しましたが無理でした。なぜ都は新築一戸建てに太陽光パネルを勧めるのですかね。

  • 太陽光発電が無料で・・・

    平成21年11月1日より太陽光発電による売電1kwh¥48の制度が始まりますが 例えば現在毎月の平均電気料金が¥1万4000のご家庭の場合 年間で¥16万8000になります。 南向き30度勾配屋根に3.3kwの太陽光発電システムを設置した場合 某メーカーの年間予測発電電力量:3,500kWhとなります。 なので¥48×3,500kWh=¥16万8000の電気が売れます。 そうすると電気代がただになる計算になるのですが? それとも、朝・昼・夕で使う電力の余剰電力で売電されるので 実際にはこのようにただにはならないのでしょうか? 計算上では理に適うと思うんですが。 ただになる計算なら毎月支払う電気料金を太陽光発電の設置費用にあてると考え15年で ¥16万8000×15年=¥252万となり 電気代を15年貯金すると思えば、ただで太陽光発電が設置できますよ。 もちろん、アフターや故障などの維持費も考えてですがね

  • 【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がって

    【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がっているのは1家に1本ですよね? 電力線は売電時は送り出し。電気消費中は送電で電柱の電線から電気を受け入れる。 電線は家庭引き込み電線は一方向しか送れないはず。 ということは売電中は蓄電器に溜まった電気で家庭電力を賄いそこからさらに電柱に送って売電してるってことですよね? それとも太陽光発電の売電用に電線が2本になるんでしょうか? 売電中は蓄電器から送って、もう1本の電線から電柱から入電して家の電気が付く仕組みですか? どうなってるんでしょうか。

  • 太陽光発電と蓄電池(電気ロンダリングとは?)

    既に蓄電池を導入済みで、新たに太陽光発電パネルの設置を 検討しております。 ネットで検討しているうちに「電気ロンダリング」との 言葉を見つけました。 安い夜間電力で蓄電し、余剰中の太陽光発電の電力を 売電する不正行為のように書かれてましたが、これって 太陽光発電+蓄電池導入のパンフレットに書かれている 「経済モード」と何が違うのでしょうか? 「電気ロンダリング」=「経済モード」でしょうか ? それとも 「電気ロンダリング」≠「経済モード」でしょうか? 双方について、ご存知でしたら教えてください。

  • 家庭用蓄電池について

    2年前に家に太陽光発電システムをつけました。 それから、今年の4月ぐらいに太陽光発電システムを設置した業者ではなく別の業者 なのですが、折角太陽光発電を設置しているなら蓄電池を設置しませんか? 停電の時でも蓄電池で貯めた電気を使えたりして便利ですよと勧められて、蓄電池を 設置しました。もう既に工事も終わっていざ蓄電池の稼動かと思っていたら あとは、電力会社との連携をしないといけません。それまで蓄電池を動かすことが 出来ません。 みたいなことを言われました。 たぶん1週間ぐらいかなと思っていたら それからもう既に1カ月半ぐらい経ちました。 2回ほどまだ蓄電池は動かせないのか催促の電話を 掛けましたか、その業者ももう少し待ってください。 というだけです。 そんなにかかるものなんでしょうか? そもそも、電力会社との連携とはいったいなんでしょうか? 教えてください。

  • 太陽光発電と蓄電池

    太陽光発電をつけようと思ってるんですが、友人の家に蓄電池の営業マンが来て、蓄電池の説明をしていったようです。私がつけようと思っていた太陽光発電はシャ○プ製で、その営業マン曰く「蓄電池は、まだまだコストが高く一般家庭向きではないですよ」と言っていたのですが友人の家に来た○菱の営業マンは「蓄電池はコストも安くなってお得ですよ」と言っていたようです。以前、蓄電池の事も検討したのですが、販売店に聞いても確かに「一般家庭に設置するにはちょっと・・・」という感じでした。ですので太陽光発電を設置しようと思ったのですが、ちょっとわからなくなってしまいました。蓄電池を設置されておられる方がいらっしゃったらお話を聞かせて下さい。

  • 家庭用蓄電設備の開発・普及状況を教えてください

    太陽光発電の普及が官民一体となって進められていますが、「自家発電した電気を蓄電する設備の普及」については語られていないような気がします。 太陽光は夜間利用できません。家庭での電気需要が増える夕方から夜間の電気については、 電力会社から買うのでは、せっかくの高価な太陽光発電も、導入効果が薄れるのではないかと思われます。 一般家庭での太陽光発電のベストな利用法としては、 (1) 日中は蓄電しながら電気を使用。蓄電池がいっぱいになったら、余った分を売電。 (2) 夕方から夜間は、蓄電池からの電気を使用。 (3) 蓄電が無くなったら、電力会社からの電気を使用。 以上、私見です。 家庭用の蓄電設備の開発・普及状況について御教授願えれば幸いです。

  • 太陽光発電と蓄電

    最近、蓄電に就いて説明に伺いますなど、太陽光発電の設備業者からの電話が掛かってきます。電話は聞き流しておりますが。 蓄電池設置のメリット、デメリットを設備された方、ご教授願います。 我が家は、4年前に5kwのシャープで設置(設置実費220万)、売電価格38円です。売電 年約16万 自家発電消費 5万円 購入電力 年約12万です。 設置後、メンテの費用が掛からなければ、約十年で元手が取れることになります。 業務用ではありませんので、10年経てば、売電10円程度になるから、蓄電池を設置して、太陽光発電を有効に利用しなさいということでしょが。

印刷不調で困っています
このQ&Aのポイント
  • 2日前、PIXUS IP4830でエラー表示が出て印刷ができなくなりました。
  • プリンターヘッドを洗浄しても印刷に筋が入ってしまいます。
  • クリーニング印刷を試しても回復しません。どうしたら解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう