• ベストアンサー

デカヘッドが馴染めません。

1W ゴルフのドライバーを探していますが、最近、ヘッドが大きいのが多いのか?大きいのしか無いのか、わかりませんが、現在市販されているドライバーで、一番ヘッドの体積が小さいのは、何でしょうか?また、それは、何ccくらいの体積でしょうか?タイトリストの975D、テーラーメイドのR300が現在使用しているドライバーで、この辺が限界かと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.3

NO1の者です。 そう言えばNO2の方の仰るツアステのXドライブに小さいタイプがありますよね・・・ 限定モデル(まだあるかな?)ながら905シリーズに385ccがありますからヨネックス380ccと大差ありませんね・・・ それと365ccのP02(丸山モデル?)は確か全国1000本限定発売だと思いました。 余計な一言でスイマセン。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#148523
noname#148523
回答No.2

ブリヂストン X-DRIVE P02-6 ドライバー 365cc

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.1

最新の市販モデルならあの石川クンが使っているヨネックスのEZONEタイプ380が最小じゃ無いでしょうか?

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。もう200cc台はありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフ ウェッジについて(初心者)

    ゴルフ ウェッジについて(初心者) (1)タイトリストのスピンミルド・200シリーズはどんな違いがありますでしょうか? (2)タイトリストで SM・LW の表記が有り無しがありますが、何を指しているのでしょうか? (3)現在はテーラーメイドのドライバー・アイアンで、ウェッジはスピンミルドの56・11を所持  ウェッジだけタイトリストで揃えるのはどうなのでしょうか? (4)テーラーメイドのZTPウェッジは難しいでしょうか? 52°を購入予定です。 皆さんはどんなウェッジ使用されてますか? 宜しくお願い致します。

  • 体積の小さいヘッドが、良いのですが?

    もう、流行らないのか?何か問題があるのか、ここ何十年、デカいヘッドばかりですが、当方は、どうも好みではありません。始めた頃、テーラーメイドのツアーゴールドで、殆どメタルの初期からですが、今でもタイトリストの975Dを使用していますが、次期ドライバー選定となると、頭が痛いと感じています。975Dでさえ、当時、『デカいなぁ』と思っていただけに、今のドライバーは、ウチワで仰いでいるようなイメージしか、沸きません。スパッと切るように振りたい、イメージが作りたいのですが、現行、数あるメーカーの中で、数あるドライバーの中から、ヘッドが小さいと思われるモノを教えて下さい。体積が載っていないモノや、また、その殆どが400ccを軽く越えていますので、300cc前半は無理でしょうが、300ccに近いモノを教えて下さい。

  • 3Wからドライバー(1W)になると、何故急にヘッド体積が多くなるの?

    例えば、 5W18°のヘッド体積150cc 3W15°のヘッド体積160cc 1W10°のヘッド体積400cc 何故いきなりドライバーになったらヘッド体積が激増するんでしょうか? ガラリと変わるので戸惑います。 1W10°のヘッド体積180cc があってもいいんではないかな?と思うんですけど。 昔のドライバーであればこんなスペックのもありますが、 最近は知る限りでは見当たらないですし。 あったら教えてください・・

  • ゴルフ保険について

    初めての質問で不備があった場合はすいません。 2か月前からゴルフを初め練習をしているのですが、練習場でドライバーを振りかぶった時に後ろに置いてあったゴルフバックの中のアイアンに当たってしまいドライバーの後(尖っている所)部分が凹みアイアンのヘッドが抜けかけてしまいました。 ゴルフ保険に入っており申請をしようと思っているのですが「正常な使用」と書いてあったので修理代が出るのか悩んでおります。 又、修理をするならいくら位かかる物なのか教えて頂けたらと思っております。 ドライバーはテーラーメイドr7です。 アイアンはテーラーメイド(貰いものでかなり10年位前の型です)

  • スチールとカーボンについて

    私はゴルフ暦6年 スコアは100前後といったところです。 ドライバーはテーラーメイドのr5 スプーン、パターも同じくテーラーメード、 アイアンだけ、ずっと中古で5万で買ったダンロップを使っています。 アイアンがちっともうまくならない為、 同じテーラーメードでセットで揃えようと考えているのですが、 スチールとカーボンというのはどちらの方が打ちやすいのでしょうか? また、テーラーメードの中でお勧めのものありましたら教えてください。 ドライバー、スプーンはR(シャフトが柔らかいやつ?)を使っています。 よろしくお願いします。

  • FWの重量・シャフト等について教えてください

    ゴルフ初心者です。まだ実戦では2ndショットはショートアイアンで打っているのですが、フェアウェイウッド(5w18度)も練習しようと思っています。 新しいテーラーメイドのvスティールが優しいとのことだったので、同モデル(flex-SR)を試打してみたのですが、これが全然ミートしません。トップするような感じになるのです。シャフトの重さやしなりが合っていないのではないかと言われたのですが、どういうものを選べばよいのか教えていただけませんか?参考までに現在使用のドライバーはテーラーメイドのr5 typeNにdiamana63を入れたものを使っています。flexはSです。重量は実測で313g。ドライバーのヘッドスピードはショップで測ると43-44m/sほど出ています。飛距離はナイスショットで230ydほどです。

  • ヘッドの小さいドライバー

    ゴルフを始めて3年ほどですが、「コースで練習」状態が続いていて、スコアは100あたりを行ったりきたりです。 最初は貰い物のクラブで始めたのですが、どうしてもドライバーが打てず、ティーショットはもっぱらスプーンで打っていたのですが、スプーンの打率が安定してきたので、そろそろドライバーを使おうかと思っています。ただ、ずっと小ぶりなヘッドのスプーンを使ってきたので、デカヘッドには違和感があり、構えてみてもしっくりきませんでした。 小ぶりなヘッドのお勧めドライバーはありますでしょうか?中古品で予算3万くらいを考えています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 【追記】 ○ヘッドスピードは計測したことないのですが、スプーンの飛距離はキャリーで190~200くらいです。 ○現在のセッティングは、↓です。。  3W テーラーメイド200スチール(R)  ユーティリティ(2I相当) レスキューファイアーソール(R)  ユーティリティ(5I相当) レスキュースーパースチール(R)  アイアン 4I~

  • ドライバーヘッドの体積

    お世話になります。 ヘッドスピード34の女性ゴルファーです。 ドライバーに関しての質問ですが、現在レッスンプロに勧められてレディースのドライバーを使っています。(いままではメンズのRシャフトを使っていました) 飛距離の出るドライバーがほしくて、色々探しているのですが、そこで気がついたことがあります。 現在ヘッド体積460CCが主流になりつつあるようですが、新しいモデルの460CCドライバーのレディースクラブを見ると体積が430前後なのです。(もちろん、メーカーによっては男性と同じヘッド体積のものもありますが) 体積とシャフトとのバランスがあるのでしょうか? 男性仕様のヘッドで、特注でレディースのシャフトをつけてもらっても問題ないのでしょうか? ご存知の方、お願いします。

  • ダイナミックゴールド(S200)のアイアンを探しています。

    最近HS(現在48前後)が速くなってきた事もあり、アイアンを現在のテーラーメイド2代目R360XD(スチールのS)からダイナミックゴールド(S200)のものに変えたいと考えております。 合わせてドライバー(テーラーメイド r7 460TP 9.5°S 重量320程度)やFWの購入も考えており予算的にも中古で3万~5万円程度であれば...と思っています。HSが速くなってきたとはいえ、腕のほうはまだまだ未熟(スコア95程度です)ゆえ、出来ればミスにはほどほど優しいモデルをと思っておりますが、なにかおすすめのアイアンはありますでしょうか? ちなみにウェッジはタイトリストのボーケイ(S200)で、方向性などや重量面などとても気に入っております。

  • ドライバー購入について 「r7 425」

    ドライバーの購入を検討しております。 検討しているクラブが合うのか合わないのか またはもっと違うクラブを選択したほうが・・・ などなど意見を頂ければと思います。 どのような情報が必要かわかりませんので わかる範囲で情報を記載します。 ゴルフ歴3年 平均スコア100 HS42弱  ややスライスが多めに出るタイプです。 現在使用しているクラブ ドライバー:キャロウェイ X18 9° Sシャフト ウェイアウェイウッド:3(15°)、5(18°)、7(21°)Rシャフト アイアン:テーラーメイドNEWr7XR 4I~9I PW、AW、SW       GS 75-Rシャフト テーラーメイドの「r7 425 RE*AX PLUS Rシャフト」のと言う ドライバーを検討してます。 検討している理由としては、単に試打した際に打ちやすかったと 言うこと。シャフトも現在のSよりRの方が楽に振れた気が した点もあります。 まずこのクラブについての評価を教えてください。 また、最近は460ccと言うヘッドが大きめが一般的のような イメージがありますが、今さら425ccは論外でしょうか? 他のクラブの方が良いでしょうか? また、私のクラブセッティングのバランスはいかがなものでしょうか? 記載(表現)方法や分かりづらい内容が含まれる質問かも 知れませんがご意見をお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう