• ベストアンサー

義援金

政治家も義援金を出せばいいと思いませんか。 特に鳩山氏1億円くらい税金にとられた思えば安いものでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 公職選挙法で制限あるから。政治家を辞めれば可能でしょうけどね。

shinji432
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 寄付すればまた、税金控除なりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.1

選挙活動にならなければ当然出せばよいとおもいますし、もう出しているのではないですかね。

shinji432
質問者

お礼

意外と少なかったり ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義捐金はどこえ流れていくのでしょうか?

    義捐金はどこえ流れていくのでしょうか?みんなで着服するのかな? 周りでも 義捐金・義捐金と みんな言っています あわてずとも 税金で何とかしてくれるんじゃないかな? 国は所得の再分配のために存在すると聞きます なので今ある財源をやりくりすれば 問題ないのでは?再分配で多くもらっている ところからもらえば(政治化とか公務員とかから 義捐金をみんなで集めるのは 良いことだと思います 売名行為・税金対策・偽善・善意どれでも みんなお金が集まれば助かると思います。 そうして集められたお金はどこへ行くのでしょうか? ほぼ私の予測では 政府機関で専用の機関を作り そこへプールするのではないかなと そして機関の運営費・人件費で9割使い込み 公共事業で復興しどぶに金を捨てる 残り1割で非営利で被災者のために使われると思います。 まず間違いない まぁうだうだ書きましたが 集まった義捐金で 東北地方太平洋沖地震基金などを設立して (イギリスとかスイスとか中国とかアメリカとか日本とかで) 得た利益で(基金で復興の事業を請け負う) 地震専用のNPO法人を設立してそこへ寄付すれば まったく無駄金がない 基金も後々は世界中のいろいろな被災者たちに寄付すれば 今義捐金を送ることが 世界中を助けるとうとう行為だと思います。 そう思いません? 知らないだけでもう基金設立する動きなのかな? どうせみんな着服するんだろうな・・・・ 是非 義捐金で (仮)東北地方太平洋沖地震基金を作って お金をどぶに捨てないようにしてほしい 基金で事業起こせば被災者の雇用にもつながるしね をうまく書きたいのですが 文章が下手で・・・ どなたかうまくまとめてくれません?

  • 政治家は義捐金を送らないの?

    東日本大震災の時 当時の安倍総裁は支援物資と義捐金を被災地に送りました(当時与党だった民主党がその事実をもみ消しました)が 今回、政治家は誰か義捐金や物資は送ったのでしょうか? 今回、台湾の総統や市長が給与を返上してまで日本に義捐金送ったそうですが 日本の政治家は やらないのでしょうか?

  • 義援金

    今も被災者に募金してる方いますが、義援金は一年前から一円も届いてませんが、どこに消えているのでしょう? 不思議です。また、私は津波で父が亡くなりました。私の自宅もなくなりました。しかし、私は被災地の住所でないため義援金は貰えません。遺族なのに義援金が貰えない。学生の人も、住所移していた被災者は貰えない。 被災者なのに義援金貰えない。不思議です。

  • 6000億円持ってたら、いくら義援金出しますか?

    ソフトバンクの孫さん。 義援金にまずはポンと100億円。 すげ~!! と思ったら、あの人なんでも個人資産80億ドル(6000億円)も持ってるそうで・・・・ 皆さんは、もし個人で6000億円持ってたら、義援金にいくら出しますか? 私なら1000億円は出すかなあ。 だって6000億持ってて、それが5000億に減ったって人生なにも変わらないと思うもん

  • 国会議員は個人的に義援金、義援品は渡せないのか。

    寄付は禁止なのは分かりますが、義援金や 義援品も同様禁止なんでしょうか? 知っている方が居たら是非教えてください。 何も持たずに、ただ偉い人が来て励まされたり 欲しいものを聞かれても、ぬくぬく生活している人に 励まされるだけなんて全然嬉しくないと思いますし、 むしろ恨めしいのではないでしょうか。 必要なものが知りたいなら現地まで行かなくても 自治体に連絡すればわかると思います。 一般の人はみんなそうやって連絡して送っていますし。 それにテレビを見ていても必要なものは 分かります。 そんな無駄なことをするなら一円でも、ひとつでも 励ましに行く時に義援金や義援品を持って行けば 良いのにと思います。

  • 大震災義捐金に付いて!

    本日(5月12日)朝のテレビで被災者が「義援金は未だ支給されていない」と発言していましたが・・・ 確か義援金は所帯者100万円・単身者70万円とテレビで報道していたと思いますが今だ被災者の手元に渡っていないとか・・・。 政府は義援金は政府で管理すると報道が有りました。未だ政府が保管しているのでしょうか?? これに付いて詳しい方教えて下さい。

  • なぜ義援金を募りたがるの?

    このご時勢に人でなしな質問ですみません。 なぜ、あちこちで寄付金を募りたがるんでしょうか? テレビや自治体レベルの義援金募集はよくありますが、 町内会とかスーパーとか定食屋のレジの上とか、 突然会社の代表者宛に、ボランティアから義援金募集のメールがきたり、 果ては秋田の中学校で、義援金を出さない生徒の名前を貼り出すなんて事態まで。 自分もなにかしたいから、せめて寄付を、という気持ちはよく理解できます。 でも、すでに寄付するところはいっぱいあるし、 わざわざ新たに誰かが取りまとめしなくてもいいのに、って思うんです。 最終的には赤十字に持って行くなら、誰が集めても一緒なのに。 1円でも多く!というのはわかるんですが。 「私が呼びかければもっと寄付を得られるはずだ!」というカリスマの方ならご活躍いただきたいけれど・・・義援金の箱を持ちながら、雑談に興じる我が子ども会の役員たちを見てると、妙に疑問になりました。 ご意見お聞かせください。

  • 義捐金と義援金

    3月11日の巨大地震には爺さんの私には節電と義援金ですが何で常用外の義捐金があるのですか 又この災害の名称が報道機関によって呼び名が異なるのは、まだ正式名が決まっていないから でしょうか。   がんばれ被災者、がんばれ日本 です。 END

  • 政治家の義援金は法律で禁止されているのですか?

    東北関東大震災でたくさんの義援金、物資の直接配布、食事の炊き出し等行われていますが 政治家の方からは一円も、おにぎり一個もありません。なぜですか?法律により禁止されているのか?どうか教えてください。 メディアが報道しないだけかな?

  • 義援金は何故みんな同額

    素朴な疑問ですが 今回の大震災で義援金を出しているトヨタ・ソニー・キャノン・パナ・ユニクロ・・・これら企業は みんなそろって3億円ですが,これは何か理由があるのでしょうか? ソニーやパナやユニクロは3億円+ラジオ等の商品・・・現金は上限があるのですか? 税金の関係?

このQ&Aのポイント
  • ELCOM製リンクケーブルのトラブル解決方法について説明します。
  • 接続している2台のPC間でマウスカーソルは移動できますが、ファイルのコピー(移動)ができないという問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows 10 21H2で、接続はUSB2.0同士で行われています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る