• 締切済み

義捐金はどこえ流れていくのでしょうか?

義捐金はどこえ流れていくのでしょうか?みんなで着服するのかな? 周りでも 義捐金・義捐金と みんな言っています あわてずとも 税金で何とかしてくれるんじゃないかな? 国は所得の再分配のために存在すると聞きます なので今ある財源をやりくりすれば 問題ないのでは?再分配で多くもらっている ところからもらえば(政治化とか公務員とかから 義捐金をみんなで集めるのは 良いことだと思います 売名行為・税金対策・偽善・善意どれでも みんなお金が集まれば助かると思います。 そうして集められたお金はどこへ行くのでしょうか? ほぼ私の予測では 政府機関で専用の機関を作り そこへプールするのではないかなと そして機関の運営費・人件費で9割使い込み 公共事業で復興しどぶに金を捨てる 残り1割で非営利で被災者のために使われると思います。 まず間違いない まぁうだうだ書きましたが 集まった義捐金で 東北地方太平洋沖地震基金などを設立して (イギリスとかスイスとか中国とかアメリカとか日本とかで) 得た利益で(基金で復興の事業を請け負う) 地震専用のNPO法人を設立してそこへ寄付すれば まったく無駄金がない 基金も後々は世界中のいろいろな被災者たちに寄付すれば 今義捐金を送ることが 世界中を助けるとうとう行為だと思います。 そう思いません? 知らないだけでもう基金設立する動きなのかな? どうせみんな着服するんだろうな・・・・ 是非 義捐金で (仮)東北地方太平洋沖地震基金を作って お金をどぶに捨てないようにしてほしい 基金で事業起こせば被災者の雇用にもつながるしね をうまく書きたいのですが 文章が下手で・・・ どなたかうまくまとめてくれません?

みんなの回答

回答No.5

復興には税金を使います。 ただし、今、政府(日本の財政)には全く金がありません。 昨年の国の税収は40億円位で、税収より多くの赤字国債を出す予定です。 これに加えて、今回の災害の被害は25兆円以上との試算があります。 つまり、復興にはこれに近い金額が必要です。義援金などでも間に合う金額ではありません。 おまけに、今回の災害で、東北地方の企業の利益は0ですから、税収はさらに減ります。 復興資金は今の国の財政からすれば、出せる筈はありません。 とりあえず、赤字国債を増やすしか方法がありません。 まともに考えれば、国民全体が今の税金の2倍以上の税金を払わないと間に合いません。 被災者は全財産を失った人が多いです。その人達は明日の食費にも困っています。 そういう人達に義援金を少しでも配分する事は無駄ではないと思います。 関係団体の人達が義援金を着服すると書くのはまともでしょうか。 もちろん、便乗詐欺が多発していますから、そういう所にお金を出せば着服されるでしょう。

回答No.4

  復興資金は税金で賄います。 運用益なんて手に入るのは早くて1年先、ある程度の金額になるには数年かかります。 巨額な復興資金が4月から必要になるので、きっと消費税が2~3%増税されるでしょう。 それから、税金を回すために子供手当て、高速無料化、なども中止されると思いますよ。  

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 こんな質問を書く時間があれば≪日本赤十字 義援金》を検索した方が早いし、手間もかからないと思います。 http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html  念のため、書き添えます。  赤十字がけでなく、マスコミや企業(yahoo 楽天などを含む)が集めている募金は、使途を特別に設定している募金を除き、全額、都道府県などが作る義援金配分委員会に届けられ、ここを通じて被災者に渡されます。事務経費を天引きすることはありません。金融機関は振替手数料を負担し、被災者に配分するための事務経費は自治体が負担します。  雲仙、奥尻など被災者がそれほど多くなかった災害では、全壊世帯で800万~1200万円が支給されましたが、被災者が多かった阪神大震災では、一人当たり10万円程度でした。私も頂いた一人です。  国を挙げての義援金でしたが、集まった金額は1800億円弱でした。今回の津波で、自衛隊松島基地で水没した戦闘機24機の1機当たり金額は120億円だそうですから、効果を聞かれると回答に困ります。  この金額は、ビル・ゲーツ財団の基金の1/20ぐらい、推定されている今回の災害被害総額の1%内外でしょうか。ご提案の事業にどれだけの効果が期待できるか疑問なしとしません。  ムダとか着服とか心配する前に、事実を確認しなければ説得力は高まらないのでは。

666AAAAAAA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書くことによりいろいろな事を知ることができるので まったくの無駄ではないと感じております。 さて、義捐金の配分ですが個人に分配されるとは知りませんでした。 せっかく集まり資本となったお金がまた再分割 されるとなるとやはり無駄としか感じません。 家族も家も失った人にお金だけわたして一時的な安心は得られるかもしれませんが 将来を考えると不安は尽きないと思います。 復興事業は必ず行うと思います。 瓦礫のままにはしないかと それを公共事業で行わず基金で行ない、雇用を被災者優先で行えば サラリーのめどもたつし・・・ 得た利益もさらに被災者にまわせるし 一時的にばら撒くよりはかなり効果的かと 私は個人的に思っただけです

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

中越地震時の義捐金の流れです   【義援金受付団体】     新潟県     日本赤十字社新潟県支部 ⇒ 義援金配分委員会 ⇒ 市町村 ⇒ 被災者      新潟県共同募金会     報道機関 http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/nagare,0.pdf

回答No.1

  基金を設立してその利益でなんかやってたら間に合わない、国の予算の組み替えも法案を通さないといけないので間に合わない。 被災地が困ってるのは明日飲む水を買う金。  

666AAAAAAA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり 寒さと飢えに苦しんでいる現実を鑑みれば 水を飲むお金が必要はよくわかります。 飲んだ後は好きにしろでは少々問題もあるのかな~っと 衣食住事足りてくれば 明日を考えることも増えてくるでしょう そんなときに希望があると元気になるかな~っと 復興を自分たちの力で 政府主導の復興事業では金をむしりとるやからばかりになりそうだ

関連するQ&A

  • 義援金の額・・・

    このたびの東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早い被災地の復旧を心からお祈り申し上げます。 私自身17年前、阪神・淡路大震災で被災(家屋半壊)しまいたが、皆様の支援により 復興できました、今現在不自由なく過ごせていることを幸せに思います。 大変な時期に、こんな質問をするのもどうかと思いますが、お許しください。 ペ・ヨンジュンさん7,100万円(推定年収21億円)、ダルビッシュ選手5,000万円(推定年収5億円)等 高額な義援金を送られていますが、上記の人達にとって数千万と言う金額が私たち一般庶民に置き換えると いくら位の感覚になるのでしょうか? 年収500万円の人で単純計算すると15~50万円の計算になりますが、 一般庶民ではとても寄付出来る金額ではありません。 失礼な質問をして申し訳ありません。小額ではありますが私も先日寄付させていただきました。

  • 義捐金と義援金

    3月11日の巨大地震には爺さんの私には節電と義援金ですが何で常用外の義捐金があるのですか 又この災害の名称が報道機関によって呼び名が異なるのは、まだ正式名が決まっていないから でしょうか。   がんばれ被災者、がんばれ日本 です。 END

  • なんで義援金が直接配られないのか。

    なんで義援金が直接配られないのか。 2013/7/31日、「復興予算 1.2兆円使われず」というニュースが出ました。 政府が使い切れない「残り」は、何故被災者にキャッシュで配られないのでしょうか。ある被災者が、TVで、「首をくくるつもりで借金をしないと立ち行かない」とおっしゃっていました。 世界中の募金した皆さんも、「被災者に直接届けたい」と思っているのではないでしょうか。 また、これまで直接支払われた義援金の実際はいかがでしょうか。 ※復興予算 1.2兆円使われず http://www.youtube.com/watch?v=x0JNDzB5NzI 昨年度の東日本大震災の復興予算のうち実際に使われたのは全体の64%にとどまり、およそ1兆2000億円が使いみちがない「不用額」となったことが分かり、復興事業が円滑に進んでいない実態が改めて浮き彫りになりました。 昨年度の国の決算によりますと、「一般会計と特別会計」で震災からの復興事業に充てられた9兆7402億円のうち、実際に執行されたのは6兆3131億円で全体の「64.8%」にとどまりました。 執行されなかった3兆円余りのうち、およそ2兆2000億円は今年度の繰り越しとなりましたが、1兆2240億円については、新たな町づくりや除染の実施計画の策定などで地元との調整に「時間がかかったことなどから事業のめどが立たず」使いみちのない「不用額」となりました。 内訳は▽漁港や道路などの復旧事業がおよそ6300億円、▽除染などにかかる事業がおよそ1500億円、▽住宅再建の支援事業が1400億円などとなっていて、復興事業が円滑に進んでいない実態が改めて浮き彫りになりました。政府は、昨年度の「不用額」を今後、特別会計に繰り入れ、復興事業の財源に充てることにしていますが、事業の停滞は被災地の再建の遅れにつながるだけに、復興予算の執行を着実に進める体制の整備が急がれます。

  • 義捐金募集に悩まされています

    義捐金募集に悩まされています。東北関東大震災以来、関係する団体から全てと言っていいくらい義捐金の募集がきます。(自治体・会社・業界団体・労組等々まだあります) 正直いい加減にしてくれと言いたいです。一口この金額でお願いしますとの但し書きまであります。 他でもうしたよと言っても組織のメンツでもあるのか、たいした金額でも無いからと言われます。 被災者には同情を禁じえませんが、こう彼方此方から来ると困りもので断ると「人でなし」のような顔をされます。 私は中越地震で被災して家屋が軽い被害を受けたので義捐金を5万円程頂きました。 その後の国内の地震には恩返しの意味で1万円を寄付して来ました。 今回は被害と被災者の多さを考えて早々に5万円を寄付しましたが、領収証などは取って有りません。 今後も義捐金の募集が何処かから来ると思いますが、良い断り方はないでしょうか?

  • 義援金は全額きちんと寄付される?

    数日前のラジオでドコモの義援金について流れていたのですが、 以下のようなことを言っていました。    『皆様から頂いた義援金は"全額"寄付されます。』 これの裏を返すと、寄付する先によっては、 義援金の一部しか被災地の方に使われないことがあるということなのしょうか? 例えば、義援金の一部が、義援金を集めている団体の運営費や職員の人件費に 使われてしまうことがあるということなのでしょうか? 義援金を集める以上は、運営費や人件費などの費用がかかることは分かるのですが、 それらの費用を義援金から賄っていることがあるとしたら、おかしいように感じます。 また、義援金の一部しか寄付されないことがあるとしたら、 義援金を受け付けている団体(または法人)の中で、 ・寄付した義援金の全額が被災地の方のために使われる団体  または ・寄付した義援金の一部しか使われない団体 を教えて頂きたいです。 例えば、日本赤十字なんかはどうなのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 孫社長100億義捐金払った?

    SBM孫社長大震災直後に資産100億(個人資産6300億円)贈ると公言していたが、その後ホントに寄付したの?一時期被災孤児の為の基金設立に60億、日赤に20億どこそこに何億とかの話も出たがほんとに寄付してるの?何方か御存じの方見えましたら、教えて下さい。 追記で関連質問ですが、大震災直後に孫社長以外にも著名人、著名なアスリート、外国の方々、菅流スターの方等多方面から寄付、義援金の申し出がありましたがそれらはすべて実行されたのでしょうか?義捐金の申し出は有ったが、買名のみで終わった有名人はいないのですかね、実行してもしなくても何ら制裁を受けるわけでもないし、寄付が実行されたことを確認する手立てもないし?実際のところ御存じの方みえませんかね。 

  • 東日本震災の義捐金(寄付)について

    東日本大震災は3年を経た現在も復興が思うように捗っていない現状を、報道等で見聞きすると本当に胸が痛みます。 地震、津波は自然災害で仕方が無いと諦める気持ちにも成りますが原発事故、その後の対処の遅れは自分的には人災だと未だに思っています。 まあ、それは今回置いておきまして  震災の義捐金、寄付をテレビ局はじめコンビニやあらゆる機関で募っていて、私もコンビニとか他の販売店などでも釣り銭などでの協力もして来ましたし、今でも少しでもと思い続けています・・・・が    テレビ局等も日本赤十字を通じて被災者に手渡されます的な事を今も言っていますが、私の記憶では被災後一回金額は忘れましたが被災者に配られた報道を目にしましたがその後、被災者に義捐金等が配布されたという報道は記憶に有りませんし、またその後いくらの金額がプールされているのかの日本赤十字等の報告も目にしたことも有りません。 何かこの頃釈然としません。 非常に素朴な質問ですが、義捐金等は本当に被災者の為に使われているんですかね??

  • 義捐金を払わない有名人はどんな戦略を考えている?

    義捐金を払わない有名人は? 義捐金を払うのは個人の自由なので強制するべきではないですが 芸能人等でも、そこまでお金が儲かっていない芸能人でも義捐金を払っている人がいますが、 毎日テレビにでているような方や、ものすごくゴージャスな生活で有名な方などの名前が でてこないのはなぜですか? それとも、今義捐金を払うと目立たないから後になって目立とうとするために タイミングを見ているのでしょうか? 義捐金を払うのは売名行為や、偽善者だという人がいますが、偽善者でいいと思います。 私も少ないですが、お金を寄付しました。 やらぬ善より、やる偽善 偽善だといってやらない人よりも、偽善や宣伝だとしてもお金を実際に払う事で被災地の方の手助けになるのならそれでいいと思います。 それよりも、今皆さんの頭にも浮かんでいる有名な人達が義捐金を払ったリストに載っていないのが不思議だったので、どういうことになっているのか知りたいです。まさかこのまま数ヶ月払わないとかなんてことはないですよね?

  • 義援金ってねこばばされるんですか?

    今回の大地震でいろいろな被災地の惨状を知り 初めて募金というものをしました。 ところがこういったお金はどこかで搾取されてしまうという 噂をちらほら耳にするのですが本当なんでしょうか? ショッピングサイトやSNS、ポイントサイトやブログなど さまざまなところで義援金を募る表記が掲げられていますが 本当にみんな被災地に届いているのでしょうか? みんな思いを込めて募金するのに 本当だったらすごく腹が立ちます><。。。

  • 募金てネコババされたりしないんですか?

    東北関東大震災後 様々なところ募金していますが、ドラえもん募金も日本赤十字社も本当にすべてをこの災害のために使ってもらえるのか不安です… ネコババされたり、赤十字社のボランティアの謝礼とかにされたりしないんですか? 復興のために間違いなく使ってもらえるには、団体を通じてではなく直接地方自治体に寄付金、義援金を送った方が効果的なんでしょうか? それとも少ない額だと迷惑なのでしょうか? 教えて下さい!(。・ω・。) 県への寄付金・義捐金には県庁の復興事業資金としてのものと、被災者への支援になるのと2種類あります。募金者がどちらかを選択することができます。 【岩手県情報】 岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site http://www.pref.iwate.jp/index.rbz 東北地方太平洋沖地震に係る義援金の募集について http://www.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm 【宮城県情報】 宮城県ホームページ Miyagi Prefectural Government http://www.pref.miyagi.jp/ 宮城県/寄附金の取扱いについて http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm