• ベストアンサー

介護4なのですがオムツを介護保険とかの

祖母が介護4なのですがオムツを介護保険とかで助成金が出るサービスというのはないのでしょうか? 負担がかなりおおきいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.3

こんばんは。 私の住んでいる京都市なら、要介護4か5で、非課税世帯なら、おむつなどの介護用品が支給される制度があります。 家族介護用品給付事業とお住まいの地域で検索すれば、質問者さんの地域でも出てくるのではないでしょうか。 ちなみに。 必要な書類は、介護保険被保険者証と、世帯全員が非課税であることを証明するものです。 制度は難しいですが、うまく使えば強い味方です。 担当のケアマネージャーにも相談できるといいですね。

yorodesu1
質問者

お礼

みなさん ありがとうございます 非課税なら補助されるみたいですが 残念ながら家は補助の対象にならないようです ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • -antsu-
  • ベストアンサー率50% (84/168)
回答No.2

私の住んでいる市では、要介護3以上の非課税世帯について 月額5000円程度の現物支給があります。 市町村独自の制度があるかもしれないので、 先に回答された方がおっしゃるように、 お住まいの市町村に確認されてみてはいかがでしょうか。 また、オムツに関しては種類も豊富で、 使い方を変えたりするだけで、コストが 大きく減ったりということが多々ありますので 介護4ということであれば、ケアマネが いらっしゃるのではないかと思いますので、 ケアマネもしくはそこからの紹介で 福祉用具の取扱い店に訪ねてみると いいと思います。 あと価格も店舗によって格差がある場合が ありますね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

お住まいの市役所に聞いて見て下さい。また、領収書と、医師の証明書があると、税金からも控除できるようですよ。そちらは、税務署の扱いです。

関連するQ&A

  • 介護保険施設のおむつ代

    介護保険施設に入所している人の場合、おむつ代は1割負担とは別に負担するのでしょうか?

  • 痴呆での介護用オムツを探してます

    祖母が少し痴呆がかっていて、お袋も介護で大変な思いもしてます。一番の悩みは、トイレに行くまでに漏らしてしまったり、自分の部屋でオムツを脱いで、洋をたしたりと大変困ってます。介護用オムツで自分では脱げないようなものはないんでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 家族が介護した場合、介護保険を受給することができないのか?

    約1年前から祖母の介護が始まりました。(要介護3)当初は、ケアマネージャーの指示どうりにしておりましたが、1割負担とはいえ、負担が大きく、また、何年続くか分らないため、できるだけ利用しないで、母と妻と私が交替でおこなってゆくことにしました。 そこで疑問を感じるのですが、たとえばホームヘルパーで入浴サービスを利用すると、自己負担は、千円前後ですが、実際には施設業者に、その約10倍の介護保険が支払われていることになる訳ですが、我々家族が全員で力を合わせて入浴させても、介護保険からは一切支払われないのは、おかしいと思うのです。 なぜ支払われないのか教えてください。 また、ヘルパーの資格を取得すれば、在宅介護(家族が介護した場合)で、家族に介護保険の支給が得られないのでしょうか?

  • 介護保険の点数についての質問です。

    介護保険の点数についての質問です。 今現在、要介護5の祖父と要介護2の祖母の介護費用をうちの両親が払っています。 そして今、自己負担分が月20万円程あります。 うちの両親は共働きの為、介護保険を利用することが多く、 月15万円分ほどの負担は仕方がないと思っていたのですが、 先日ケアマネージャーが変わり面談したところ、 「介護点数が余っているので、もっとほかのサービスも利用出来そうですね。」と言われました。 うちとしては、介護点数以上にサービスを利用しているから自己負担分が高いのだと思っていたのですが、 余っていると言われた為、だったら値段を下げてほしいとお願いしたところ、 ヘルパーさんを派遣している会社の社長さんから、 「うちのサービスは本来よりもより良いサービスを行っているので、ただ余っているわけじゃありません。こちらが努力して、わざと余らせているのです。」と言われました。 こちらとしては、ではその余った点数はどこへいったの?と聞きたい気分なのですが、 専門的な説明なため、何度聞いても理解が出来ません。 うちの両親は、この事に対して不信感があるのですが、これは介護サービスとしては一般的な事なのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 介護保険のしくみについて

    祖母が要介護2に認定されました。 調べると、要介護2の居宅サービス限度額(?)は 19万4800円とのことです。 この費用の意味がよく分かりません。 19万4800円分までのサービスを受けることができ、 その1割を負担するということなのでしょうか? 何分知識に乏しいため、詳しい方に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • オムツと医療保険について

    実母は要介護5の認定を受けていて、現在老人保健施設に 入所してますが、高齢なこともあって体調を崩しては病院に 入院するなど老健施設と病院の入退院を繰り返しています。 老健入所中はオムツは介護保険適用ですが、病院だとオムツ代は 別途徴収されます。 病院に入院したからと言って要介護がなくなるわけではないと 思いますが、この問題は保険診療と介護保険の二重受益が できない制度上の問題なのでしょうか? あるいは、オムツ代については介護保険適用へ申請など しないといけないのでしょうか? それとも全く両保険とも適用除外なのでしょうか? カテ違いかもしれませんがご教授ください。

  • 介護保険制度で受けるサービスの値段

    介護保険制度で受けるサービスの値段 介護保険で受けられるサービスの金額が知りたいのです 例えば、介護用ベッドを借りる。デイサービスに行く。 介護保険を利用したら一割負担ですが、そのサービスを介護保険を使ったときの介護度で比較できるようなサイトはないでしょうか。 調べているのですが見当たらなくて・・・。 宜しくお願いします。

  • 介護保険の自己負担

    介護保険のサービスで、自己負担のないものは何がありますか?

  • 介護保険制度で受けるサービスの値段

    介護保険で受けられるサービスの値段ってありますよね。 例えば、介護用ベッドを借りる。デイサービスに行く。 介護保険を利用したら一割負担ですが、そのサービスを介護保険を使ったときの値段と、使わなかったときの値段を比較できるようなサイトはないでしょうか。 調べているのですが見当たらなくて・・・。 宜しくお願いします。

  • 被扶養者の介護保険料について

    被扶養者の介護保険料の負担についてどなたか教えてください。 下記の負担で合っていますでしょうか? 1.健康保険第2号被保険者(40歳未満)の被扶養者の介護保険料  ・40歳以上65歳未満・・被扶養者本人の保険料負担なし  ・65歳以上・・・・・・・介護保険第1号被保険者として保険料負担 2.介護保険第2号被保険者(40歳以上65歳未満 介護保険料会社と折半)   の被扶養者の介護保険料  ・40歳以上65歳未満・・被扶養者本人の保険料負担なし  ・65歳以上・・・・・・・介護保険第1号被保険者として保険料負担 3.介護保険第1号被保険者(65歳以上 介護保険市町村に支払)   の被扶養者の介護保険料  ・40歳以上65歳未満・・介護保険第2号被保険者の被扶養者では   なくなるため、介護保険第2号被保険者として保険料負担  ・65歳以上・・・・・・・介護保険第1号被保険者として保険料負担 よろしくお願いいたします。