• 締切済み

学校で友達の漫画が没収されました

中学生です。 学校で漫画を読んでいたら先生に没収されてしまいました。 漫画は私のものではなく、友人Aが友人Bから借りたものです。(約10冊。全て没収) 先生に見つかった時、持ち主であるBは不在でした。 見つかった時に読んでいたのは私と友人Cでしたが、漫画を囲むようにして立っていたので先生には全員読んでいたように見えたかもしれません。 先生がいない時には、私、友人A、友人C、友人Dの4人全員で読んでいました。 没収される時にAが先生に「それ、借りたものなんですけど」と言いましたが 「関係ありません」とか言われました。 その後、私とAは別の件でその先生に用があって職員室に行ったのですが 返してくれる気配は全っっっっっくありませんでした。 Bは読んでいないのに漫画は没収されました。Bに何と言えばいいのかわかりません。 私達が怒られてもいいので、Bの漫画をどうしても返してもらいたいです。 どうすれば良いでしょうか。 具体的に教えて頂けるとありがたいです。

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.6

 確認なのですが、  学校へ漫画を持っていっても良い事になっていましたか。  学校で漫画を読んでも良い事になっていましたか。  良い事になっていたなら、先生の行為は問題がありますが、まずそれは無いでしょう。  ダメな事になっていたなら、悪いのはルールを守らなかったあなたたちで、先生の当然の行為となります。  漫画はダメになっていたと仮定して回答します。  自分の漫画でなくても読んでいたのはあなたたちですから没収されても仕方がありません。  あなたの文面からは何も伝わってきませんが、返してもらう努力をしましたか。  この通りにすれば大丈夫ではありませんが、努力をする気があるならやってみて下さい。  まずは先生に謝罪する事です。言っても良いですが、謝罪文として提出する方が説得力があるでしょう。  説得力があると言ったのは、文書は約束の証拠になるからです。  経緯を全て書いた上に、自分は悪い事をしました。その事は深く反省しています。二度としませんから許して下さい。  これらを書いて提出して下さい。  本当に反省していると認められれば返してもらえるでしょう。  それができないなら友人Bにはみんなで弁償して許してもらいましょう。

WENDY-puy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自己解決しました。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.5

>どうすれば良いでしょうか。 Cと共同でBに弁償すりゃいい。君らのせいで没収されたんだからな。 安く上げるなら君らが卒業時にセンセーが覚えてりゃ返してもらえる事もあるのでそれまで待つかだ。 >返してくれる気配は全っっっっっくありませんでした。 当たり前だろが。

WENDY-puy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自己解決しました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

買って返せばなんの問題もない。授業を妨害した慰謝料を考えたら安いものだ。

WENDY-puy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自己解決しました。 授業中ではないので慰謝料はいりませんでした。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 問題点は2つあります。 (1)学校に「漫画」を持ち込む事の是非 (2)その問題に君は気が付いていない  学校に「漫画」や「ゲーム機」を持ち込む事が果たして許される行為だと君は考えますか?。学校は1つの社会です。集団の秩序を維持するための必要な決まり事が「ルール」であり、この言葉は「役割(role)」から発生したと言われています。多数の生徒が同じ時間を同じ空間の下で過ごすにあたって、そこには一定のルールが必要だということを君も理解していることでしょう。  けれども君と友人のA君はそのルールから逸脱する過ちを犯してしまったのです。「勉強をする場としての学校に漫画を持ち込む」との行為に対して先生が漫画本を一時預かる措置を行った。この事は社会のルールとしては至極まっとうなものであり、先生を非難することにはあたりません。寧ろ反省すべきは君と友人達である、と僕は思いますよ。  君は「B君の持ってきたモノだからB君に返さねばならない」とB君に対して申し訳ない、との思いが先に立ってしまっているために、先ず君がすべきことを忘れてしまっているのではないでしょうか?。  君が先ずすべきことはB君を伴って職員室を訪れ、「漫画を校内に持ち込んだこと」を素直に反省して謝罪することです。もしA君がB君に「漫画を貸して欲しい」というのであれば、それは学校に持ち込まずに自宅に戻った時に貸せば生じなかった問題である、と君は考えませんか?。  「取り返す」ことが大事なのではなく、「なぜ没収されたのか」を考えて行動に移すことが大切です。

WENDY-puy
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 自己解決しました。

  • kojiro001
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.2

いくつか不明な点があります。 ・漫画の学校への持ちこみは明確に禁止されているのでしょうか? それとも持ち込みはいいが読んだらいけないのでしょうか? 私が中学生の頃は当然禁止でしたが、最近は甘甘なのでその辺が分かりません。 ・漫画を実際に学校に持ちこんだのは誰ですか? 持ち込みが禁止される?と知っていながら友人Bが持ちこんだ物ならBも無罪ではありません。 ただ没収された事についてはあなたとACDの不始末ですのでBには心底謝りましょう。 学外でBから借りた物をAが学校に持ち込んだ場合は、Bに弁償を求められたら弁償しましょう。 >没収される時にAが先生に「それ、借りたものなんですけど」と言いましたが 「関係ありません」とか言われました。 当たり前です。 違法性のあるもの・・・例えば麻薬を所持したり使ったりしていればそれが 友人のものでも所持者や使用者はケーサツに捕まります。同じ事です。 >その後、私とAは別の件でその先生に用があって職員室に行ったのですが 返してくれる気配は全っっっっっくありませんでした。 当たり前です。 あなたを始め関係者が一切謝罪をしてないのですから、別件で来たあなた方に 漫画の件について教師側から話を振る必然性はまったくありません。 本来教師に生徒の持ち物を没収する権限はない(没収と言っても学業に悪影響があるので 一旦預かりという形になる)はずですので、放課後などにこってり絞られたあと返却されるのが普通です。 返却されないのは謝罪がないからじゃないですか? 関係者全員で教師の元へ出向いてごめんなさいしましょう。

WENDY-puy
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 自己解決しました。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 まずはBに謝ること。それが第一でしょう。 自業自得ですね。ルールで禁止されているのを知ってるに、あえてそれを破ったのですから。 でもBがかわいそうですね、あなたがたで小遣いを出し合ってBに弁償するとよいでしょう。 たぶん卒業する時には先生は漫画を返してくれると思いますけどね。

WENDY-puy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自己解決しました。

関連するQ&A

  • 学校規則 携帯の没収

    以前にもこちらで似たような質問がありみてみたのですが 少し細かいことをお聞きしたいのでお願いします。 先日携帯を没収されてしまいました 反省文を書いて提出し放課後返してくれることになったのですが バスの時間が少ないという事もあり 「○時のバスで帰りたいのでそれまでにお願いします」 と言い先生も「わかった」といってくれました 職員室でまっていたのですが16時を過ぎた頃に 先生がやってきて「先生ひどいよー!」と言っていたら 怒らせてしまい近くにいた女の先生2人を連れてきて 「ねぇあたしが悪いんだって。どう思う?」と聞き その2人の先生が「携帯返さなくていいと思う」と言い始めたので 「返してくれるって言ってたじゃないですか」と言うと 「今日返すなんて約束してないでしょ?」と言われ 「もう返さないから」といい職員室に戻ってしまいました 職員室でも大きな声で他の先生方に 「ちょっときいてー!自分がバスにのれなかったからって あたしが悪いっていうんだけど。もう絶対返さない。謝ってすむ問題じゃない!」 とずっといっていました。 どうすればいいかわからずそのまま帰ってきたのですが 法律的にこれは問題はないのでしょうか? ゼヒおしえてください、お願いします

  • 学校に持っていった漫画

    私は中学に通うものです。 昨日、友人から借りた漫画を帰宅準備をしている最中、かばんを覗いた副担任に取り上げられました。 友人のものなので・・・、というと「こんなものを持ってきているアンタが悪い」といわれました。確かに悪いと思いますが、家に帰って読むんだし、みんな持ってきたりしています。先生達だって気づいているのに、目に見えてる時だけって言うのは、ずるいです。 どうすればとりもどせるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 公立中学校で携帯電話を没収される時に電源を切っておいたものが返却時に電

    公立中学校で携帯電話を没収される時に電源を切っておいたものが返却時に電源がついていました。 中学3年生のとき、自習中に携帯電話を使用していたところ、見回りをしていた先生に見つかり没収されました。 禁止されていた、携帯電話の持ち込み、さらに使用で私に非がある事も重々承知のため素直に引き渡しました。 この際、この頃友人達との間で流行っていた、携帯電話を開いたときの時間が分かる機能の付いた待ち受け画像を使用しており、受け渡しの時も中身を見られないように電源を切って渡しました。 放課後、職員室へ謝りに行きその日のうちに返してもらったのですが、家に帰って携帯電話を開くと電源がついており、没収されていたはずの時間に携帯電話を開いた痕跡が何回も記録されていました。 さらに、没収後の時間に届いていた友人からの未読メールも開かれていました。 (その後その友人も携帯電話を没収されていたことが発覚。) その時はとても腹が立ちましたが、元々自分に非があること、大事にする必要も無かったこと、とくに見られて困る内容のものでもなかったこともあり、気にしないことにしました。 今は高校生ですし、この事はもう気にもしていなかったのですが、高校の友人と中学生の時のことを話している際話題に出したところ、「犯罪じゃないのか?」「ありえない。」などと大変真面目に反応されました。 今更どうしようとも思わないのですが、このような出来事は実際どうなのでしょうか。 皆様のご意見お聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • 没収品を返してもらうには

    こんばんは、中2の女子です。 今日…というか昨日、学校で隣のクラスの友達(Kちゃんとします)から借りていた漫画を読んでいたら担任に没収されました。もちろん授業中ではなく休み時間です。 学校の規則には「不要物は持ち込まない」というよな校則はあるのですが、Kちゃんとは家も遠く、お互い部活やらなんやらで忙しく学校以外で会う機会がほとんどありません。なので、いつも学校で漫画の貸し借りをしていました。 Kちゃんは私が漫画を貸すとその日の放課後には返してくれたので(Kちゃんも休み時間に読んでいるんだと思います;)、私も早く返さないと申し訳ないという感じで休み時間中に読んでいたというわけです。 もちろん悪いのは不要物を持ち込む私のほうなのですが、やっぱり担任から返してもらわないとKちゃんにも迷惑がかかるので、返してもらおうと職員室に行ったのですが、その時に返してもらうことばかり頭が回ってしまい反省の言葉を言うのを忘れてしまいました;(友達からはよく「鶏も驚く鳥頭」と言われます...) そのせいか、反省してないと思われたらしく返してもらえませんでした。 それで、明日…というか今日(?)もう一度返てもらおうと思うのですが、その時には何といえば良いのでしょうか? 一度失敗してしまいましたが、普通に「申し訳ありませんでした。もう二度としません。」といえば大丈夫でしょうか? 良い案がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。 ちなみに、Kちゃんには未だに没収されたことを言っていません。 余談ですが、私はへそと根性がまがった頑固で意地っ張りで負けず嫌いな性格(笑)なのです。そのせいもあってか、自分の非を認めて謝るというのがものすごく苦手というか、嫌なんです。 この腐った性格を叩き直す名案がありましたらぜひお聞かせください。 それではこの辺でお暇させていただきます。何か変な箇所などあると思いますがどうぞお許しください。 では乱文失礼いたしました。 追記: 前回、「特設アンケートカテゴリ」で質問させていただいたとき、お礼をしていないまま質問が行方不明になってしまいました。 あの時回答を下さった方には大変感謝しています。お礼をせず申し訳ありませんでした。 こんな私ですが、また何かあったときにはぜひお力を貸して頂きたいと思います。

  • 教師に脅されて携帯電話を没収されました

    授業中に教師から呼び出しをされて教師Aと教師B二名による事情聴取のマネ事をされました。 呼び出しの内容は 同級生(女子)が不登校になり、不登校になった原因が同級生からのイジメだということでした。 不登校の女子本人から(以下Mさんとします)イジメをした人物として 僕の名前が出たということで呼び出したようです。 しかし僕には全くイジメの事実はなく、不登校の女子とはクラスも違うし何の接点もありません。 後日、教頭先生からもMさんからは僕の名前は出ていなかったと聞きました。 ※1(結果的に僕は無実だったわけですが、このことにたいする謝罪は一切ありません) 事情聴取のマネ事をしていたときに教師Aから携帯電話を出せと言われ抵抗しましたが 「修学旅行に行かせないぞ」 「謹慎処分にするぞ」 と、脅されたのでしぶしぶ携帯電話を出しました。 携帯電話(1)を出したところ、 「お前は携帯電話を2台もっているだろう?あと一台も出せ」 と言われたので携帯電話(2)も出しました。(因みに僕の高校は携帯電話の持込み可) 携帯電話(1)は通話しかできず、携帯電話(2)はインターネット用です。 携帯電話(2)は以前僕が使用していた携帯が壊れてしまったため、母のお下がりを借りて 使っていました。 母のプライバシーは携帯電話に残されたままの状態です。 その日の放課後、事情聴取のマネ事をされた生徒全員に携帯電話が返されました。 ※2(携帯電話を脅して没収した意味・理由は説明なし) ※3(後で分かった事ですが、Mさんの件で呼び出しをされた生徒は全員無実でした。 その事でも教師Aからの謝罪は一切ありません) しかし返された携帯電話(2)は画面に何も映らない、壊れた状態でした。 帰宅後、両親に一部始終を話し携帯電話を見せたところ激怒。 担任の説明を聞くために学校へ電話をしました。 このとき母は壊れた原因はハッキリ分からないので、修理や弁償は一切要求していません。 担任との電話の内容は、 1何故、プライバシーの塊である携帯電話を没収したのか? 2教師という立場を利用し、脅しをかけて生徒から携帯電話を没収することは犯罪ではないのか? 3イジメをしたというハッキリとした証拠があって事情聴取を行ったのか? そして担任から壊れた携帯電話を見せてほしいと言われたので、 翌日僕が学校へ持って行きました。 ところが、何故か担任が壊れた携帯電話を預かると言いだして半強制的に奪われてしまいました。 ※4(携帯電話は壊れて使えない状態ですが、解約などの手続きはまだしていません) また帰宅後に携帯電話を再び取られたと母に報告したところ、 「どうして先生が取り上げるの?プライバシーの塊なんだから直ぐに返してもらいなさい!」 と激怒したので翌朝 職員室へ行き担任に返してほしいと伝えました。 すると担任と教師Aが、 「え?何で返さなきゃなの?」 と、意味不明なことを言いながら、しぶしぶ返してきました。 長くなりましたが質問をまとめます。 ※1について。 Mさん本人から僕の名前はでていなかった事実を教頭先生から電話で確認をとっています。 教頭先生の言葉は電話に録音しました。 しかし教師Aは未だにMさんが僕の名前をだしたとウソをつき続け謝罪をしません。 教師Aがウソをついたと証明できた際に、どんな罪に問えますか? ※2について。 脅して携帯電話を没収するというのは指導の過程で認められている行為ですか? また、教師Aは僕が自ら進んで携帯電話を提出したと母にウソをついています。 もちろん母は教師Aの言葉は信じていません。 ※3について。 Mさんの件で呼び出された他のクラス生徒の担任(教師C)が “Mさんの不登校理由を知る友人”として、架空の人物をつくりました。 架空の人物から聞いた名前として無罪の生徒が事情聴取をされたワケです。 教師Cは架空の人物をつくった罪は認めて生徒たちに謝罪しましたが、納得がいきません。 無罪である自分の教え子を犯罪者に仕立てあげたのですから、 何らかのかたちで責任を取るべきです。 教師Cをどんな罪に問えますか? ※4について。 僕が返してほしいと伝えなければ教師たちは母の携帯電話を返さなかったと思います。 どんな理由で没収したのかも説明してくれません。 教師Aは前にいた高校で女生徒に手を出して僕の高校へきたとの噂があります。 母も教師Aの噂は知っているので、携帯電話のプライバシーの面をとても心配しています。 (信用できない教師という意味で) 教師Aは最初に携帯電話を没収したときに中身は見ていないと言いましたが、 そんな証拠は何処にもありません。 しかし母にも教師Aが携帯電話の中身をみたという証拠がありません。 教師Aはプライバシーの侵害で罪に問えないのでしょうか? たいへん長くなりましたが、最後まで読んでいただき有難うございました。

  • これ、何のマンガでしょうか?

    AというキャラはBというキャラを溺愛している。(過保護な親のように) Bは近頃自立心が身に付いてきていて、いつものように心配するAに 「大丈夫だから!(悪意無し)」と言って部屋を出て行く。 閉じた扉を呆然と見つめるAがくるりと振り返り、 それまで傍観していたCというキャラに八つ当たりをする。 C「俺のせいかよ!(俺かよ!)」 (「おおおお俺かよ!」みたいにどもってたような気もします) …というシーンが頭から離れないのですが これが何のマンガだったか思い出せません。 キャラAとBの性別は不明です。Cは男です。 多分少女マンガで、ここ10年以内くらいのマンガではないかと…。 こんなあやふやな情報しかありませんが、 もし思い当たる方がいらしたら教えてださい。

  • 公立中学校で携帯電話を没収されました?没収した携帯電話を教師が3日間も

    公立中学校で携帯電話を没収されました?没収した携帯電話を教師が3日間も保管することは法律的に可能なのでしょうか? まず、私は現在青森県内の中学校に在学している中学2年生です。 学校内にてトラブルがありましたため相談させていただきます。 私は4月16日当該学校での授業中に携帯電話を操作していたところA教師に発見され携帯電話の提出を求められそれに応じた。 その後没収された携帯電話機はA教師から状況報告とともにB教師(担任)へ受け渡された、その後学級活動の時間においてB教師より口頭で「保護者と一緒に取りにきてもらう」と通告された。 帰宅後B教師より電話で保護者への連絡があったが保護者不在の為連絡は行われなかった。そのためB教師から携帯電話の受け渡しは4月19日の放課後に保護者と一緒に学校へ出向き取りに行くよう連絡された。 当該事件で私が疑問に思うのは当該学校での校則では「授業に不必要なものはもってこない」とのみ記載されており、没収や預かりについての記載は一切されていない。その為没収はその日の前授業が終了した時点で生徒に引き渡す必要があるのではないかと考えております。 そのような考えに至った根拠としては 1、 基本料金を払って電話会社と契約しているのであるから、携帯本体及び通話権という財産を侵害している。 2、 法律的に考えて、一教師または学校に、生徒の『財産』を長期間占有する権利はない。 3、 そもそも、『没収』は正当な権限に基づいて行われたものではないのであるから、某教師は返還する義務がある。 4、 校則に携帯禁止という規則があり、かつ授業妨害により一時的に『没収』することは認められうるが、授業中の一時的処置を越えた行為は、何ら教師の権限に基づくものではなく、また生徒との相互の契約によるものでもないゆえ、単なる財産権の侵害で、不法行為である。 以上のことから、携帯電話の所有者・契約者である私か、私の保護者から返還要求があれば、B教師は返還に応じなければならない。 教師が生徒の所有物について、学校に不適切であるものを一時的に預かる等の権限を有することは確かであるが、教師及び学校の権限が及ぶ校内または学校活動の範囲を超えた場合は、何ら生徒と教師の関係は成立せず、一般の私人間の関係であるから、B教師は没収日に貴方が帰宅する時刻に携帯を返還する義務を負う。 と考えた為です。 この見解は法律的に正しいのか判断をお願いいたします。 また、法的に保護者が学校まで出向き携帯電話を受け取る義務は存在するのでしょうか? 判断&アドバイスをお願い申し上げます。

  • 学校の担任について質問です。

    私は学生で放課後友人Aが化粧をしているとこに担任がきてポーチごと持ってかれました。 友人Aは職員室まで担任に謝りに行きました。 友人B,Cと私3人で友人Aが心配だったため職員室の近くで待っていると担任が目の前を通りどこかへ行きました。 その後ろから友人Aがきて担任に目の前で化粧してみたら。もう勝手にしてちょうだい。と言いどこかに行ったと言ってました。 私は4人でどうしようと悩んでいたところ担任が私たちのとこにやってきて友人Bの化粧ポーチを手にしていました。 そしてあなたたちに信用などない。といい怒って職員室に戻って行きました。 友人Bの化粧ポーチは鞄の中にあったはずで、不思議に思った私たちは教室に戻ったところ、 担任が私たちの鞄をあさぐり友人Bのポーチを見つけ中身をチェックして持っていった。と教室にいた生徒が言っていました。 化粧ポーチなどもってきていないのに何も規則を破っていないのに見られた側としては気分が悪いです。 鞄はファスナーも閉めていました。 これは担任としてしてもいい行動なのでしょうか。 いない間に見ることはおかしいと思いました。 こういう場合は法律ではどうなるのか気になり投稿しました。 どなたか詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。

  • 友達のことで・・・

    友達A(男Cのことが好き)、友達B、男C(友達Bのことが好き)、私、全員中学校からの知り合いです。 あまり恋をしない友達Aに好きな人(男C)ができました。 昨日私に、男Cからメールがきたので少しやりとりしてたのですが、どうやら男Cの好きな人は、友達Bのようです。 最近は、BがAの相談にのっているようです。 でもAは、男CがBのことを好きだと気づいているようなのです。 Aはそのことで私に相談してくるのですが、どう答えていいかわかりません。 Aは大切な友達なので、協力したいのですが・・・ このような時みなさまだったら、Aに対してどのように接しますか? どのような言葉をかけてあげますか? 知らないふりをするのも悪いような・・・かと言って、本当の事を言うのも悪いような・・・ 悩んでいます。 わかりにくい説明でごめんなさい。 相談にのってください。

  • 友達を裏切り?ました。

    私は高校生です。 友達を裏切ってしまいまったんでしょうか・・・ 友人Aとのもめごとです。 私は友人Aと小学生のころからずっと仲良しでした。 最初はAと友人Bのもめごとでした。 その内容は、AがBの好きな人を取って、しかも体の関係まで発展させたことと、Bに10000円のお金を借りて、なかなか返さないことでした。 そのことをBが友人Cに相談していて、そのことをCが私に言ってきたことから始まりました。 友人C、A、私。はもともと3人とも凄く仲が良かったです。 別に最初はAとBの問題だ。と思っていたのですが、 BとCと私で遊んだときに。BがAとメールでお金を返す。返さないのもめごとをしていました。 返さないというのは、おそらくBが、前もって「返してね」とAに言ってなかったんだと思います。 貸したほうも貸したほうですが、借りたほうも返さないといけない気がします。 それで私は、Aはやっぱりそうゆう人なんだよなあ・・・と思いました。 Aは過去にありもしない噂をベラベラ広めたこともありました。なので、私はこのAとBの件で、Aはあまり信用できないと思いました。 過去にAに約束を破られたときがあり、そのときに謝られたのも事からだいぶ経った後でした。 私は、AとBの件で、あの謝りも結局はその場しのぎだったのかなあとも思いました。 AがBにやっとお金を返す。ということを認めた後、SNSに、お金をちゃんと返せるかなあ・・・のようなことを書きこんでいました。 それをみて、他人事ではありましたが、私がカチンときて「なんか書いてる。ひどい。」とそのばにいたBに言ってしまったんです。 するとBはAにメールで怒ってしまったんです。そのせいで、私がAに、監視している。と私が悪者のように言われるようになったんです。 その後にAに対しての怒りがこみ上げてきて、自分のブログに名前は出しませんでしたが、やっぱり信用できない。みたいなことを書いてしまったんです。 そして、前のように仲良くするのも、自分のためにも良くないと思ったので、これからはあまり深くかかわらないようにしようと思いました。 次の日、学校でブログの事を「どうしたの?だれのこと?」と聞かれ、わたしは別にその子になら言ってもいいや。とおもい、名前を出しました。あと、あまり深く関わりたくない。とも言いました。 それが結局Aに伝わっており、Aが私を裏切ったとか、スパイなどというようになりました。 それを、クラスの人4,5人に言い広め、そのひとたちには、私が裏切り者で友達を大切にしない最低な人間。のような陰口も言われました。 それに、わたしの過去のコンプレックスをAに言い広められたりもしましたし、陰でからかわれたりバカにされたりもしました。軽く嫌がらせのように私は感じました。 そのなかの、Aと凄く仲が良い人には、今もめちゃくちゃ嫌われてます。 Aは単位も取れていないし、出席日数も足りていないような、学校を今にもやめそうなタイプです。 あと、病み病みなので、おまえは悲劇のヒロインか。と言いたいくらいです。 でも、本人からすれば裏切られた。と思うのでしょうか? 3対1がどうたらこうたら言っています。 私以外のBもCもほかの学校なので、私だけが攻めの対象です。 たしかにBとCで悪口は言いましたが、Bだって被害はあるし、悪口が裏切りなんでしょうか? それにしても、あとからクラスの数人で悪口大会や私を嫌いまくって避けまくるのはおかしいと思いませんか? でもこの問題はAと私が直接話すか、時間を置いてみるしか方法はないと思います。 だけど、Aがいつまでたっても私への敵意を、友達がいるときばっかり態度に出してくるんです。 周りから固めるタイプですね。 それに私は過去の恨みを掘り返すタイプなんでしょうか? でも、過去の事も踏まえて、また人から信用されないことをする方もどうかと思います。 しかもまだこのクラスであと1年もあるので・・・・・ 客観的で平等な目で見るとどうなんでしょうか?