• 締切済み

事情があって、結婚式を・・・

結婚式を二回やるのはおかしいですか? 来年5月に結婚式をします。 この結婚式は親族・会社・友人を呼び80名を予定しているのですが、実は彼の家庭が複雑で、産みの親・育ての親と両方いて5月にやる結婚式には育ての親が出席します。私も彼も産みの親と、とても仲が良く出来れば産みの親にも晴れ姿を見せてあげたいんです。 5月の式に産みの親を出席させるのは困難です。なので、別で挙式だけでもしてあげたいなと考えています。 この挙式には産みの親の親戚たち含め15人くらいの予定です。 お金が余分にかかってしまうことは承知です。 ただ、常識的にこのような行動はどうなのかな・・・と不安です。 みなさんの意見聞かせてください。お願いします。

みんなの回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.7

育ての親が納得していれば、披露宴として貴女の花嫁姿を見せてあげるということは有るかも知れませんですね。私事ですが、小六の連れ子の女子を育てていますが、実の父親には出席も、顔見世もさせないでしょうね。本人が黙って行くのは止めませんが。貴女のケースでは、実の親とも親しくしているとのことで事情によっては許されるのでしょうね。でも、育ての両親が納得することと、結婚式ではなく、お披露目です。

noname#134911
noname#134911
回答No.6

挙式を二回、はおかしいと思います。 日本人にはピンと来ないものですが、神や仏の前で式をあげる事は、イコール「結婚すること」そのものだからです。 披露宴二回、であればおかしくはないかと。 ただし、同じ方を呼ばないように配慮は必要です。 時間とお金の無駄を強いるべきではないからです。

回答No.5

おかしくないと思います☆ 私も,そういった理由があれば,きっと2回式を挙げます(^^) 産みの親御さんたちが,理解してくれるといいですね!

yoshiatree
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

  • xxrikoxx
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

こんにちは。 別におかしくないですよ^^ 私も2回結婚式を挙げました。 私の場合は旦那が地方出身で義父が乗り物にヒドく弱くて とても関東まで来れない、と言う事と 旦那と私は歳が大きく離れているので、旦那の身内にお年寄りが多く 来て頂くのは申し訳無い、と言う事で 旦那の出身地で1度挙げ 仕事柄、お互い呼ばねばならない上司など付き合いの人が 1泊でも地方に呼ぶのは難しいかったので 関東で2度目を挙げました。 結婚式場で働いていた経験もありますが 2回結婚式を挙げる人もいましたよ。 理由はさまざまですが2度目の方が若干感動は薄れる、と言う欠点があるぐらいでしょうか? 呼ばれる方としたら、両方には呼ばないで欲しいと言う意見はありましたけどね(苦笑)

yoshiatree
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

招待する人が違うなら別に良くあることだと思いますよ。 例えば、新郎と新婦の故郷が遠く離れている場合は、それぞれで結婚式をあげるってことは良くあることだと思います。 なので、結婚式を二回やること自体は特別変なことではありません。 是非、彼の生みの親のためにもやってあげたら良いと思います。 ご参考まで。

yoshiatree
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

私の友人でも2度挙げた人がいます。 その時の理由は、それぞれが遠距離地に済んでいて、全員を一度に呼ぶのは負担が多き過ぎるとの理由です。 当然お金もかかりますし、自分なんかは両方に呼ばれてしまったので大変でしたが・・・ 宗教的な理由などでこだわりや縛りが亡ければいいとは思います。 あとは、最初は結婚式場であげ、2度目はレストランとか教会や写真館でやるなど、人数が少ないのであればやれる方法はいろいろとあると思います。 二次会をやるような感覚でもいいんではないでようか? あとは、ご家族の考え方だと思いますよ。

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.1

私もその様な(二回呼ばれた)経験がありますね。 まあ呼ばれた側としては迷惑極まりないですね。 でも本人がやりたきゃ勝手にやれば良いと思います。 人間って生きてること自体が他人に迷惑を掛けてるんですから。

関連するQ&A

  • 結婚式について

    こんにちは。 今回結婚式を挙げることになったのですが、旦那の両親が出席しないと言うんです… 旦那とは私が子供2人いてからの旦那との結婚です。 (子供2人は元彼の子でDV男でした) 旦那との間に1人子供がいます。 入籍には反対されませんでしたが、結婚式を挙げることに反対で、参加しないと言います。親戚にも旦那が結婚したことなどは話していないそうで… 子持ちと結婚したのが恥ずかしいと思うなら義両親だけにでも参加してほしいと言っても何度説得しても出ないの一点張りです。 結婚式場はもう予約済みで、友人たちにも連絡してあるので困ってます… 私の両親も、旦那の両親が出席しないなら私たちも出席しないと。 両親は私の晴れ姿を見たいとは言ってくれるのですが… 私も旦那も自分たちのために集まってもらうことは、結婚式、お葬式くらいしかないことと、親兄弟や親族やお世話になってきた方、友人などに『お陰様で結婚できるまでになりました』と感謝の気持ちを伝えたいので結婚式は挙げたいです。 今私たちが考えているのは、予約も済ませていて友人や仕事仲間にも話してあるので、先に友人や仕事仲間を呼んでの1.5次会、旦那の両親が落ち着いてから、親兄弟や親族で挙式のみと食事会という形を取ろうと思うのですが… 先に1.5時会、しかも結婚式場というのはおかしいとは思うのですが、他にいい解決策が思い浮かびません。 他にいい解決策はありますか?

  • 結婚式への親族子供お断り

    実の親から妹の結婚式への我が子(1才)の出席を断られました。友人の結婚式に子供が同伴が非常識なのは承知していますが、これまで出席したどの結婚式にも親族の子供は出席していたので、甥姪としての出席はありなのかと思っていたのです。けれど赤ん坊はいつ愚図るかわからないから連れてくるのは非常識、どこかに預けてこいと言われました。少し上の長女は連れてきても構わないが挙式は遠慮してほしいと言われています。でも親族なら親族紹介等もあるでしょうし、披露宴からというわけにもいきません。親は孫に対して淡白なほうで同じ県に住むのに正月だけ顔が見れれば良いというタイプです。でも今回のことには正直ショックを隠せません。親の言うなりなのか、小さい頃から可愛がってきた妹も同じ意向なのかと思うと悲しみでいっぱいです。 夫にも伝えにくく、まだ言えていません。(夫の妹の結婚式には子供同伴大歓迎でしたので…) 同じような体験をされた方いらっしゃいましたら、このような場合の心の落ち着かせ方、挙式の間の時間潰しはどうされたかなどアドバイス頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 嫁側の親戚の結婚式への参加について

    実の両親が既にいないので聞ける相手がいないのでどなたか 御願い致します。 妻側の親戚の結婚式に親族として招待状が届きました。 妻側の親族の結婚式全てに参加していたらとてもじゃないですが 生活が成り立たない状態に陥りそうです。 それに出席を戸惑うもう一つの理由があります。 自分は両親が居ない上に他界した親の保険金を巡り自分の 親族には随分嫌な思いをさせられたので結婚披露宴はしたくないと 強く希望して写真付の葉書にて親戚への結婚報告としました。 自分の側には知らせたくもなかったのですが、嫁側の親族に それ位はしないといけないという事で最低限のしかも事後報告 でしたが行いました。 ただし嫁側の親戚誰一人からも御祝いなど一切頂いておりません。 断ったのではなく、誰からも何もありませんでした。 もちろんそんなつもりで報告したのではありませんが、それでは 長年その方たちと付き合ってきた嫁の立場がないのでは?と思いました。 そんな事を踏まえて披露宴・挙式などに親族として呼ばれ、御祝儀を 包むのはなんとも複雑な気持ちです。 ただ、嫁に関して言えば彼女の親戚との付き合いはとても重要なようで 自分たちの生活を犠牲にしてでもやりたいようです。 正直、自分は両親もなく頼るものもない身、なので誰に頼るでもない しっかりした生活力をつけ、何かの際人に迷惑を掛けないように貯金を蓄えたいと必死に働いておりますが妻は切り崩すばかりです。 います。 正直、嫌になりますが付き合いというのは大事です。 ただ限度もあります。 皆様はどうされているのか御教授いただければ幸いです。

  • 結婚式について

    こんばんは、 結婚についてですが、彼曰く身内でと考えています 私の両親は 娘の晴れ姿が見たいと思っていますので ちゃんと結婚式を希望しています。  譲って身内だけだとしても私の方は2人しか親戚付き合いしかいません。彼も承知です。(結納もしないといわれました) 彼は 「家にくるんだから 家の方針で、お前には謙虚さが足りない」 などと言われます。 私の気持ちとしては、ごく普通に 結納 結婚式をしたいです。今まで育ててくれた親に対しても 礼儀といいますか 一つの区切りけじめだと思います。     そんな彼に私の気持ちを分かってくれる方法はありませんか?   宜しくお願いいたします   

  • 結婚式について彼と私の意見が違う。

    こんにちは。 私の彼はバツイチで私との結婚式は2回目です。 私は初婚です。 そのため,彼と結婚する場合, 私が長年夢見てきた結婚式のとおりにはできないようです。 彼の意見を尊重したいとは思いますが やはり結婚式にすごく夢をもっていたこともあって なんだか寂しいです。 具体的にはこんな感じです。 ◆私の希望◆ 大切な人に私の晴れ姿を見てもらいたい!! =親戚全員参加希望 (全部で30人以上。どうしてもみて欲しい人なら10人くらい) ◆彼の希望◆ 2回目なのでさすがに親戚は呼べない 彼の気持ちは分かりますし,彼に合わせたい。 でも,私の夢は・・・(ーー;) そこで,何か私の夢を満たせる結婚式の形がないものかと 考えているのです。 彼は,2人だけ,もしくは+親で海外挙式をしようと言ってくれていますが 私は海外挙式の何が魅力なの?と思ってしまいます(笑;冷静に) そこで ◆彼の希望と私の希望の中間もしくは両方満たせる結婚式のプランはないか ◆海外挙式の魅力(もしくは素敵な結婚式の形はどんなだったか) この2点についてご意見いただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自分勝手に感じてしまう友人の結婚式

    友人が秋に結婚するそうです。 とてもおめでたい事で、私も祝福したい気持ちです。 しかし、友人に会い、結婚式について聞いていると本当にそれでいいの?と少し自分勝手じゃ?と感じてしまいました。 友人は、海外で結婚式を挙げたい。それは、理解できるのですが、その理由として、 ・新郎側、新婦側のわずらわしい親戚付き合いはしたくないから、親戚を招待しない為に海外挙式がしたい。 ・職場の上司なども、結婚式に呼びたくないから、海外挙式が良い。 ・しかし、両方の友達は海外でも結婚式へ出席して欲しい。(職場関係は呼びたくないと言っている割には、職場の仲の良い友達(同僚)は招待したい)と言っています。 両家の両親は、一緒に結婚式へ出席するそうです。 友人と私は幼馴染で、実家も近くで子供の頃から良く知っています。 友人のお母さんは、フルタイムで働いていて夜勤などもある仕事をしていました。 その為、小さい頃は学校から帰宅するのは祖母さんの家で、両親の仕事を終わるのを祖母さんの家で待つ。と言った感じで祖母さんは、育ての親です。 「祖母さんは招待しないの?」と聞いたら「だって、聞いたんだけど年だし海外なんか行けないって言うんだもん。」との返事でした。 きっと、育ての親の祖母さんだって、孫の結婚式を見たいのでは?と思ってしまいます。 私は既に既婚ですが、父方の90代の祖母や母方の70代の祖父母を招待したいので、高齢の祖父母が出席できる場所を選びました。 これは、家々の事情があるので、私が口を挟むことではないと思いますが・・・。 私にも、友人の結婚式の打診が来ました。 友人には私の結婚式でお世話になっているので、私も出席するべきと思うのですが、場所が海外でもあり、仕事を数日休まなくてはいけない、海外までの旅費+ご祝儀と高額にかかる事、私が体調があまりよくない事(病院へ通院し薬を飲んでいます。)などあり迷っています。 海外挙式の招待をもらったのは初めてですが、海外挙式ってこんなものなのでしょうか? 海外で挙げるのだったら新婚旅行も兼ねて二人だけで挙式と言うのは聞いたことがありますが・・・。 招待状をもらってから、欠席とするのは失礼と聞きますので、今の時点で結論を出そうと思っているのですが、迷っています。 やはり、私は友人の結婚式へ出席する為に海外へ行くべきでしょうか?

  • 親との結婚式に対する思いの違い

    4月に挙式予定の者です。 挙式後、2次会とまではいかないけど親や親戚、友人を招いてパーティーをしたいと思って準備をし始めていたのですが… 私の親が「親戚と友達は違うから、そんなものはするものではない!親戚と友達を同レベルにするな!」といい始め、もう何もかもイヤになり、パーティーは中止にしてしまいました。 式はしますが、親兄弟のみの予定です。 そうすると、親が「結婚式は彼に任せてたらいい。あんたは何もするな。自分の希望も言うな。彼を前に出して、私は一歩後ろを歩いていればいい」とまで言われてしまい… 呆れ果てて、反論もしたくない状態です。 私の知る限り、父母とも25年以上、親戚の結婚式には出ておりません。 楽しみにしていた結婚式もしたくない状況で… 父母を説得した方がよいのでしょうか?

  • 身内のみの挙式の人数について

    挙式を考えてはいなかったのですが、 新婦側の親族の意見もあり、急遽挙式をする事になりました。 挙式~食事会を親・兄弟・祖父母までの身内だけでと考えていたのですが、新婦側のご両親が親戚を呼びたいと言っています。 それは良いのですが、私と彼女の親族の出席人数のバランスが合いません。新郎側10名に対して、新婦側25名です。 3つの案を考えましたが、どのようにすれば新婦側の親族に 失礼がないでしょうか? (1)人数が合わないけれども挙式を行ってしまう。 (2)新郎側の親族ではありませんが、2人の親しい友人を呼んで見た目の人数を新婦側に合わせる。 (3)新婦側の人数を減らし、新郎側の出席人数になるべくあわせてもらう (補足) 挙式場をお互いの家の中間地点で行うというふうに考えましたが、 もともと私の家のほうは親戚付き合いがほとんどなく、式に人数もたいして呼べない事から、挙式を現在住んでいる東京で行うことになりました。 新婦側は親戚付き合いがとても頻繁にあるので、出席人数を減らすのは出来ないようです。また、出席人数についても新婦側の親族は遠方であっても結婚式には来るのが当たり前の事だと思っている親族もいるようです。私のほうは、遠隔地であり親戚づきあいもないので、見たことも会ったこともない親族を呼ぶ事はさずがに出来ません。 上記にあげた案ではなくもっと良い案があればご回答して頂ければと思います。

  • 挙式・披露宴の子供の出席について

    いつも、参考にさせてもらってます。 私は11月挙式披露宴予定(女性)です。 ここの質問や回答を見ていて、よくわからないことがあるので、質問させてください。 挙式中、披露宴中に騒がれたり、なかれたりするのが心配(嫌)だから、角を立てずに、子供の出席をお断りしたいって言う花嫁さんの質問につく解答に、 「親戚に厳しい方がいて、親族以外のお子さんはお断りしている」とか「親族以外の子供は断ることに両家で決まってる」っていう回答がついているんですが、この意味がよくわからないのです。 親族の出席者は、祖母も配偶者も列席するので、子供を預けるところがないから、子供が出席しても仕方ないって言うところまではわかるんですが、親族が、「親戚以外の子供がくるなんて」って怒る理由はなぜなんでしょう? 私や彼は、自分たちの挙式披露宴中に騒がれるのはぜんぜんかまわないので、友人たちに「子供の出席?OKよ^^」ってお答えしようと思ってたのですが、親戚の数が多いので、中には、「友人が子供つれてきてる。非常識な」って思う人もいるのかな?って不安になってきました。親戚が、親族以外の子供が出席していることで不快に思う具体的な理由を聞かせてください。

  • 結婚祝:親族のみで結婚式を挙げる人へ

    私は今年の7月に結婚する予定ですが、その結婚式へ招待することになる仲の良い職場の同僚が4月に結婚することになりました。 その子は親族のみで海外で挙式するそうで、披露宴も行わないとのことです。 こういった場合、お祝いはどのようにすればいいのでしょうか? 現金ででしょうか? それとも欲しいものを聞いて品物で渡した方がいいでしょうか? (でも多分「なんでもいいよ」と言われそうです) ちなみに周辺のご祝儀相場は3万円です。 多分その金額で出席されると思います。(いやらしい言い方ですみません・・・) 調べましたが、なかなかいい答えが見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう